第三海域の第二ゲージは、空母棲姫率いる連合艦隊との戦いになります。
【海上護衛!本土近海航路の防衛】
- イベント海域総合
- E1(ゲージ1 ギミック ゲージ2)
- E2(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- E3(ゲージ1 ゲージ2 ギミック ゲージ3(破砕))
- 掘り(E1-2(まるゆ海防) E2-2(昭南) E3-1(Intrepid桃) E3-3(まるゆ竹))
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例
(2021/11/21 編成更新)
(2021/12/05 色々加筆)
マップ情報
作戦海域 | 八丈島沖/房総半島東方沖 |
---|---|
作戦名 | 八丈島沖絶対哨戒線 |
お札 | 【横須賀防備隊】 【連合艦隊】 ※クリア後は全艦出撃可能 |
新艦 | Scamp(報酬) |
攻略リンク | 1.輸送ゲージ 2.戦力ゲージ1 3.ギミック 4.装甲破砕 5.戦力ゲージ2 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能(1部隊防空) |
ルート固定
空母機動部隊
- 戦艦2空母2軽空1軽巡1
- 航巡1雷巡2軽巡1駆逐2
【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※低速あり、(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?
水上打撃部隊
- 戦艦3軽空2軽巡1
- 軽巡1雷巡2航巡1駆逐2
【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?
- 戦艦4軽空2
- 軽巡1雷巡1航巡1駆逐3
【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?
特に道中での第二艦隊大破が気になる場合、水上打撃部隊での攻略も可能です。
(記事例は、次のギミックを前提として機動部隊で編成しています。)
敵編成
ボスマス編成
前哨戦。制空値329
ゲージ破壊。制空値347
道中
Bマス・Eマス・Mマス(空襲)
左がBEの例。右がMの例。
Nマス
ランダム警戒陣あり
Pマス
連合艦隊
史実艦/特効艦
艦名/装備 | E3道中 | Iマス(+A) (第一ボス) | Rマス(+N,P) (第二ボス) | Zマス (第三ボス) |
---|---|---|---|---|
夕雲, 朧, 桃, 竹 | 1.2 | 1.35 | 1.35 | |
旗風, 松 | 1.25 | 1.55 | 1.55 | |
第四号海防艦 | 1.75 | 1,75 | ||
大和, 長門, 伊勢, 日向, 天城, 龍鳳, 利根, 矢矧, 北上 | 1.1 | |||
榛名, 青葉, 大淀, 酒匂, 霞, 雪風, Верный, 朝霜, 初霜, 涼月, 潮, 磯風 | 1.2 | |||
上記以外の駆逐 | 1.05 | 1.1 | 1.05 | 1.1 |
上記以外の海防 | 1.25 | 1.25 | ||
E3-3(Zマス)に対し装甲破砕時、特効艦に1.2倍,その他の艦に1.1倍, 対【潜水鮫水鬼】に1.1倍の補正あり。 | ||||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1462811027708416000(2021/11/23時点) |
第三海域開放手順
- 第一ボス(輸送ゲージ)を完遂する【横須賀防備隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【連合艦隊】
- ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ2)を出現させる【連合艦隊】
- (第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする)【横須賀防備隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【横須賀防備隊】
編成例
第一艦隊
戦艦2空母2軽空1軽巡1【連合艦隊】
