2022梅雨イベント最終海域である第五海域は、多数のゲージからなる海域です。最初はギミックで、最初のボスへのルートを出す必要があります。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/22 編成例更新)
マップ情報
第五海域 | 坊ノ岬沖/台湾沖/南西諸島海域 |
---|---|
作戦名 | 血戦!異聞坊ノ岬沖海戦 |
お札 | 【佐世保配備艦隊】 【連合救援艦隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.輸送ゲージ 5.戦力ゲージ2 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 |
新艦 | Maryland(報酬) 倉橋(ドロップ) |
ギミック情報
【佐世保配備艦隊】 で
- B3マス S勝利×2回【甲乙】 S勝利×1回【丙丁】
- D1(空襲)マス 到達【甲乙丙丁】
- D2(気のせい)マス 到達【甲乙丙丁】
仮置きです。
敵編成
D1マス・D2マス【AA1A2C1C2(DD1orD2)】
画像:制空権シミュレータ v2より
【AA1A2C1C2DD2】(A2:潜水 C1:通常 D:空襲 D2:気のせい)
【AA1A2C1C2D1】(A2:潜水 C1:通常 D1:空襲)
どちらもほぼ同様の敵編成を経由。
第五海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【佐世保配備艦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【佐世保配備艦隊】
- ギミックをクリアし第二ボス(輸送ゲージ)を出現させる【連合救援艦隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【連合救援艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第二艦隊】
- 第四ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【佐世保配備艦隊】 【第二艦隊】 - 第四ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【第二艦隊】
編成例
B3マス・D1マス・D2マス
戦艦1空母2軽巡1駆逐3 【佐世保配備艦隊】
【ABB2B3】(B:空襲 B2:潜水 B3:通常)
【AA1A2C1C2DD2】(A2:潜水 C1:通常 D:空襲 D2:気のせい)
【AA1A2C1C2D1】(A2:潜水 C1:通常 D1:空襲)
●空襲マス拮抗に、制空値320以上を目安に調整(画像で338)
●潜水マス対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・画像は対潜3隻で警戒陣抜けの想定ですが、Johnstonも対潜にして横にするとか、
空母1隻に護衛空母を採用するとかも考えられます。
●対空カットインを採用しています。
・前段からの札振り分けの都合Johnstonを採用しましたが、
対空は汎用対空カットインでいいかと。
●【遊撃部隊 艦隊司令部部隊】を採用しています。
・Bマス及びC1マス以降の退避で活用できます。
基本的に洋上補給の遠回りルートになるので記事例採用しないつもりですが、
僚艦夜戦突撃を使う可能性を考えるのであれば、金剛榛名は温存してください。
(ここの戦艦は高速なら誰でもよいです)
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/6xYB
戦闘行動半径 C1,B3マス【6,3】 A2,B2(潜水)マス【5,3】
- 1部隊目:待機
- 2部隊目:各水上マスに集中
- 3部隊目:防空
E4攻略からの編成そのまま。
必要に応じて東海にしたり、道中に基地を出したりしてください。
まとめ
第一ボスのGマスが出現。ゲージ攻略開始です
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
次は第一ゲージの攻略です。
第五海域第一ゲージは、ヒ船団棲姫率いる敵艦隊との戦闘になります。このゲージは3回でゲージ破壊でき装甲さえ抜ければ勝てますが、道中対策は少し意識したいです。 (2022/06/22 編成例更新) ※サイト全体の調整で艦を変 …
B3 S勝利×2・D2到着・A2 S勝利(別場所で対象マスと聞いたので実施)してもルート拡張しなかったので
A3マス通過(航空優勢取れず)
Cマス S勝利
D1マス到着(航空優勢取れず)
以上3点クリアしたところルート拡張しました
記事更新お疲れ様です。
攻略中ですが、制空要因は加賀改二戊だけで、艦戦3・爆戦1・艦攻1でまわっていて、DとD1は航空優勢はとれませんでしたが、アラームはなりました。
その後、A3とCは踏まずに、B3のS勝利2回でギミックは解除できました。
丙作戦
B3 S勝利一回
D1 優勢
D2 到達
で解除できました。
D1は到達でOKですね
いつも拝見させております。
空母1軽空1重巡1軽巡1駆逐3にて
(AA1A2C1C2DD2)
(AA1A2C1C2DD1)
(ABB2B3)
と進行しました。
ABB1B3ではなく、ABB2B3ですが。
乙ではD優勢不要のようです
A2でA勝利の後D1へ到達して音が鳴り、次にA2でS勝利の後C1で撤退したところ音が鳴らなかったので、A2は関係ないかA勝利でいいかのいずれかだと思います
忘れましたが、甲です
空襲マスと基地防空を拮抗でルート拡張されるか試してみました。(難易度甲)
▼やったこと
B3 S勝利×2回
D2到達
D1到達
(B、D、D1と基地防空は拮抗)
以上3つでルート拡張されたので空襲マスや基地の優勢は不要かと思われます。
D1航空優勢が取れなかったのですが、ギミック解除できました。到達だけでOKというのは本当っぽいです。
甲ですが空襲マスは全く優勢取ってませんが到達だけでボスマス出現しました
前回、前々回に引き続き最終海域で札制限があるのは「甲」だけなのでしょうか?
