第三海域の第二ゲージをクリアした後は、「外南洋駆逐棲姫-壊」率いる艦隊との戦闘になります。水上打撃部隊での出撃で、ゲージ破壊には破砕も活用して挑みましょう。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/03 長門陸奥編成加筆)
(2022/06/06 戦艦2軽空2の編成例加筆)
戦艦1軽空2を削り例として折りたたみに掲載
(2022/06/15 調整)
(2022/06/25 Atlantaなしの長門陸奥を加筆)
目次
マップ情報
第三海域 | ビスマルク海/ダンピール海峡沖 |
---|---|
作戦名 | 死闘!東部ニューギニア方面護衛隊 |
お札 | 【機動部隊】 【方面護衛隊】 【R方面防備部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.輸送ゲージ1 5.装甲破砕 6.戦力ゲージ2 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 1部隊防空可能 |
新艦 | 早潮(報酬) |
ルート固定(仮置き)
【方面護衛隊】【R方面防備部隊】水上打撃部隊
何れも仮置きです。
X→Y要索敵。
33式分岐点係数2で索敵値80以上必要?(仮置き。件数少ないので83位欲しい)
最短ルート
- 戦艦1軽空1重巡級2軽巡1(補給or秋津洲改)1
- (重巡級+雷巡+駆逐+潜水)2軽巡1駆逐3
【HRLWXY】(R:PT L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
※要高速統一。要索敵。正空0・戦艦1以下・軽空1以下・軽巡2以上・駆逐3以上・(秋津洲改or補給)1以上
削り時は悪くないですが、ゲージ破壊では第一艦隊の火力が足りません。
潜水を入れる場合、PTに注意。
(他のルートも同様ですが、編成が重すぎる?とSマス経由になるので注意)
準最短ルート
- 戦艦1軽空1(戦艦+軽空)1水母1軽巡1(補給or秋津洲改)1
- (重巡級+雷巡+駆逐+潜水)2軽巡1駆逐3
【GJKLWXY】(G:潜水 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
※低速可。要索敵。
- 戦艦1軽空1(戦艦+軽空)1水母1軽巡1潜水1
- (補給or秋津洲改)1(重巡級+雷巡+駆逐+潜水)1軽巡1駆逐3
【GJKLWXY】(G:潜水 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
※低速可。要索敵。
基本条件として
正空0・軽巡2以上・駆逐3以上・(戦艦2↓+軽空)3以下
且つ、以下何れかの条件
・水母1補給1 ※補給艦は改装後段階(神威改母/速吸改/山汐丸改等)
・秋津洲改1水母1
・秋津洲改1軽巡1(※高速統一/要確認)
を満たしていれば、いわゆる準最短を経由できそう。
※明石はG→Jの分岐に寄与せずに、条件上不利なため非推奨です。
潜水艦を入れると潜水艦にボスマスデコイをさせることが可能。
但し、(Rマスや)Xマスで大破リスクがかなりあります。
デコイ採用=そもそも殴れる艦1隻減るという形なので、
削りはともかくラスダンだと、編成次第で手数不足になります。
準最短+空襲
- 戦艦2軽空1(戦艦+軽空)1軽巡1(秋津洲改+補給)1
- (重巡級+雷巡+駆逐+潜水)3軽巡1駆逐2
【GIJKLWXY】(G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
※要索敵。低速可。
- 戦艦2軽空1(戦艦+軽空)1軽巡1潜水1
- (秋津洲改+補給)1(重巡級+雷巡+駆逐+潜水)2軽巡1駆逐2
【GIJKLWXY】(G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
※要索敵。低速可。
準最短ルートの水母1を、戦艦or軽空母に変更した形。
駆逐艦の3隻条件も撤廃されるので、運改修特効重巡級等いれば使い所かも。
参考
【方面護衛隊】と【R方面防備部隊】の両方の札で出撃可能です。※混在可能
札がついていない艦を出撃させた場合、【方面護衛隊】が新たに付きます。
※補給艦は改装している必要がありそうです。(神威改母/速吸改/山汐丸改)
・KCNav
・2022年春季活动/E-3(海外wiki)
2022/06/05参照
ルート条件選択肢が多すぎてまとめきれていないですが、
場合によってはVマスを経由することも検討したいです。
※Vマスの空襲は潜水艦を攻撃するので潜水入りは注意
敵編成
道中編成
画像:制空権シミュレータ v2より
【GJKLWXY】(G:潜水 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
・最短ルートでは、潜水2戦がPT1戦に変更
・準最短+空襲ルートでは、1戦目のあとにB(空襲)マス追加
史実艦・特効艦
艦種・艦名 | 第一ボス | 第二/第三ボス |
---|---|---|
翔鶴, 瑞鶴, 祥鳳 羽黒, 妙高, 衣笠, 古鷹, 加古 夕張, 天龍, 龍田 時雨, 曙, 潮, 漣, 弥生, 白露 | 1.14 | |
金剛, 比叡, 霧島, 榛名, 隼鷹 鳥海, 摩耶, 鈴谷, 熊野 天龍, 龍田, 五十鈴 補給 海防 | 1.12 | |
陽炎, 黒潮, 親潮, 長波, 高波, 天霧, 海風, 江風 谷風, 巻波, 涼風, 望月, | 1.176 | |
白露, 磯波, 電, 春雨 | 1.235 | |
早潮 | 1.333 | |
その他駆逐 | 1.05? | |
装甲破砕【外南洋駆逐棲姫-壊】対し1.1 | ||
※第一ボスと第二第三ボスで重複している艦は別々に掲載しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-3(2022/06/07確認) 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1532909673376272384(2022/06/07確認) |
友軍艦隊
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
瑞鶴 | 翔鶴 | 妙高 | 羽黒 | 曙 | 潮 | 強友軍 |
翔鶴 | 瑞鶴 | 祥鳳 | 衣笠 | 曙 | 潮 | 強友軍 |
青葉 | 衣笠 | 加古 | 古鷹 | 強友軍 | ||
涼波 | 玉波 | 藤波 | 早波 | 強友軍 | ||
翔鶴 | 瑞鶴 | 有明 | 時雨 | |||
祥鳳 | 青葉 | 衣笠 | 漣 | |||
羽黒 | 妙高 | 曙 | ||||
加古 | 古鷹 | |||||
曙 | 潮 | |||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/07/01) E3-Y(第三ボス) |
第三海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる【方面護衛隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【機動部隊】
- ギミックをクリアし第二ボス(輸送ゲージ)を出現させる【方面護衛隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【方面護衛隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする
- 【方面護衛隊】【R方面防備部隊】【機動部隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【方面護衛隊】【R方面防備部隊】
編成例(長門陸奥/Atlanta入り)
第一艦隊
戦艦2軽空1軽巡1水母1秋津洲改1 【方面護衛隊】【R方面防備部隊】水上打撃部隊