【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
●ボスマスで航空優勢を取れる、制空値500以上を目安に調整(画像で583)
・記事例は2戦目の強空襲(Eマス)優勢を意識して、制空値580程度で調整しています。
空襲は弱いものも多く、余り気にしないでOK。
・T不利/触接対策に彩雲系を載せておきましょう。
ゲージ破壊時は彩雲を外すのも一考。
・ゲージ破壊時は、隼鷹を艦戦キャリアーにして、
正空の赤城や加賀に攻撃機を増やすことも検討してみましょう。
※艦載機熟練度の補正と砲撃戦火力の底上げで、ダイソンへの有効打が通りやすくなります。
●ボスマスで長門特殊攻撃を採用。
記事例は司令部を載せていますが、S勝利がとれないようなら電探に変更してください。
・長門の射程を超長に、陸奥の射程を長に。
・補強増設の高射装置は、改修値による昼砲撃戦火力アップの効果があります。(関連)
※司令部は艦隊に十分余裕がある場合に採用すればOKです。
火力不足で困っているような方は、必ず司令部→電探に変更してください。
●空襲対策にAtlantaの対空カットインを採用しています。
※艦隊全体でルート(軽巡+駆逐)4の条件を満たすために軽巡を使っています。
水戦キャリアー等に変えたい場合、矢矧や由良等に変更
Atlantaを既に別札で採用している場合、Fletcher級や秋月型に変更しましょう。
記事の司令部はN,Pマスでの採用を想定しています。
Mマス迄に大破撤退が出ると、S2(潜水)マスに逸れます。
対潜装備がないので、空襲大破は撤退するのが良いかもしれません。
●長門/陸奥の特殊攻撃は、「主砲/主砲/電探/徹甲弾」で最大倍率の攻撃が可能になります。
特に、今回は長門に特効補正があるので、長門を旗艦にすること。
※長門なら、少し装備が弱くても同航戦ダイソンをワンパンできます。
特殊攻撃(長門タッチ)を採用する場合、
1.開幕の基地と支援艦隊で第一艦隊のツ級(と第二艦隊のナ級)を少しでも落とす
2.開幕で特殊攻撃をして、ダイソンを2隻以上減らす(長門の射程を超長に、陸奥を長に)
3.砲撃戦(主に空母のクリティカル攻撃)と夜戦カットインで旗艦を撃破する
空母がクリティカルを出すために、赤城と加賀に攻撃機を集中させる。
熟練度をMAXにしておく。
という流れになります。
手持ちの特効艦や内容によっては、
無理にタッチせずに第四警戒航行序列で殴り合ったほうが良いかもしれません。
タッチ火力について(補足)
画像大きいため折りたたみ
タッチ装備の例:https://jervis.page.link/fcyx
右下単発のダメージ欄を参照。 ※長門の特効を1.1で計算
画像のような「46砲/46砲/電探/徹甲弾☆6/高射☆6」といった装備でも、
同航戦以上なら戦艦棲姫を1撃大破~轟沈に持ち込むことが可能。
陸奥の場合、若干火力が足りず大破にできる程度。
ただし、ここで大破にしてしまえば夜戦時に連撃でダイソンを落とせるようになるため、
最後に特効北上や駆逐艦が空母棲姫改を落とすためのお膳立てがしやすくなります。
なお、何れも反航戦だと火力が足りなくなりますが、主砲改修等が進んでいれば補うことが可能です。
第二艦隊
航巡1雷巡2軽巡1駆逐2
●道中対策に、先制雷撃艦を複数採用しています。
道中に潜水艦もいないので、魚雷カットイン多めの形でOK。
道中NマスやPマスでの大破が気になる場合、
航巡・矢矧・雷巡等に連撃装備等も検討してみましょう。
※画像は運改修多めの形ですが、最上や大井は連撃にすることを検討すること。(配置も変更)
連撃艦は第二艦隊の戦艦棲姫を撃破できれば良いので、
雷巡の様な火力のある夜戦連撃艦は2番目や3番目に編成してみましょう。
また、北上や大井は機銃を装備していますが、
魚雷カットイン艦にボス撃破の役割をもたせるなら「熟練見張員」装備が基本です。
※また、記事の駆逐艦は魚雷3のカットイン編成にしていますが、
「D砲/魚/電/見」のカットインにしたほうが、道中砲撃戦が安定します。
装備や増設があればこちらの装備も検討してみましょう。※要練度80
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について(2021/05実装分)
支援艦隊
道中支援:検討
Nマス/Pマス共にそれなりに撤退要因です。
