第五海域の第四ゲージは近代化戦艦棲姫との艦隊決戦です。最近のイベントとしては道中・ボス共に高難易度に仕上がった海域です。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/25 編成例加筆)
(2022/07/05 基地ガバ修正・全体調整)
(2022/07/09 調整案を2例修正と追加)
特にコメントしなくても修正していることがあります
目次
マップ情報
第五海域 | 坊ノ岬沖/台湾沖/南西諸島海域 |
---|---|
作戦名 | 血戦!異聞坊ノ岬沖海戦 |
お札 | 【佐世保配備艦隊】 【連合救援艦隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.輸送ゲージ 5.戦力ゲージ2 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 |
新艦 | Maryland(報酬) 倉橋(ドロップ) |
ルート固定(仮置き)
【第二艦隊】
推奨(準最短)
- 戦艦3軽巡1自由2
- 軽巡1駆逐3自由2
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
※自由枠に軽空(1迄)/雷巡/重巡級(2迄)/水母を想定。
※自由枠に泊地艦採用時にZ2を経由。
- 戦艦3自由3
- 軽巡1駆逐4自由1
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
※自由枠に軽空(1迄)/雷巡/重巡級(2迄)/水母を想定。
軽空を採用する場合、第一艦隊に軽巡1を採用する必要あり。
※自由枠に泊地艦採用時にZ2を経由。
最短ルート(仮置き)
- 戦艦2正空1自由3
- 軽巡1駆逐4自由1
※自由枠下記参照
【QQ2WXY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 X:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
※要高速統一。
戦艦2以下,正空1以下,(軽巡+駆逐4↑)6の編成?
戦艦2隻で高速統一の代わりに最短を通れる例。
空襲1回回避できる
※低速艦が混ざる場合、
戦艦2以下,正空1以下,軽巡2且つ駆逐6の条件でOK?
最長ルート
- 戦艦4正空1補給1
- 軽巡1駆逐2自由3
【QQ2WY1B3YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 B3:通常 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
1戦多いルート。洋上補給2採用が前提。
大和武蔵伊勢日向の採用を前提にする編成。
第二艦隊で金剛榛名を入れて僚艦夜戦突撃をするか、
北上+@の普通の魚雷カットイン編成かは好み。
伊勢日向が同航戦以上ならネ級を落としうる艦になるので、
ボス戦で同航戦以上を引いて、多少上振れの戦闘をするとかなり強そう。
下振れすると資源が吹き飛ぶ。
道中撤退リスクも増えてテンプレにするにはおすすめしにくい
敵編成
道中編成
画像:制空権シミュレータ v2より
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
初戦の潜水艦無対策だとキラキラ状態でも3割位大破あり(うちの鎮守府で)
削りは試製東海等も検討していきましょう。
道中2回ずつある空襲と通常戦闘の制空値が非常に高く、優勢が困難。
空襲についてはE3の輸送などに比べるとまだそこまで強くないので、
うまく対空カットインを仕込んで対処したい所。
(個人的には道中対策にAtlantaの採用は不要な箇所だと思います。
が、私は対空を軽視して考える傾向にあるので、
例えば未婚艦隊とかだとかなり辛いかもしれません。
空母棲姫枯らすという目的ならかなり有効ですが、枯れる確率が低いので迷う所。
本採用どうするかも未定。今の時点で1隻ならE5に残したいです)
ボス編成
ゲージ削り
ヌとツのどちらかをタッチ迄に落とせたら戦える感じ。
タッチ決まらないと下手したら虚無になるので
時間が取れる人は友軍を待つといいのかなと。
ゲージ破壊時
久々に駆逐ナ級後期型IIflagshipが4隻並んでいるやつ。
基地の充実と支援火力キャップの恩恵で駆逐ナ級後期型IIflagshipは
(昔に比べると)大分対応できるようになった印象。
第一艦隊も高耐久が並んでいますが、
大和武蔵/武蔵大和タッチで4択程度は現実的に視野に入ります。
運が良ければ2~3択からのS勝利も狙える感じ。
タッチで旗艦落としの例も散見されます。
2020秋冬「竹の輝き」等に比べれば十分戦えると思いますが
歴代でも相当な高難易度マップです。
急がないなら友軍を待ったほうがいいでしょう。
(大和武蔵が大破しまくる関係で資源消費は歴代1位かも)
史実艦・特効艦・特効装備
艦種・艦名 | 海域補正 第一ボス含む | 第二ボス (第二道中含む) | 第三/第四ボス |
---|---|---|---|
金剛, 瑞鶴, 天城, 葛城, 利根, 青葉, 北上, 酒匂, | 1.1 | 1.1 | 1.12 |
大和, 榛名, 伊勢, 日向, 龍鳳, 隼鷹, 大淀 | 1.12 | 1.12 | 1.16 |
浦風, 竹 | 1.144 | 1.144 | 1.144 |
矢矧 | 1.14 | 1.14 | 1.24 |
Верный, 時雨, 敷波, 潮 | 1.165 | 1.165 | 1.22 |
雪風, 冬月, 涼月, 霞, 初霜, 浜風, 磯風, (朝霜) | 1.19 | 1.19 | 1.3 |
その他駆逐 | 1.04 | 1.04 | 1.04 |
海防艦 | 1.15 | 1.15? | 1.15? |
米英艦(駆逐省く), Gotland, De Ruyter, Perth | 1.12 | ||
米英駆逐 | 1.165 | ||
※上記数字は装甲破砕を加味していません。破砕後は以下をかけ合わせてください。 装甲破砕【近代化戦艦棲姫-壊/太平洋深海棲姫-壊/空母棲姫II】対し 【特効戦艦】 1.06【特効駆逐】 1.07 【空母系, 重巡級, 軽巡級, その他駆逐】1.1【その他の艦】 1.15? 例:大和の場合、1.16×1.06=1.2296 |
|||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1540333650985623553(2022/06/27確認) 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-5(2022/06/27確認) |
基地装備 | 海域補正 |
---|---|
一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 銀河(江草隊)? 流星改(熟練)? 流星改(一航戦/熟練)? ※?倍率要確認 | 1.18 |
補足(仮置き)※基地特効は装備した航空隊の全攻撃機に対し補正がかかります。 (例:野中1飛龍3の航空隊は飛龍にも補正がかかる) ※特効補正は重複します (例:野中2飛龍2の航空隊は1.18×1.18の補正がかかる) ※ (例野中2飛龍2の場合、野中2機で1.18×1.18の補正がかかる) (例野中2銀河江草1の場合、1.18×1.18×1.18の補正がかかる) 上記は誤報の模様です参考(銀河(江草隊)の例でも確認可能) ※命中補正もついていると思われるので積極的に活用しましょう。 |
|
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:野中・三四三空・流星改(熟練)(2022/06/26確認) 参考:銀河江草 一航戦熟練(2022/06/29確認) |
友軍艦隊
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Hornet | Saratoga | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
榛名 | 伊勢 | 日向 | 伊201 | 伊203 | 酒匂 | 強友軍 |
Hornet | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | Scamp | 強友軍 |
榛名 | 酒匂 | 伊201 | 伊203 | 響 | 潮 | 強友軍 |
Victorious | Ark Royal | Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 |
山汐丸 | 鳳翔 | 酒匂 | 響 | 潮 | 伊203 | 強友軍 |
迅鯨 | 伊201 | 伊203 | 伊47 | 伊13 | 伊14 | 強友軍 |
Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | Scamp | ||
大井 | 酒匂 | 響 | 潮 | 呂500 | ||
山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | 伊203 | ||
迅鯨 | 伊201 | 伊203 | 呂500 | 初霜 | ||
酒匂 | 響 | 潮 | 伊201 | |||
迅鯨 | 伊203 | 伊201 | 呂500 | |||
潮 | 響 | 伊47 | ||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/07/11) E5-Z(第四ボス) |
第一陣
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Hornet | Saratoga | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
Hornet | Victorious | Ark Royal | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
榛名 | 鳳翔 | 山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | 強友軍 |