【GJKLWXY】(G:潜水 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
陣形例:第一→第一→第三→第四→第二(長門陸奥特殊攻撃)
※秋津洲改の部分は補給艦でもOKです。
サブがいない場合の変更の推奨変更案として、
・Commandant Teste → 瑞穂(か1戦増える軽空母)
・秋津洲改 → 神威改母(※山汐丸改もおすすめ)
・Atlanta → 多摩等(E5-4でAtlantaを使う可能性がある場合)
としておくのが無難です。
Atlantaについてはサイト内では採用しないつもりで後段作戦を編成しましたが、
未婚艦隊で空襲が辛いなど、場合によってE5-4で採用すると思います。
●ボスマス優勢に制空値340を目安に調整(画像で347)
・制空値340で、基地航空劣勢込の想定です。
・鈴谷は昼砲戦火力を目的として、FBBAの構成で採用。
江草1については砲戦火力と強対空射撃回避補正で採用しましたが、
火力キャップに到達できるので、航空戦目的で村田1等にしてもOKです。
(全滅率が2%ほどでてきます。)
・軽空母の火力はかなり重要です。出来れば特効艦(鈴谷熊野隼鷹)を
採用したいですが、特に隼鷹は後段でも使いそうなのでサブがなければ温存。
●長門陸奥の特殊攻撃を採用しています。
・長門は深海雨雲姫を倒す目的で電徹編成。
陸奥は連撃でも攻撃が通るので、連撃装備にしています。
・長門と陸奥の射程は要検討。ワ級やヌ級を落とすために、
陸奥の射程を伸ばした方がいいかも。
(特に基地と支援で開幕ワとヌが落とせてないことが多い場合、射程入れ替えたいかも)
●対空カットイン艦としてAtlantaを採用しています。
・Atlantaを使わない場合、長門陸奥(Atlantaなし)の編成も参照してください。
水母1→戦艦1or軽空1として、
【GIJKLWXY】(G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
とするのも有効です。(次のAtlantaなし編成の例はこちらを経由させています。)
特に戦力が不安な場合、こちらのルートを経由したほうがいいと思います。
第二艦隊
重巡1雷巡1軽巡1駆逐3
サブ艦がいない場合、北上の代わりに大井にしておくのが無難
●鳥海は昼の砲戦目的で連撃装備で採用しています。
・夜戦時ある程度削った深海雨雲姫や空母棲姫を落とせる想定。
フルHP相手に足りないので残すこともあります。
・雷巡サブが多数いれば、鳥海の枠は大井を検討したいです。
北上を採用する場合は、個人的には
開幕雷撃戦を意識して魚雷カットインをおすすめ。
大井であれば、連撃でいいと思います。(増設司令部で火力底上げ)
●軽巡枠に火力の出せる特効艦がいないので、デコイのGotlandを想定。
画像はサブのGotlandを採用する例ですが、その他
・魚雷カットイン+夜偵の矢矧(矢矧4隻くらいいるならおすすめ)
・何らかのデコイ艦(連撃の能代や探照灯載せた神通等)
・魚雷カットイン+探照灯の夕張
・魚雷カットインの阿武隈
あたりが優先的な候補になると思います。
●駆逐艦は火力のある特効艦を複数採用しましょう。
・白露・長波・陽炎型(陽炎・黒潮・親潮)・海風・江風・磯波
あたりが主な候補。増設が使える艦のうち、
後段にかかり辛そうな艦を選定しましょう。
・磯波は強い特効補正はありますが、
運や装備の都合等で採用ハードルが高く、記事例は未採用です。
・長波の【D3/魚/電/見】は、単発でも深海雨雲姫を落とせることを想定した採用です。
D型砲を所持していない場合、夜戦火力が低くなるため採用してはいけません。
よくわからない場合は魚雷3積みにしてください。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について(2021/05実装分)
※例えば磯波にA型改四/魚雷/電探と採用するのは典型的なNG例です。
戦闘の推移
基本的にタッチ編成では、タッチが発動する前に、
どれだけワ級flagshipとヌ級改flagshipが落ちるかにかかっています。
- [開幕]基地+航空戦+支援+雷撃でヌ級とワ級を出来れば1-2隻減らす
- [砲戦]タッチ発動で、姫級に2発以上タッチを当てる(出来れば2隻落とす)
陸奥の弾着・軽空母の砲戦で、旗艦+姫級1隻程度まで持ち込む - [夜戦]上2隻で随伴を落としきって、残りを処理する
開幕→砲戦の流れがうまくいかないことが多く、
基地の熟練度が剥げていたり、反航戦を引いたり、
そのあたりの乱数を抜けていく必要があります。
その上で夜戦の火力に余裕があるわけではないので、
長門陸奥でも装甲破砕したほうが良いでしょう。
友軍がかなり強いので、破砕無しでゴリ押ししたほうがいいと思います
支援艦隊
道中支援:推奨
対潜支援を前提とした形
決戦支援:推奨
ゲージ破壊は支援ありを前提にしています
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/pHMJ
戦闘行動半径 Y(ボス)マス【6】
- 1部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
長門と陸奥でタッチする場合、
ヌ級とワ級がタッチまでに落とせているかどうかが戦闘展開に大きな影響を与えます。
そのため、ヌ級とワ級に有効な、飛龍のような火力のある陸攻を多く採用することを推奨。
1部隊目の爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)は制空目的で採用しましたが
熟練度の計算をしたうえで、四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾や銀河等の
装備の採用も検討してみましょう。
(ランカー装備なしで想定した場合、制空の都合65戦隊があっても
いいくらいの認識で採用しています)
●制空権喪失している方をよく見かけます。
装備次第なので、必ず制空権シミュレータ等を活用して制空計算をしましょう。
長門陸奥(Atlantaなし)
第一艦隊
戦艦2軽空2軽巡1補給1 【方面護衛隊】【R方面防備部隊】水上打撃部隊
【GIJKLWXY】(G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
陣形例:第一→第三→第一→第三→第四→第二(長門陸奥特殊攻撃)
●ボスマス航空優勢を意識して、制空値335程度を目安に調整(画像で354)
・T不利ケアして彩雲を載せていますが、
甘えている(火力不足になる)ので艦爆に変更検討。
※彩雲抜くと編成次第で索敵が怪しくなります。
※軽空母の鈴谷熊野どちらかがいない場合、1隻を隼鷹に変更すれば特に問題ありません。
2隻ともいない場合、1隻は隼鷹が無難。
もう一隻は瑞鳳か、Gambier Bayが良いと思います。
●ゲージ削り時は、空母1隻を水母(瑞穂が候補)に変更して、
Iマスの空襲を回避してもいいと思います。
その他、基本的には編成例(長門陸奥/Atlanta入り)で書いた解説を参照してください。
この編成は後段を想定した上で、サブ艦無しの想定で組んだ編成です。
編成全体が綺麗にまとまらないので、
やっぱりAtlantaを入れてしまったほうがいいんじゃないかなというのが所感。
※サイト内では後段作戦でAtlantaを採用しない方針です。
但し、練度や諸条件次第としかいえず、例えば未婚艦たくさんの編成だと
空襲が辛くなって使うことはありそう。
E5-3やE5-4で採用されてる方は非常に多いので、自己責任でどうぞ。
第二艦隊
重巡1雷巡1軽巡1駆逐3
●ゲージ削り時は、摩耶に電探を載せて、より強力な対空カットインに変更。
また、幾つかの装備枠に対潜先制爆雷攻撃を採用すると良いでしょう。
●画像のような運改修摩耶であれば、摩耶に魚雷カットインをさせるのも有効です。
※魚/魚/高角砲/自由/機銃で対空カットインと魚雷カットイン兼用に。
自由枠は画像そのままなら夜偵でいいかと。
阿武隈ではなくGotland等採用するなら魚雷に変更。
