第四海域は複数のギミックがありますが、「その一つにゲージを一定ライン迄削る」というものがあります。このゲージ削りは複数の編成があり、何れの編成でも削ることが可能です。
【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】関連リンク
- 第一海域(ギミック ゲージ破壊)
- 第二海域(輸送ゲージ ギミック 戦力ゲージ(コメ用))
- 第三海域(一ゲージ目 ギミック 二ゲージ目機動(水上))
- 第四海域(ギミック 機動削り ゲージ破壊)
- 第五海域(一ゲージ目水上(機動) ギミック 二ゲージ目)
- 掘り(E-1秋月海防 E-2J石垣 E-3Rタシュケント E-4フレッチャー)
- 育成(E-3-S対潜 E-5-C対潜 5-3警戒陣)
- 難易度別クリア報酬の紹介 ドロップまとめ 友軍艦隊まとめ
- お札と各海域編成例 特効艦や倍率に関して
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 資源不足時 /
(2019/06/08 友軍艦隊加筆)
マップ情報
数字は戦闘行動半径
甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19春イベ攻略情報(甲)まとめ
ギミック
ギミックに関しては、以下記事にまとめているのでこちらを確認してください。
→【春イベ】E-4 ルートギミック解除 第二次ハワイ作戦【第二次ハワイ作戦】
出撃時の注意点
ギミックは空母機動部隊と水上打撃部隊それぞれで解除する必要がありますが、
空母機動部隊では【機動部隊】水上打撃部隊では【攻略部隊】のお札が付きます。
間違えて編成すると詰みかねないので十分注意をしつつ出撃してください。
また、ゲージ破壊時には基本的に【水上打撃部隊】を活用します。
後述する空母以外の特効艦は、水上打撃部隊に編成するようにしましょう。
ボスマス編成
ゲージ削り時
空母に対地攻撃しない系統の艦爆を載せた場合、第一艦隊への攻撃がすべて
「戦艦水姫」に吸い込まれるので注意。
海域攻略順
友軍艦隊
旗艦 | 随伴艦 | 備考 |
---|---|---|
Gambier Bay | Johnston Samuel 阿武隈 陽炎 不知火 | バーナー消費 |
Samuel 金剛改二丙 阿武隈 陽炎 不知火 | バーナー消費 対地艦1 |
|
Johnston Samuel | ||
Johnston | Samuel | |
比叡 | 霧島 阿武隈 Iowa ”Gambier Bay” Samuel | バーナー消費 対地艦3 |
霧島 | 陽炎 不知火 "Gambier Bay" Samuel Johnston | バーナー消費 対地艦1 |
Iowa | Samuel 霰 霞 | 対地艦1 |
阿武隈 | 霰 霞 | 対地艦1 |
陽炎 | 不知火 霰 霞 | 対地艦1 |
不知火 | ||
曙 | 漣 | 最低保証 |
金剛 | 榛名 阿武隈 Gambier Bay Johnston Samuel | 2019/06/13 |
比叡 | 霧島 阿武隈 Iowa Gambier Bay Samuel | 2019/06/13 |
榛名 | Iowa 霞 霰 | 2019/06/13 |
霞 霰 | 2019/06/13 | |
霧島 | 霰 霞 "Gambier Bay" Samuel Johnston | 2019/06/13 |
Johnston | Samuel 霰 | 2019/06/13 |
陽炎 | 霞 霰 | 2019/06/13 |
不知火 霞 | 2019/06/13 | |
参照元 2019/06/13 対地装備持ちは赤字で表記 説明文の修正出来ていません |
【比叡 霧島 阿武隈 Iowa ”Gambier Bay” Samuel】の友軍が強力です。
比叡/霧島が何れも三式弾持ちなので、有効に活かしたい所。
ただ、比叡霧島は水上打撃部隊の第一艦隊で鍵になる艦でもあります。
まずは「空母機動部隊のゲージ削り時」にこの友軍に来てもらいたい所。
到達率次第では、ゲージ破壊時に上記友軍を期待するのもあり。
※その他、NelsonTouchを活用した水上打撃部隊での掘り周回で、
上記友軍に期待する例があります。
後は本体で採用しうる艦として、【陽炎 不知火】の2隻は使わないようにしたいです。
また、霞,霰の2隻は対地特効としては力不足です。本体で採用したほうが良いでしょう。
各海域の友軍艦隊の活用に関しては、以下記事を確認してください。
→【春イベ】友軍艦隊の活用に関して【第二次ハワイ作戦】
特効艦補正(史実艦)
艦種 | 艦名 | 倍率 | ギミック補正 | 推奨編成 |
---|---|---|---|---|
戦艦 | 比叡,霧島 | 1.15 | 1.15 | 水上打撃 |
航巡 | 利根,筑摩 | 1.15 | 1.15 | 水上打撃 |
軽巡 | 阿武隈 | 1.15 | 1.15 | - |
駆逐 | 霰,霞 | 1.15 | 1.15 | 水上打撃 |
駆逐 | 不知火,陽炎,浦風 | 1.15 | 1.15 | - |
空母 | 赤城 | 1.3 | 1.15 | - |
空母 | 翔鶴,瑞鶴 | 1.25 | 1.15 | - |
空母 | 加賀 | 1.2 | 1.15 | - |
空母 | 蒼龍,飛龍 | 1.15 | 1.15 | - |
参照元 2019/05/27 時点 磯風 浜風 谷風 秋雲 未確認 水上艦は推奨。空母他はE-5で使えたりするかもしれない。機動で削るだけなら不要 |
