第三海域の第二ゲージは、空母棲姫率いる連合艦隊との戦いになります。

【海上護衛!本土近海航路の防衛】

(2021/11/21 編成更新)
(2021/12/05 色々加筆)

マップ情報

作戦海域八丈島沖/房総半島東方沖
作戦名八丈島沖絶対哨戒線
お札【横須賀防備隊】
【連合艦隊】
※クリア後は全艦出撃可能
新艦Scamp(報酬)
攻略リンク1.輸送ゲージ
2.戦力ゲージ1
3.ギミック
4.装甲破砕
5.戦力ゲージ2
基地航空隊2部隊出撃可能(1部隊防空)

ルート固定

空母機動部隊

  • 戦艦2空母2軽空1軽巡1
  • 航巡1雷巡2軽巡1駆逐2

【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※低速あり、(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?

水上打撃部隊

  • 戦艦3軽空2軽巡1
  • 軽巡1雷巡2航巡1駆逐2

【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?

  • 戦艦4軽空2
  • 軽巡1雷巡1航巡1駆逐3

【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)
※(戦艦+正空)4迄且つ(軽巡+駆逐)4以上?

特に道中での第二艦隊大破が気になる場合、水上打撃部隊での攻略も可能です。
(記事例は、次のギミックを前提として機動部隊で編成しています。)

敵編成

ボスマス編成

前哨戦。制空値329

ゲージ破壊。制空値347

道中

Bマス・Eマス・Mマス(空襲)

左がBEの例。右がMの例。

Nマス

ランダム警戒陣あり

Pマス

連合艦隊

史実艦/特効艦

艦名/装備E3道中Iマス(+A)
(第一ボス)
Rマス(+N,P)
(第二ボス)
Zマス
(第三ボス)
夕雲, 朧, 桃, 竹1.21.351.35
旗風, 松1.251.551.55
第四号海防艦1.751,75
大和, 長門, 伊勢, 日向,
天城, 龍鳳, 利根, 矢矧, 北上
1.1
榛名, 青葉, 大淀, 酒匂,
霞, 雪風, Верный, 朝霜,
初霜, 涼月, 潮, 磯風
1.2
上記以外の駆逐1.051.11.051.1
上記以外の海防1.251.25
E3-3(Zマス)に対し装甲破砕時、特効艦に1.2倍,その他の艦に1.1倍, 対【潜水鮫水鬼】に1.1倍の補正あり。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1462811027708416000(2021/11/23時点)

【秋イベ】特効艦や倍率に関して【本土近海航路の防衛】

第三海域開放手順

  1. 第一ボス(輸送ゲージ)を完遂する【横須賀防備隊】
  2. 第二ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【連合艦隊】
  3. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ2)を出現させる【連合艦隊】
  4. (第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする)【横須賀防備隊】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【横須賀防備隊】

編成例

第一艦隊

戦艦2空母2軽空1軽巡1【連合艦隊】
【JBELMNPR】(B:空襲 E:空襲 M:空襲 N:通常 P:連合 R:ボス)

●ボスマスで航空優勢を取れる、制空値500以上を目安に調整(画像で583)
・記事例は2戦目の強空襲(Eマス)優勢を意識して、制空値580程度で調整しています。
空襲は弱いものも多く、余り気にしないでOK。
・T不利/触接対策に彩雲系を載せておきましょう。
ゲージ破壊時は彩雲を外すのも一考。
・ゲージ破壊時は、隼鷹を艦戦キャリアーにして、
正空の赤城や加賀に攻撃機を増やすことも検討してみましょう。
※艦載機熟練度の補正と砲撃戦火力の底上げで、ダイソンへの有効打が通りやすくなります。

●ボスマスで長門特殊攻撃を採用。
記事例は司令部を載せていますが、S勝利がとれないようなら電探に変更してください。
・長門の射程を超長に、陸奥の射程を長に。
・補強増設の高射装置は、改修値による昼砲撃戦火力アップの効果があります。(関連)
※司令部は艦隊に十分余裕がある場合に採用すればOKです。
火力不足で困っているような方は、必ず司令部→電探に変更してください。

●空襲対策にAtlantaの対空カットインを採用しています。
※艦隊全体でルート(軽巡+駆逐)4の条件を満たすために軽巡を使っています。
水戦キャリアー等に変えたい場合、矢矧や由良等に変更
Atlantaを既に別札で採用している場合、Fletcher級や秋月型に変更しましょう。