※あまり綺麗にまとまっていないので、
編成例(長門陸奥/Atlanta入り)の第二艦隊を参照したほうが良いと思います
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/bNCF
戦闘行動半径 Y(ボス)マス【6】
- 1部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
編成例(戦艦2軽空2/準最短+空襲)
第一艦隊
戦艦2軽空2軽巡1補給1 【方面護衛隊】【R方面防備部隊】水上打撃部隊
【GIJKLWXY】(G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
陣形例:第一→第三→第一→第三→第四→第四
※ゲージ削りと破壊で想定編成/ルートが異なります。削りはこちら
この編成を組むメリットはありません。参考用
●ボスマス航空優勢を意識して、制空値335程度を目安に調整(画像で369)
・鈴谷・熊野は砲戦火力を期待して、FBBAの装備構成にしています。
この2隻が昼火力を出せるかどうかで、ゲージ破壊の難易度が変わります。
・(艦爆の対空射撃回避装備がもうない前提で、)砲戦行動順の制御に、
熊野の射程を長にして、鈴谷の攻撃順を後ろにしています。
・第二艦隊込みで触接率を確保しているので、
雷巡を入れたりすると触接開始率が不足するかもしれません。
※制空値に余裕があるので画像と同等以上の装備を所持しているなら
鈴谷に攻撃機4積みも可能
●特効戦艦の金剛型である、比叡と霧島を採用。
・弾着観測射撃で、深海雨雲姫への有効打を狙っています。
水戦キャリアの艦は2隻ともダメコンでもOK。
制空の補助以外、かばうが主な仕事になります。
特効艦を運用できれば攻略自体十分可能な難易度ですが、
運用しなかったら相当きつい…といった感じですね。
ゲージ削り編成(戦艦1軽空2)
戦艦1軽空2水母1軽巡1補給1 【方面護衛隊】【R方面防備部隊】
【GJKLWXY】(G:潜水 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
陣形例:第一→第一→第三→第四→第四
編成例:https://aircalc.page.link/FjpZ
●ボスマス制空権確保に、制空値280を目安に調整(画像で290)
・ゲージ削りとゲージ破壊では必要制空値が大きく異なります。
道中の空襲1戦を短縮したルート。画像はゲージ破壊で空襲2戦を通る前提で調整したものです。
多摩のところは役割0なので、Atlantaに変えられれば有効ですね。
また、削り中の潜水デコイの採用も有用だと思います。
例えば、
・神威を第二艦隊に配備してデコイに、鳥海を外す
・第一艦隊の空いた枠に潜水艦を入れる(伊400等装甲が高い艦をおすすめ。)
とすれば、ボス戦時に被弾が少なく回せるように。
※第二艦隊の鳥海の代わりに潜水艦でもいいです。
なお、第一艦隊に潜水艦を入れる場合、Xマスがかなり強いので、
ダメコンや砲撃支援が欲しくなると思います。
※第二艦隊については削り用は掲載していません。
●比叡・霧島
特効戦艦として採用。僚艦夜戦突撃を後段で使うことになったら困るかも。
※といってRichelieuなんかを使うと一気に難しくなります。
●鈴谷航改二・熊野航改二
特効軽空として採用。隼鷹改二が同様ですが、こちらは後段作戦(第二艦隊)関連で温存。
現状鈴谷熊野が使えなければ、1隻は瑞鳳使ってごまかすとか、
ネルソンタッチの形にするとか考えたほうがいいかもしれません。
●多摩・神威
水戦枠。神威より秋津洲の方が後段作戦で使われることが多いので秋津洲を温存。
サブ艦がいない想定で組んだ編成ですが、
例によって同個体の艦を後段作戦でも本採用する可能性があります。
長門陸奥のタッチを使えるなら、
多くの場合そちらを使ったほうが良いでしょう。
第二艦隊
重巡2軽巡1駆逐3
●道中の潜水艦は対潜支援での突破を前提に編成しています。
・ゲージ削り時であれば、S取りたいかどうかにもよりますが、
2,3隻に対潜先制爆雷攻撃を採用するとよいかと。
1隻対潜特化艦とかも採用する余地があります。
・ゲージ破壊時は魚雷3積みの構成(や、場合によってはD魚見電)を維持しましょう。
●連撃の鳥海と、対空カットイン要員に摩耶を採用しています。
・昼戦がうまく回れば、深海雨雲姫や空母棲姫が中大破で残ることが考えられます。
特効艦の摩耶の連撃であれば、150~200点くらいは
期待できるので、これらの中大破艦を散らすことを想定しています。
(が、火力が低いので中途半端に残すかも)
●外南洋駆逐棲姫の装甲を抜くために、
魚雷カットイン駆逐3隻を下段に配置しています。
●鳥海・摩耶は特効重巡(と対空カットイン艦)として採用。
鳥海のところはE3-2の並びから、航巡の熊野のままとかでもOK。
画像連撃ですが、例えば旗艦にしての魚雷カットインとの変更を検討したいです。
●阿武隈は魚雷カットインで夜戦時随伴の雑魚散らしとして採用。
ボス狙いは火力不足ですが、随伴落とすのには選択肢でしょう。
夕張サブがいるなら照明弾を採用できるので夕張を入れたい所。
その他、探照灯を載せた神通や、連撃(夜戦装備多め)の能代あたりも考慮できると思います。
※夕張は後段でも対地艦として運用する可能性があります。
また、Atlantaが採用できるなら、
・摩耶→Atlanta(サブ)に Atlantaに探照灯を
・阿武隈→北上(サブ)に
と言う形が良さそうに思います。
●駆逐艦3隻は特効艦のうち火力の高い艦から3隻選定。
記事例は長波を温存する想定になりますが、使えるなら使いたいです。
特効艦と増設艦の兼ね合いで選択してください。
サブ艦がいない想定で組んだ編成ですが、
例によって同個体の艦を後段作戦でも本採用する可能性があります。
潜水艦採用について
記事例に潜水艦を採用する場合、
・戦艦2軽空2軽巡1潜水1
・(重巡or雷巡)1(水母or補給)1軽巡1駆逐3
※低速可
といった形になります。
採用に対するコメント
潜水艦はデコイとして運用できるのがメリット。
・第一艦隊に採用すると、外南洋駆逐棲姫-壊を始めとした、
敵第一艦隊4隻の攻撃を吸い込むことが可能になります。
・結果、特効戦艦や特効軽空母をしっかり採用する前提で、
戦艦と軽空母の2巡8手がほぼ有効打になるのは大きな強み。
※空母棲姫を枯らせないと、空母棲姫の攻撃はモロに受けるので
枯らせないとそこまで有効ではないです。
一方、採用のデメリットは複数あります。
・第二艦隊に補給艦か何かを採用する必要があるので、
第二艦隊の手数が1手減ります。潜水艦を採用するのであれば、
第二艦隊の手数減を上回る、第一艦隊の火力を出す必要があります。
・そもそも道中の大破率がそれなりに高いです。
道中対潜支援で抜けるならXマスに砲撃支援が出せないですが、
あそこのヌ級などが潜水艦にかなり強いです。
ダメコン採用なら良いですが、徴収率も高め。
(到達できないほどじゃないので、大破撤退を許容するなら問題ありません。)
・実質第二艦隊の手数が減るので、第一艦隊で敵を半壊させるだけの
艦隊戦力がないと、ボスでの夜戦火力が足りないだけになりがちです。
個人的には「第一艦隊へ」の潜水艦採用はありだと思います。
第二艦隊の補給艦や水母は、艦によって大型探照灯や照明弾・夜偵を装備できるので、
艦隊の編成次第ではそこまで火力を減らさずに、第一艦隊の火力を伸ばす選択肢になるでしょう。
ただ、雑に採用する際のマイナスの側面が大きすぎるので、
下手なことをするくらいなら入れないほうが良いと思います。
友軍が来てからボス戦を安定させるために入れるとかは考えてもいいのかも。
なお、「第二艦隊へ」潜水艦を採用するのは、基本的に
第二艦隊の火力が減った状態で夜戦をするだけなので、
メリットが殆どなくおすすめできません。
※2022/06/06に加筆したコメントです。
今後見解が変わる可能性もあります。
支援艦隊
道中支援:推奨
対潜支援を前提とした形。
※削りなら対潜支援を妥協して、
