2021/08/22のメンテナンスから始まった、【増援輸送作戦!地中海の戦い】は、前段作戦2海域、後段作戦1海域の計3海域からなるイベントです。この記事では、クリア報酬や諸々の難易度について簡単に確認していきます。

【増援輸送作戦!地中海の戦い】

(2021/08/24 前段公開)
(2021/09/02 後段仮更新)
(2021/09/04 更新)

前提

毎日少しでもプレイしている・1-2年以上継続している提督に向けて書いています。

イベントのみ遊ぶ提督の場合、ストレスをためつつ甲難易度を
頑張るより、丙作戦や丁作戦で流したほうが楽しいはず。
また、甲・乙での報酬が魅力的に思えても、クリアできなければ意味がありません

一概には言い切れないですが、
イベント初参加の提督はできる範囲で進めていくことを目標に。
躓く点がいくつもあると思いますが、進捗次第で完走もできます。
2回目という提督は、簡単な海域の難易度を上げつつ、
丙・丁作戦の完走を目標に頑張っていくと良いでしょう。

※しっかりイベント準備してきた方や、
多少無理してでも頑張りたい!という場合はその限りではありません。

上記のような記事が参考になるかも。

今イベントの難易度に関して

前段作戦

※以下、甲常連目線での甲作戦の印象。
提督によって感じ方は違うので参考程度に。

E1

特記事項としてギミック(Pマス)でHP4800の「集積地棲姫II バカンスmode」が出てきて、
以下何れかの編成に対して「S勝利」を取る必要があります。

※甲作戦
この対地編成が、E1としては非常に高難易度で、苦戦する方がかなり多そう。

集積地棲姫は改修した

  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
  • 特二式内火艇

を複数所持しているかどうかで、体感する難易度が大きく変わってきます。
HP4800というのは、適切な装備をしたうえで、3回程攻撃を当てる必要があります。
※十分に装備を持っていれば、2回攻撃で落とすことも出来ます。

甲作戦をプレイする場合、E1でも
それぞれ☆6以上を出来れば3セット所持していないときつい印象。
2セットでも十分攻略は出来ますが、私はあまりやりたくないです。
E2以降も考えるなら、最低3セット、
出来れば4セットあったほうが心強いですね。

※ちなみに、各耐久値は以下のように変化します。
甲:4800 乙:3200 丙:1200 丁:440
丙・丁なら改修装備がなくても挑戦できる難易度になっているので、
割り切るのも一つの手。

とにかく改修した対地装備がないと甲では話にならないので、
どうしても甲をやりたい方は、今からでも改修陸戦隊と内火艇を増やしていきましょう
※効率を考えるなら、まずは陸戦隊の☆6量産を考えると良いと思います。
また、後述ですがそもそもそこまでして甲をする価値はないと思います。

その他、E1-1も最初のゲージとしては難しめ。
E1-2,E1-3については、問題ないと思います。

E2

前段作戦としてはそれぞれのボスマスが非常に難しいです。
全体的に大規模イベントの後段作戦(7海域のE6とか)をやると
思って攻略を進めたほうが良いでしょう。

・E2-1の輸送から難しめ。S勝利が取れないのでAを狙っていくことになりますが、
ナII編成に負け筋が多く、敵編成運次第であまり安定しません。

・E2-2は対地。こちらも集積地こそでないですが、
ゲージ破壊時の第二艦隊が強力で、苦戦する方が多いと思います。
※但しここは、適切に編成を組めれば十分突破できます。

・ギミックは装甲破砕で、集積地棲姫が2隻いるマスにS勝利を要求されます。
上でも書いたとおり、改修対地が3セット程度は無いと厳しそう。
装甲破砕無しでもクリアできますが、基本的には破砕前提と思ったほうが良さげ。

・E2-3は最終海域編成を、前段向けにデチューンしたような内容になっています。
適切に欧州艦(特に英伊艦)を編成すれば突破できる内容になっていますが、
後段作戦が不明瞭な現状では、多数採用するのはどうしてもリスクがあります。

2ゲージ目以降については、友軍を待ってから攻略したほうが良いでしょう。

※モチーフや特効から判断する限り、英(伊)艦の採用しどころは【Force H】札で、
既に突破した方は、実際にメインを採用されている方が多いと思います。
私が今から攻略するなら後段との共通札の可能性が高いと考えて、
(最悪なんとか出来るので)メインの艦を採用して編成しますが、
札が違う可能性は否定できず非常に危険です。
また、英/伊艦を使わないと攻略自体はかなり厳しいです。
現状ではリスクがあるので自己責任でプレイしてください。