記事の司令部はN,Pマスでの採用を想定しています。
Mマス迄に大破撤退が出ると、S2(潜水)マスに逸れます。
対潜装備がないので、空襲大破は撤退するのが良いかもしれません。

ゲージ破壊できない場合

●長門/陸奥の特殊攻撃は、「主砲/主砲/電探/徹甲弾」で最大倍率の攻撃が可能になります。
特に、今回は長門に特効補正があるので、長門を旗艦にすること。
長門なら、少し装備が弱くても同航戦ダイソンをワンパンできます
特殊攻撃(長門タッチ)を採用する場合、
1.開幕の基地と支援艦隊で第一艦隊のツ級(と第二艦隊のナ級)を少しでも落とす
2.開幕で特殊攻撃をして、ダイソンを2隻以上減らす(長門の射程を超長に、陸奥を長に)
3.砲撃戦(主に空母のクリティカル攻撃)と夜戦カットインで旗艦を撃破する
空母がクリティカルを出すために、赤城と加賀に攻撃機を集中させる。
熟練度をMAXにしておく。
という流れになります。

手持ちの特効艦や内容によっては、
無理にタッチせずに第四警戒航行序列で殴り合ったほうが良いかもしれません。

タッチ火力について(補足)

画像大きいため折りたたみ

タッチ装備の例:https://jervis.page.link/fcyx

右下単発のダメージ欄を参照。 ※長門の特効を1.1で計算
画像のような「46砲/46砲/電探/徹甲弾☆6/高射☆6」といった装備でも、
同航戦以上なら戦艦棲姫を1撃大破~轟沈に持ち込むことが可能。

陸奥の場合、若干火力が足りず大破にできる程度。
ただし、ここで大破にしてしまえば夜戦時に連撃でダイソンを落とせるようになるため、
最後に特効北上や駆逐艦が空母棲姫改を落とすためのお膳立てがしやすくなります。

なお、何れも反航戦だと火力が足りなくなりますが、主砲改修等が進んでいれば補うことが可能です。

第二艦隊

航巡1雷巡2軽巡1駆逐2

●道中対策に、先制雷撃艦を複数採用しています。
道中に潜水艦もいないので、魚雷カットイン多めの形でOK。
道中NマスやPマスでの大破が気になる場合、
航巡・矢矧・雷巡等に連撃装備等も検討してみましょう。

※画像は運改修多めの形ですが、最上や大井は連撃にすることを検討すること。(配置も変更)
連撃艦は第二艦隊の戦艦棲姫を撃破できれば良いので、
雷巡の様な火力のある夜戦連撃艦は2番目や3番目に編成してみましょう。

また、北上や大井は機銃を装備していますが、
魚雷カットイン艦にボス撃破の役割をもたせるなら「熟練見張員」装備が基本です。

※また、記事の駆逐艦は魚雷3のカットイン編成にしていますが、
「D砲/魚/電/見」のカットインにしたほうが、道中砲撃戦が安定します。
装備や増設があればこちらの装備も検討してみましょう。※要練度80
駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について(2021/05実装分)

支援艦隊

道中支援:検討
Nマス/Pマス共にそれなりに撤退要因です。
迷うなら出したほうが楽。

決戦支援:推奨(破壊時)
削りは不要かなと。
ツ級やナ級を減らしたいので支援は欲しい。

新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】

決戦支援補足

決戦支援で落としたいのは

  • 駆逐ナ級後期型IIelite ・・・・同航戦:152 反航戦:191
  • 駆逐ナ級IIe(量産型)elite・・・同航戦:149 反航戦:188
  • 軽巡ツ級・・・・・・・・・・同航戦:115 反航戦:145

の3隻です。
基本的には、駆逐ナ級後期型IIeliteに照準を当てた、同航戦152の火力を目安に調整。
余剰火力は電探等の命中値(命中項の底上げ)に回し、支援艦隊にキラ付けをして挑みましょう
新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/Zzt7

戦闘行動半径 P(ボス前)マス【6】 R(ボス)マス【7】

  • 1部隊目:ボスマス集中
  • 2部隊目:ボスマス集中
  • 3部隊目:防空

基地航空隊は、1部隊目2部隊目共に航空劣勢以上を意識すること。
手持ちの装備によっては拮抗で調整してもOKです。

また、ゲージ削り中は1部隊(陸攻4)をボス前のNやPに出してもOKです。
※特に機動部隊編成
その場合制空値550以上を目安に調整(記事例ならそのままでOK)

まとめ

R1R2マスが開放。次はギミックです。

【海上護衛!本土近海航路の防衛】