Victorious | Ark Royal | Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 |
山汐丸 | 鳳翔 | 酒匂 | 響 | 潮 | 強友軍 | |
Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 | ||
大井 | 酒匂 | 響 | 潮 | |||
山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | |||
酒匂 | 響 | 潮 | ||||
潮 | 響 | |||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/07/01) E5-Z(第四ボス) |
第五海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【佐世保配備艦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【佐世保配備艦隊】
- ギミックをクリアし第二ボス(輸送ゲージ)を出現させる【連合救援艦隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【連合救援艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第二艦隊】
- 第四ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【佐世保配備艦隊】 【第二艦隊】 - 第四ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【第二艦隊】
編成例(削り兼用/道中優勢を取る例)
第一艦隊
戦艦3軽空1軽巡1水母1
【QQ2WY1YY2Z1Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z:ボス)
※削り兼用の編成です。ボス戦時手数不足になりがちなので、
ゲージ破壊時には道中拮抗の編成例参照を推奨します。(こちら)
●道中Z1マスの航空優勢に、制空値770程度を目安に調整(画像で777)
・由良の代わりに矢矧(サブ)を使える場合、
制空条件を満たせるのであれば武蔵の水戦を副砲に変更検討。
・制空調整の都合で伊勢型を艦戦キャリアにする場合、
飛鷹の枠を水戦艦に変更を検討(割合手数を増やすため)
※今回反航戦でもそれなりに戦えるので、伊勢キャリアにするなら
彩雲を積むのもいいと思います。
●大和型の対空カットインを採用しています。
・大和型改二に「10cm連装高角砲群 集中配備」「電探」
を採用した時に発動できるものです。
・発動率は並で、倍率も汎用より強い程度ですが、
装備枠を阻害せずに発動できるものとしてはかなり優秀。
・対空カットインにAtlanta採用を考えている場合、
記事の高角砲部分は黄色い副砲系統に変更してください。
※対空カットインの発動優先度が大和型(記事例)>Atlantaのため
※同高角砲は大和改二の関連任務・後続任務で入手できます。
・武蔵はできれば対空カットインもあり、同高角砲を載せたいですが、
記事例だと制空が足りないので妥協して水戦を載せています。
(例えば矢矧を第一艦隊二採用できれば、高角砲を載せられます)
伊勢の連撃を妥協して、武蔵に高角砲を乗せるのも選択肢です。
Commandant Teste・飛鷹・由良の3枠は
完全に置物なのでできればダメコンを推奨。
由良とCommandant Testeはボスに割合を
通せる貴重なダメージ要員なので、疲労の付いた状態での出撃は避けましょう。
削り中は道中の安定を目的として、Atlantaを使ってもいいかもしれません。
※Atlantaを入れると制空が回らないので、伊勢も艦戦キャリアになるかも。
その場合彩雲入れるなどして安定化を図るといいと思います。
(制空はゲージ破壊に合わせています)
友軍がそこまで強くないので、余程撤退率が高くない限りは、ゲージ破壊は
ある程度の撤退増を許容して、道中拮抗の編成で頑張ることをおすすめします。
大和型改二の特殊攻撃について
記事例は、大和型改二の特殊攻撃を、大和旗艦で出す想定の編成になります。
大和型タッチは「旗艦が2発」と「随伴が強い1発」の3発攻撃になっていて、
その組み合わせで2-3隻の撃沈・あるいは一発旗艦に当てることを期待します。
・道中(通常戦)で第二警戒航行序列を採用。(非タッチ陣形)
・ボスで第四警戒航行序列を採用。(タッチ陣形)
なので間違えないようにしましょう。
※今回敵が非常に硬い関係で、道中タッチを誤爆した場合は撤退したほうが良いです。
タッチ攻撃は、長門型等のタッチと似ていますが、
・大和型用の測距儀系電探と、徹甲弾装備で倍率が最大化する
・副砲(高角砲)装備で徹甲弾補正が強化される
という2点を抑えたいです。
→大和武蔵(大和型改二)特殊攻撃の概要 スキル発動条件や実際の装備例等
※大和と武蔵に副砲(高角砲)を載せた場合、徹甲弾補正の強化があります。
戦艦等の特定艦相手にキャップ後1.10→1.15となり、かなり大きいので
基本的には副砲装備を考えましょう。
記事の優勢例は武蔵に副砲を載せていないですが、
制空さえ足りていれば(弾着率等を加味しても副砲を)載せたほうが良いです。
大和旗艦と武蔵旗艦にはそれぞれメリットがあり、
●大和旗艦時
・大和・武蔵共にネ級改に当てればほぼ落とせる。
・武蔵改二も安定した火力が期待できる。
・ 太平洋深海棲姫や空母棲姫IIにクリティカルを当てても
落としきれないことがある(割合があればほぼ落ちる)
・武蔵が近代化戦艦棲姫(旗艦)にクリティカルを当てても昼撃破はできない。
旗艦を落とすには2発(+割合やクリティカル)が必要。
※旗艦に1発当てれば耐久を半分程度まで減らすので、
それ+夜戦スナイプ2発で現実的に勝てるラインとなります。
友軍後であれば、夜戦スナイプ1発程度になると想定され、
友軍次第だけど大和旗艦の方が優位な可能性は高そう。
●武蔵旗艦時
・武蔵に副砲を載せていても、ネ級改が落ちないことが結構ある
(2発目や3発目がネ級改に吸われて無駄になる可能性が高まる)
※なので開幕で割合を当てておきたい。ネが落ちるなら強い
・大和改二「重」を随伴にすることで、一番高い倍率で攻撃できる
・大和が太平洋深海棲姫や空母棲姫IIに攻撃すると、
それなりに撃破が見込める。(割合やクリティカルも込で)
・大和が近代化戦艦棲姫(旗艦)にクリティカル攻撃をすると、それだけで勝てる
※大和改二と大和改二重で、0.04倍分のタッチ火力差があります。
この差は割合攻撃などと合わせ、ワンパン出来るか・最後の夜戦カットインで落とせるかに
直結するので、2番艦大和にする場合、必ず重で運用しましょう。
といった差になってきます。
道中の航空戦について
道中の空襲や航空戦は、E3の物等と比べるとそこまで驚異ではありません。
新しい敵艦の軽母ヌ級IIflagshipは、航空戦時に火力のあるスロットが1つのみで、
旗艦のヲ級改を含めても合計5スロットが攻撃になります。
画像:制空権シミュレータ v2より(以下同様)
この攻撃機は「艦攻なのに爆装」の艦攻なので全く怖くありません
※但し砲撃戦は驚異
4スロ目については怖いですが、拮抗削りと大和の対空カットインで
それなりに無力化できます。
ヲ級改のこの攻撃機は結構怖い。(艦爆は大したことない)
画像は大和の対空カットイン1つで対応する例ですが、
武蔵にも対空カットインさせれば相応にマシに。
当たると怖い空襲と攻撃機があり大破が0にはならないですが、
キラ付けをした上で大和型の対空カットイン(45種)を使えば
十分対策になっていると考えます。
但し、未婚艦隊やHP36の艦が多数いる等、
空襲で被弾した時に大破しやすい条件が整っていれば、
到達率を底上げするためにAtlantaを採用するのは選択肢に入るでしょう。
また、増設やダメコンなどの運用にもよるので、そのあたりの認識にも差異があると思います。
私はAtlanta採用をあまりおすすめしませんが、結局ボスに到達できないと意味はありません。
要は鎮守府の状況次第なので、必要だと判断したら入れてください
※Atlantaを採用する場合、大和武蔵の主砲は必ず高角砲から黄色い副砲に変更してください。
空母棲姫IIについて
補足として、ボス戦にAtlantaを入れていると空母棲姫IIを枯らす可能性が大きくあがります。
が、空母棲姫IIの攻撃自体は(他の艦に比べ)命中率が低く、且つ最初に殴ってくるので、
下手に枯らす必要はないでしょう。
※枯らすと命中率の異様に高い戦艦が最初に殴ってきます。
大和型の特殊攻撃時、2番艦が最初に殴った場合に
戦艦に攻撃されると、こちらが中大破する確率が
空母棲姫の時よりもあがってしまいます。
空母棲姫は中破すればどのみち無力化するので
タッチ攻撃で動かなくなることもそれなりの頻度で起こります。
道中対策にAtlantaを入れた結果勝手に枯れてしまうのは別にしても、
無理にAtlantaを入れて枯らすような艦では無いと考えます。
道中の航空優勢について
道中は2回「空母ヲ改×1,空母ヌ改II×2」の敵編成との戦闘があります。
本編成相手に航空優勢を取るためには本体に制空値770程度を
維持する必要があり、道中の制空権を維持することは、そのまま
本体に手数のある艦を減らすことに繋がります。
※記事のような編成では、道中拮抗でも優勢でも、敵を撃破する
「火力」の殆どを大和と武蔵が担っています。
しかし、割合ダメージを与える「手数」については、道中拮抗と優勢で大きく変わります。
道中で航空優勢を取ることは、当然ながら道中の被弾軽減に繋がります。
が、開幕雷撃と支援艦隊をしっかりとだして、
大和武蔵の単発命中を意識すれば、この道中はそこまでの驚異ではありません。
(正確には、単発攻撃がある程度当たるなら、
優勢をとっても取らなくてもそこまで大きく変わりません。)
私個人としては道中拮抗で戦ったほうが勝率が高いと思いますが、
・未婚艦が基本の艦隊で命中・回避に難がある
・支援艦隊が不安・自信がない
といった場合には、道中航空優勢の状態でラスダンをしてもいいと思います。
(拮抗の単発攻撃で大和と武蔵が攻撃を当てられない場合、
砲撃戦がきつくなるので航空優勢を取らざるをえないと思います。)