迷うなら出したほうが楽。
決戦支援:推奨(破壊時)
削りは不要かなと。
ツ級やナ級を減らしたいので支援は欲しい。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
決戦支援補足
決戦支援で落としたいのは
- 駆逐ナ級後期型IIelite ・・・・同航戦:152 反航戦:191
- 駆逐ナ級IIe(量産型)elite・・・同航戦:149 反航戦:188
- 軽巡ツ級・・・・・・・・・・同航戦:115 反航戦:145
の3隻です。
基本的には、駆逐ナ級後期型IIeliteに照準を当てた、同航戦152の火力を目安に調整。
余剰火力は電探等の命中値(命中項の底上げ)に回し、支援艦隊にキラ付けをして挑みましょう。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/Zzt7
戦闘行動半径 P(ボス前)マス【6】 R(ボス)マス【7】
- 1部隊目:ボスマス集中
- 2部隊目:ボスマス集中
- 3部隊目:防空
基地航空隊は、1部隊目2部隊目共に航空劣勢以上を意識すること。
手持ちの装備によっては拮抗で調整してもOKです。
また、ゲージ削り中は1部隊(陸攻4)をボス前のNやPに出してもOKです。
※特に機動部隊編成
その場合制空値550以上を目安に調整(記事例ならそのままでOK)
まとめ
R1R2マスが開放。次はギミックです。
【海上護衛!本土近海航路の防衛】
- イベント海域総合
- E1(ゲージ1 ギミック ゲージ2)
- E2(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2)
- E3(ゲージ1 ゲージ2 ギミック ゲージ3(破砕))
- 掘り(E1-2(まるゆ海防) E2-2(昭南) E3-1(Intrepid桃) E3-3(まるゆ竹))
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例
第三海域の第二ゲージクリア後、第三ゲージを出現させるためのギミックに挑戦します。 (2021/11/21 更新) 目次マップ情報ギミック情報敵編成道中ギミック地点史実艦/特効艦第三海域開放手順編成例R1・R2第一艦隊第二 …
甲で進めていますが私の艦隊だと長陸奥タッチ後の戦艦の砲撃力が低く、ダイソンを夜戦までミリ残してしまい、ボスを一度も撃破できずラスダンまで来ました。
もちろん隊形のせいなのは理解していますが複縦と単縦のどちらを選べば良いか悩んでいます。ラスダンではダイソンが3人くるのでさすがにタッチを使った方が良いのでしょうか。
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m
今回のイベントでは長門に1.1倍の特効があって、
長門に【主/主/電探/徹甲弾/(高射装置)】と装備していれば、同航戦時のダイソンを
殆どワンパンするくらいのダメージを出すことができます。
https://gyazo.com/e9e98ac94857a023248e49ea422390dc
陸奥は装備次第で火力が足りないけど、それでも基地や諸条件で落とせる範囲ですね。
https://gyazo.com/5a3c11d525ed8a28784a0b49efa4ab88
※ガバっていたため更新しました
長門も陸奥も【主/主/電探/徹甲弾/(高射装置)】の装備にして、
空母や夜戦で大破したダイソンなどを落とし切る、という形がきれいになると思います。
基本的には決戦支援をしっかりとだして、
1.開幕の基地と支援艦隊で第一艦隊のツ級(と第二艦隊のナ級)を少しでも落とす
2.開幕でタッチして、ダイソンを2隻以上減らす
3.砲撃戦(主に空母のクリティカル攻撃)と夜戦で落とし切る
という形に持っていけば、きれいだと思います。
タッチの装備についてや支援艦隊について一度確認してみてください。
タッチについて
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/nagato-skill/
支援艦隊について
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/siennkantai/
ありがとうございます。なんとかやってみます!