※利根/筑摩/比叡/霧島/霞/霰は強力な特効補正があります。
ゲージ破壊時に出撃させる水上打撃部隊の方に出すようにしてください。
全体の特効艦まとめはこちらを確認してください。
→【春イベ】特効艦や倍率に関して【第二次ハワイ作戦】
編成例(高速統一)
第一艦隊
【ADGJ (OV)】(空襲通常空母水鬼(通常ボス))
【ACGJ(OV)】(潜水通常空母水鬼(通常ボス))
ボスマスの到達に、索敵5以上の水上電探が【甲4/乙2/丙丁0】隻に必要
要高速統一/空母3以下且つ”空母+戦艦”が4以下
●艦隊司令部施設を載せて、電探を5つ載せています。
画像の編成例では1度護衛退避しても、電探数が4になるため
ボスマスに到達可能、そのまま削りを進めることが出来ます。
●Jマス航空優勢に合わせ、出撃時制空565程度で調整。
潜水艦のCマスを経由する場合は540程度でOKです。
※画像例でJマス微妙に制空値足りない報告有り。F4U1-Dを乗せるか、
三隈に水戦を載せたほうが良さそう。
●編成例では敵陸上艦を殴れる様に艦攻のみで編成していますが、
“試製南山””彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)”等の艦爆でも
砲撃戦時に陸上艦を攻撃することは可能です。
所持していれば戦爆連合が道中安定につながるので採用してみましょう。
●画像だと翔鶴・瑞鶴が正規空母ですが、
装甲空母+噴式景雲改等のジェット機も有力な選択肢です。
戦艦が砲台を落として、他艦が戦艦棲姫以外の随伴艦を落とすのが理想…
ですが、まあそううまくいくことは多くなさそう。
一先ず削りを目的として、地道に出撃する感じ。
※ボスへの到達、攻略をメインで空母水鬼の攻略はついでで可能になっています。
空母水鬼だけ処理したい場合、基地を水鬼(J)マスに出してください。
第二艦隊
道中空襲マス等の対策に対空CI艦を一隻採用。
●護衛退避を活用する場合、
一番上の駆逐は電探なしの艦にしておくのが良いでしょう。
●画像例であれば鳥海の射程を長にしておくといいかも。
基本的にボス相手は「連撃での割合ダメージ」を目的にしています。
削れたらラッキーくらいで挑むのが楽。
画像例では採用しませんでしたが、サブの雷巡を持っていれば、
開幕雷撃やPT対策、電探所持などで仕事をするかも。あくまで削りであり、
道中突破をしないと始まらないので有力な選択肢として検討してください。
※コメント欄にいくつか例を載せてくれている提督がいるのでそちらも参考に。
また、阿賀野のところは、先制雷撃用に由良が選択肢に入るかも。(阿武隈は友軍の都合NG)
Jマス/Oマス共に非常に強力なため、必ず支援艦隊を出してください。
基地航空隊
ボス(V)マスへの戦闘行動半径は【7】
前哨戦での航空劣勢に制空値98,拮抗に195必要
- 一式戦 隼II型(64戦隊)/陸攻3
- 一式戦 隼III型甲(54戦隊)/陸攻3
1部隊目に零式艦戦21型(熟練)(無改修)を使う場合、
陸攻の対空値を合計で10にすることで航空劣勢を取ることが可能です。
難しい場合は割り切って陸攻4(喪失編成)にするか、
零式艦戦21型(熟練)を2つにするかで調整すると良いですね。
細かい調整をしたい場合、以下サイトを活用してください。
→制空計算機
編成例(高速+統一)
第一艦隊
【ACILOV】(対潜対潜空襲通常ボス)
陣形:第一→第一→第三→第四→第四
空母2戦艦1,高速+統一/高練度向け
※結構索敵が必要なので、護衛退避時等にそれるかも。
第二艦隊の三式弾艦を偵察機に変えておくと安心
●画像で制空値297。ボス手前のOマスでの航空優勢を意識しています。
●艦隊司令部施設を準備して、2隻退避してもボス到達できるよう、
合計電探数を6にしています。
退避もコミコミで考えると、ほとんど敗北+削り前提みたいな感じなので、
退避なしで編成したほうが良かったかも。
荒潮、巻雲あたりを航巡の水戦ガン積みに変更し、
空母の攻撃機を増やしたほうがいいかもしれません。
ボス戦自体は余り勝てないので、フレッチャー掘りにならないのが難点。
高速+にしなくてもにたようなものではありますが…
第二艦隊
第二艦隊の旗艦から3隻が夜戦でのメイン割合削り要員。
●イタリアはOマスで敵艦隊を1隻減らす要員。
+ボスマスで第二艦隊を一隻減らし、夜戦時第一艦隊と交戦できる
確率を少しでも上げます。
※あくまでも割合要員と考えると、下手に三式弾積むよりも
偵察機載せたほうがいいかもしれません。
また、護衛退避時に索敵値が足りなくなる恐れもあるので注意。
●駆逐艦2隻で対潜先制爆雷攻撃させています。
阿賀野は届かなかったですがやむなく。
道中支援はOマス用に、決戦支援はボスマスの第二減らしに必須。
基地航空隊
ボス(V)マスへの戦闘行動半径は【7】
前哨戦での航空劣勢に制空値98,拮抗に195必要
- 一式戦 隼II型(64戦隊)/陸攻3
- 一式戦 隼III型甲(54戦隊)/陸攻3
1部隊目に零式艦戦21型(熟練)(無改修)を使う場合、
陸攻の対空値を合計で10にすることで航空劣勢を取ることが可能です。
難しい場合は割り切って陸攻4(喪失編成)にするか、
零式艦戦21型(熟練)を2つにするかで調整すると良いですね。
細かい調整をしたい場合、以下サイトを活用してください。
→制空計算機
まとめ
可能であれば高速+統一でやったほうが、総合的な消費は少なくすむかなーと。
一方「うまくいかない」といった報告も結構あります。お好みで選択してください。