基本的には道中拮抗でやるべきだと思いますが、
練度やダメコンの有無などで突破率がどうしようもない面もあるので、
艦隊に合わせた調整をしてください。
まず道中航空優勢で戦うことを考えて、
火力が足りなければ拮抗にする形で考えると良さそうです。
第二艦隊
航巡1雷巡1軽巡1駆逐3
●ボスの装甲を抜くために、夜戦カットイン5隻の編成にしています。
・矢矧は多少装備が足りなくても火力キャップに到達できる、4スロ火力装備を採用。
装備や運改修があれば、例えば増設司令部や水雷見張りにすることで、
4スロ目に夜偵装備も検討できます(うちの鎮守府で組むならそうなる)。
・朝霜は【D3魚電見】として、最大火力を狙っています。
D3未所持であれば魚魚水の方が良さげ。(D2はNG)
※大破の随伴艦を落とす期待値は高いと思いますが、
中破の随伴艦相手には他の艦より取りこぼしやすいかも。
最大火力を出しうる艦なので、考え方次第で朝霜を6番目に変更してください。
・雪風と霞は魚魚水のカットインで、
総合的なダメージ増・発動率向上を狙っています。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
・最上は夜戦装備キャリアと、開幕割合目的で甲標的を装備しています。
記事例の様に艦隊全体が高練度で、且つ最上の運改修をしているのであれば、
魚雷カットインにしても良いと思います。
第一艦隊で制空がケアできない場合、制空目的の水戦もいいですね。
最上の練度が低い場合、照明弾か甲標的を外して夜偵2積みにしたほうがいいでしょう。
※ランカー報酬の新夜偵があれば、練度125~で夜偵発動率100%になります
最上の枠は割と自由なので、例えば魚雷カットイン艦を1隻増やすのも有効。
初霜と磯風が比較的強い特効艦なので、
運の高い初霜がメインの候補になると思います。
記事のように高練度且つ運改修艦が多い場合(特に旗艦の運改修が終わっている場合)、
夜戦キャリアを抜いて初霜等を入れることを考えてみましょう。
※矢矧/北上共に運改修をしていない場合、
やや運の高い北上を旗艦にして、矢矧を6番目にするのがいいと思います。
今回最初にカットインを出して敵艦を1隻止めないとかなりきついです。
但し、水雷見張りの駆逐を旗艦にするのはロスが
大きすぎるので、個人的には無しです。
※上でも書きましたが、
・運改修が十分に進んでいる/練度に自信がある
・最上の枠は第一艦隊に軽巡がいない(採用しない)
といった場合、最上→初霜への変更を検討しましょう。
初霜を採用する場合、矢矧に夜偵だけ載せて、他の夜戦装備はなしに。
どうしても装備するなら初霜枠の艦に探照灯のみにするのが無難そう。
(基本的に6隻夜戦カットイン編成は、夜戦装備は夜偵のみで挑むことになります。)
支援艦隊
道中支援:推奨
道中支援と開幕雷撃で随伴の駆逐2隻+@にダメージを与えて、
弾着観測射撃で空母や戦艦を黙らせていきます。
決戦支援:推奨
推奨というか、取りこぼしたナ級を落とすために出してください。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/FoZ1
※必ず制空計算を含めた調整をしてください。
この基地は熟練付けをあまりしない想定ですが、
改修や熟練度の状況次第で制空権喪失します。
※東海の採用について欄にも書きますが、ゲージ破壊時の
東海採用はおすすめしません。(3部隊ボスに出す例はこちら)
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:W(潜水)マスに集中
●1部隊目は二式大艇の改修・65戦隊の☆6・
多少の熟練付があれば劣勢に届く想定。65戦隊☆10ならほぼ劣勢。
紫電改(装備特効)+65戦隊により、65戦隊の命中率底上げを狙っています。
※65戦隊が未改修だと画像の編成はできません。
※ゲージ削り中の1部隊目は、65戦隊→飛龍に変更も検討
【陸偵/台南空(32型)/65/65】等が代案ですが、
今後もこういった調整は多いでしょうし改修したいところ
●2部隊目は野中隊(装備特効)を活用しつつ命中率の高いB-25
がト級やフラツに刺さるのを狙っています。
・野中が無ければ銀河かBis熟練を。
●3部隊目はWマスへの集中で、道中潜水対策を兼ねています。
・流星改(熟練)(特効装備)は東海の火力/命中率バフ目的で採用。
命中補正もあり東海4より優秀に感じたので採用しましたが、
東海4機ある場合に使うべきかは不明。(変えるかもしれません)
※基地3部隊出す例は道中拮抗の編成例を参照。(こちら)
記事例は熟練付を繰り返さなくても組める想定で組んだ内容ですが、
1部隊目の改修や熟練度・65戦隊の採用次第では制空権喪失になります。
が、基地の熟練付はナ級撃破はもちろん、
第一艦隊への割合ダメージにも大きな影響を与える
(場合によってはクリアに直結する)ので、
出来る限りの熟練度付をおすすめします。
個人的には潜水艦マスでの大破撤退は許容して、
ボスに基地3部隊を出す前提で編成するべきだと考えています。
が、多くの方は道中に東海を出すと判断したので、
一例として、こちらの編成もゲージ破壊用兼用として掲載しています。
ボスに出せる基地が1部隊少ないと、敵ナ級の雷撃を通してしまう可能性が増え、
第一艦隊への割合攻撃の数も減ってしまいます。
潜水艦単艦で、A2マス(戦闘行動半径5)が候補になります。
東海の採用について
サイト内の記事例で一切潜水艦対策をしない(キラ付のみ)場合、
私の体感ですが3回に1回は潜水マスで撤退します。
※画像の編成練度での体感なので、多くの鎮守府だとより撤退するかもしれません。
個人的にはこの撤退は許容するべきだと思いますが、
(撤退してでもボスに基地3部隊出すべき)
・未ケッコンの艦隊である
・霞を始め駆逐の耐久36の駆逐が多い
・キラ付けをせずにラスダンをする
といった条件が複合的に重なると、相当な撤退率になると思います。
潜水艦マスでの大破撤退をどうしても許容できない場合、
・1ソ対潜を1隻使ってケアする
・東海を採用する
といった内容を検討してみましょう。
(東海を出すよりは、まだ1ソの方がいいと思います。
強いて言えば矢矧に採用が候補ですが、火力低下になるので私なら無対策で抜けます。
基本は火力減が多すぎておすすめできません。)
(道中拮抗の編成だとボスのために余計に制空値を
稼がないといけないので、なおさら東海非推奨です。)
※友軍前段階でのコメントです友軍第一陣が来た状態でも同様です
編成例(道中拮抗/ゲージ破壊時推奨)
第一艦隊
戦艦3軽巡1水母1秋津洲1
【QQ2WY1YY2Z1Z2Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
※よりボス戦時に火力のある調整例をシミュリンクで編成したのでそちらを参照推奨。
(解説の更新が困難なので記事例更新しませんが、
練度が足りていれば新しい編成のほうがボス戦に強くなります。
若干要求が増えますが、変更しても道中が抜けられるなら
記事例からの変更をおすすめします。)
●ボスマス優勢に、制空値470以上を目安に調整(画像で473)
・基地3部隊劣勢で、97%優勢の想定です。
(・基地2部隊劣勢で、1部隊東海を出す場合、
ボス集中時ボス航空優勢に制空値580程度必要。)
※水戦の質が足りずに制空調整がうまくいかない場合、
まず第二艦隊の最上に水戦採用を検討。それでも無理であれば、
Commandant Testeを軽空母(飛鷹)に変更すれば形になります。
割合手数が減りますが、妥協する所になりそう。
(道中に問題がないなら伊勢を艦戦キャリアーにして、水母枠等を連撃にしても良い)
・その他、40%程度で枯れますが、大和の22スロに瑞雲を乗せる例もあります。
※軽巡→航巡としたい場合、第二の駆逐艦が4隻必要。
その場合軽空母は採用不可なので注意。
由良の枠に矢矧が使えると水戦1スロ余裕ができるので、
矢矧サブがいれば採用してください。
●大和改二重・武蔵改二それぞれに、対空カットイン可能な装備を採用しています。
・大和型改二に「10cm連装高角砲群 集中配備」「電探」
を採用した時に発動できるものです。
※同高角砲は大和改二の関連任務・後続任務で入手できます。
●道中の【第二警戒航行序列】VS【通常艦隊】を意識して、
・武蔵に46改を採用しています。(大和分も持っていれば一本載せるといいかも)
・46改の採用は、大和武蔵共にボス戦時の反航戦火力をあまり落とすことなく
道中の拮抗での単発攻撃時、命中率を底上げすることが可能です。
ここのボス戦では、割合手数を何手多く稼げるかがものすごく大事です。
特に、「割合攻撃を旗艦に当てられる回数」が、そのまま「ボスを撃破出来る確率」
に直結します。(1発当てれば100↑のダメージを見込め、3回当てられれば
それだけで非クリティカルの魚雷カットイン一発分相当になる。)
また、昼の開幕(タッチ発動)迄に、随伴艦に割合が入っていれば、
非クリティカルでもタッチで随伴を落とせる可能性が高まります。
記事例は、基地なども込で、割合攻撃を意識した編成になっています。
こちらの編成だと、昼戦の推移で相当な割合ダメージが蓄積できるので、
(道中優勢に比べ)夜戦時にスナイプ必要な回数が減り、撃破につながっていきます。
・調整例1:https://aircalc.page.link/NVM9(要サブ矢矧)
矢矧無しだとコマに水戦2スロや大和の大スロに瑞雲+大淀とかでも可能
・調製例2:https://aircalc.page.link/YHpK(第二駆逐4/運改修推奨例)
道中は伊勢型の火力がない分より辛くなりますが、
本体の出せる総投射火力は底上げが可能です。
道中戦闘(拮抗)について
道中戦闘は
・支援艦隊
・開幕雷撃
・砲撃戦(単発攻撃)
それぞれで突破していきます。
支援艦隊の火力と命中を意識することで、
駆逐艦(ニ級後期)を撃破したいところ。
矢矧と北上を採用していれば、支援艦隊と開幕雷撃で、
開幕3隻以下の状況をそれなりの頻度で狙うことが出来ます。
※但し支援が来なかったらかなり厳しい状況になります。
これらに加えて、戦艦の単発攻撃がしっかり当たる艦隊であれば、
敵の砲撃は1-2回程度に抑えられることも多く、
道中が拮抗でもそう撤退にはつながらないはず。
道中優勢の方でも書きましたが、
このマスは航空戦が怖いのではなく砲撃戦が怖いので、