E3

・E3-1はちょっと評価しきれていないですが、
艦戦の特効を適切に運用すれば攻略可能な範囲だと思います。
ただ、道中艦載機を枯らされやすく、ゲージ破壊に熟練度は欲しいですし、
適当にやって勝てる敵ではありません。
※攻略中は艦温存などの理由で苦戦しましたが、
先行の事情なので今なら問題なく攻略できるかと。E3-4と同じ札になります。

・E3-2は鬼門の一つです。ボス戦自体は機動部隊で艦載機を適切に運用できれば
撃破出来る敵ですが、道中にネ級改が2隻いて、先制雷撃をしてきます。
基本的に大破0以下で進軍するのが難しく、
ゴリ押しで進軍しても勝ちきれるかと言うと別問題に。
ある程度道中に基地をさきつつ、中大破の少ない状態でボス戦に挑む形を作りたいです。
ボス戦は潜水艦デコイも有力です。

・E3-3も道中が非常に高難易度です。
夜戦マス/レ級マスでの大破が多くなるので、こちらも夜戦マスでの
潜水艦のデコイ(ダメコン推奨気味)等、何らかの対策を考えたいところ。
輸送作戦のA勝利自体も厳し目で、やはり高難易度。

・E3-4は装甲破砕して特効艦を運用すれば、ボス撃破出来る難易度です。
ただ、E3-3と同じ道中で、やはりこれがきついです。
装甲破砕後のボスについてはここまで来た提督ならどうにでもなりそう。

総合的には「道中の」難易度が非常に高い海域です。
ボスも弱いわけではなく、全体的にしんどい海域ですね。

総評

前段作戦終了時点で書いたもの

E1,E2共に対地が厳しいので、対地装備が整ってなければ甲攻略は困難。
特に戦車大発と内火艇が足りない方は、今から頑張って装備を整えるか、
諦めて乙以下でプレイするか早めに判断して準備したほうが良いです。

サブ艦を揃えてない方は攻略は進めないことを推奨しますが、
どうしてもやりたい場合、

  • E1・・・日本艦メインでプレイする
  • E2・・・輸送1ゲージ目を日本艦メインで攻略する。
    2ゲージ目以降は待機
    (攻略するなら最悪詰むのを覚悟で欧州艦をある程度採用する)

といった形になります。

追記(後段終了後)

イベントは全体的に高難易度といえますが、イベント期間が【9月後半】終了予定と告知されています。
ツイートでは3週間以上とかかれていますが、09/22~09/30頃終了想定で動く必要があります

このコメントを書いた時点では、友軍がきてないですし、
イベント海域前段作戦の情報も最適化されているとは言えません。
ですが、ある程度の見切り発車も込で、
進められるところまで進めておいたほうが良いと思います。

第一海域:アレクサンドリア沖/クレタ島沖

2021夏イベマップE1

報酬

第一海域装備報酬アイテム
甲作戦305mm/46 連装砲☆2
305mm/46 三連装砲☆2
Fulmar(戦闘偵察/熟練)☆2
SM.79☆2
給糧艦「間宮」×2
給糧艦「伊良湖」×2
応急修理女神×2
乙作戦305mm/46 三連装砲☆2
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
給糧艦「間宮」×2
給糧艦「伊良湖」×2
応急修理女神×2
丙作戦305mm/46 連装砲☆2給糧艦「間宮」×1
給糧艦「伊良湖」×1
応急修理女神×1
丁作戦給糧艦「間宮」×1
給糧艦「伊良湖」×1
応急修理女神×1

【参考リンク】
305mm/46 連装砲“ ”305mm/46 三連装砲
Fulmar(戦闘偵察/熟練)“ ”SM.79
※リンク先はwikiwiki

難易度選択

まず、主砲の”305mm/46 連装砲”と”305mm/46 三連装砲”ですが、
新艦「Conte di Cavour」等に装備ボーナス補正がある程度で、
特筆出来る能力は有りません。特効装備等になる可能性は否定できないですが、
これのために無理して難易度を上げる価値はないです。

偵察機の”Fulmar(戦闘偵察/熟練)”についても、偵察機カテゴリは
“彩雲”系以外を使う機会がほぼなく、現状必要な装備では有りません。
(特効があれば話が変わりますが、現状では有りません。)
これに関しても、最悪改修更新で入手可能で甲/乙を選ぶ動機にはならないです、
E3で艦戦/陸偵による特効が確認されています。そのため、
E3を甲作戦でクリアしたいのであれば、甲でクリアするのが無難でしょう。
戦力的に背伸びしてE1甲をやるようであれば、E3甲は難しいので気にしなくてOKです。