【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】関連リンク
- 第一海域(ギミック ゲージ破壊)
- 第二海域(輸送ゲージ ギミック 戦力ゲージ(コメ用))
- 第三海域(一ゲージ目 ギミック 二ゲージ目機動(水上))
- 第四海域(ギミック 機動削り ゲージ破壊)
- 第五海域(一ゲージ目水上(機動) ギミック 二ゲージ目)
- 掘り(E-1秋月海防 E-2J石垣 E-3Rタシュケント E-4フレッチャー)
- 育成(E-3-S対潜 E-5-C対潜 5-3警戒陣)
- 難易度別クリア報酬の紹介 ドロップまとめ 友軍艦隊まとめ
- お札と各海域編成例 特効艦や倍率に関して
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 資源不足時 /
お世話になってます。起動削り大変ですね。10に一回ボスいけるかどうかでやってます。
(1)飛龍改二 Lv99 零式艦戦52型(熟練)>>★10,流星改>>,零式艦戦53型(岩本隊)>>★10,烈風(六〇一空)>>,12cm30連装噴進砲改二★9
(2)Italia Lv99 381mm/50 三連装砲改★10,16inch三連装砲 Mk.7★6,紫雲>>,九一式徹甲弾★10,Bofors 40mm四連装機関砲
(3)翔鶴改二甲 Lv142 橘花改>>,烈風 一一型>>,零式艦戦52型(熟練)>>★10,FuMO25 レーダー,12cm30連装噴進砲改二★9
(4)大鳳改 Lv155 流星(六〇一空)>>,彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)>>,零式艦戦52型(熟練)>>★10,零戦52型丙(六〇一空)>>★10,12cm30連装噴進砲改二★4
(5)荒潮改二 Lv92 特二式内火艇★10,大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★10,22号対水上電探改四(後期調整型)
(6)三隈改 Lv96 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>,三式弾,2cm 四連装FlaK 38
(2-1)照月改 Lv99 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,GFCS Mk.37,Bofors 40mm四連装機関砲
(2-2)村雨改二 Lv92 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,特大発動艇+戦車第11連隊
(2-3)陽炎改二 Lv91 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,33号対水上電探★4
(2-4)由良改二 Lv97 甲標的 丙型★3,WG42 (Wurfgerät 42),特二式内火艇★6,8cm高角砲改+増設機銃
(2-5)鳥海改二 Lv99 20.3cm(3号)連装砲★10,203mm/53 連装砲★6,紫雲>>,三式弾改★4,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(2-6)加古改二 Lv97 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵)>>★10,三式弾
基地航空 第一64 32 32 22 第二 54 22 22 野中 2部隊ボス集中
道中支援砲撃 ボス到達率が著しく悪いので何か改善点が在りましたら助言お願いします!
基地航空間違えてました。第一の22一つ銀河です
道中を楽にってことなら
第二を戦1雷2軽1駆2(並び順は適当に)とかですかね
イタリアと重巡入れ替え 残りの重巡と駆逐の一隻の両方か片方を雷巡に
自分はOマス撤退が多かったですが、第2を戦2雷1軽1駆2に変えてから5連続支援無し(基地航空も全部ボス)で道中撤退無しです。第1は空3水母1重2(重2→重1軽1)
戦空5なので空襲を1回通ります。制空はJマス・Lマス優勢、ボス優勢たまに確保
対地装備0でやっていましたが道中の火力が第1は空母だけで足りそうだったので
途中から軽巡入れて水母も一緒に三点セットを持たせました
どうもありがとうございます。アブゥ入れていると強友軍こないっぽいので、由良に代えてボスにそもそも着かないって今思うと間抜けでした。
教えていただいた編成を試したら6割位に到達率上がりまして、
霧島が来た場合ボス撃破もいけました。削りはまだかかりそうですけども、攻略の糸口が見えてきました。
友軍実装後に削りを開始し、なんとか終わりました。
始めのうちは、自分の運が悪いのか、D・J・Oマスそれぞれで大破が頻発しました。
第二艦隊の照月を第一艦隊に移動(対空カットインの強度に影響)。
第一艦隊のイタリアを第二艦隊に移動。
第二艦隊重巡の三式弾を電探に変えるなどして、電探を合計7つにし、護衛退避を2回可能に。
第二艦隊軽巡に秋月砲装備するなど防空マシマシ。
これで安定しました。
ボスに辿り着きさえすれば、基地と友軍がしっかり削ってくれるので、対地装備はほぼ不要だと感じました。
特に比延・霧島旗艦の友軍はかなり強力で、霧島は連撃で耐久半分のボスを沈めてました。
三式弾無しでも、砲台小鬼なら重巡の昼連撃でも割と倒せてました。
ORVと進んだのですが、これは索敵不足なのでしょうか?
