第三海域で新たに出撃したルートを経由するには機動部隊で出撃する必要があります。「アンツィオ沖棲姫」率いる連合艦隊は第二艦隊も硬いので、しっかり対策をして挑みましょう。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

この記事は「機動部隊」での編成例です。「水上部隊」での攻略は以下に飛んでください。
【夏イベ】E-3 第二ゲージ破壊(水上打撃部隊)【シングル作戦】

(2019/09/08 削り編成/ゲージ破壊編成に分割 他更新)
(2019/09/10 ゲージ破壊編成更新)
(2019/09/11 特効情報反映)
(2019/09/14 削り編成微修正)
(2019/09/15 ゲージ破壊時の編成例を差し替え)
(2019/09/21 友軍艦隊に合わせて編成を調整)

マップ情報

この記事では、”ルート出現ギミック後”
の削り編成とゲージ破壊編成を載せています。

ボス到達例(ルート出現ギミック後)

空母機動部隊

  • 戦艦2空母2(水母or重巡級or駆逐or軽巡)2
  • 軽巡1駆逐2(重巡級or雷巡or駆逐)3

【DFGMLKRU】(D空襲 F潜水 G通常 Kダイソン R空襲 Uボス)
※秋津洲を採用しないルート例

特に削り中であれば第一の戦艦を1隻減らし第二艦隊にIowaを編成してもよいかと。
道中安定と、ボス戦夜戦移行を安定させることにつながります。

  • 戦艦2空母2秋津洲1(水母or重巡級or駆逐or軽巡)1
  • 軽巡1駆逐3(重巡級or雷巡or駆逐)2
    要索敵

【DFGMLQPRU】(D空襲 F潜水 G通常 P潜水 R空襲 Uボス)
※秋津洲採用例

秋津洲入だと燃料ペナルティが一番少ないルート。
秋津洲なしでも弾薬ペナルティはなく、このルートはやや火力不足かも。
そしてPの対潜がネック

  • 戦艦1空母3水母1秋津洲1
  • 軽巡1駆逐2戦艦2雷巡1

【DFGHMLQKRU】(D空襲 F潜水 G通常 H空襲 Kダイソン R空襲 Uボス)
※(戦艦+空母+補給+重巡(航巡省く)+雷巡+軽巡)が8隻以下を満たす必要あり
※重量ルート・Hマス経由(秋津洲採用)
迷ったら機動部隊での攻略をおすすめします。

水上打撃部隊

  • 戦艦3空母1(秋津洲or明石)1(重巡級or水母)1
  • 軽巡1駆逐3(重巡級or雷巡or駆逐)2

【AFGMLQPRU】(A通常 F潜水 G通常 P潜水 R空襲 Uボス)

【夏イベ】E-3 第二ゲージ破壊(水上打撃部隊)【シングル作戦】

参考

甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19夏イベ攻略情報(甲)まとめ

ボスマス編成

削り時編成。第二艦隊対策をしないと、
夜戦でボスを削れないことも多いので注意。

ゲージ破壊時編成。泊地水鬼が最終になるため制空値が落ちます。
※装甲破砕ギミックの画像のため、目の色が紫です。

特効情報

所属艦名第一(J)ボス第ニ(U)ボス
イギリスJervis1.251.6
Warspite
Nelson

Ark Royal
1.3
アメリカFletcher
Johnston

(Samuel?)
-1.45
Saratoga1.3?
Iowa
Intrepid
Colorado
1.25
イタリアItalia
Roma
Zara
Pola
G.Garibaldi
Maestrale
Libeccio
Grecale
伊504
1.21.15
ドイツBismarck
Prinz Eugen
Z1
Z3
呂500
1.11.1
第一ボスhttps://twitter.com/dewydrops/status/1169264142336720897(2019/09/05)
第二ボスhttps://twitter.com/dewydrops/status/1170382397495377920(2019/09/08)
他、第二ボスはルート出現/装甲破砕ギミックに寄る補正あり?(参考用)(2019/09/11)

英艦/米艦が有利。
また、ギミックによる倍率補正的な何か?が確認されているので、
可能な限りギミックをすすめることが攻略の軟化に繋がります。
こちらも対地特効に寄る補正が強烈なため、第一艦隊は
そちらも考慮して編成すること。