「砲撃回数を極力減らす」のが大事になってきます。
※支援などを使っても抑えられないなら初めて優勢を検討する形が適切だと思います。
水上打撃部隊の【第二警戒航行序列】VS【通常艦隊】は
連合VS連合などに比べて命中補正が低く、かなり回避されやすい戦闘になります。
単発攻撃を当てるためには、
・キラ付け(前提)
・46改主砲(武蔵改二にフィット砲だと思われる・大和は不明)
・大和型の高角砲(或いは15.5系列の副砲)
※改修無しで命中+6、改修込みで9-10程度見込める
・測距儀電探(命中フィット補正がすごく高い装備ボーナス補正が見込める。
熟練のものや非熟練でも改修するとなおよし)
といった要素を組み合わせて、命中値を底上げしていきましょう。
大和は新測距儀電探と装備ボーナスを取るために51三連と51連装にしましたが、
1本46改の方がいいかも。自分の手持ち装備次第ですが、
(第四連合VS連合の反航戦火力キャップを損なわない範囲であれば、)
普段に比べてフィット砲を見る価値があると思います。
反航戦火力を損なう場合、何処まで妥協するかは難しいですが、
道中命中に振りすぎると多少ボス突破率にも影響が出てくるかもしれません。
※道中優勢が取れる状況では主砲の種類は気にしなくてよいでしょう
緊急泊地修理の採用について
記事例では秋津洲改の【緊急泊地修理】を採用しています。
秋津洲改二は、1,2スロに艦隊修理施設を採用することで、
第二艦隊の中破(主に潜水艦マス)をケアしています。
制空の調整が出来るのであれば、明石改に変更して、
大和や武蔵の中破をケアしてもいいのですが、
明石は回避や索敵値の問題がありおすすめしにくいです。
泊地修理を使うなら、まず秋津洲から採用検討すると良さげ。
※索敵値の低い艦は弾着観測射撃の発動率にマイナスの影響がある
※明石は大和武蔵の中破をケアできるのでこちらも選択肢ではあります。
潜水マスは大体6割梯形陣・4割単横陣です。
4割の単横陣ならあまり被弾することもないですし、
そもそも秋津洲が中破していると修理できない問題もあるので、
緊急泊修理自体を割り切るのも手。
修理を割り切って、割合連撃艦を一隻増やすのは有力な選択肢だと思います。
特に、制空装備が足りずに飛鷹などで制空を取らないといけないなら、
水戦で制空を取れる航巡などに変更を検討しましょう。
修理無しだと第二艦隊の火力艦のは中破1までが許容範囲で、
中破2になるなら私は撤退します。
※記事例の秋津洲→航巡は大丈夫ですが、
艦隊全体で重巡級が3隻いるとB3にそれるので注意。
第二艦隊
航巡1雷巡1軽巡1駆逐3
道中優勢の編成に書いた内容と同様。
最上機銃になってるけどここはダメコンですね。
※第二艦隊は、ある程度安定に寄せた
(運改修をあまりしていない)想定になっています。優勢の方でも書きましたが。
・矢矧や北上の運改修ができている
・水雷戦隊 熟練見張員が4つある・ランカー装備の夜偵がある
・魚雷の改修が十分に進んでいる
・第二艦隊での制空調整が必要ない(第一艦隊で調整出来る)
と言った条件を満たせる場合、
最上の枠も魚雷カットイン艦にすることを検討できます。
戦闘推移例・改善例
- [開幕]基地でナ級を2隻以上、第二艦隊を3-4隻程度削る。
支援艦隊と雷撃で第二艦隊を半壊させ、
ツ級flagshipや駆逐ナ級後期型IIflagshipを1隻以下にする - [砲戦]タッチが発動し、第一艦隊を2隻以上落とす。
その後割合ダメージを旗艦に蓄積させる。
或いは旗艦に一発あて、夜戦でスナイプすれば落とせる状況にする。 - [夜戦]クリティカル攻撃含めた2隻のスナイプor
3隻程度がスナイプして落とし切る
[開幕]…で第二艦隊を全部落とさないと、砲戦2巡目に吸われる上、
第二艦隊との砲撃戦で第二艦隊が中大破してしまいます。
戦力次第でどうしようもない部分も大きいですが、
基地の熟練度や支援艦隊を見直して、改善できないか考えてみましょう。
[砲戦]…タッチ自体は並以上が引ければOKです。
どちらかというと、第二艦隊が砲撃戦で大破しないこと・
第二艦隊と第二艦隊の砲撃戦に入らないことが大事。
理想をいえばHP600くらいまで減らせていればかなりチャンスがあります。
逆にHP1080の状態のままだと、かなり厳しいでしょう。
[夜戦]…友軍と本体込みで、2,3回スナイプ出来ればOK。
スナイプと書いていますが、昼戦の推移次第ではS勝利も狙えます。
ここで火力が出せるかどうかに、
夜戦装備をしっかり3積みしているかどうかが関わります。
以下私が組むならの例を1例としてあげますが、
雑に真似するとダメなポイントが多すぎます。
下手に参照すると沼りかねないので見ないほうがいいかも。
改善例
今回のE5-4例は、
・艦隊練度が99~130程度(道中優勢が99/拮抗が130~)※道中優勢は単婚艦隊で考えてたけど、
友軍弱すぎるので大破率を加味しても拮抗で抜けたいです。
・サブ艦(他海域で使った艦(日進)や矢矧)なし
・戦闘に直接影響のある装備と改修は多少の制限
(制空装備と水見・基地)はALL甲の手持ちでランカー装備なし
あたりを元のイメージとして組んでいます。
記事例のように矢矧、北上に運改修しているような状況だと、
編成例のような夜戦キャリア最上(デコイ)を混ぜるよりも、
・初霜(魚雷カットイン/軽空無しなら第一の軽巡を航巡に変更できる)
・運改修している大井(ナ級処理が期待出来夜戦キャップ火力で殴れる)
・運改修している最上(同航戦ならナ級処理が期待でき、大型探照灯が乗る。)
等を混ぜた方が勝率が高くなりやすいと思います。
特にランカー装備の新夜偵が非常に強力で、これを使えるなら
魚雷カットイン6隻の編成にする価値が大きいですね。
また、記事例だと由良を採用して手数が減る原因を作っていますが、
ここは矢矧にする/或いは航巡にする等で、第一艦隊の手数を増やすことに繋がります。
※第一軽巡0の場合は第二に駆逐4が必要。
特に第一艦隊に軽空キャリアを採用している場合、
割合攻撃手数を増やすためにキャリアを抜く方法を検討したいです。
このようなことを考えた上で、
うちの手持ちで色々改善して組んでみると以下のイメージ。
記事例よりも割合手数を増やす前提で計算し直したものになります。
(練度や運改修・夜戦カットイン率・装備による差異等を考えると、
ほとんどの人は記事例を元に組んだほうが勝率が高くなると思います。)
調製例:https://aircalc.page.link/boEz
意識した点としては
・第一矢矧で第二大井採用の条件を満たす
・大和武蔵タッチで時ネ改は確実に処理
・タッチ時クリティカルが出れば空母棲姫が(ほぼ)落ちる
太平洋戦艦棲姫は落ちたらラッキー。旗艦スナイプもラッキー
・第一艦隊に連撃艦を多く採用し、割合手数を稼いで敵艦を削る。
友軍で中大破に持っていき、本体で落とせるHP迄落とす(或いは友軍が落とす)
・制空値がギリギリなので大和に瑞雲改二でト級あり時4割程度の枯れを許容
(かなり諸説だけど他に副砲を外すしか選択肢がないのでなら瑞雲上振れ)
・旗艦装甲は物凄く高いわけでないので、
最大火力を出しうる朝霜は2番手で大破艦の処理をケア
(魚魚水に比べて低い乱数と高い乱数が出やすい)
・潜水マス2中破は撤退想定で秋津洲なし
といった感じ。
瑞雲枯れ4割を引かないという上振れを余計に満たさないといけないので、
安定に寄せてもう一隻水戦キャリアにするのもいいと思います。
また、より連撃率を意識するならダメコンは見張員・
主砲は索敵値のある主砲に変更を考えたいです。
調製例:https://aircalc.page.link/HY47
この例だと彩雲が乗ってT不利回避、
後爆雷枠1枠作ったので結構安定寄りですね。こっちの編成でも
十分突破できると思うし、私の感覚では
これくらいは下振れ回避してもいいと思います。
(反航戦で勝てるだけの支援が組める前提)
秋津洲についてはボス10到達に付き、3回位は仕事をすると思っています。
今回潜水マスを秋津洲でケアするのは動いたときの効果が大きいので、
連撃1手捨てる価値があると思います。
連撃とどっちがいいかは判断つきませんが、
記事の想定だとボス優勢率が足りないので無しで組みました。
支援艦隊
道中支援:推奨
道中支援と開幕雷撃で随伴の駆逐2隻+@にダメージを与えて、
戦艦の単発攻撃で空母や戦艦を黙らせていきます。
決戦支援:推奨
推奨というかナ級落とすために出してください。
ゲージ破壊時補足
- 駆逐ナ級後期型IIflagship・・・・・同航戦:170 反航戦:214
- 駆逐ナ級IIe(量産型)flagship・・・・同航戦:165 反航戦:208
基本的には火力表示ステータス【167】~【170】を目安に調整を検討。
命中値の高い主砲や電探を活用していきましょう。
※167は同航戦の火力キャップライン
敵の第一艦隊にはほぼ割合しか通らないですが、その割合を当てられるかどうかも大事です。
殆どの鎮守府では同航戦を意識した、命中率重視にしておいたほうが良いでしょう。
例えば駆逐艦の1隻は、同練度なら電探ガン積みのTashkentが良さそうです。
※反航戦でも戦えるので火力が多少多くなる(180とか190とか)のは
調整の範疇だと思いますが、必要以上に命中を下げないように気をつけたいです
サブの大和改二・武蔵改二を支援艦隊に使える場合や、
16inch三連装砲 Mk.7 + GFCSを量産しているような鎮守府は、
反航戦の火力キャップも検討するといいと思います。
支援艦隊の影響は非常に大きいので、必ずキラ付けをして挑みましょう。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
野中1部隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/X8iV
※画像例は熟練度MAX・改修も込で編成しています。
必ず制空計算を含めた調整をしてください。
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:Z(ボス)マスに集中
1部隊目で紫電三四三空を1番に配置する場合、
艦載機熟練度の維持が前提になります。熟練付しない場合、
二式大艇と入れ替えましょう。
※熟練度がない/改修してないと二式大艇が上でも喪失するので注意
細かくシミュでチェックした後検討することを推奨。
調整が難しい場合、【陸偵/台南空(32型)/65/65】等が代案です。