既に指摘されてる戦艦空母の数以外に、水上電探が3の場合にそのルートを通るときがあります。
索敵が足りない場合もORと経由しますね。
電探は3隻4つで積んでいるのですが、4隻でないといけないのでしょうか
電探が要求される場合は装備した艦の数で決まります
今のところ一隻に複数装備が有効だった例は聞いたことがありません
そうですね、他の海域もですがここだと4隻に載せないとそれてしまいます
比叡友軍が本当に強いので、削りに関しては阿武隈は入れない方が良い。
機動には札ミスでもなければ比叡・霧島も入れてないだろうし、絶対阿賀野のままの方が早い。
(由良で先制雷撃はアリかもしれないが)
ああ、サブ前提の阿武隈って書いている所修正できていませんでしたね。。
ありがとうございます。直しておきます。
メモというわけではないのですが、編成を残しておく上で一つ。
摩耶(サブ):三号M、最大対空カットイン構成、司令部、ボフォ
翔鶴:艦攻、艦戦、艦戦、艦戦
瑞鶴:ジェット×2、艦戦、艦戦
飛龍:艦戦、友永隊天山、友永隊、彩雲
(うろ覚え。制空値を満たしながら彩雲+飛龍の中スロ使い捨て編成)
三隈(二隻のうち一隻):水戦×4
満潮:三点シナジー+ボフォ
(三隈の水戦は飛龍の装備次第で対地に入れ替え。途中からジェットは姉妹に分散させてました)
阿武隈(三隻のうち一隻):長十高射6×2、甲標的丙+4
北上(三隻のうち一隻):長十高射、電探、甲標的丙+4
大井(三隻のうち一隻):長十高射、電探、甲標的
照月(二隻のうち一隻):長十高射M×2、GFCS
初月:長十高射M×2、GFCS
リシュリュー(サブ):38四連M×2、一徹、熟練偵察
基地1:陸戦3、陸攻1をJ
基地2:陸戦1、陸攻3をボス
基地3:防空
途中まで撤退用電探6構成でしたが、二隻撤退は辛いかと感じたこと、何よりほぼ撤退しても一隻だったのでこうなりました。
水鬼での撤退、というか、中大破はこの編成にしてからなかったと思ったので、道中は安定していたと思います。
ただし削りの効率は航空隊と支援に完全に依存するため、割合をどれだけ通すかの勝負になってました。
削りから撃破まで、合計で十数回は掛かっています。
高速+ルートの効率はわかりませんが、道中重視で水鬼に対処するだけなら、あそこだけを集中的に対処することでも突破は安定してました。
ただ夜戦での期待を考えるなら、この編成は夜戦すら割合削りの方向性に特化している為、資源管理の面では昼で終えるのも手かもしれません。
満潮の対地装備もかなりタゲのバラ付きに左右され、集積地を撃破したことはなかったように覚えております。
友軍のある今となっては若干勝手は違うと思いますが、やるとしても阿武隈を由良に変えて対空維持と調整ですかね。
阿武隈弾きでも比叡旗艦だと強力だったので、もしかしたらそこまで意識しなかったかもしれませんけれど。
空母陣はサブもいますが、最高レベルのをそれぞれ投入しています。
甲 空襲ルート 7到達/9出発 A1 C5 D1 (全ギミック解除までに油二万 ボーキ一万 バケツ100見当)
道中・決戦支援
第一空母をキャリアーにするよりは航巡水戦キャリアーで一個でも多く攻撃機あった方が道中安定に寄与
第二に高速戦艦、大井北上(サブ)。雷巡駆逐に10cm広角+高射詰め込み
強力友軍に調整
ハイパーズ+高射詰め込みはほんと神的な発想です有難うございました。甲挑んでもどうにかしてくれると思います
相談させてください。
甲で機動ゲージ削りをしているのですが、到達率が2/7と悪く、与ダメージが計600程度しか与えられていません。(後述雷巡編成時、強力友軍による攻撃)
現在、雷巡編成で道中突破のための装備・編成で迷走している状態です。
*最初は雷巡なし、司令部装備の編成を試していたのですが、大破撤退が続いたため、現在は編成を雷巡編成に変更して挑戦しています。
装備、編成についてアドバイスいただけないでしょうか?
以下は現在の編成状態になります。
(ゲージ削り以外のギミックは解除済、攻略部隊の編成はこちらのHPに記載されている編成と同一艦を使用)
<編成>*装備について、★のないものは未改修。+()は増設装備
<第一>
飛龍改2 Lv96 :天山(村田)、零式53型(岩本)★MAX、烈風改、彩雲
瑞鶴改2甲 Lv99 :97式(村田)、烈風11型×2、零戦52型丙★6+(噴進砲改2) *ジェット機未保有
翔鶴改2 Lv99 :天山(友永)、零式52丙(付岩井)★MAX、Fw190T改、零式艦戦21型(熟練)★MAX+(噴進砲改2)
照月改 Lv88 :秋月砲★MAX×2、GFCS Mk.37
荒潮改2 Lv77 :内火艇、大発(89式)、22式水中電探改4(後期)
熊野改2 Lv98 :3号砲★6×2、零式11型偵察、FuMOレーダー
<第二>
由良改2 Lv96 :甲標的、五連装(酸素)魚雷×2
Itaria Lv81 :381mm/50三連装×2、零式11型偵察、91徹甲弾★MAX
村雨改2 Lv98 :秋月砲★6×2、22式水中電探改4
大井改2 Lv74 :秋月砲★6×2、甲標的
北上改2 Lv97 :秋月砲×1、10cm高角砲×1、甲標的
潮改2 Lv98 :秋月砲★6×2、22式水中電探改4
<基地> 以下をボスマス集中
一式戦隼三型甲(54戦)、一式陸攻、一式陸攻、銀河
一式戦隼三型甲(54戦)、一式陸攻、一式陸攻22型甲、一式陸攻22型甲
戦艦3、空母1、駆逐艦2で道中、決戦支援ともに有
<現在考えていること(装備)>
・内火艇等の装備を対空装備にする