今回甲初挑戦です。
削りまでは順調でしたがラスダンで沼り、制空が足りないのか基地航空隊も剥げてきました。
決戦支援は必須として、以下の編成で修正できる箇所がありましたらよろしくお願いします。
長門改二 97 試製51cm連装砲、46㎝三連装砲、一式徹甲弾、水偵11型
陸奥改二 96 46㎝三連装砲×2、一式徹甲弾、水偵11型
赤城改二戊 99 零戦62型岩井、烈風改(試製艦載型)、流星改(一航戦)、天山一二型甲改、烈風一一型
加賀改二 99 彗星江草、零式53岩本、流星改(一航戦)、烈風改二戊型、彩雲(偵四)★2
隼鷹改二 97 天山一二型村田、彗星(六〇一空)、零戦52丙(六〇一空)、零式52型熟練、12cm30連装噴進砲改二
Atlanta改 82 10cm連装高角砲+高射装置★4、10cm連装高角砲+高射装置★1、GFCS Mk.37
最上改二特 98 20.3cm(3号)★6、20.3cm(3号)、甲標的甲、探照灯
矢矧改二乙 92 四連装酸素魚雷×2、甲標的丁型改、九八夜偵
大井改二 99 五連装酸素魚雷★2、五連装酸素魚雷、甲標的丙
北上改二 99 五連装酸素魚雷、 五連装酸素魚雷、甲標的甲
霞改二乙 98 四連装酸素魚雷×3
雪風改二 92 四連装酸素魚雷★5、四連装酸素魚雷×2
現在、制空権や編成内容をツールで確認しながら
こちらでアドバイスする..といったことは行っていません。
編成についてアドバイスを求めるときの例として、以下の記事を参照してください。
>各コメントへの編成アドバイスについて の下部
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/info/
あくまで基礎知識の部分で、気になった点だけ指摘しますね。
私のコメントだけでは攻略には不十分です。
●長門のタッチ攻撃についてや全体の流れについて、
一つ上のコメントツリーを参照してください。
陸奥について射程超長砲を使っていますが、
射程長の主砲に変更したほうが良いかもしれません。
●Atlantaの採用(対空カットイン)は、
専用の主砲を(5inch連装両用砲(集中配備))使って意味が出てきます。
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/taikuu-cutin/
●北上や大井は魚雷カットインであれば、
基本夜戦時の火力キャップに到達できる艦です。
雪風や霞に強い魚雷を装備させてください。
※61cm四連装(酸素)魚雷 と 61cm四連装(酸素)魚雷後期型は別の装備です。
私の方では制空について一切確認してないので注意してください。
内容を見るに、決戦支援の内容や基地航空隊の内容についても、
わかる方にアドバイスを求めた方が良いと思います。
まずはツールに艦隊を入力してみて、制空権のシミュレートを初めてみたらどうでしょうか。
・制空権シミュレータ
https://noro6.github.io/kcTools/list/
こちらのツールで編成の出力も可能なので、活用することでアドバイスが求めやすくなります。
支援艦隊も含めて編成を掲載する場合、こちらのツールが良いかと思います。
・作戦室
https://kcjervis.github.io/jervis/#/
追加で一つ。
●霞改二乙は、霞改二と比べて夜戦時の火力が大きく下がります。
霞改二にコンバート改装するか、朝霜改二(所持していれば)に変更することをおすすめします。
頂いたコメントだと、空母棲姫が大破迄は持って行けてるけどあと一歩落とせていないのか、
それともダイソンとかをなんとか撃破しておわる程度なのか、私の方で判断が付きません。
現在以上のアドバイスを求められる場合、
分かる範囲で構わないので、うまく言っていない部分を言語化してもらえると返信もしやすくなります。
管理人さんが触れられてないところで気になったことですが、
補強増設はされてないですか?。課金が絡むことなのであまり大声では言えませんが、あるいとないとではフィニッシャーの魚雷カットインの確率に無視できない差がつきます。
あと改修がもっと欲しいです(ちょっと上の書き込みで主砲の改修がほとんどされてなくても突破した方がいたたのでいけるのかもしれませんが)。
通りすがりです。他気になった点を。
本隊の制空が440程度しかないようなので、基地で制空調整出来ていないと優勢取れないと思いますが
開幕航空戦時に優勢表示出ていますか?