艦隊本体(第二艦隊)の駆逐艦等に対潜先制爆雷攻撃させてもOK。
決戦支援:推奨
ゲージ破壊は支援ありを前提にしています。削りは好みで
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/KLj8
三四採用例:https://aircalc.page.link/Qjod(要熟練度・要高改修)
戦闘行動半径 Y(ボス)マス【6】
- 1部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Y(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
●制空権喪失している方をよく見かけます。
装備次第なので、必ず制空権シミュレータ等を活用して制空計算をしましょう。
●基本的には改修飛龍を多めに運用して、ヌ級やワ級の撃破を狙っていきましょう。
・画像熟練度無しで編成しましたが、
この海域は第一艦隊の敵も基地次第で落とせ、熟練度の効果が特に大きいです。
毎回枯れるような場所でもないし熟練付けする価値が高いので、
できればやりましょう。
●爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)の適用範囲が6隻と広いので、
好みに応じて採用するといいでしょう。(推奨ではなく選択肢)
・イメージですが、65戦隊は「上ブレ」狙いで、飛龍や銀河は「安定」狙いです。
特効艦を潤沢に使えるなら、安定狙いの飛龍や銀河でまとめたほうがいいかも。
※タッチ編成で65戦隊は非推奨です。
※深海雨雲姫を狙うために第二基地に65戦隊を置くのは
上ブレ狙い過ぎな気がしますが、よくわかりません。
クリア報酬
第三海域 | 新艦娘 | 装備報酬 | アイテム |
---|---|---|---|
甲作戦 | 駆逐艦「早潮」 | 後期型電探&逆探+シュノーケル装備☆2 61cm四連装(酸素)魚雷後期型☆2 B-25☆2 | 勲章×2 戦闘詳報×1 改修資材×6 |
乙作戦 | 駆逐艦「早潮」 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型☆1 B-25 | 勲章×2 戦闘詳報×1 改修資材×5 |
丙作戦 | 駆逐艦「早潮」 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 勲章×1 |
丁作戦 | 駆逐艦「早潮」 | - | - |
まとめ
お疲れ様でした。この海域はルート選択や編成に幅が広く、
シミュレートしてみると面白いかもしれません。
装甲破砕を迷っている方は、個人的には破砕することをおすすめします。友軍がかなり強いので、一先ずボス見てから
無理そうなら考えるくらいでいいかと
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
いつも参考にさせていただいております。
装甲破砕してキラ付けしたうえで鈴熊霧比で5回ほどためしましたが、頼みの4隻がワンパン食らってまったく勝てる気がしません。
大和用にとってた設計図を使い長陸奥を改装。
それでもT字有利でようやくでした。
攻略記事とてもたすかります。前段くらいは甲でがんばりたいと思っています
一点確認していただきたたいのですが、
支援艦隊の項、
>道中支援:推奨
>対潜支援を前提とした形。
>削りならソナーを適当に積んでもOK。
ソナーは対潜支援の威力に影響しないのではないでしょうか?
あー、記事の文章が悪いです。
>削りならソナーを適当に積んでもOK。
の部分は、「第二艦隊に」ソナーを積んでもという意図でした(=対潜支援を出さない想定)
個人的には対潜支援を出したほうがいいと思いますが、支援嫌いな方もかなり多いので、代案ですね。
書き方考えてみます
回答ありがとうございます。
本隊のほうにしっかり対潜について書かれているのに個別の項目(支援艦隊)にしか目がいってませんでした。
支援や基地を含めた艦隊全体での戦いを考えなければいけませんね。
修正ありがとうございました。E3がんばります。
コロちゃんタッチでも意外といけますね。初動がみんな長陸奥編成だったので気負いしていましたが、破砕後は意外なほど柔かったです!
丁作戦なのですがE-2-2の札がついていると逸れるというのは本当でしょうか…
雪風改二についてしまって…
そういった話は私の方では確認していないです。
情報元見ないとなんとも言えないかな
お疲れ様です。いつも大変助かっております。ありがとうございます。
更新追記された「潜水艦採用について」の箇所ですが
記事例に潜水艦を採用する場合、
・戦艦2軽空2(水母or補給)1軽巡1潜水1
となっており、第一艦隊が七隻と受け取れます。
これは「戦艦2軽空1(水母or補給)1軽巡1潜水1」なのか
「軽空2隻のうち1隻を任意に水母又は補給に変えることが可能」なのかが判断しかねます。
ルート条件くらい自分で調べるべきなのですが、wikiも依然仮置きの状態のため自信が持てない状態です。
ぜかまし様頼りとなってしまい申し訳有りませんが修正していただけますと幸いです。
報告ありがとうございます。記事がばってました。
該当の部分の想定ですが、
・戦艦2軽空2軽巡1潜水1
・(重巡or雷巡)1(水母or補給)1軽巡1駆逐3
が正しいです。
私の確認している範囲では、
ルート固定(仮置き)の部分のルート例で潜水艦を入れる内容でも問題ありません。
深夜(早朝)にも関わらず早速の御回答及び修正感謝です。
準最短+空襲ルート(それとも準最短ルート?)ということですね。
いずれのルートにせよ適正な編成が分かればそれを元に対応できます。ありがとうございます。
上記の編成については、準最短+空襲ルートですね。
例えば、ルート固定(仮置き)部分の
準最短+空襲
・戦艦2軽空1(戦艦+軽空)1軽巡1潜水1
・(秋津洲改+補給)1(重巡級+雷巡+潜水)?2軽巡1駆逐2
という部分では、
第一艦隊は
戦艦2軽空1軽巡1潜水1 が固定メンバーで、
戦艦か軽空の何れか1隻を任意で採用
第二艦隊は
軽巡1駆逐2 が固定メンバーで、
秋津洲改・補給から1隻と、
重巡級・雷巡・潜水から2隻を採用するという感じになります
(伝わるでしょうか)
ちなみに記事内は簡略化するために一部の艦種を省いたり、
特定の艦を前提とすることが多いけども、
実際のルート分岐は大抵もっと複雑で、出来る幅も広いです。
丁寧な説明をしていただき恐縮です。
恥ずかしながらルート説明におけるそれぞれ2個目の編成例を見落としていました。
ぜかまし様記事内における「+=or」を再確認できただけでもありがたいです。
準最短ルートの2個目の例でも潜水は入れれる様ですが、提示された該当編成の方が特効戦艦&軽空を計4隻入れれるので明かにこっちの方が良いですね。
撃破までの王道ルートを書いていただきありがたいのですが、陸偵が無いと制空、触接の兼ね合いで基地でヌ級、ワ級を落とすのは難しいですか?現在艦戦1陸攻2カタリナで攻略中ですが、なかなか思うようにいきません。
友軍来るまで待つか、乙に下げるべきでしょうか…
基地も編成もわからないのでなんとも言えないですが、ヌ級やワ級の撃破については
・基地航空隊の攻撃
・支援艦隊
・雷撃
のうち、基地だけではなく複数を当ててヌやワを落としていくのが基本です。
基地だけ・支援だけで落とせる人は一握りで、一つで落とせるのは基本ラッキーパンチじゃないかな。
戦力が足りていない状態で、今攻略しないといけない理由も、甲から乙に落とす理由もないので、
甲作戦の報酬が欲しいといった理由があるなら友軍を待てばいいと思います。
今から挑戦すべく艦隊仮組み中ですが、Atlantaは入れた方がいいのでしょうか。サブはいるのですが、後段で1海域に1人ペースで切らなきゃいけないような気がして迷ってます。マリアナと大和絡みの作戦だと対空必須そうですし。
第一艦隊の軽巡枠が決まらず困っています。割り切ってサブのAtlantaかゴトランドあたりで頑張るか…皆様ならどうされますか?