・由良の装備を連撃+電探にして航巡に3式弾装備
<現在考えていること(上記の装備変更で対応が難しい場合)>
・E-5を丙クリアにして編成を入れ替える。
→赤城、阿武隈、Iowa投入(飛龍→赤城、由良→阿武隈、Itaria→Iowa)
・難易度を落とす(甲→乙)*E5と合わせて夜間戦闘機を複数入手できるため、できれば甲でクリアしたいが、下記のため、下げることも視野に考えています。
→Fletcher堀り
→E5丙でIowa2隻目の堀りの時間確保
よろしくお願いいたします。
基地航空隊を1部隊Oマスに投げてみてはどうでしょうか?ボスマスで1回に削れる量が減るとは思いますが、ボスに到達できないと元も子もないと思いますので。
彩雲を司令施設に替えて1大破は許容できるようにしてみてはどうでしょうか(要電探調整
当艦隊は7到達4不利という謎の確率を引きましたが無事3000削れたので有利不利はあまり気にしなくてよいかと
第一の小型艦が抜かれるなら対空摩耶や重巡に差し替え
航巡に水戦詰めて射程長の空母FBAカットイン艦を作ると第一に回ってきた元気なル級やタ級を追い返す事がありました(リスク低下
Itaの381mm砲が未改修ならできれば★4ぐらいまで伸ばし一本は38(.1)cm砲に置き換えると命中がかなり上向くと思われます
・駆逐内火系あっても勝利可能性が上がるぐらいで撤退含めた削り期待値に大差はないんじゃないかなぁというのが感想です
・阿武隈採用は友軍を邪魔しかねないのでやめた方がいいのではないでしょうか
・敗北削りなので飛龍・由良・Italia(当艦隊ではRomaでした)の能力で十分と思います
・道中支援の戦艦にいい装備が行ってるか確認を
2/7ので600ダメージは十分だと考えたほうが気楽かも。そんなもんです。
その上で友軍艦隊が来るようになりましたので、もっと到達率重視にしちゃっていいかな。
具体的には1部隊道中大破原因になるマスに基地を送る(Jは基地あっても大破させてくるのでOが無難)、
司令部を載せた編成に調整するといった感じですね。
熊野改二のスロットをすべて水戦にしてみてはいかがでしょうか。
当方も到達率が悪い上に道中退避も有って削れなかったので
中途半端な対地装備を止めて第1旗艦を摩耶、駆逐艦も全て対空仕様、
第2旗艦の由良も10高×2・甲標、重巡は連撃仕様にしました。
基地はJマスに第1部隊を戦×4で2回ぶつけ、第2部隊はボスマスに陸攻。
その結果、その後は撤退皆無・道中退避1で毎回200~300位削りました。
ボスマスまでほぼ無傷で到達するようになりました。
あと、友軍に比叡・霧島の編成が来ると物凄く効果があった。
(決戦支援に比叡が入っていたので抜いてみたら来てくれました。600程削ってくれた)
対空装備、制空、司令部をもう少し工夫してみるだけで違いが出るのではと思います。
様々な意見ありがとうございます。
本日以下の変更を行い試したところ、道中撤退の数が減り、少しづつですが削れるようになってきました。(現在2500ダメージ程)
<第一>
荒潮→妙高:3号砲★6×2、零式11型偵察、3式
熊野装備:水戦×4
<第二>
由良装備:3号砲★6×2、GFCS Mk.37+(Bofors40mm)
様々なアドバイスを頂いた中、試せていない点もいろいろあり誠に申し訳ないのですが、
現状はこの編成で残りの攻略を進めてみたいと思います。
ありがとうございました。
私も艦名とジェット(橘花改)以外一緒の編成で削りクリアしております。私よりも改修度合も高いので試行回数だと思われます。
参考までに私の場合は8回目到達で削り終わり(撤退は8程度)。
道中フルキラ支援、決戦なし、司令部なし
飛龍改2の天山(村田)は2スロ、4スロは艦戦。
由良は90mm単装高角砲or秋月砲×2+甲標的。
道中支援はコメント参照して大和いれました。
大和+金剛型3+駆逐艦2を間宮伊良湖使ったあとキラ取れたのを付け直し。
10~15分程度疲労取り
阿武隈(陽炎 不知火)は強友軍の来る確率を減らすのでいれないほうがいいです。
司令部使う場合、itariaの徹甲弾を電探に変えてもいいかもしれません。熊野は電探か三式弾かお好みで。
なんか起動でギミック解除されるっていうのをうろ覚えでやってて気づいたらゲージ削りきってたんですが・・・・・・堀をしないなら特に考える必要はない感じですかね?
難易度にもよりますが、甲だとギミッククリアしないと攻略できる難易度ではないですね・・
丙です。とりあえずE5逝ってきてから考えることにします。そもそも堀をできる余裕があるかすら怪しいww
甲削り完了
空襲ルート、司令部+ダメコンで到達率100%で5回で終了
友軍で5回中4回強編成だったのとのもありましたが、女神カウンターでまさかのストレートクリア(ダメコン発動は2回)
〈第一艦隊〉
飛龍改二 烈風11型、零式53型(岩本)、烈風改二、司令部
Italia 381mm/50改×2、一式、紫雲
翔鶴改二 天山12型(村田)×2、烈風改(試製)、烈風(601)
瑞鶴改二 天山12型(友永)、烈風11型、烈風(601)、Re2005改
満潮改二 カミ車、89式、22号改四
三隈 20.3(3号)×2、三式、紫雲
<第二艦隊>
北上改二(サブ)20.3(2号)、SK、甲標的丙
由良改二 20.3(2号)、22号改四(後期)、甲標的丙
村雨改二 12.7D型×2、11式
照月 10式+高射×2、GFCS
夕立改二 10式+高射×2、GFCS
鳥海改二 20.3(3号)×2、三式、紫雲