3部隊目は画像のような飛龍MAX+陸偵熟練(☆2)+熟練度MAXで、
ギリギリ基地劣勢を維持することが可能。(空襲で落ちたときに劣勢9割~)
飛龍がMAXではない、熟練付し直さないのであれば、
陸戦1陸攻3の編成(野中2部隊から流用)にしましょう。
コンセプトとして道中初戦の中破は【緊急泊地修理で治す】
というものなので、東海は出しません。
東海を出すのであれば、
・基地3部隊劣勢でボス集中時ボス航空優勢に制空値480程度必要(記事は474で97%)
・基地2部隊劣勢でボス集中時ボス航空優勢に制空値580程度必要
と、本体の必要制空値が大きく変わるので注意しましょう。
(何度も書くけど個人的には東海を出すのは非推奨です。)
※第二艦隊が最上以外で2隻中破し、
且つ秋津洲が中破したのであれば撤退するべきでしょう。
野中2部隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/6Wwe
※画像例は熟練度MAX・改修も込で編成しています。
必ず制空計算を含めた調整をしてください
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:Z(ボス)マスに集中
野中が2部隊以上使える場合、2部隊目に野中を1機、
3部隊目に野中を使えるだけ採用するのが良さそう。
※野中隊の特効補正はその航空隊に
「陸偵レベルの火力バフと相当の命中バフ」です。
特に命中バフの補正が大きく、所持している分は活用していきましょう。
一式陸攻(野中隊)は過去イベントやランカー報酬の他、
【精鋭「一式陸攻」隊の編成】でも入手が可能です。
天山一二型甲が8機必要とハードルがかなり高く
イベント中に作るには不向きですが、
既にある程度準備している場合は作成してもいいかもしれません。
(天山一二型甲を1,2機作れば良いだけならやる価値はあると思うけど、
5機位作らないといけないなら今回は諦めた方がいいと思います。)
突破動画
ボス戦(VS近代化戦艦棲姫)(8分23秒~)
↑押したらyoutubeに飛びます
クリア報酬
第五海域 | 新艦娘 | 装備報酬 | アイテム |
---|---|---|---|
甲作戦 | 戦艦「Maryland」 | 試製51cm三連装砲 5inch連装砲(副砲配置)集中配備☆2 SG レーダー(後期型)☆2 | 甲種勲章 勲章×3 戦闘詳報×1 改修資材×10 |
乙作戦 | 戦艦「Maryland」 | 5inch連装砲(副砲配置)集中配備☆1 SG レーダー(後期型) | 勲章×2 戦闘詳報×1 改修資材×8 |
丙作戦 | 戦艦「Maryland」 | 5inch連装砲(副砲配置)集中配備 | 勲章×1 改修資材×6 |
丁作戦 | 戦艦「Maryland」 |
まとめ
削りから程々にきついです。
イベントの終了予定日が07/13(水)と結構早めなので
日程も考えていきたいです。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
丙で武蔵なしの大和改持ちなんですが、大和は改でもいけるでしょうか?あと、武蔵の代役でネルソン、アメリカ戦艦(ワシントンとサウスダコタ)、金剛四姉妹、長門陸奥(共に改二の補強増強なし)を使おうと思っていますが?
甲と丙じゃゲームが全く違うし、手持ちの戦力も人によって全く違うので、
行けるかどうかはその人次第としかいえません。
(代役出来るできないじゃなくて、別のゲームです。)
とりあえず丙でチャレンジしてみて、そこから考えてみるのがいいと思います。
無理なら丁に落とすのは簡単だけど、丁から丙に上げるのはできないので、
私なら丙でやってみるかな。
質問者さんが聞きたいのは大和改でもタッチ出来るのかと言うことですかね?
改では発動しません。改二か改二重にする必要があります。
ただ丙なら大和タッチなしでもクリア出来そうなので無理して改ニにしなくても良さそうとは思います。
質問の内容取り違えてたらすみません。
質問ですが、どこでも「大和旗艦と比べて武蔵旗艦だと最初の二撃火力比較的に低いので」のような記述がありますけど、これ武蔵に「主砲三積み」で解決できませんか?もしかしたら三積みでは何か、比較的に不運による武蔵タッチ発動率低下以外の不利益なことがありますか?(さっきまで10回ほど試したけどほぼ大和と同等なダメージを出しており、特に命中が低下してる感じませんでした。)
内訳(武蔵)
46砲改★MAX
46砲改★MAX
試製51連装★+1
零偵乙改
一式徹甲弾改★+6
大和電探★+1
大和に特効倍率がついていて、武蔵には特効倍率がついていないので、実際のダメージにその差がでてきます。
※正確には装甲破砕の倍率があり、大和と武蔵の差はそれほど大きいものではない
主砲3積みはT不利のケアはできますが、
副砲の徹甲弾倍率補正も取れないし、反航戦のケアは副砲系で十分出来るし、
それほどメリットはないと考えています。
いつもありがとうございます。
甲でここまできましたが資材とあまりの強さに乙にしました。
なんとなく今回の友軍、強でもそんなダメージでないことが多い気がしますね。
四腕 様
いつもお世話になっております。
最終戦も編成&装備がとても参考になりました。
丙作戦でクリアですが、長門&陸奥タッチで何とかいけました。
(「装甲破砕」「道中・決戦支援」「友軍艦隊」すべて無し)
レア艦のドロップで「第四号海防艦」「昭南」をGET。 ←いずれも未所持
次のイベントからは、「乙作戦」クリアを目指して頑張ります!
E5-4乙で突破、装甲破砕は使用せず、支援は両方とも使用
削り中はアトランタ入れて道中拮抗で空襲マスでの事故が多かったので道中も優勢になるように由良に変更してそのままゲージも破壊
ボスマスに到達したら全部S勝利だったのは良かった
【第一艦隊】 制空608 / 索敵 42.61
大和改二/Lv137 51cm連装砲, 試製51cm連装砲, 九一式徹甲弾+6, 零式水上偵察機11型乙(熟練) >>, 15.5cm三連装副砲, 15m二重測距儀+21号電探改二
武蔵改二/Lv137 試製51cm連装砲x2, 一式徹甲弾, 零式水上偵察機11型乙(熟練) >>, 15.5cm三連装副砲, 15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
伊勢改二/Lv149 41cm三連装砲改二, 試製41cm三連装砲+6, 零式艦戦53型(岩本隊)+10 >>, 烈風改二 >>, 零式水上偵察機11型乙 >>, 12cm30連装噴進砲改二
由良改二/Lv97 二式水戦改+7 >>, 強風改+1 >>, 二式水戦改 >>
あきつ丸改/Lv93 烈風 一一型 >>x3
三隈改/Lv71 二式水戦改(熟練) >>, 強風改+10 >>x2, 二式水戦改(熟練)+10 >>
【第二艦隊】 制空0 / 索敵 19.86
朝霜改二/Lv99 12.7cm連装砲D型改三, 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+3, GFCS Mk.37+2, 水雷戦隊 熟練見張員+8
最上改二特/Lv98 照明弾, 甲標的 甲型, 探照灯, 九八式水上偵察機(夜偵)+10 >>, 12cm30連装噴進砲改二
矢矧改二乙/Lv103 20.3cm(3号)連装砲+10, 甲標的 丁型改(蛟龍改), HF/DF + Type144/147 ASDIC, 九八式水上偵察機(夜偵) >>, 8cm高角砲改+増設機銃+10
谷風丁改/Lv93 対潜短魚雷(試作初期型), 二式爆雷+4, 三式水中探信儀+2
雪風改二/Lv98 試製61cm六連装(酸素)魚雷+6, 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+1, 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+6, 水雷戦隊 熟練見張員+4
北上改二/Lv142 甲標的 甲型, 61cm五連装(酸素)魚雷+6×2, 熟練見張員
基地は全部ボスに投入
【第一基地航空隊】 [出撃] 制空戦力147/戦闘行動半径7
一式戦 隼II型(64戦隊) >>, 一式陸攻(野中隊) ///, 銀河 ///, 銀河 |||
【第二基地航空隊】 [出撃] 制空戦力151/戦闘行動半径7
零式艦戦21型(台南空)+4 >>, 一式陸攻 三四型+2 >>, 一式陸攻 三四型 ///, 銀河 ///
【第三基地航空隊】 [出撃] 制空戦力131/戦闘行動半径7
一式戦 隼III型甲(54戦隊) >>, B-25 /, B-25 /, 一式陸攻(野中隊) >>
お疲れ様です。
管理人様いつも攻略記事を記載して頂きありがとうございます。
先行攻略し、記事にされる事はとても難儀な事だと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
また、先行突破された方々のコメントも参考にさせていただいております。
ボス艦隊固かったですが、管理人様の道中優勢劣化版編成にてなんとか甲にて攻略完了しました。
友軍前にもラスダン数回チャレンジしましたが、ピースが上手くはまらず友軍を待ちました。
友軍後、3回目の挑戦にて大和タッチがボスに刺さり、友軍艦隊(米艦隊)駆逐艦のスナイプで仕留めるというラッキーに恵まれた勝利でした。
道中優勢編成を目指しましたが艦隊制空値が少し足りない、装備もやや劣化版の仕様の中でもボスにさえ到達すればチャンスはあるとの算段でチャレンジしました。(削り中にも上手くピースがはまりS勝利が一度有)
基地を三部隊すべてボスマスへ送るのは攻略としては必要とは感じましたが、潜水マスに東海部隊を充てました。ここでの撤退はキラ付けの手間とモチベーション低下を避ける為に当鎮守府の判断です。
今回の攻略でも「キラ付け」の効果を再認識、ラスダンでは支援を含めて全艦隊キラ付け、基地航空隊の熟練度再付与してからの出撃。航空隊と支援艦隊に敵第一艦隊を4~5隻撃沈できる戦力であれば、タッチと友軍でなんとかなるとは思います。
ボスマスまで到達できる戦力であれば友軍の来た今なら「試行回数」で頑張ってみて下さい。
それにしても破砕しても今回のボスマス編成は固いですね~。
いつもお世話になっております。
コマさんを日進に変えることは可能でしょうか?