個人の意見としては、クリア自体はアトランタ無しでも可能だしどうにでもなるけど、
サブがいるなら輸送ゲージから使えるという意味で、
長くアトランタの恩恵を享受できるので切りどころだとは思います。
長門陸奥使うなら第一艦隊の軽巡枠に仕事させるのが結構難しくて、
水戦艦だと無理やり調整しないと過剰になりがちなんですよね。
また、他の艦に連撃とか対空カットインとかさせるなら、ほぼ価値が薄いと思います。
(多くの場合記事例みたいに第二に摩耶とかFletcherとかの対空カットインを入れるので、
第二艦隊で装甲を抜ける枚数が減るという悪影響もあります)
大和絡みの作戦でアトランタ使いたいというのはもちろんあると思うし、
マリアナ関連の海域があればアトランタ運用したい本命だろうけど、
2隻温存しないとと考えるならもう後段待って確実にやったほうが後悔が少ないのかなと
考え始めるときりがないですよね…。
制空キャリアとして水母+補給枠のコマンダンテストと神威改母を使うつもりなので、これ以上制空は要らなさそうなんですよね。
いっそ輸送で使った鬼怒に対空カットインの補助をやってもらうのもありでしょうか。札つきが増えなくて済むし。
秋津洲が泥するまで補給艦で代用しようと考えておりますが、宗谷はどの改装でも補給艦扱いになりますか?
私はどの宗谷でも補給扱いという認識です。
ただ、コメント欄内で神威が未改装だと補給艦扱いにならないという報告があって、
宗谷がどうなるかは正直わかりません。
返信ありがとうございます。宗谷編成を見かけなかったもので気になってもいました。いろいろ試しながらやってみたいと思います。
自分は削り時には装甲の高い南極宗谷、ラスダンには照明弾の積める青宗谷を編成に入れましたがどちらも泊地ルートを通れました
白宗谷は試していないですが恐らく大丈夫でしょう
ありがとうございます。
後の宗谷は灯台でしょうか。
大型探照灯積めるし第二に置くなら選択肢に入るかもですね。
未改装神威のほうがKCNacでも空襲経由しているので、
設定かなにかおかしいんでしょうねー…
自分は第1にコマ、第2に灯台宗谷を入れてましたが、問題なく準最短を通れていました
ありがとうございます!
難易度甲ですが壊でも大して装甲上がらないので削り中の雰囲気から
UマスS勝利出来る乱数引けるならそのままYマス割れそうだったので破砕なしで割りました
海域通してアトランタ切るかどうかが全てという印象です
アトランタと対潜支援さえあればボス到達率はかなり高いので
ボスマスだけ考えて編成や装備弄れるので工夫というか試行錯誤のしようはありますね
ボスですが最終形態の制空拮抗だとキツイですか?
手持ちの装備だとどう頑張っても丙ですら拮抗どまりです。
長陸奥編成で甲クリアしてきました。
編成はほぼコピーさせていただきました。
変更したのは第一の対空を、サブ能代でアトランタ砲でしのぎました
あとは、第二のフィニッシャーがなにげに機能しない状態が
多かったので2隻目の重巡枠は潜水デコイにかえました。
ギミックU破砕はすんなりおわりましたが
ラスダンがうまくかみ合わずの15出撃目の撃破でした。
いつも情報ありがとうございます。
大変助かっております。
後半もよろしくお願いいたします
タイトル下には水上部隊と入れてあるのですが
削り編成だけを見てしまうと機動部隊も組めてしまうので
注意が必要やもですかね・・・
試しましたがE1・E3-2札入りで機動組むと出撃自体ができない(甲・乙)ので、わざわざ札無し艦のみで編成しない限り誤出撃の心配は無いかと。
丙・丁だと機動部隊札が付くのかな?
いつもお世話になっております。
甲、タッチ無でクリアできました。
最初は潜水艦無でやっていたのですが、安定せずAが3回続いたので、鳥海を伊14に変更したところ、後は全てSでした(途中で破砕を挟みましたが)。道中や空襲で食らわない限り、特効持ちのカットイン駆逐3隻がほぼ無傷で残っていれば、何とかなりました。これでやっと大和任務ができそうです。
いつもお世話になっております。
上の長陸奥編成で ”水母1→戦艦1or軽空1として”とありますが、
例えば秋津洲を千歳に変えて、コマンダンテストはそのまま、とすると
Iマスの空襲が増える、という認識でよろしいでしょうか?
Gマスのルート制御とLマスのルート制御にそれぞれ水母(Gマス)と秋津洲(or補給艦)(Lマス)が要求されていて、
別の盛業になります。
>例えば秋津洲を千歳に変えて、コマンダンテストはそのまま
この場合、Iマスと(Sマスと)Vマスのルートが増えます。
(Sをその条件でチェックするかは未確認ですが推奨できないという点では同じかな)
いつもありがとうございます&おつかれさまです。
参考にさせていただいてなんとかイベントを進めることが出来ています。
ところで、最初の編成例の囲み内、
「Richelieuなんかを使うと難易度が大幅に変わります」とありますが、難易度が「上がります」「下がります」の表現のほうがよろしいかと思います。もちろん「変わります」でも文脈と経験で判断は出来るかと思いますが、直接的に書いてあるとよりわかりやすいかなと……
乗っかってるだけの輩がえらそうに申し訳ありませんm(_ _)m
提案ありがとうございます。
直接「難しくなります」という表現に変更してみました。
ゲージ削り編成(戦艦1軽空2)の編成を真似してみましたが、何故かGマスではなくMマスからのスタートになりました。
札も機動艦隊の札が付きました。自分なりに調べてみましたが何が原因なのかわかりません。
記事冒頭等に書いている通り、水上打撃部隊での出撃の必要があります。
機動部隊で出撃した場合、右下スタートとなります。
札の流れで機動で組んだら自動ロックがかかるので、強く記載していなかったのですが、
編成例の部分にも書いたほうがいいかな。
いつもお世話になってます。
やっとクリア出来たので編成を残したいと思います。
金剛型2と鈴熊の編成例で挑戦しましたが巧くいかず、潜水2隻混ぜたところ大回りでしたが道中撤退1で1度目のボス戦でクリアが叶いました。
以下編成です。
第一艦隊
鈴谷航 霧島 榛名 熊野航 神威 伊401
第二艦隊
北上 伊14 磯波 アトランタ 陽炎 白露
(低速編成)制空Lマス優勢想定
ルート
F空襲 G対潜 I空襲 J対潜 K L空襲 W泊地 X通常 Yボス
決戦支援あり(大和など)道中対潜支援
航空隊は陸戦1陸攻3と陸攻3陸偵1で全劣勢ボス集中
ボスでの損傷は榛名が大破・北上が中破のみ
昼同行戦でボス中破を残し全滅
夜戦は陽炎でフィニッシュでした。
潜水艦がネ級と空母棲鬼以外の攻撃を吸ってくれるので火力が最大投射出来た印象でした。
いつもお世話になっています。
道中撤退0で甲クリアしたので報告です。
第一 長門 陸奥 鈴谷航 アトランタ コマンダンテスト 秋津洲
第二 北上 伊58 夕張特 磯波 白露 長波
決戦支援あり道中対潜支援
航空隊は陸偵1陸攻3でボス集中
装甲破砕なし
最初は装甲破砕しようとしたのですが何回か試して第二ボスS勝利がきつかったので諦めて破砕なしで挑戦しました。1回目で同航戦かつタッチが発動したので無事クリアできました。
フィニッシュは中破した白露(潜水マス中破)の魚雷カットインで撃破できたので特攻駆逐をきっちり編成できれば装甲破砕は不要かなと思いました。
またいろいろな人がおっしゃってますが潜水デコイは非常に効果が大きいと感じました。
私も破砕なしでクリアしました。
クリアはボスの堅さよりもいかに第1と第2の下2つを初手で多く落とすか、にかかってると思いました。
その意味では航空隊の練度を付け直す方がまだ破砕よりは有効かも知れません。
実際ちょっと煮詰まって練度がほぼ0になったのもあったので付け直してチャレンジしたら1発でした
まあT有利引いたのでたまたまかも知れませんが
E3-3乙、装甲破砕なしで終わりました。支援もラスダンで決戦入れたのみです。
乙においても以下に第1と第2の下を早く落とすか、というのは同じです。
サブがいない鈴熊のうち熊野をE3のために軽空母にチェンジさせています。管理人さんはE3-1で「航巡から改装する必要ない」と仰っしゃられていましたが、活躍ぶりから振り返るに(勲章有り余っているのであれば)鈴熊は片方だけ軽空母にチェンジすることはおすすめしたいかなと個人的には感じました。
熟練度のつけなおしをするならどのマスがよさそうですか?3-1のAとか?