増設は北上以外女神or通常ダメコン
道中、決戦支援有
ジェットは未改修のため思ったよりダメージでなかったため艦攻に変更
友軍の霧島、比叡がボスに刺されば撃破も可能なので、道中最優先で高速+よりもダメコン進軍の方が楽に終わるかと
いつもお世話になってます。こちらの高速+編成を参考にさせていただきました。
五航戦にジェット採用で制空と道中安定、最上→Pola、第二艦隊にとねちく二隻目とビス。
初回は司令部積まずOマスで撤退したので二回目から司令部採用。
この編成ですと司令部撤退しても友軍と合わせて安定して削れました。
出撃回数7回 ボス到達6回 A勝利4回C敗北2回
ありがとうございました。
お疲れ様です。
イベント最終日が6/25と告知ありました。
社会人には辛いですが、頑張って行きましょう!・・・最悪、丙提督になります(笑)
E4甲 機動で削り 高速+編成で終了
出撃回数8回、大破撤退1回
1:396ダメージ
2:Oマス撤退、Oマスで「コマンダンテスト」
3:588ダメージ
4:200ダメージ
5:275ダメージ
6:793ダメージ、司令部使用(ルートがORVに変化)、友軍の比叡が600超えダメージ、Oマスで「秋津洲」
7:606ダメージ
8:276ダメージ
合計3134ダメージ
予備の蒼龍改二、飛龍改二、雲龍型などで試験的に試したが、ボスまで行けず・・・。
時間もないので、E3の時のようにネルソンを温存して時間を喰いたくないので、瑞鶴翔鶴改二甲を投入、大井北上改二(予備)に穴開けました。
<第一艦隊>
(1)Pola改 Lv75 艦隊司令部施設,SK+SG レーダー,二式水戦改>>,缶,(タービン)
(2)翔鶴改二甲 Lv122 橘花改>>,F4U-1D>>,F6F-5>>★10,缶,(タービン)
(3)瑞鶴改二甲 Lv122 噴式景雲改>>,F4U-1D||,零戦虎徹>>★10,缶,(タービン)
(4)三隈改 Lv90 二式水戦改>>★1,強風改>>,缶,二式水戦改(熟練)>>,タービン
(5)涼月改 Lv92 秋月砲★6,GFCS Mk.37,缶,(タービン)
(6)村雨改二 Lv88 秋月砲★6,GFCS Mk.37,缶,(タービン)
<第二艦隊>
(1)由良改二 Lv97 甲標的 甲型,SG レーダー(初期型),缶,(タービン)
(2)Italia Lv96 381mm/50 三連装砲改★4,381mm/50 三連装砲改★4,夜偵>>★6,缶,(タービン)
(3)大井改二 Lv87 甲標的 丙型★4,32探,缶,(タービン)
(4)北上改二 Lv83 甲標的 丙型★4,32探,缶,(タービン)
(5)浦風丁改 Lv85 三式水中探信儀★3,三式爆雷投射機 集中配備,缶,(タービン)
(6)皐月改二 Lv91 Type124 ASDIC,試製15cm9連装対潜噴進砲,缶,(タービン)
制空450ちょいくらい。
ボスで航空優勢。
基地航空隊
陸戦(64)、一式、一式、三四 (145くらい)タマに一気に熟練度が剥げるw
陸戦(54)、一式、一式、三四 (120くらい)
銀河などは熟練つけるの面倒なので一式陸攻をメインで採用(笑)
道中支援で、軽空母4を採用し対潜させました。お陰で対潜マスで撤退は0回でした。
<第三艦隊>・・・参考までに
(1)大鷹改二 Lv95 931天山>>,Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)>>,601烈風>>,S-51J,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(2)神鷹改二 Lv87 931九七攻>>,Ju87C改二(KMX搭載機)>>,601烈風>>,オ号観測機改,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(3)Gambier Bay改 Lv85 九七式艦攻(九三一空/熟練)>>,彗星二二型(六三四空)|||,オ号観測機改,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(4)瑞鳳改二乙 Lv98 Ju87C改二(KMX搭載機)>>,TBM-3D>>,零戦52熟>>★10,カ号,12cm30連装噴進砲
(5)朝潮改二丁 Lv96 QF 4.7inch砲 Mk.XII改,QF 4.7inch砲 Mk.XII改,22号対水上電探,12cm30連装噴進砲
(6)長波改二 Lv89 12.7cm連装砲D型改二,12.7cm連装砲D型改二,22探改四,12cm30連装噴進砲
本体は中破しても司令部使ってでもボスマスに到達するのが目的。
攻撃は瑞鶴翔鶴イタリア、村雨と涼月で対空CI狙い、
ジェット機と大井北上由良(阿武隈は友軍の関係上使用禁止)の先制雷撃で駆逐艦や軽空母を中大破~撃沈させ、
Pola三隈に水戦を積んでボスマスでの航空優勢狙い、
基地航空隊の調子と、気まぐれで涼月などがタマに殴ったり、イタリアが時々クリティカル出したり、友軍の比叡が無茶苦茶削ったりと、とにかく運まかせ。
でも、ボスマスにさえ到達できればなんとかなりました。
では、そろそろE4を終わらせなければ、E5が甲でできなくなるのよね・・・。
お世話になっております。削りギミックにあたり
匿名:2019年6月9日 18:29 さんの編成がとても効果的だったので感謝&報告を。
少々アレンジして夕立⇔初月で軽巡級以下全員に秋月砲。
基地はOとボスに飛ばしていましたがJに陸戦×4で飛ばすのを検討中。