三海域で使ってしまったもので・・・。
変更して大丈夫です。
あれ?友軍って選別したら来ない事ってあったっけ
Верный第二に入れて海外艦のみ来させるよう選別しようとしたら、友軍そのものが来ない時がしばしばあるんだが
友軍艦隊に最低保証が設定されていない場合は[来ない]事もある仕様
そして自分も今回同じこと考えてВерныйで[来ない]を引きました
友軍は最低保証があるときとないときがあり、
保証がない時に厳選をすると友軍が来ないというのはよく起こります。
今回の友軍は本体の火力を下げる価値が無いので友軍厳選しないのが無難だと思います。
水爆の対空と水戦の対空で制空がどう変わるのかよく分からないのですが、
由良を搭載数の多いゴトランドにして瑞雲ガン済みしたのにシミュレーションでは制空値が落ちました。
対空4の瑞雲改二と対空3の二式水戦改では水戦に分があるようですが、水戦には固有の対空ボーナスがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
水戦は熟練度MAXで制空値25のボーナスがありますが、
水爆は熟練度MAXで制空値9です。
全く違う特性の装備なので、
よくわかっていないなら以下記事の一読を検討してください。
表
https://gyazo.com/8111b7185415a125de2ab1f767f161d0
記事
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/suisen-katuyou/
理解しました。
いつも参考にさせてもらっています。
E5-4甲は友軍が来てから削り開始(道中優勢編成、東海あり)
ラスダンは(道中拮抗編成、東海なし)でクリアしました。
「うちの鎮守府で組むならそうなる」という記載もありがたかったです。
最後は同行戦で夜戦に入る前には
ボスHP残561、鯨HP残522、ネ改HP残192を残すのみとなり、
友軍はあまり仕事しないで帰っていきましたが、S勝利で終えました。
キラ付けと基地熟練大事・・わかっていたのですが改めて実感。
復帰勢なので野中は1部隊しかもっていませんでした。
運良くランカー報酬で銀河江草を1部隊もっていたので使ってましたが
特効は・・・多分あったのでしょう(正直よくわかりませんでした)
いつもお世話になっております。
記事参考にE5甲クリアできました。
ほぼ記事と同様で以下の編成で道中撤退も少なく進めました。
・削り時
艦隊:航空優勢(武蔵→対空カットイン、由良→サブ矢矧(水戦キャリア)、最上→タシュケント(夜戦&先制対潜))
基地:対潜1、ボス2
・破壊時
艦隊:航空拮抗(由良→サブ矢矧(連撃+水戦)、コマ→隼鷹(艦戦+彩雲))
基地:ボス3(野中2)
中途半端だと詰まると思ったので削りは到達重視、破壊はボス重視でいきましたが
拮抗でも意外と安定してて、到達できるときは修理不要なレベルでした。
他の方が言ってたように特効艦の回避向上が効いてたのかもしれません。
道中で火力艦が被害を受けにくいマップな印象で削り時はストレス少なかったです。(要ガチ支援)
※大和型→高耐久、第二は初戦以外の被害少
友軍については該当記事にある通り「割ってくれる」ほど火力は高くないですが、
割合ダメや僚艦被害でのかばう軽減、うまくいけば大破艦撃破もあり3~4択で詰まってた人の一押しになるものと感じました。
破壊時は山汐丸旗艦でしたが後ろ3隻の攻撃で1隻撃破できたのが大きかったです。
友軍後に実施した所感ですが、
削りについては高速のみの最短も楽じゃないかなと思いました。
下準備の時点で大和を改二重にしてしまったので検証できませんでしたが、
武蔵高速化、赤城or加賀採用で道中安定と詰めれば攻撃機を乗せるのもいけそうだなと
堀の状況が悪いのでまだまだイベントは終われません・・・(攻略中0、堀連敗中)
大和改二とアイオワの軽量編成で削ってたけど、ラスダンは支援入れても夜戦開始時に残り5隻とかC敗北を連発してしまったので、やっぱりやまむさ大正義でした
ここで大和と武蔵を投入しない方が高くつきますね…反航戦でしたが、やまむさにしたらラスダン一回で終わりました!乙です!
いつもお世話になってます。
乙作戦ではありますが長陸奥タッチで突破したので報告させていただきます。
大和育成とゲージ削りを並行して改二にでき次第大和編成に切り替える予定でしたが、長陸奥のままゴリ押しすることが出来ました。
道中支援・決戦支援・装甲破砕は全て有りで、基地航空はボスに2部隊・東海1部隊です。
第二艦隊は対潜装備無しで行きました。
乙の敵編成であれば現時点での友軍もそこそこ仕事してくれるように感じました。
せっかくの坊ノ岬イベですので、大和改二は用意出来なくても強特効のカットイン役を揃えられる人は乙で挑戦してみるのもアリだと思います。
いつも本文記事とコメントを参考にさせていただいておりますm(_ _)m
E5-4甲、削りには18周かかりましたが、LDは目に恵まれて装甲破砕確認の道中優先威力偵察で一発クリアできました!