赤城4スロ目の天山、加賀の5スロ目の彩雲を上位艦戦に変更すれば500程度まで上げられると思うので
見直した方が良いでしょう。
あと烈風一一型の方が烈風改試製艦載より制空高いです。制空高い機体をより大きなスロットに配置するように見直しを。
このあたりの事は管理人さんが挙げていたツールを使って確認されることをお勧めします。
長門は4スロ目より3スロ目の方が搭載数が大きいので偵察機載せるなら3スロ目
着弾観測/連撃を期待しての水偵採用なのであれば制空優勢を取るようにしないと発動しませんので注意。
ボスマスでの制空を諦めているのであれば水偵の代わりにタッチの火力上げとして電探の採用も検討。
(道中不安定化するかもしれませんがその辺はトレードオフです)
皆様コメントありがとうございます。
制空値は確保できたのですが、ダイソン数匹を打ち漏らし、ボスへはカスダメで終わるパターンが続きます。
長門改二 97 試製51cm連装砲、46㎝三連装砲、水偵11型、一式徹甲弾
陸奥改二 96 16inch三連装砲Mk.6 mod2×2、一式徹甲弾、水偵11型
赤城改二戊 99 零戦62型岩井、烈風一一型、流星改(一航戦)、紫電改二、試製烈風後期型
加賀改二 99 彗星江草、零式53岩本、流星改(一航戦)、Fw190T改、烈風改(試製艦載型)
隼鷹改二 97 天山一二型村田、彗星(六〇一空)、零戦52丙(六〇一空)、Fw190T改、12cm30連装噴進砲改二
Atlanta改 82 5inch連装両用砲(集中配備)、GFCS Mk.37
最上改二特 98 20.3cm(3号)★6、20.3cm(3号)、甲標的甲、探照灯
矢矧改二乙 92 四連装酸素魚雷×2、甲標的丁型改、九八夜偵
大井改二 99 20.3cm(3号)、四連装酸素魚雷、甲標的丙
北上改二 99 20.3cm(3号)、四連装酸素魚雷、甲標的甲
朝霜改二 85 四連装酸素魚雷後期型、四連装酸素魚雷★5、四連装酸素魚雷★1
雪風改二 92 五連装酸素魚雷★2、五連装酸素魚雷、五連装酸素魚雷
第一 四式戦疾風、一式戦隼Ⅱ型、爆装一式戦隼Ⅲ型改(65戦隊)、二式大艇
第二 銀河、一式戦隼Ⅲ型甲、一式陸攻三四型、二式大艇
第三 試製秋水、烈風改、紫電一一型、紫電一一型
決戦支援は駆2、戦3、空1で出撃させようと思っております
大井、北上が主魚カットインになっているけど、大井を3号二本で連撃、北上を魚雷カットインに
朝霜の四連酸素後期は雪風の五連酸素と交換かな
あと、もしネジが大量に余っているのであれば今日(木曜)五連酸素が改修できます。
星6までなら餌不要なので検討を
基地航空の制空調整が過剰っぽいように思えます。
零式艦戦21型(熟練)を3機所持しているのなら、第一に2部隊、第二に1部隊、残りは陸攻で劣勢調整して
本隊で優勢とれるんじゃないかな?
シミュレータで今一度ご確認を。
なんとか…クリアできました!感謝です
どこまでいけるかわかりませんがやれるところまではやるのみです
夜戦までに空母ババアだけまでいったのに撃破し損ねた…
長波改ニが魚雷カットインしたのに60ダメっていうことがあってさすがに引きましたwたまたまなんだろうけど連撃の方がいい気がしてきた。
あともう一つ気になったことがあったのですが、雪風改の魚雷カットインも通りが悪い気がしました。
改だと特効弱まるなんて話ありましたっけ?
陸奥も長門も改ニを持ってなくてタッチ攻撃できないからゲージが割れねぇ…
12月になったし陸奥なら設計図取ってくれば改二にできるんですがした方がいいですかね?現状第一艦隊の戦艦枠金剛と榛名でやってたんですが…
wikiのイベントE3海域の3-2コメント欄に空母4機動部隊編成とか甲突破報告が晒されているから
一度確認されてみては?