E-2でも採用候補になるNelson・Jervisは難易度に
大きく影響するので、出来る限りE-3で採用したいです。

機動部隊編成の場合、SaratogaとIntrepidも組み込みたいですね。

友軍艦隊

旗艦随伴艦備考
WarspiteArk Royal ガリバルディ アブルッツィ 日進 Janusバーナー
日進 神威 ガリバルディ アブルッツィ Janusバーナー
アブルッツィガリバルディ Aquila 日進 藤波 浜波バーナー
ガリバルディ 日進 藤波 早波バーナー
ガリバルディ Maestrale Grecale
Aquilaガリバルディ Grecale Libeccio
日進野分 朝雲 山雲
野分朝雲 山雲
GrecaleMaestrale Libeccio Z1 Z3 バーナー
Maestrale Libeccio
MaestraleGrecale
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1175005297586237440(2019/09/20)
参考:https://imgur.com/cDSbdfl(2019/09/20)
連撃/カットイン等の装備情報はリンク先を参照してください。最低保証不明

Warspiteを始めとする強友軍が、何れも対地装備を豊富に所持していて強力です。Warspite・日進・ガリバルディの3隻が特に引っかかりやすいので
注意してください。

【夏イベ】来援する友軍艦隊一覧【シングル作戦】

第三海域攻略手順

  1. 1ゲージ目ボス「泊地水鬼 」率いるJマスを撃破
  2. ギミック1(第二ボスマス出現)クリア
  3. ギミック2(新ルート出現)クリア
  4. ギミック3(第二ボスの装甲破砕)クリア
  5. 2ゲージ目ボス「アンツィオ沖棲姫」率いるUマスを撃破
    空母機動部隊or水上打撃部隊

編成例(削り時/ゲージ破壊時)

第一艦隊

戦艦1空母2重巡1水母2
【DFGMLKRU】(D空襲 F潜水 G通常 Kダイソン R空襲 Uボス)
※ボスマスで第二陣形”ネルソンタッチ“を採用すること
※要索敵。第二艦隊に対地装備が多くなると逸れることがあります。
必要であれば彩雲など載せてください。

●画像で制空値444。ボス前Rマス航空優勢を取る想定で、415~を意識しましょう。
※爆戦込なら430~
Rマス航空優勢を気にしない場合、Gマスの航空優勢(321)に合わせ
制空値345~(爆戦なし時)くらいで調整。空母は旗艦や2隻目への有効打を意識して、
対地艦爆を採用しないようにしたほうが安定するでしょう。
艦載機が全滅しやすいので、対空射撃回避補正のついたものを優先してください。
※画像のように大きいスロットに装備していても、艦載機がかなり枯れやすいです。
熟練度付面倒な方は、削り中は破壊時のためにサブの攻撃機で出撃してください。

●対地要員として、Commandant Testeと(火力の高い)荒潮を採用。
何れも陸戦隊と内火艇の改修MAXの場合、対地1スロ分を
他の装備に変更する余地があります。
改修があまり進んでいない場合は対地装備を3積みしてください。
対地特効装備のまとめと装備例(陸上型への補正)【第二期】
※荒潮の部分は日進,秋津洲を省く別の水母もOKですね。
Commandant Testeや水母枠で水戦を装備すれば、爆戦を艦爆に変更できる。

※Commandant Testeを始めとした対地艦が採用出来ない場合、
Zara,Polaを採用して特効重巡で殴るといった方法もを検討してください。
制空値には余裕があるので、集積地ワンパンを意識して調整すること。

●Nelsonに”16inch Mk.I三連装砲改 +FCR type284″+”QF 2ポンド8連装
ポンポン砲”で対空カットインをさせています。可能なら採用してみましょう。
また、特効火力を持つ戦艦装備は徹甲弾より三式弾の方が安定します。

画像例の編成では、道中・夜戦移行を意識して第二艦隊に戦艦を配置します。
噛み合わないと感じる場合、第一艦隊の重巡枠を戦艦に変更、第二艦隊に
おいた重巡はお好みで雷巡への変更を検討してください。

第二艦隊

戦艦1重巡1軽巡1雷巡1駆逐2

●道中の安定化とボス第二艦隊撃破の安定に、戦艦枠でIowaを採用。
照明弾は夜戦時対策なので、お好みで徹甲弾(道中)や三式弾(対地)も検討
(大型探照灯を乗せる場合は配置順に注意すること)

●Gotlandは対潜とデコイ目的で採用。潜水棲姫に関して言えば開幕に
大破以上が理想ですが、最低限閉幕雷撃を打たせなければOK。
安定させるために3スロ対潜にしています。
魚雷カットイン枠で阿武隈との変更を検討してください。

●JohnstonやJervisは特効駆逐艦なものの基礎の火力が低いので、
火力として採用する場合は必ず魚雷3積みで採用すること。
※削り時の編成であれば、Johnstonは対潜させたり対空CIさせたり
してもよいかと思います。