第一
大和改二重、武蔵改二、伊勢改二(艦戦5)、Atlanta(対空)、CommandantTeste(水戦4)、飛鷹(艦戦4)
第二
矢矧(魚雷2甲標的夜偵)、朝霜(主魚電見張)、北上(魚雷2甲標的)、雪風(魚雷2対潜1)、霞(魚雷2対潜1)、最上(補助)
道中、決戦支援あり
基地
第一、陸偵(熟練)、64戦隊、65戦隊、65戦隊
第二、二式、紫電改701、65戦隊、ドルニエ
第三、対潜
装甲破砕確認の偵察だったので装備は道中優先で対空、対潜重視。基地も1隊は対潜で、対ボス2隊の熟練付けもしていませんでした。
道中優先だったのでボスには無傷到達。
基地航空隊、決戦支援、先制雷撃で敵第二を全滅。昼戦開始早々大和タッチで太平洋深海棲姫撃破、空母棲姫1隻を大破。
夜戦で友軍攻撃が終わった段階で近代化戦艦棲姫が800ちょい、空母棲姫小破、重巡ネ級中破3択、こちらは雪風と最上が中破だったかな?という状況でしたが、無傷の矢矧と朝霜の連続魚雷CIでボスを仕留めてくれました。
目に恵まれ10個目の甲勲章をGetできました^^
下振れを基本的に無視した制空調整
https://aircalc.page.link/HCVs
隼鷹の岩井が道中で枯れるとボス優勢率が著しく下がるので矢矧に水戦載せた方が安定する。でも主砲3矢矧にしたかった、、、
日向と矢矧、場合によっては隼鷹も昼戦で仕事することがあるかもしれない
熟練度はマックスじゃないと成立しない
今回もありがとうございました
削りではボス撃破出来たので資源が有れば甲で粘ったかもどすが、燃料10万切って新艦娘二人ドロップしてないのもあり、難易度落として完走です
今回は、各海域色々な編成で攻略可能で凄く良かったと思います 我が鎮守府は長門、陸奥、ネルソンがまさかの出撃なし ちょい戦力温存しすぎたかも
ほぼ完コピで基地3ボス道中拮抗編成で甲突破してきました。
毎度の扶桑提督でラスダン沼でした。
昨日の友軍以降からの突撃でラスダン数丁度30出撃目
ボス到達14道中撤退16でした。(第二艦隊の平均LV139)
資源はラスダン30出撃で
58178 38642 41801 12905 179 の消費でした。
いつも情報ありがとうございます。
おつかれさまでした。
これで、甲26とまた呪い継続です。
皆様の艦隊の武運長久をお祈りいたします。
先ほどE5甲 クリアしました。^^
第一
武蔵 大和重 伊勢(艦戦5) 矢矧改二乙 隼鷹(艦戦4)最上改二(水戦4)
第二
木曽 北上 初霜 ヴェールヌイ 霞 ホノルル(主砲2探照灯 夜偵)
道中及びラスボスも航空優勢
当初は朝霜を入れてましたが友軍を考慮してヴェールヌイ(響)に交代
(響が入る友軍部隊を引かなくなるはず)
ずっと基地航空隊は3部隊ラスボスに向けて初戦対潜マスはお祈り、だったのですが
余りにも道中大破が多いのと、既にクリアされている方の動画を見ると
結局、大和or武蔵のいわゆるタッチゲーのようなので
基地航空隊を1部隊東海にしてとにかくボスマスに到達を目指して
「タッチを届ける」に方針を変えました。
するとタッチ2発がボスに当たりHPが30くらい?まで減らせて
その状態で友軍到着。友軍のジャービスがCI決めてボスに命中、撃破でした^^;;
いつも参考にさせていただいています。ありがとうございます。
ラスダン入り後大和タッチが1度も旗艦を狙わないという深刻な運不足でしたが
先程こけし艦隊の友軍支援を受け甲クリアできました。
第一艦隊
大和二重M150 51㎝連装★7 試製51㎝三連装 10㎝連装高角砲群 水偵11乙熟練 91徹甲弾★10 (15m+指揮所
武蔵M150 51㎝連装★6 試製51㎝連装★5 10㎝連装高角砲群 水偵11乙熟練 91徹甲弾★10 (15m
伊勢M147 41㎝三連装砲改ニ★6 41㎝連装砲改ニ★6 零戦岩本★10 試製陣風 水偵11 (噴進砲★6
矢矧S 98 ニ水戦改★3 ニ水戦改 ニ水戦改★10 強風改★10
日進M135 強風改★10 強風改★10 ニ水戦改熟練★10 ニ水戦改熟練★10 (噴進砲★6
秋津洲M 99 修理施設 修理施設 ニ水戦改 (噴進砲★6
(削り時 隼鷹M148 烈風601★10 烈風改ニ戊一航戦 烈風改ニ カロリン)
第ニ艦隊
矢矧M162 四連装魚雷後期型★10 四連装魚雷後期型★10 甲標的丁 15.2㎝連装砲改★9 (見張員★8
朝霜M155 D改三★4 四連装魚雷後期型★10 GFCS★2 (水雷見張員★8
北上M151 五連装魚雷★10 五連装魚雷★10 甲標的丙★4 (見張員★4
霞M151 四連装魚雷後期型★10 四連装魚雷後期型★10 試製六連装魚雷★10 (水雷見張
最上M145 照明弾 150探照灯 夜偵★7 甲標的丙★4 (噴進砲★6
雪風M158 四連装魚雷後期型★10 四連装魚雷後期型★10 五連装魚雷★6 水雷見張★4
キラが剥がれたらキラ付け2回、装甲破砕実施
道中・決戦砲撃支援(全キラ付け)
基地航空隊 練度回復あり
第一 二式大艇 紫電改(343空)701 65戦隊★10 65戦隊★10 Z(ボス)マス
第二 64戦隊 銀河 B-25 B-25 Z(ボス)マス
第三 陸偵熟練★2 飛龍★5 飛龍★10 飛龍+イ号 Z(ボス)マス
(削り時 東海×4 W(潜水)マス)
基地航空隊の練度上げですが第一部隊の航空隊と第ニ・第三部隊の航空隊を直接入れ替る等が出来る
様になって待機時間が無く気楽に入れ替えて練度上げする航空隊を集約できるのが良いですね。
最近まで気づかなかっただけで昔からだったりするとちょっと恥ずかしいですが。
強友軍を前提とした道中重視の消極的な編成を考えながらラスダンまで進めました。
四腕さんの航空優勢編成をベースに
由良→アトランタ
大和重→改二の状態で8スロに水戦、残りは普通の主砲×2に水偵徹甲弾 ※重の方が良い
武蔵→大和と同じ
これで制空値730程度、Z1は概ね拮抗ですがそれ以外は(編成に寄るが)優勢くらいの進行でした。
更に基地を1部隊東海隊にして集中+矢矧の1スロ対潜で被害ほぼゼロにしてます。
本当は制空もっと盛りたいんですが、アトランタ入りで伊勢も弾着戦力とする場合この辺が限度ですね。
伊勢は連撃するかしないかが道中もボスも結構重要な印象です。
とりあえず上記編成で空襲1発大破はゼロ、通常戦闘での軽量艦一撃大破が4回程度(水母軽母)、
ボス到着9回でラスダン突入といった具合です。※両支援フルキラ有
結局アトランタ居ても空母を枯らせずコマさん1発大破が3回起きたので、こっちなら超安定!とはとても言えないんですが、調整の結果比較的スムーズに後半は削れたので、強友軍後にこの編成で大和武蔵を送り届けてみようと思います。
攻めっ気の足りない編成なので今燃弾鉄を3000ずつ消費しながら使う編成ではない…と思います。
なんか良さそう、と思った人は気をつけてください。
管理人様ならびに情報提供してくださる皆様。いつもお世話になっております。
難易度丁、11回目の挑戦(道中撤退6)でラスダン突破しました。
最低難易度とは思えない苦行でした。
大和武蔵なし。長ムツなし。
キラ付け、前衛支援、強友軍。航空基地ボス集中。
未改造ネルソンがタッチを決めてくれなければ、もっと掛かったと思います。
今イベも攻略情報とてもたすかりました。
あらためてお礼を申し上げます。
Wマスに出す基地空対潜部隊について
・東海は特効なしでフラソをほぼ確殺する
・HP277パターンの潜水姫へ2発当てないと中破しないのは特効あってもあまり変わらない(乱数で低かったら助かるかも程度
・HP177パターンへの中破率は5割弱→8割弱と向上するので明白に効果が高い
・一航戦流星改熟練自体は特効込みでもエリソの中破すらおぼつかない(2割ほど(姫に当てない限り攻撃機会を2回パスしているも同然
8回攻撃をほぼ6回攻撃にしてもいいほど命中上がるのであれば採用してもいいかもしれませんが…
>8回攻撃をほぼ6回攻撃にしてもいいほど命中上がるのであれば採用してもいいかもしれませんが…
意図としては命中が大幅に上がるという認識ですね。姫の中破率も一応考慮したけど、
ラスダンだと微妙そう(そもそもラストで東海採用してほしくないけど)
まあ色んな放送覗いての体感判断なので大分怪しいと思います。
一昨日に管理人さんの道中制空優勢編成参考にゲージを削りきって
昨日装甲ギミックと無事に甲ラスト撃破出来ました
推奨されてないですけど自分は最後まで東海1部隊出して道中制空優勢編成でやらせてもらいました(ダブル矢矧採用で削りも3時間ぐらいで終わって凄い美しい編成だなーと思いました)
撃破出来た時はT字有利初手タッチ発動で敵第一の3隻をワンパンする超豪運も…昼戦があまり上手くいかなくて焦りましたが夜戦で友軍が随伴を2隻撃沈してくれたんで助かりました…
友軍来ないと綺麗にクリア出来なかったんでまだまだ自分は実力不足ですね…今イベもありがとうございました。最後に画像貼っておきます
http://imepic.jp/o2PtSCho
大和いないと甲どころか乙すら無理だわこれ。
甲で割れました。まともな難易度のイベントだと、初めて。
航空隊の熟練度は最初だけはMAXにしたのですが、初回で剥げまくり、それ以降はそのまま。
ラスダンからは拮抗編成で、航空隊は3部隊共ボスへ。ただ雪風と霞には1スロ対潜。そして全キラ。7回中潜水マス撤退は1回だけだったので、管理人さんの航空隊3部隊ボス投入の指南は間違っていないように思います。
友軍艦隊なのですが、現在のところは強にするよりも通常にした方が、特効のカットイン艦が来る確率が高くなるので良いかも。というか英米艦隊、何しに来た?というようなダメージしか与えてくれない…orz。こんな期待外れな友軍艦隊は初めてだよ。
ラスダン挑戦中に倉橋が来たので、取りあえずラスダンチャレンジは10回(道中支援のキラ外れ)までで止めて、来週末の友軍増強を待とうかと思ったのですが、7回目の挑戦で、ヤマムサ砲の1発がメリーさんに入って350ダメージ、それから割合でもう少し削った後、夜戦の5択で旗艦の矢矧が600弱を入れてくれて割れました。雪風と霞が大破だったこともあり、大分運任せな結末でした。
E5-4は、道中が比較的安定している分、これまでの甲よりも精神的ダメージは低かったですが、ボス戦でボコボコにされることが多く、倉橋が来ていなかったら乙に逃げていたかもしれません。
現在攻略中の方は、残り時間を考慮しつつ、他にできることを先にやって、来週末の友軍増強を待つのも手なのではと思います。
いつも参考にさせてもらっています。
わたしはアトランタや水戦のせれる軽巡が残って無かったので、
道中安定させるために、大和に10㎝連装高角砲群を2つ乗せました。
大淀は対潜被害減らして、ボスの手数増やすために入れています。
第一艦隊
大和重150:51㎝連装★10、46㎝三連装改★6、一式徹甲弾改★7、10㎝連装高角砲群★8、10㎝連装高角砲群★1、(15m+指揮所
武蔵150:51㎝連装、試製51㎝連装★2、一式徹甲弾改★5、強風改★10、零観★9、 (15m★6
伊勢150:41㎝三連改ニ★6、41㎝連装改ニ★6、烈風改二、試製陣風、水偵11熟練、 (噴進砲★10
大淀140:15.5三連改★10、紫雲★10、ソナー、爆雷、(10cm連装+増設★10
コマ130:ニ水戦改熟練★10、強風改★10、強風改★10、強風改★10、(噴進砲★10
飛鷹132:零戦岩本★10、烈風改ニ戊一航戦、XF5U、XF5U、(噴進砲★10
(第二と基地はコピペ編成なので省略。)
決戦支援での駆逐艦の装備ってどんな感じですか?