アドバイスありがとうございます、確認してきましたが高速統一にしようとすると軽空母の枠が埋められそうにないのでやっぱきつそうです
一応長門「改二」陸奥「改」でもタッチできるけど、
タッチで攻略するならどちら改二にしたほうが良いですね。間に合うなら選択肢。
長門のみに特攻があるので、長門が改二練度にならないなら陸奥だけ改二にしても…という感じです。
他、金剛には特効戦艦の火力がないので、
長門がいるなら長門と榛名で、タッチ無しで攻略するのが現実的かな。大和がいれば大和でも良いです。
上の方が空母4隻の機動部隊を1例としておすすめされているけど、
他にも、
・特効戦艦を3-4隻使った編成(大和長門榛名伊勢日向)+正空/軽空入の編成
みたいな形のほうが、チャンスはあるのかもしれません。
もし甲作戦をされているならですが、
今回のイベントの甲作戦は比較的簡単な方ではあるけど、
長門/陸奥どちらも改二がいないなら、まだまだ準備が追いついてない段階だと思います。
できる難易度に下げて、E3の掘り(IntrepidやFletcherの入手)に挑戦したほうが、
総合的な戦果としては美味しいと思います。
追記:微妙にコメント修正しました。
一応EO回って設計図1枚確保してきたので長門をレベリングして改ニにするのも考えましたがあまり現実的では無いので陸奥だけでも改ニにしてもう少しだけ足掻いてみようと思います。代案として頂いた方もなんですが日向は改ニにできてなくて伊勢をここで切ると3-3でどの道詰みそうなのでこれでダメそうなら大人しく難易度下げようと思います。
日向は改二に改装出来ているなら3-3で採用する航空戦艦の第一候補ですから、ここで切るのはマズイのでは?
伊勢は改ニになってて日向は改のままってことです
他の方の突破報告を見ている限り、
E3-3は伊勢・日向何れもいなくても十分攻略できると思います。
初の甲完走挑戦中です。おかげさまでE3-2まで突破できました。
編成はそのままコピーさせていただきました。
長門・陸奥には超長砲はペナルティ怖くて試製41cm三連装を積みましたが、特に問題にはなりませんでした。長門中破でボスマスに突っ込んだこともありましたが、胸熱砲発動せずとも倒せましたし。
また1回Eマスでアトランタがカットインさぼって赤城大破し撤退したことがありましたが、それ以外はラスダン含めボスS勝利です。アトランタはLv98なんですが、運改修してないのと5inch連装両用砲(集中配備)を持っていないのが影響したみたいです。
またラスダン終わった後基地航空の練度が剥げていたので、そこで倒せていなかったら沼っていたかもしれません。
お疲れさまですー
>5inch連装両用砲(集中配備)
アトランタの5inch連装両用砲(集中配備)持参で2個持ってくるけど、
もしかしたら改装もしていないのかも?
別の方にも少し触れたけど、5inch連装両用砲(集中配備)を2本使えないのであれば、
Atlantaを採用する意味がないので、例えば秋月型やFletcherとかのほうが、対空カットイン艦として優秀ですね。
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/taikuu-cutin/
(記事上部の表を参照)
残りも頑張ってください。
コメントありがとうございます。
恥ずかしながら5inch連装両用砲(集中配備)を他の艦でつかったあと、持っているのすっかり忘れていただけでしたwww
このあとギミックでも使うみたいなので、その威力味わってみたいと思います。
そろそろアトランタ再配布して欲しい…
このサイトの連合編成を参考にさせてもらっています。が、どういうわけか小破、中破も居ないのに、M➡️S2(潜水)マスにそれてます。
🤔原因がもう見当たらない。