“SM.79☆2″については、改修込み雷装9.99/爆装13.99/対空2.71/命中0
と、一式陸攻と比べて若干弱い陸攻です。
但し、特記事項として、本イベでは特効補正がついているため、
一式陸攻よりは高火力の機体として強く運用できそう。
無理して入手するほど価値が高い装備だとは思わないですが、
今後同bis装備への更新やより強い特効倍率がつく場合等を考えたら、
無理せず甲をクリアできるならクリアしておく理由にはなりそう。

総合すると、装備報酬で判断すると高難易度を選ぶメリットは殆どないので、
掘りやモチベーション等で判断すればOK

E1で丙以下を選ぶとE2で甲を選べない点には注意しておきましょう。

※弾薬掘りについて
C2マスで弾薬を掘れますが、丁と甲では効率が全く違います。
E1については報酬も魅力的とは言いにくいため、
E2を乙以下でやるのであれば、弾薬を掘るためにE1を丁でやるというのも
実用的な選択になると思います。

第二海域:地中海/マルタ島沖/ティレニア海

2021夏イベマップE2

報酬

第二海域新艦装備報酬アイテム
甲作戦Conte di CavourBarracuda Mk.II☆2
SM.79 bis☆2
補強増設×1
潜水艦補給物資×3
勲章×1
改修資材×7
乙作戦Conte di CavourSM.79☆2補強増設×1
潜水艦補給物資×3
勲章×1
丙作戦Conte di CavourSM.79補強増設×1
潜水艦補給物資×2
丁作戦Conte di Cavour

【参考リンク】”Barracuda Mk.II“ ”SM.79 bis
※リンク先はwikiwiki

難易度選択

甲のみの装備報酬で【Barracuda Mk.II】と【SM.79 bis】がもらえます。

Barracuda Mk.IIは、英国の艦攻で、雷装値が7と控えめ。
但し、本イベントでは強い特効補正が確認されていて、
E3を攻略する際にも手持ち次第で有力な機体となります。

艦載機の装備特効について
装備特効A特効B
艦攻TBF
TBM-3D
swordfish
Re.2001 G改
swordfish mk.II
swordfish mk.III
Barracuda Mk.II
Barracuda Mk.III
艦爆FM-2
F4U-1D
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)

---↑対地艦爆---
Skua
Re.2001 CB改

陸攻SM.79
SM.79 bis
Do 217 E-5+Hs293初期型
Do 217 K-2+Fritz-X
●火力計算は以下参照。AカテゴリとBカテゴリを同時に運用することで、累積した特効倍率となる。●
●Aカテゴリのみ/Bカテゴリのみを複数採用しても、倍率は変わらない。(陸攻は累積不可)●
倍率
計算
E1全域
E2道中
E2-2
E2-3
【A】=1.15 【B】=1.20 【A+B】=1.38
【A】=1.1 【B】=1.15 【A+B】=1.265
【A】=1.2 【B】=1.3 【A+B】=1.56
【A】=1.25 【B】=1.35 【A+B】=1.6875
https://twitter.com/yukicacoon/status/1429324781984239622
https://twitter.com/yukicacoon/status/1429678045711925254(2021/08/24時点)

SM.79 bis☆2は改修値込で、雷装12.99,爆装14.99,対空3.71,命中0相当の陸攻です。
戦闘行動半径も8と低くなく、まだ陸攻の数が多くない提督には助かる装備になりそう。
また、本イベントでは特効補正が確認されているため、
ここでも運用したい有力な装備となります。
命中0なのが気になりますが、欧州イベントでは今後も活躍できる装備となるかもしれません。
また、上位の熟練機が実装されています。将来的に更新できる..かもしれません。

SM.79 bisを目的として甲に挑戦する価値は十分ありますが、
前提欄に書いたとおり、対地や欧州艦の準備が十分にできていなければ、
そもそも足切りを食らってしまうことも考えられます。

また、次の項目で書くネルソンの掘りにも影響しますし、
総合的に”甲は割に合わない”、と判断するべき方が多くなるのかなと。

対地装備さえ整っていれば、
最終ゲージについては友軍や新しい編成などで難易度は大きく緩和されると思うので、
背伸びして甲に挑戦したい場合は情報を待ちつつ判断していきましょう。

ネルソン掘りに関して

特記事項として、甲乙でネルソンの2隻目、丙丁でネルソンの1隻目がドロップします。
ネルソンは甲作戦を含め、更新時点でS勝利でしか報告がありません。
※今後Aで報告がある可能性はあります。
→未所持の場合に限り、丁のA勝利でもドロップする例があるようです。
1→2は甲しかなさそう。