記事でも少し触れていますが、大体の鎮守府では電探ガン積みがいいと思います。
高練度の長波とか綾波とかいるなら、ナ級やト級の撃破目的で
主主電(増設司令部や見張り)も選択肢に上がります
いつもお世話になっています
なんとか甲を突破できました!
いつもお世話になっております。先ほど8回目で甲でクリアしました。
ほぼ完コピだったのですが、熟練度付け直しに心が折れたので、基地3つ目は
二式大艇 紫電改(三四三空) 戦闘301 流星改(一航戦/熟練) 飛龍max
で劣勢調整にしました。
今回は出撃が重すぎなので熟練もキラも必須ですね、、、
いつも参考にさせていただいております。
ありがとうございます。
ボス寄りの編成にしてて大破撤退が続いて心が折れてたので、
道中突破優先にしたところ、8回目で甲でゲージ割れました。
8回中惜しかったことも2回ほどあったので、
タッチが上手くはまれば十分目がありそうに感じました。
第1艦隊
大和改二重
武蔵改二
伊勢改二(艦戦キャリア)
アトランタ(対空カットイン)
コマ(水戦キャリア)
飛鷹(艦戦キャリア)
第2艦隊
矢矧(1ソ)
他はほぼ記事通り
練度は全艦120~140くらいです
基地2部隊ボス 1部隊東海
初心者でよくわかってないのですが
基地防空は無くて大丈夫なのですか?
基地防空無しだと空襲で資源に被害を受けるため、出来れば防空したいですが、
甲最終海域となると資源を気にする余裕などなく、3部隊全てを攻撃に使わざるを得ないのが通例ですね。
教えてくださりありがとうございます!
被害覚悟でということだったんですね…
毎度お世話になってます。
甲、ラスダンボス戦4回目で無事クリア出来ました。
基地が第一ばかりを狙う→開幕雷撃で2番艦武蔵が中破してしまう、という最悪のスタートを切りましたが、夜戦で4択カットインを3回当てる奇跡にて撃破。
基地航空隊は(ネジ課金して)記事と同じ改修・熟練度を再現し、練度も平均Lv130程度。
だが51cm系列の改修をほぼしていない&一式徹甲弾改が無いせいなのか、大和タッチのカッコイイ所はあまり見れず。悪ラドや空母棲姫を落としきれない場面が多かったです。
昼に随伴を2隻落とせたら良い方で、結局は4択CIになってしまう。S勝利クリアのビジョンは全く見えない戦いでした……。20夏の時と同じような絶望感でした
道中優勢編成で泥沼からの拮抗編成に変更後クリア。ただし初手タッチの900ダメージが決定打だったで現状ボス到達率の高い優勢編成でタッチが刺さるのを祈るほうがいいかなという個人的感想です。
追記
削りは道中支援のみ、ラスダンは道中決戦両方出しました
あれ?
すみません他の人のコメントに追記してしまいました。
劣化優勢編成+対潜ケアで甲クリア
拮抗+基地3部隊送り込みでの挑戦は何回か惜しいところまで持ち込めたのですがやはり道中の大破率が高く、結果的に大和武蔵+第二艦隊を無傷でボスに到達させる方向にシフトしたところ運よくボス撃破となりました。
甲でやっていますがラスダン時点で17万あった燃料が3万を切るところまで来てしまいました。
タッチが初手でほとんど出ずに大和・武蔵が途中で中破・大破になってしまい勝負にならない状況です。
なぜか二番艦(武蔵)が先に動いてしまうことが非常に多く、なかなかタッチが発動しませんね。
同じ射程だと攻撃順はランダムかと思いましたが別の要素があるのかな。
かなり厳しい状況になってしまったので
支援艦隊も含めて間宮・伊良湖食べ放題にして1戦入魂でやっていますが
倉橋の堀を考えるとあと2,3回の出撃でなんとかしたいところ・・・
質問です。ラスダン装備には51cm連装砲を計二つ載せていますが、こちらは装備改修必須でしょうか?
まさかこんなのが二つも要るハメになるとは思わず、46cm改もまだ持ってないためどうしようかと・・・
慌てて41cm砲を16基作ったのですが、とりあえず★2くらいまでは改修した方がいいでしょうか?
追加で質問です。大和に関しても重にした方がいいのでしょうか?明日かあさって辺りに51三連もゲットしようかとは思っていますが・・・
難易度甲ですか?
甲だと仮定すれば、そもそもボス到達率が低くかつボス戦はタッチの威力がキモなので、火力面で妥協するのは愚策だと思います。改修には命中UP効果もあるので道中突破率の向上にも寄与します。
乙であれば強友軍込みで、未改修でも戦える難易度だと思います。
ご返信ありがとうございます。難易度は甲です。
次に改修可能になる金曜までに、51cm連装砲を二基★2くらいまでには引き上げようと思うのですが、不足でしょうか・・・
大和も重にした方が良さそうでしょうか?
同行キャップの220を超えているなら重改装も★上げも必須というほどではないと思いますよ。
陸攻や魚雷に改修余地があるのであればそちらの改修の方が効果が高そうです。
いつもお世話になっております。
E5-4は出撃せずに友軍待ちしてたのですが、先程、甲クリアできました。
反航戦2回であっさりクリアできてしまったのですが、こればかりは運ですね…。
とはいえ、後続の提督方に何か参考になるかもしれませんので、編成を置いておきます。
https://aircalc.page.link/vJRn
第三艦隊は道中支援、第四艦隊は決戦支援です。
工夫したポイントは以下でしょうか。
* 道中対潜支援+Atlanta採用で道中を可能な限り安定させる。
Atlanta採用であれば、潜水艦マス以外はあまり怖くないので、砲撃支援よりも対潜支援が良さそうです。(※攻撃機を積むと枯れるのでカ号系のみ採用)
* 伊勢改二に徹甲弾を装備。
ネ改の撃破率が大きく変わるので、第二艦隊の最上改二特の甲標的を外してでも採用する価値があると判断しました)
* 基地航空隊の編成を四腕様のものから少し変えて二式陸偵(熟練)の熟練度を温存。
四腕様の野中1部隊編成を真似したところ、第三航空隊が制空権喪失する可能性があったので変更しました。(基地空襲被弾時)
いつも大変お世話になっております。
些細な事で申し訳ないのですが、最長ルートの経路からB3マスが抜けているようです。
報告ありがとうございます。
助かります。取り急ぎ修正しました。
道中拮抗のボスに基地3投入の編成を参考にさせていただき、難易度甲でクリアできました。
ありがとうございました!
マミイラを決めてたおかげか潜水マスでの大破撤退は6回中1回ですみました。
マミイラを決めるってなんだろう?って思ったけど、
あれかー、確かに決まってハイになってるのかも
甲ラスダン10出撃で全く楽しくなかったので、乙に下げてストレートでクリアしました。
マミイラ11ずつ無駄にしました。
野中隊未所持だったので仕方ないですかね。
それにしても、甲⇒乙にすると破砕ギミック無効化されるんですね。今までもそうでしたっけ?
普通に無視してクリアできたから構いませんが。
キラ付けとかダメコンとか嫌いなので、これからのプレイ継続を考えさせられるイベントでした。
甲勲章3つ所持ですが、甲クリアは毎回、徒労感>達成感が感想です。
運営のスケジュール管理は相変わらずだし、UIはいつまでたっても改善されないし、このゲームに未来はあるのでしょうか?
徒労感がすごいなら丙まで落としたらいいと思いますよ。
欲しい装備があるなら頑張ればいいし、乙で攻略するなら丙でいいかって思っちゃうけどなぁ
最初期から提督やってるけど、のんびりやった方が続くと思いますよー
艦これが9年続くなんて始めた頃は思わなかったから、未来なんてわかんないもんですw
野中隊未所持が突破出来ない原因ではないと思いますよ。
過去に何か一つ装備が足らないから致命的なまでに決定打に欠ける、という事はほぼ無かったですし。
自身の目標に対して上手く行かない原因を装備等に求めても、現状手に入らない物がある以上それは
解決策にはなりません。
なお今回のイベントは最終海域の甲はかなりの難易度です。
大変失礼ながら甲勲章3個所持の方の戦力と戦術では突破はかなり厳しいと思われますね。
当方もオール甲ではありませんが、ここ数年は甲突破でしたが今回はどうにもならず乙に落としました。
他の方もコメントされていますが、破砕ギミックにしても甲から乙に落とすと装甲破砕など行う必要が無い位
難易度が低下しますから、そういった面をふまえた上でゲームとしてのストレスフリーを目指される方が
建設的ですし何より楽しいと考えますよ。
運営が云々、UIが云々と不満はあると思いますが、そんな事は大前提の上で自分なりに楽しめる方向性を
見つけるのが賢い遊び方では無いでしょうか。
少なくとも、攻略を目指して情報を共有しているサイト様において不満や愚痴の類をぶつけるのはいささか
筋が違うと感じますしね。