具体的な編成と難易度を教えてもらえたら、なにかわかるかもしれません。
艦の種類を勘違いしておりました。
防空を摩耶にしていたのですが(アトランタ持っていないので)、それが原因でした。
アトランタって重巡じゃないんですね……
摩耶の代わりに軽巡を入れたら潜水マスを回避できました。
お騒がせしました。😥
久しぶりに甲勲章めざして奮闘中。
しかし自然回復教徒なのでE3-2開始時にボーキが2万。
なのでボーキ節約編成を組んでみました。
水上
第一:長門改二、榛名、霧島、サウスダコタ、千歳、千代田(長門高速化、軽空母艦戦ガン積み彩雲なし)
第二:北上、アトランタ、最上、大井、霞、雪風
その他:決戦支援あり、基地航空隊はボスx4
削りは道中簡単、ボスもだいたいSが取れて順調だったものの、ラスダンで火力不足を感じローマOUT、穴あけ高速化長門INしました。ながむつタッチは高速化の兼ね合いで見送り。
ラスダン3回で突破できましたが、同航戦以上が出ないと沼かも。ボーキは5千で済みました。
甲で突破しました。
ここの編成をほぼ参照しましたが(加賀の代わりに瑞鶴)、途中から赤城がやられやすくなったため翔鶴に変更。ラスダンになったところでPマスでの大破撤退が続出し、おかしいと思ったら輪形陣で出撃というガバをやらかしていました(他のサイトのように、できればマスごとの陣形も書いてほしいです)。第4陣形にした結果、通算19回でようやく突破できました。
最終的な編成は以下の通りです。
長門改二 99 41㎝連装砲、46㎝三連装砲、32号対水上電探、一式徹甲弾 + 25㎜三連装機銃 集中配備
陸奥改二 99 41㎝連装砲、試製41㎝三連装砲、零式水上観測機、一式徹甲弾 + 94式高射装置
翔鶴改二甲 99 彗星(江草隊)、流星改(一航戦)、烈風、彩雲(偵四) + 12㎝30連装噴進砲改二
瑞鶴改二甲 99 流星、彗星一二型(六三四空)、烈風×2 + 12㎝30連装噴進砲改二
隼鷹改二 98 天山一二型(村田隊)、彗星二二型(六三四空)、烈風×2 + Bofors 40mm四連装機関砲
Atlanta改 95 5inch連装両用砲(集中配備)×2、SGレーダー(初期型) + 91式高射装置
最上改二特 97 足柄砲×2、甲標的 丙型、96式150㎝探照灯 + Bofors 40mm四連装機関砲
矢矧改二乙 98 61㎝四連装(酸素)魚雷×2、九八式水上偵察機(夜偵)、甲標的 甲型 + 北方迷彩(+北方装備)
北上改二 99 61㎝五連装(酸素)魚雷×2、甲標的 甲型 + QF 2ポンド8連装ポンポン砲
大井改二 99 同上 + Bofors 40mm四連装機関砲
霞改二乙 99 61㎝四連装(酸素)魚雷×3 + 水雷戦隊 熟練見張員
丹陽 122 同上
基地航空隊は、当初は防空、PマスとRマスに分散し、ラスダン以降は防空とRマス集中にしました。
防空:烈風改、Me163B×2、試製秋水
P→R:零式艦戦21型(台南空)、一式陸攻ニニ型甲、銀河×2
R:深山、一式陸攻×3
支援艦隊は道中、決戦ともに使用しました。
ようやく初甲突破が見えてきました。早く突破してレア艦掘りに入りたいです。
毎回毎回本当にまとめありがとうございます…!攻略に関係ないコメントで申し訳ない
着任一年目でロクな陸戦無いからノーマルゼロ戦21型出張ることになった。
第一ゼロ戦21型,ゼロ戦21型熟練☆10,九六式陸攻×2
第二ゼロ戦21型×2,対空2陸攻,対空3陸攻(2021夏イベ丙報酬)
これで陸攻熟練度全部剥げてもギリギリボスマス劣勢取れる。
陸戦枠1枠でやってけるの熟練提督だけだから手持ちと相談しながら柔軟に組むの大事だなって思った(小並)
アトランタがいないので秋月を入れても同じルートで行けました。防空艦は秋月型が適任!