そうです。
E4までに札をつけなかった艦には新しく札がつきます。
ただ、前回のイベントでは甲以外でも札によって制限が生まれていた気がするので、新しく札をつける時は要注意かもです。(前回は、特定の札がついた艦を編成すると、その艦と同じ札がついてしまい、新しいルートへ行けなくなることがありました。おそらく設計ミスなので、今回はそんなことにはならないとは思いますが…)
通例通り、札制限は甲のみという報告をツイッターでも見かけています。
一応私の確認している範囲では、「今イベでは」札によるルート分岐はないと認識しています。
丁 B3,D1,D2各一回で出ました
乙ですが、正母2高速戦艦1軽巡1駆逐3でもB2回避できますね。
軽巡1駆逐3さえ守ればよさそう。
必要なさそうですが、A3とCは、低速入れると行きました。
丙ですが、6隻(空、航巡、軽巡、駆逐3)でも行けますので参考程度に。
A2からC1に行く条件がよくわからないですね空母(海外)軽空軽巡重巡か航巡駆逐3で駆逐の中にタシュケント入れたらA3、これを綾波に変えたらC1だったのでイミフ
戦闘行動半径 C1,B3マス【3,6】
数値が反対になっているようです。
報告ありがとうございます。
返信もれていましたが、修正しておきました。
丙作戦
B3 S勝利一回
D1 優勢
D2 拮抗
で解除できました
失礼しました、下記のとおりです。
【丙作戦】
B3 S勝利一回
D1 拮抗
D2 到着
丙にて高戦1,正空(装甲)1、軽空母1、駆逐3で低速あり(軽空)だとA2→A3→C→C2ルートでした。
軽空を高速化するとA2→C1を通りましたので要高速統一みたいです。
同じく。低速NGってなかったから適当に編成したら空襲、通常の+2戦になりました。
基地を使わない時、退避ではなく待機にするのはなぜですか?
退避の方が良いと思ってました
・防空ができていて、地上撃破を食らわない前提であれば、退避でも待機でも機体の被害はゼロで変わらない。
・退避より待機のほうが、疲労回復効果が少し高い。
からではないでしょうか。
防空中であることを失念して待機=被害が出るイメージで毎回退避にしてました。
疲労回復効果も高いのですね、知らなかったです。ありがとうございます!
質問見落としていました
制空権シミュレータ上では、退避は扱えなく、出撃・防空・待機のみなので、
そもそも選択肢がありません(制空計算には影響しないため、退避と回復がない)。
ぶっちゃけ誤差みたいなもので戦局に影響しないですが、
気にするなら空襲を考慮して、退避にしておくのが一番被害は少なくなると思います。
返信ありがとうございます!
ほぼ誤差なのですね。納得しました。
今イベでも最終海域であるE5は乙以下の場合、他所の海域で札がついた艦でも出撃出来るのでしょうか?
失礼しました、2022年6月21日 07:43のコメントで同じことを質問している方がいたのを気が付かずにコメントをしてしまいました。
今イベでも乙以下なら最終海域で他所の札がついた艦でも出撃できるようなので安心致しました。
いつも参考にさせて頂いております。
次のE5第一ゲージの記事に「E5-4でも金剛と榛名に特効があります。(略)僚艦夜戦突撃を使う可能性を考えるのであれば、金剛榛名は温存してください。」の注意書きがありますが、この注意書きはこちらのページに記載いただけるとありがたいです。
お疲れ様です、ギミック情報と編成例の所、D2ではなくC2ではないでしょうか?
間違っていたらすみません
上のコメントの者です、自分の勘違いでした
申し訳ございません
艦隊練度に自信がある、もしくは基地航空隊を使うなら
ギミックは高速戦艦無しでも行けるかも(逸れ無し)