ジュウコンでもない限り護衛退避は罠ですね。
索敵不足の所為で電探の数が4つ残っていても下に反れてからボスに行ってボコボコにされました。
諦めて大破撤退を繰り返します。
ケッコン艦なしで行ってるけど2隻離脱しても逸れてないんで装備によるかもです。
機動削り何とか終わった・・・こちらで拝見した色々な方法をいくつか試して思った事
・サブでもいいから由良北上大井を使うと樂ですね~(麻耶もあるなら第一旗艦とかで)
・雷巡軽巡駆逐に対空砲つけまくれば格段に道中が楽になるのは本当でした。必須かも
・電探合計6個積んで、空母を護衛退避してでもとにかくボスに行って後は決戦支援、基地航空、友軍と夜戦でルーレットって感じですかね、比叡友軍は必ず呼んだほうがいいと思います、サブ阿武隈使ってたら全然比叡来なかったのでサブが居ても阿武隈は使わずサブ由良のほうがいいかも。
・ジェット機x2で手数増やす方法も試したけどこれは艦攻でもあんまり変わらなかったのでどっちでも良いかも。
・決戦支援は航空支援でもいいかな~と思います、ボスに当たったら300とか出るときもあるので。道中支援に大和型使ってるとコスト高いですしね・・・決戦でその分削っていくスタイル^^
・基地航空は陸戦1陸攻3を2部隊ボス集中でいいと思います、Jに陸戦x4送っても水鬼は黙らないから結局殴られて大破はするので送ってもあんまり・・
お世話になっております。4年目中堅提督です。
E-4甲 機動削り終了しました。
①98飛龍改二/52丙(岩井)★10.53(岩本)★10.烈風一一.司令部
②79翔鶴改/天山(村田).烈風改二.F6F-5★10.52(熟)★10
③132瑞鶴改二甲/橘花.景雲.天山(友永).52(熟)★10.+噴進砲改二★4
④97鳥海改二/3号.3号.紫雲.三式弾改
⑤97古鷹改二/2号.2号.紫雲.三式弾改
⑥97Pola改/強風改.強風改.強風改.32電探★10
⑦93阿賀野改/秋月砲.秋月砲.FuMO
⑧89北上改二[サブ]/秋月砲.FuMO.甲標的丙★4
⑨89大井改二[サブ]/秋月砲.FuMO.甲標的丙★4
⑩100Italia/381改.381改.零偵11乙(熟)
⑪93初月改/秋月砲★10.秋月砲★3.GFCS
⑫95文月改二/秋月砲.秋月砲.GFCS
基地→ボスマス集中×2、防空×1
①21(熟)★9.21(熟)★8.一式.一式
②54戦.二二.二二.銀河
③雷電.雷電.烈風改.烈風改(三五二)
支援→道中.決戦
16回挑戦 道中撤退6 ボスA勝利1、B勝利4、C敗北5
6/10から一週間を目安、一日500削るくらいのつもりで挑みましたが
思いのほか早く終わりました。
E-3で2週間以上沼に沈んだのを教訓に
とにかく全キラと基地熟練度MAXを重視して進めました。
間宮&伊良湖は基本使わない方針で
大破撤退の度にキラ付け直しますので1日3、4戦が限度です。
時間はかかりますが、資源とバケツが湯水のように減るのを防げます。
その間に編成・装備を見直しながら気長に挑むつもりでしたので上出来です。
ここはとにかくボスマスに辿り着けさえすれば良かったので気は楽でした。
次はゲージ破壊、頑張ります。ありがとうございました。
削り終わりましたがアホほど硬いし耐久値も高いしでまさに「削り」ですね。
基地航空ガチャみたいなのも望めませんし、きれいに倒すなどというのは馬鹿らしいことなので
AでもBでも負けでもなんでもいいので対潜、対PTや対空CIなどは外して無心で回しました
お札制限に加え電探積まないとボスにたどり着けさえしないという電探必須になってクソゲーが加速しきってしまって
もう戻ってこられないのでしょうか
乙で攻略中だけど、毎度毎度7隻以上が大破・・・
なんだコレ?調整バカじゃないの?
削り始めたけど、ボスマス到着が5回か6回目でやっと一回・・Jマスどころか最初の潜水マスでも事故だらけ、やっと着いたと思ったら反航戦だかTフリだか知らんがこっちの攻撃は殆ど外れて向こうの攻撃は当たりまくりで12隻中11隻が大破中破
友軍艦隊も6隻が来たけど、ほとんどボスを狙わないから全然削れません。
ちなみに編成は
第一
瑞鶴153 村田 彗星・52熟練 52熟練 (墳進砲改2)
加賀148 彗星 村田・53岩本・52熟練
蒼龍147 彗星江草・烈風11・天山・FUMO
夕立134 WG42・10高★10×2(ボフォース40mm)
最上98 3号砲★9×2 三式弾★6 二式水戦熟練
日進84 OTO」★8×2 特2内火艇」★10 大発戦車89★10(墳進砲改2)
第二
黒潮改 149 4ソ WG42 特2内火艇
利根改2 96 FUMO 3号砲★9×2 3式弾★6
由良改2 142 甲標的丙 OTO★8 大発89戦車★10(8cm高角砲改増設機中)
北上改2 97 OTO★8×2 甲標的丙
初月改 96 秋月砲★10×2 GFCS
筑摩改2 97 3号砲★8×2 3式弾改 FUMO
と、いう編成、装備でこれだかよ。ほんとタナカス タヒねばいいのに!
あんまりボスに行けないなら割合削りと割り切って道中重視にしてみるのもあり
先制対潜も2隻にするとか
個人的には対潜捨てて空襲マス突っ切った方が楽だった
第二に高戦2か第一第二に高戦1ずついると道中安定しやすい。雷巡ももう一隻増やせればさらに。空母減らして直進か、戦空5で空襲一回増やすか
ギミク解除後の水上では違う難易度でやってるのかと思うくらいダメージ入ってあっさり倒せました。
このゲームバランスで良いのかどうかはともかく、昨日は愚痴言ってすみませんでした!