また、甲の掘りでS勝利を取るのは普段のイベントの
最終ゲージ掘りでS勝利を取る難易度とそう変わらないので、
友軍がきても厳しい方が多いと思います。

  • ネルソンの2隻目がどうしても欲しいから乙で攻略する
  • ネルソンの1隻目が欲しいから丙または丁で攻略する

何れも十分難易度を選択する理由になります。
ネルソンはネルソンタッチという特殊攻撃があり、
他の艦と比べても入手する必要性が優先度が高め。
余裕があれば、掘ることも検討してみましょう。

※E3を甲でやるのであれば、ここでの甲報酬は難易度に影響しそうなので注意。
また、丙丁で攻略した場合はE3乙までしか挑戦できません。

第三海域:ジブラルタル沖/地中海/マルタ島沖

2021夏イベマップE3

報酬

第二海域新艦装備報酬アイテム
甲作戦VictoriousBarracuda Mk.III☆2
SM.79 bis(熟練)
Corsair Mk.II(Ace)☆2
試製 陣風
甲種勲章
勲章×2 新型航空兵装資材×2
乙作戦VictoriousBarracuda Mk.II☆1
SM.79 bis☆1
Corsair Mk.II(Ace)
勲章×2 新型航空兵装資材×2
丙作戦VictoriousBarracuda Mk.II
SM.79 bis
勲章×1 新型航空兵装資材×1
丁作戦Victorious--

【参考リンク】”Barracuda Mk.III“ SM.79 bis(熟練)“ ”Corsair Mk.II(Ace)“ ”試製 陣風“”

難易度選択

先に装備紹介から。

【Barracuda Mk.III☆2】は、対潜値の高い艦攻です。対潜支援での運用や、
本イベのような欧州特効での運用が考えられますが、基本的になくても良い装備と言えます。

【SM.79 bis(熟練)】は、雷装13,爆装14,対空3,命中2,戦闘行動半径8,
対空射撃回避補正のある陸攻です。※参考
命中値や対空射撃回避補正のある陸攻は現状貴重で、半径を含めたスペックも優秀。
比較としては、銀河より雷装が1低いですが、野中より1高いです。
艦隊や欧州イベを問わず、実用的に使っていける陸攻になります。

Corsair Mk.II(Ace)】は対空11.4(甲)/対空11(乙)の艦戦です。
対空の高い、サブステ持ちの艦戦ということでまあまあ貴重。(装備ボーナス補正もあり。)
本イベのように、今後欧州イベでの特効付与もあるかもしれません。

【試製 陣風】は、対空値が13あり、一部の艦に装備ボーナス補正がついている艦戦です。
対空13を超える装備は「震電改」「岩本隊☆MAX」「烈風 改二」「烈風(六〇一空)☆MAX」
しかなく、多くの提督にとっては2番目か3番目に対空値が高い機体となります。

上記のうち、【試製 陣風】【SM.79 bis(熟練)】【Barracuda Mk.III☆2】は甲限定の装備です。
そして、【試製 陣風】と【SM.79 bis(熟練)】は、どの鎮守府でもメインで運用できる装備です。
本イベはイベント難易度が比較的高いですし、期間も9月下旬頃迄(予定)と長くなさそうなので、
無理ができるかどうかはよく見極めたほうがいいでしょう。
その上で、モチベーションがあるのであれば、頑張っていく価値のある装備です。

乙以下については、任務も込で検討していきましょう。

任務について

特定難易度以上のみでクリア出来る任務

  • 【地中海拡張作戦】第10潜水戦隊作戦(甲乙丙)
  • 【地中海拡張作戦】北アフリカ作戦(甲乙)

があります。

第10潜水戦隊作戦では、
【戦闘詳報×2】または【改装設計図×1】を入手可能。

北アフリカ作戦では、
大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)】を入手可能です。

アフリカ大発については能力は不詳ですが、将来に優秀な装備となる可能性があり、
どちらの任務もクリアする価値は高そう。
※ちなみに乙で任務達成(大発を入手)してから、丙に下げることも可能な様です。

※別記事で掲載予定

まとめ

E1については正直甲でやるメリットは薄いかなと。
E2については甲でやる価値があると思いますが、
そのための準備は普段よりハードル高め。

E1,E2共に前段作戦としては高難易度です。
甲に挑戦するためにしっかり準備をしている方・装備の準備や育成から頑張れる方は
挑戦して欲しいですが、背伸びするのはあまりおすすめしにくいところ。
どちらかというと、本イベは手持ちの戦力に合わせた難易度設定にして、
掘りや他の要素を優先したほうが、イベント全体を楽しめると思います。

E3甲については、道中非常に高難易度で、
護衛退避や潜水艦・ダメコン等を上手く運用しないと非常に厳しい攻略になります。
甲報酬はかなり強めの装備ですが、鎮守府の事情に応じて考えたいですね。

【増援輸送作戦!地中海の戦い】