潜水単艦でE3-Cマスとかになると思います。
ありがとうございます。駆逐4はAでした。
失礼しました 私がやったときは軽巡が入ってました
E3-1は駆逐など4隻編成だとCにそれるのでそちらで
潜水艦が3~4隻で3点装備だとほぼ問題なく倒せます
潜水艦単艦でE3 Cマス(潜水)が手ごろでしょうか?
ありがとうございます。コストを考えたら潜水1はいいですね
丙作戦 E3のXマス S勝利時にて野分のドロップを確認
丙作戦 E3の第2ゲージのボスマス(Y) S勝利時にて鹿島のドロップを確認
念のための報告です。丙作戦ですが、E3のXマスS勝利時にて初風、第2ゲージのボスマス(Y)S勝利時にて瑞鶴のドロップが確認されました。
丙作戦 E3第2ゲージのボスマス(Y) S勝利時にて伊13(ヒトミ)のドロップを確認
長陸奥サブ育ってないので、E-3-3(甲作戦)の出撃を保留してましたが、
第1艦隊を戦1軽空2軽1潜1山汐丸、第2艦隊にも潜1入れた編成で突破しました。
第1艦隊:鈴谷/霧島/熊野/Atlantaサブ/伊13/山汐丸
第2艦隊:磯波/伊14/鳥海/夕張サブ/海風/白露
鈴熊はFBBA、霧島は主主徹偵、Atlantaはアトランタ砲とGFCS、伊13は水戦魚雷潜水電探、山汐丸は艦戦。
伊13と山汐丸の増設にダメコン、霧島の増設に高射装置、Atlantaの増設に機銃。
制空値は削りのボスマスで制空確保、ラスダンで航空優勢取れるように。
磯波は主魚魚見、伊13は夜偵魚雷潜水電探、鳥海は主主照明弾探照灯、夕張は魚魚甲ソ機銃見、
海風・白露はD魚電見。伊14の増設にダメコン、鳥海の増設に高射装置。
基地は第1が65戦隊/65戦隊/飛龍/陸偵熟練、第2が65戦隊/飛龍/飛龍/陸偵熟練、第3が防空。
支援艦隊は決戦支援のみ。
以上の編成、装備で、出撃7回、撤退なし、破砕なしでゲージ破壊終了。
決戦支援出し忘れもあり、トータルでボス撃破4回でしたが、ラスダンは1回で終わりました。
長陸奥サブがいなくてE-3-3の出撃を保留している提督の参考になれば幸いです。
Atlantaについては自己責任でご判断を。
補足です。
ダメコン使用は1回でした。
ボス前で伊13が大破したまま進軍し、ボスマスでダメコン発動。
いつもお世話になっております。
長陸奥編成を参考にさせて頂き、先ほど粉砕無しで甲クリアできました。
ありがとうございます。
削り
長門サブ98/陸奥サブ90/鈴谷軽空118/アトランタサブ91/コマサブ84/神威90
※全員増設無し
北上サブ61/大井サブ98/阿武隈サブ98/磯波92/海風94/白露95
※磯波と白露のみ増設あり
※大井のみ連撃
基地は、完コピ(ただし改修劣化版)
道中(対潜)、決戦あり
最初、索敵が足りずY’に逸れまくり、コマに電探1つ乗せて落ち着きました。
ボス前で2回連続陸奥が大破した(凹みました)以外は、ボスマスでA or S勝利でした。
ラスダン(粉砕無し)
コマの代わりに、ちよサブ83(爆戦入りのFBAA)、大井の代わりに伊14 94増設ありを投入
皆さんの記事を読むにつれ、粉砕をやるのが憂鬱になり、ラスダン後、ためしに行ってみたら
粉砕無しで一発クリア出来ました!
昼戦でボス(中破)以外全滅、こちらは伊14が中破以外はカスダメ状態の最高の状態で
夜戦突入。
北上→阿武隈→磯波にカットイン発生せず、海風、白露の連続カットインで終わりました(危なかったです)
ラスダン一発で甲クリア
編成は完コピ、最後は最後尾の白露が二択を728ダメージ叩き出し粉砕
今日半日かけてやっとこさ破砕完了したのとは対象的にあっさり終わってしまいました
後段もよろしくお願いします
丙作戦 E3のXマスS勝利時にて時津風 第2ゲージボスマス(Y)S勝利時にて鹿島2隻目のドロップを確認
今回も参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
編成は
長門 陸奥 千歳 アトランタ コマンダンテスト 秋津洲
白露 最上改 龍田 三隈 磯波 天霧改二
改は省略、最終改装を使用してない艦を表記
同航戦で基地がイマイチでしたが
初手タッチ発動。
ラストは白露でD砲の主魚電カットイン
600近くのダメで4択スナイプを決めました。
B勝利でしたが、ボス落とせたのですべてOK です。
小ネタですが
ボスの外南洋駆逐棲姫が腕が四本あるように見えるところから
ぜかましの管理人(四腕さん)が
前段ボスだと陰で言われてるみたいですよw
本文記事、コメント、参考にさせていただいておりますm(_ _)m
E3甲、けっこう大変と聞いていた破砕ギミックのUのSを1発でクリアできたのでE3はもうクリアできたつもりでいたら、破砕後のゲージ破壊に思いのほか手こずりました。
第一、サブ長門95、サブ陸奥93、軽空熊野127、サブランタ90、サブComme48、サブ秋津洲42
第二、サブ北上80、サブ大井54、サブ矢矧113、白露134、陽炎125、サブ長波81
目に恵まれず夜戦までに随伴艦を仕留められず、夜戦でも梯形陣のせいかCIのダメージもあまりのびず、7周で撤退2A5。
気分転換に大井を伊14に入れ替え単縦にしたところ、このときも夜戦突入時は外南洋駆逐棲姫:微ダメ、深海雨雲姫:小破、空母棲姫:小破、とけっこう残っていたのですが、デコイのおかげで戦力揃っていた第二がダメージの乗った4連続CIで片づけてくれました。
E3-3甲
第一艦隊 霧島改二76、ビスマルク90、瑞鳳改64、龍驤改二98、多摩改二82、神威15
第二艦隊 摩耶改二91、熊野改41、夕張改二96、白露98、江風94、磯波76
この編成だとL→S→V→X→ボスとなり、泊地マスを経由できませんでした。
コメ欄を見ていると未改造神威だと大回りになる傾向があるようですね…。
補給艦枠を神威→未改造山汐丸にしてもL→V
長門タッチ編成で行く場合、二番艦はやはり陸奥じゃないと難しいですかね…?