万年乙丙提督ですが鬼門だと思っていた3-2を甲で突破できました。(結局一度もS勝利できませんでしたけど……)
こちらの攻略と皆様のコメントのおかげです。ありがとうございます。
アトランタいなかったので特攻兼対空要員で第一に大淀、第二にベルヌイを入れて秋月砲の汎用対空CIを二段構えで使いました。特攻艦なら秋月砲の夜戦連撃でも戦艦棲姫ぐらいは落としてくれたので露払いとしても優秀でした。
普段下の難易度だと雑に連撃で抜けていたので、魚雷CIのありがたさを初めて実感しました。
魚雷の改修ほとんど進んでなかったんですけどコツコツ進めることにします。。
初挑戦の難易度【甲】でしたが、【乙】に下げて再トライ中です。
※※凡ミスで「長門 改二」「陸奥 改二」に別海域の札をつけてしまいました。
編成可能な残存の艦娘では突破はキビシイ!!(せめて「金剛」を改二丙に出来ていれば・・・(悲))
・ボス戦(1回目):S勝利で「まるゆ」をGET
この調子でゲージ破壊まで行ければと・・・
ちなみに【甲】で挑戦中、ボロボロになりなからのA勝利で、「まるゆ」「御蔵」「大鯨」をGETしました。
個人のドロップ報告をツリーで度々報告されるのは、サイト側として本意ではありません。
E2にコメント頂いた時は許容しましたが、
不快な思いをされる方もいますし荒れる原因にもなるので
控えていただけると幸いです(以後消去対象になります)
>四腕 様
イベント攻略では、大変お世話になっております。
ご忠告頂いた旨、非常に申し訳ありませんでした。
今後は気を付けてコメントいたします。
難易度【乙】にて無事に突破できました。
1度だけMマス(空襲)で大破撤退しましたが、それ以外ですべてS勝利できました。
参考までに編成は以下の通りです。
(第一艦隊)
金剛改二 85 41㎝連装砲、41㎝連装砲、零式水上観測機11型、九一式徹甲弾、94式高射装置
榛名改二 85 41㎝連装砲、41㎝連装砲、零式水上観測機、九一式徹甲弾
蒼龍改二 83 天山一二型(村田隊)、試製烈風後期型、彗星二二型(六三四空)、彩雲
飛龍改二 82 天山一二型(友永隊)、試製烈風後期型、彗星二二型(六三四空)、彩雲
阿賀野改 77 15.2㎝連装砲改二、15.2㎝連装砲改、零式水上観測機
千歳航改二 87 烈風一一型、試製烈風後期型、紫電改二、紫電改二
(第二艦隊)
最上改二 89 20.3㎝(3号)連装砲、20.3㎝(3号)連装砲、九八式水上偵察機(夜偵)、32号対水上電探
大淀改 77 15.5㎝三連装砲、15.5㎝三連装砲、零式水上観測機、22号対水上電探改四
北上改二 96 61㎝五連装(酸素)魚雷、61㎝五連装(酸素)魚雷、甲標的 丁型改(蛟龍改)
大井改二 96 61㎝五連装(酸素)魚雷、61㎝五連装(酸素)魚雷、甲標的 甲型
朝潮改二 83 12.7㎝連装砲C型改二、12.7㎝連装砲C型改二、33号対水上電探
山風改 73 10㎝連装高角砲+高射装置、10㎝連装高角砲+高射装置、13号対空電探改
基地航空隊は、防空とRマス集中にしました。
防空 :試製秋水、試製烈風後期型、試製烈風後期型、試製烈風後期型
攻撃①:零式艦戦21型、銀河、一式陸攻ニニ型甲、一式陸攻ニニ型甲
攻撃②:零式艦戦21型、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
支援艦隊は艦隊決戦のみです。
(本来ならはココで出撃させたかったのに誤って別海域の札を付けた艦娘がメイン)
長門改二 96、陸奥改二 95、伊勢改二 97、加賀改二 97、陽炎改 52、不知火改 52
全体的に保有する艦娘のレベルを、もっと上げねばと・・・
そして何よりも、基地航空隊の貧弱さが浮き彫りになった次第です。
E3-2甲のゲージを遅くなりましたが攻略しました
途中まではボーキ節約のため水上でやっていました
ゲージ破壊だけはボス戦の砲撃順番の関係もあり、機動でやった方が楽ですね