支援艦隊

道中支援はGマス,Kマスに有効です。特にGマスが厄介なので、
個人的には採用を推奨。

決戦支援も”第二艦隊の数減らし”として非常に有効です。
キラ付けしっかりとした状態で、出来る限りの採用を推奨です。
新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)

基地航空隊

削り時

ボス(U)マス 戦闘行動半径は【7】
ゲージ削り時 劣勢:68 拮抗:135 優勢:302

  • 1部隊目:ボス(U)に集中(拮抗想定)
    一式戦 隼II型(64戦隊) 対空3以上の陸攻3
  • 1部隊目:ボス(U)に集中
    一式戦 隼III型甲(54戦隊) 陸攻3
  • 対潜部隊をFに集中

陸戦が足りず戦闘行動半径足りなけれ陸偵1陸攻3or陸攻4(劣勢)で調整すると良さそう。
陸攻4で劣勢足りないなら、零式艦戦21型(熟練)等も活用しましょう。

ゲージ破壊時

ボス(U)マス 戦闘行動半径は【7】
ゲージ破壊時 劣勢:25 拮抗:49 優勢:108

  • 1部隊目:ボス(U)に集中
    “陸偵1対空3以上の陸攻3”or “対空3以上の陸攻4”
  • 2部隊目:ボス(U)に集中
    “陸偵1陸攻3”or “陸攻4”
  • 対潜部隊をFに集中

陸偵の有無は手数とるか火力とるかですね。陸偵入のほうが戦果安定しそうな気がします。
沼るようであれば熟練度をつけたい所。

編成例(ゲージ破壊時/重量編成)

第一艦隊

戦艦1空母3水母1秋津洲1
【DFGHMLQKRU】(D空襲 F潜水 G通常 H空襲 Kダイソン R空襲 Uボス)
※(戦艦+空母+補給+重巡(航巡省く)+雷巡+軽巡)が8隻以下を満たす必要あり
※ボスマスで第二陣形”ネルソンタッチ“を採用すること
※要索敵。画像例なら余裕ですが、対地装備が多くなると逸れる例もあります。

削り時の編成で”うまくいかない場合”の重量編成例です。
空襲1戦増えボス戦時弾薬補正が96%程度。第二艦隊に戦艦増やせるので道中がやや安定します。

●画像で制空値455。爆戦なしの計算で、制空値430~を意識してください。
道中は優勢以上、ボスマス制空権確保です。
※瑞鶴にのせている噴式攻撃機がない場合、普通に艦爆/艦攻/艦戦/艦戦等の編成でOK.
制空値が足りない場合はIntrepidに艦戦を増やしましょう。

●特効持ちの米空母が第一艦隊を攻撃した時、旗艦を殴りやすいように
“対地ではない”艦爆を装備しています。また、ボスの対空砲火がきついため、
対空射撃回避補正のついた艦攻・艦爆を優先して採用してください。

●画像例では泊地水姫への艦爆ダメージ補正を考慮して、艦爆を2積みにしています。

第二艦隊

軽巡1雷巡1戦艦2駆逐2

●潜水艦マスは東海部隊+雷巡で対策。
※雷巡をТашкент等に変更し、「ソナーソナー爆雷探照灯」といった
デコイ戦法も選択肢に入ります。その場合戦艦に徹甲弾を乗せることが可能。

●道中空襲がどうしてもきついと感じる場合、対潜の枠等で対空カットインを
検討しても良いかも。個人的にはおすすめしませんが、
空襲がネックとなっている場合には検討してみてください。

●阿武隈の枠は、お好みで
・4スロ軽巡(Gotlandに大型探照灯他デコイ)
の編成も視野に入ります。

●Jervis,Johnstonは魚雷3積みのカットイン編成にしておくこと。
改修なども考慮して、雷装の高い魚雷を載せてください。
補強増設が使える場合は(火力+1)の増設機銃で底上げができるのも忘れずに。

●対地は強友軍に任せています。第一艦隊が適切であれば問題ないと思いますが、
旗艦1隻を対地系にしても良いかもしれません。

もう1隻道中に割り振っても良いかも。装甲を突破するだけの
火力が足りない事態にならないように、十分注意してください。

基地航空隊

ボス(U)マス 戦闘行動半径は【7】
ゲージ破壊時 劣勢:25 拮抗:49 優勢:108

ゲージ破壊時

  • 1部隊目:ボス(U)に集中
    “陸偵1対空3以上の陸攻3”or “対空3以上の陸攻4”
  • 2部隊目:ボス(U)に集中
    “陸偵1陸攻3”or “陸攻4”
  • 対潜部隊をFに集中