長門しかサブが育っていなくて、もう一隻の戦艦はE1で投入したビスマルクにしようと考えているのですが…下手な編成にするより軽空母2隻のほうがいいような気もして迷いまくってます
厳しいと思います。
もう後段が出るタイミングなので、下手なことをせずに情報を待って他のことをやったほうがいいと思います。
E3甲③破砕後ラスダン
第一:鈴谷航・霧島・熊野航・比叡・神威・伊13
第二:北上・鳥海・Atlanta・海風・江風・白露
ボスマスにて潜水艦デコイが機能せず、第二がボコられてC敗北を食らったのですが
デコイの運用について私はナニか勘違いしてますか?ラスダンだと潜水艦デコイが機能しない?
無傷のヒトミを見ながら首を捻っています。
昼戦1巡目までに先に相手の姫を減らさないと、
昼戦2巡目で第二艦隊を殴られることがあります。
2巡目の砲撃戦でターゲットする艦は
1.第一艦隊と第二艦隊を先に選ぶ(第一が6割/第二が4割)
2.その艦隊の中から艦を選ぶ(潜水艦攻撃可能な艦は、潜水艦がいたら優先攻撃)
といった順序なので、第二艦隊を選ばれた場合は潜水艦が機能しません。
基本的には1巡目というか2巡目2手目迄に、深海雨雲姫を落としたいですね。
早い回答ありがとうございます。
基地と支援砲撃がスベった→第二艦隊がボコられた。この流れでした。
致命的に勘違いしているわけでは無さそうですので試行続けてみます。
E3甲③破砕あり、ラスダン試行5で突破。C敗北A敗北A敗北Xマス事故、S勝利。
破砕も不要っぽい長陸奥編成の方が楽そうだなと横目で見ながら霧島比叡で抜けました。削り途中からラスダン迄潜水デコイ採用です。
「削り」
鈴谷航 霧島 熊野航 比叡 Atlanta 伊13
神威 鳥海 鬼怒 海風 江風 白露 (鬼怒2スロ対潜と夜偵2つ目)
「突破時」
第一艦隊:
鈴谷航改二 Lv99 天山一二型(村田隊),彗星(江草隊),彗星二二型(六三四空/熟練),烈風(六〇一空)★10,12cm30連装噴進砲改二★10
霧島改二 Lv99 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★9,16inch三連装砲 Mk.6 mod.2★9,一式徹甲弾★6,零式水上偵察機11型乙(熟練),91式高射装置★10
熊野航改二 Lv99 流星改(一航戦),彗星(江草隊),零戦62型(爆戦/岩井隊)★10,烈風改二,12cm30連装噴進砲改二★10
比叡改二丙 Lv99 38cm四連装砲改★9,38cm四連装砲改★9,一式徹甲弾★5,零式水上偵察機11型乙(熟練),91式高射装置★10
神威改母 Lv92 強風改★10,強風改★10,二式水戦改(熟練)★10,応急修理女神
伊13改 Lv99 二式水戦改(熟練)★10,二式水戦改★6,61cm五連装(酸素)魚雷★10,応急修理女神
第二艦隊:
北上改二 Lv83 甲標的 丙型★4,61cm五連装(酸素)魚雷★10,61cm五連装(酸素)魚雷★10
鳥海改二 Lv99 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,照明弾,九八式水上偵察機(夜偵)+7★10,25mm連装機銃★10Atlanta改 Lv72 GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備),GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)★2,探照灯★10,Bofors 40mm四連装機関砲
海風改二 Lv129 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★10×2,61cm五連装(酸素)魚雷★10,水雷戦隊 熟練見張員
江風改二 Lv128 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★10×2,61cm五連装(酸素)魚雷★10,水雷戦隊 熟練見張員★4
白露改二 Lv122 61cm四連装(酸素)魚雷後期型★10×2,試製61cm六連装(酸素)魚雷★10,水雷戦隊 熟練見張員★8
決戦支援(ラスダンのみ):
長波改二 Lv150 試製 長12.7cm連装砲A型改四★9,SG レーダー(初期型),SG レーダー(初期型),熟練見張員
綾波改二 Lv150 試製 長12.7cm連装砲A型改四★9,SG レーダー(初期型),SG レーダー(初期型),25mm三連装機銃 集中配備★10
Washington改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS,38cm連装砲改,38cm連装砲改,32号対水上電探,熟練見張員
South Dakota改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2,16inch三連装砲 Mk.6 mod.2,35.6cm連装砲改二,32号対水上電探,熟練見張員
Colorado改 Lv99 16inch三連装砲 Mk.7,16inch三連装砲 Mk.7,35.6cm連装砲改,32号対水上電探
飛龍改二 Lv99 32号対水上電探,九九式艦爆(江草隊)+7,32号対水上電探
道中支援(削り開始から最後まで):
岸波改 Lv95
早霜改 Lv95
隼鷹改二 Lv99 オ号観測機改,オ号観測機改,カ号観測機,カ号観測機
飛鷹改 Lv99 S-51J,カ号観測機,三式指揮連絡機改★3,カ号観測機
大鳳改 Lv99 天山(九三一空),Swordfish Mk.III(熟練),九七式艦攻(九三一空),九七式艦攻(九三一空)
Intrepid改 Lv99 TBM-3W+3S,天山(九三一空),九七式艦攻(九三一空/熟練),九七式艦攻(九三一空)
基地航空隊
第一 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊)★10×2,四式重爆 飛龍★10,二式陸上偵察機(熟練)
第二 四式重爆 飛龍★10×2,B-25,二式陸上偵察機(熟練)
第三 秋水,Me163B,Me163B,烈風改(三五二空/熟練)
下記編成のうち、Atlanta 2nd 北上 3rd、雷巡は大井北上木曽1stと北上2ndが残。
E3ではAtlantaがMVP、前イベで来てくれて本当にありがとう。
四腕 様
いつもお世話になっております。
丙作戦にてクリアしました。(艦隊編成は「長門陸奥」を参考)
秋津洲は改にしていなかったので、神威改母(Lv60)で挑みました。
ラスダンでは1回躓きましたが、支援艦隊&装甲破砕は無しです。
しかし、レア艦のドロップでは「大和」「磯風」に至らぬ結果・・・
火曜~木曜で、引き続き掘り続けたいと思います!