陸偵の有無は手数とるか火力とるかですね。陸偵入のほうが戦果安定しそうな気がします。
沼るようであれば熟練度をつけたい所。

調整案

●NelsonTouchが使えない場合、対地を重視した長門型改二が採用したいです。
装備構成は1例ですが、長門改二を旗艦とし

  • 長門改二・・・内火艇/M4A1DD/徹甲弾/電探
  • 陸奥改二・・・主砲/主砲/偵察機/内火艇

といった感じにしてみるといいでしょう。

●4スロの対地水母が2隻いない場合、1隻は由良や鬼怒・阿武隈などの軽巡でもOK。
また、二巡目にある第二艦隊との砲撃戦を意識した際、
特効重巡(Zara,Pola)も採用の視野に入ります。
※重量編成で重巡の数を増やす場合、
”戦艦+空母+重巡(航巡含まず)+雷巡が7隻以下”の条件を満たす必要があります。

●道中の突破がどうしても安定しない場合、水上打撃部隊での攻略も選択肢です。

●JohnstonまたはFletcherに関しては、綾波などの火力キャップ駆逐でも
大きな問題はありません。練度や運次第では、特効がなくても日本駆逐艦を
優先してください。Jervisは補正が大きいので、改装練度から採用したいです。

沼った時に考えてみること

甲作戦準拠。ボス戦には到達できるのに、
ボスが倒せないと言った場合の対策例です。

対地装備が適切かどうか

記事内の装備例をそのまま配置する場合、対地装備の改修が
進んでいなくても”ある程度は”大丈夫な想定をしています。

但し、大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)や特二式内火艇の改修は、
「大破時でも集積地棲姫を落とせるか」を始めとして、
安定感に大きく関わる箇所となります。

今からでも遅くはないので、少しでも☆を付けておきましょう。

対地特効装備のまとめと装備例(陸上型への補正)【第二期】

艦載機熟練度をMAXにしているかどうか

熟練度のない艦載機を使用しているとクリティカル時のダメージが
大きく落ちてしまいます。また、クリティカルの発動率も変わってきます。
艦載機熟練度があれば、泊地水鬼を落とせた場面があるかも。
艦載機熟練度を放置している場合、見直しを強く推奨します。

※今回敵が対地仕様のため、熟練度が飛びやすいです。
基地航空隊の方も労力的にしんどいですが、”沼っている”のであれば、
熟練度を上げて出撃することを推奨します。

艦載機熟練度の基本を再確認をしよう
6-4,6-5を使った基地航空隊(陸攻・局戦)熟練度上昇方法

キラ付けしてない/支援艦隊のキラ付けしてない

資源が潤沢であれば試行回数でゴリ押すのもありですが、
そうでなければキラ付けをして一回ずつの試行を意識したほうが良いでしょう。
※道中が突破できない時の対策もキラ付けをメインに考えたいです。

決戦支援のキラ付けも、支援の命中率に大きく寄与してきます。
取りこぼした砲台の撃破や、第二艦隊の撃破率に大きな影響を与えるので
意識して対応してください。

新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等
支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)
キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう

JervisやJohnstonに魚雷3積み出来ているかどうか

アンツィオ沖棲姫-壊は甲作戦時「装甲が339」と非常に高く、
JervisやJohnstonの特効火力を活用して撃破したい相手になります。
※海域補正や装甲破砕ギミックを考慮すれば、
火力キャップの雷巡・日本駆逐艦等でもクリティカルで十分有効打。

装甲を上手く抜くためには夜戦時の【火力+雷装】を少しでも上げる必要があるので、
手持ちで一番強い魚雷を特効火力の一番強いJervisに3つ装備してください。

「魚雷魚雷照明弾」や「魚雷魚雷見張員」の編成を見かけますが、
必ず「魚雷魚雷魚雷」の装備に変更してください。

特効持ちの駆逐艦を所持していない場合、【火力+雷装=201(196)】
を目安として、日本の駆逐艦や北上、阿武隈などに魚雷を装備させる必要があります。
夜戦の基本を確認しよう-カットインや連撃の仕組み他

クリア報酬

【甲】駆逐艦「Janus(ジェーナス)」 秋水 “Fw190 A-5改(熟練)” “Fw190 D-9”
甲種勲章 勲章x2

【乙】駆逐艦「Janus(ジェーナス)」 “Fw190 A-5改(熟練)” “Fw190 D-9”
勲章x2

【丙】駆逐艦「Janus(ジェーナス)」 Me163B 勲章

【丁】駆逐艦「Janus(ジェーナス)」

→【夏イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【シングル作戦】

まとめ

ギミックをしっかり解除して、対地特効や史実特効火力を活用していくこと。
しっかり準備をすれば、普段の甲作戦よりは比較的攻略しやすいと思います。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】