未所持だったレア艦を求めて2日で約30回くらい堀り続け、
Xマスで「高波」Yマスで「伊13」と「玉波」そして念願の
「大和」と「磯風」がドロップしました!
基地航空隊にもイイ感じで練度が付いて嬉しいです。
記事作成、ありがとうございます。いつも大変お世話になっております
甲作戦にてたまたまラスダン一発突破できましたので、記念にご報告いたします
<編成>
https://jervis.vercel.app/?p=7eV3qFChPXQ
第一艦隊:低速戦艦2 高速軽空母2 低速水母1 低速補給艦1
第二艦隊:駆逐艦3(対潜艦1隻) 重巡2 低速軽巡1
削りでは決戦・道中支援・キラ付け無し。ゲージ割り時のみ決戦支援と間宮伊良子でキラ付け
<ルート・陣形>
【FGIJKLWXY】(F:空襲 G:潜水 I:空襲 J:潜水 L:空襲 W:泊地 X:通常 Y:ボス)
記事にある準最短+空襲とは異なる道中6戦ルート
陣形:第三 → 第一 → 第三 → 第一 → 第三 → 第四 → 第二
色んなサイトを参考にしつつ編成したらVマスではなく、FマスとIマスを経由する遠回り編成になってしまいました
ボスを倒せないとか味方の被害甚大かというとそんなことはなく、削りの段階で2回ほどボス撃破できてました
補給艦に洋上補給を1個積んでも戦果に目立った違いはなく、長陸奥タッチが上手くはまって回避するかの試行回数勝負といった感じ
摩耶に大和任務で入手した「10cm連装高角砲群 集中配備」を2個持たせて対空CIを任せましたが、摩耶一人だけだと発動率に難がある模様
各空襲マスで制空確保をとっても大破艦が1~2隻は出たことがあった為、削りで2~3回ほど撤退
海風を対潜艦+探照灯役にしましたが、潜水マスで1回だけ大破撤退。鈴熊航が割と散らしてくれる場面あり
ゲージ割りの段階では洋上補給を積んでおらず、基地・支援・開幕航空戦・開幕雷撃でワ級とヌ級が中破、ツ級・ネ級・ナ級2隻撃破とあまり振るわずでしたが
長陸奥タッチで深海雨雲姫・空母棲姫・軽母ヌ級を沈め、上手く攻撃を回避しつつ、昼戦終了時には外南洋駆逐棲姫のみにし大破にしたうえで夜戦以降
最後は鳥海の連撃で合計300弱を叩き出して撃破し、終了できました
基地で深海雨雲姫を落とせたことは1回だけしかなかったため、狙いを変えて編成に修正が必要かと思います
また、ゲージ割り時に制空値が上がり、上記編成でも優勢どまりになります
軽空母に積んだ装備の熟練度は禿げませんでしたので、過剰制空気味がいいのかなー
上記ですが、装甲破砕なしでいけました
長門陸奥なし編成で破砕済みの甲に挑んでいるのですが、特攻艦の霧島を使っても、ボス敵第一艦隊の四隻に反航戦で平均50ほどしかダメージを与えられません。装備はダコタ砲mod2で☆6まで改修済み。徹甲弾も積んでいるのにです。反航戦だとここまでダメージが入らないのでしょうか。与えても100ほどで、それはアイオワも同じです。間宮伊良湖を使っても、ボス前補給しても変わらず、第一艦隊が全く役に立っていない有様です。
装備の積み方が悪いのでしょうか。
具体的な編成を見ないと正確な回答はしようがないですが、
反航戦で50ダメージというのは、まあそんなものだと思います。
基本同航戦で、クリティカルを引いて落としていく必要があるので、
戦艦よりも特効空母の鈴谷・熊野のほうを主戦力と考えたほうがいいと思います。
ちなみにクリティカルなら戦艦でも100超えのダメージは十分見込めるけど、
同航戦じゃないとかなり厳しいです。
なので空母の艦載機と装備の積み方は非常に重要ですね。
長陸奥無し、鈴熊無し、破砕無しで甲突破しました。ルートFGIJKLWXY
<第一艦隊>
龍驤改二Lv98 彗星江草/流星改熟練☆2/烈風改二/彩雲カロ
瑞鳳改二乙Lv99 流星改熟練/彗星江草/爆戦岩井☆10/夜烈風熟練/ロケ改二☆1
霧島改二Lv99 16inMk.7☆6/35.6改二/91徹甲☆7/乙熟練
神威改母Lv71 強風改☆6/強風改☆6/二式熟練☆6
比叡改二丙 Lv99 16inMk.7☆6/35.6改二/1徹甲☆7/乙熟練
伊13改 Lv99 二式熟練☆10/二式熟練☆6/ダメコン
<第二艦隊>
白露改二 Lv90 B型改四☆5/四酸後☆10/四酸後☆10/水見☆4
摩耶改二 Lv99 3号☆6/GFCS5inch☆2/SKSG☆3/夜偵/ボ40mm☆4
ジョンストン改Lv81 5inchGFCS/5inch改/対潜短魚雷
鳥海改二 Lv95 3号☆9/3号☆9/零乙☆6/FuMO
五十鈴改二 Lv95 ヘッジホッグ/探照灯/照明弾/25mm集中☆6
陽炎改二 Lv97 D型改3☆4/四酸後☆10/GFCS☆2/水見☆8
<基地航空隊>
第一:陸偵熟練☆2/飛龍☆7/65戦隊☆7/65戦隊
第二:陸偵熟練/飛龍熟練/飛龍/65戦隊☆2
・五十鈴はE3-2で採用していたので流用、鈴熊はサブも設計図も無いので諦め、長陸奥もサブ無し
・ゲージ6割削るところまではジョンストンではなく海風(1スロ対潜連撃)だったが増設もなく決定力がないため、削り後半から空襲で神威が大破することが増えたためE3-2採用サブジョンストンと入れ替えて到達率アップを図る
・削りでは2回S勝利、それ以外は旗艦撃破1回のみ
・ラスダンは7出撃、4到達(3隻残し→旗艦200残し→2隻残し→S勝利)
・突破時は同航戦で基地、支援、開幕で旗艦無傷、雨雲中破1小破1、BBA微ダメ、ヌ中破、ワ中破、ツ中破、ネ撃沈、ナ撃沈2、ハ撃沈1小破1、その後伊13が全て吸うか回避して当方ノーダメ、閉幕雷撃直前で旗艦以外全滅旗艦無傷だったけど雷撃で約400まで削り、白露魚見で300ダメ、摩耶40ダメ、ジョン20ダメ、鳥海5+98ダメで割れた
・反航だとほとんど装甲抜けないけど、同航以上なら戦艦の弾着、軽空母のカットインで随伴は1~2撃で処理できるし、閉幕雷撃の割合削りはとても大事
・基地航空隊と本隊の制空はランカー褒賞と改修がないと手数と火力の妥協が必要で日ごろの備えは大事
有益な情報ありがとうございます。
同様な構成を組んで、破砕無しですがラスダン1発クリアしました。
鈴谷航 比叡 熊野航 サブatlant 山汐丸 伊13
摩耶 鳥海 神通 海風 磯波 白露
で甲クリア
なかなか上手く回らなかったけど(37回目)、最後は夜戦摩耶でおわり
特攻の比叡霧島は温存の方がいいような 大したダメは期待できない
ここ以外の攻略サイト見ない方へ
神威やることないからと艦隊全体の為に高速化しちゃうとL→W→X→Yと行くはずのところをL→S→V→X→Yと行ってしまうのでご注意