管理人様ありがとうございます。お世話になってます。そして書き込んでる皆様のおかげで削り終りました。
特に 2019年6月9日 18:29 氏には特大の感謝を捧げます。
結婚艦無し、装備不十分ですが備蓄だけは潤沢にあるので出撃回数で乗り切りました。
出撃20回。内訳は撤退11回、A勝利4回、C敗北3回、D敗北2回。辛かったw
難易度甲 司令部LV120
加古90 三号砲★6 三号砲★6 司令部 三式★1
瑞鶴甲138 噴式景雲改 戦52丙(岩)★10 戦52(熟)★9 SK+SGレーダー 穴噴進★1
翔鶴甲137 橘花改 烈風改二 戦52(熟)★10 FuMO 穴噴進★1
大鳳95 天山(村) 彗星一二(634/三爆搭) 戦53(岩)★10 彩雲(カ)
初月97 秋月砲★10 秋月砲★10 GFCSMk37
鬼怒99 特大発+戦11 内火艇★6 WG
由良98 53艦首(酸素) 甲標的丙★4 FuMO 穴8高改+増機銃★6
ビスコ99 試製35.6cm★10 試製35.6cm★10 夜偵★10 三式改★1
鳥海96 三号砲★6 三号砲★6 夜偵★10 三式★1
木曾99 秋月砲★10 秋月砲★10 甲標的丙★4
陽炎77 12.7C★6 秋月砲★10 22号改四★4
不知火77 12.7C★6 秋月砲★10 22号改四★4
全キラ
前・決支援 24隻フルキラ 戦3空駆2
基地航空ボス集中
一式戦隼II型(64戦隊) 銀河 一式陸攻(野中隊) 一式陸攻三四型
一式戦隼III型甲(54戦隊) 一式陸攻三四型*2 銀河
友軍 12*1 13*3 14*1 16*2
※HP上の上から連番を振ったやつ
12→金剛 榛名 阿武隈 Gambier Bay Johnston Samuel
削り量 900 773 499 118 110 239 723
※118と110はJに基地航空を1部隊試しに送った時
14周大破撤退6 S0 A5 C1 D1 (ボスまで進軍した時の護衛待避4)
ADGJOV 8周まで由良に先制対潜セット+対空CI
ACGJOV 9周以降由良先制雷撃セット+対空CI
潜水マスワンパン率高すぎでの初戦撤退キラ剥がれまくるのに萎えてC経由に変更
陽炎不知火の練度が低すぎ?なのかこの2隻どちらかがCGマスで大破しての撤退多い
陽炎不知火入れると新規友軍がメインでかなり削れる
基地2部隊&友軍がたより
道中安定と、Jに1部隊ふるとPT生存率がUPして夜戦までに敵第一が多く残りやすかった
(お試しで1部隊ふった2戦ともPT生存)
道中安定をとるかボス削り量をとるかなのかな
新規友軍がかなり強いのである程度はそれ任せでいいかと
駆逐はPT対策装備のがいいのかも(対空CI艦のぞく)
鳥海を駆逐にして護衛待避枠広げるのがよかったかも(駆逐練度高く生存しやすいなら問題ないんだけどw)
忍耐力あるなら基地練度はしっかり上げてからがいい
練度剥がれると微妙な展開多い
でも練度上げかなりめんどいw
穴ダメコンか機銃出来るともっと楽なんだろうけど
サブとか普段あまり使わないのに空けるのは厳しいです。
これ友軍なしでやった人偉いとおもいました(;´Д`)<難しいよ
今回E2E3E4E5とキツイMAP多い
中規模でキツイの多く、連合堀ありとかやめてw
資源枠50万位まで増やして欲しいねこれだと。
友軍が対地強化されたので攻略を開始し、さきほど甲難易度での削りが終了しました(与ダメ3203/71.17%)
道中突破重視の編成&装備で固めて出撃14回、撤退3回、退避0回、ボス撃破0回、バケツ約150個(1出撃約10個)、燃料2万弱
やはりというか、ボスの第一艦隊の随伴をある程度落としておかないと、いくら対地持ちの強友軍が来ても攻撃が散ってしまってボスに当ててくれませんでした
一応ボス到達11回で平均291ダメでした
ちなみに結婚艦はなし、増設2隻(照月、由良)です
航空隊は陸戦1、陸攻3を前半はJ2O2で、削りが悪かったので後半はO2V2、最後はJ1O1V2でした
支援は旗艦のみキラで道中決戦ともに出しました
全員Lv98~99
蒼龍 ・艦戦52付岩井★10・天山友永・烈風改(試製)・司令部
Itaria ・16inch三連Mk7・41㎝三連改二・水偵11熟練・一式徹甲弾★9
加賀 ・彗星12型(634熟練)・烈風改二・天山村田・F6F-5N
飛龍 ・烈風(601)・天山村田・艦戦53型岩本★10・彩雲(カロリン)
龍田 ・特二式内火艇・カミ車・WG42
Pola ・二式水戦(熟練)★2・強風改★10・強風改・FuMO
羽黒 ・3号★9・3号★9・夜偵★3・FuMO
荒潮 ・長10㎝砲★7・長10㎝砲★6・22号水上電探改四(後期)
照月 ・長10㎝砲★10・長10㎝砲★10・GFCS 増設・噴進改二
大井 ・甲標的丙・長10㎝砲★9・長10㎝砲★9
北上 ・甲標的丙・長10㎝砲★7・長10㎝砲★6
由良 ・甲標的甲・22号水上電探改四・長10㎝砲★6 増設・Bofors
>1部隊目に零式艦戦21型(熟練)(無改修)を使う場合、
陸攻の対空値を合計で10にすることで航空劣勢を取ることが可能です。
これ100ではないでしょうか…?
いまからギミック分の削り突入ですがイベ終了までに間に合うのかなあ
制空値じゃなくて、対空値の合計で書いているのであっています。
計算面倒な人向けに書いたつもりですが逆にわかりにくいですかねー…
後一週間あるしちゃんと進めていけば十分間に合うかと。
頑張ってください!
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。
うへえ恥ずかしい! 私の勘違いでしたか!
結局54戦隊も64戦隊もいない我が鎮守府は、
熟練21型☆1+一式陸攻ニニ甲x2+銀河で一隊を制空105としました。
それにしても機動削りはバケツと資源と間宮削りですね…
大破上等、到達してないのに支援キラだけが剥げてゆく…
こちらの構成を参考に昨晩ようやっとギミック解除し、先ほど水上打撃で辛勝(A撃破)しました。
ありがとうございました!
丙で機動削りしてますが電探持ち2隻連れて行って、一隻は司令部で撤退しましたがボスに行きました。
ありがとうございます。今確認したところで0で大丈夫という報告が上がってるみたいですね。
記事ない修正しておきますー
E4甲、高速+編制を先制対潜届かずまでほぼコピーで削り終わり。
支援艦隊は両方全キラ。
基地航空隊は1隊をボスに、もう1隊はC/Iマスに各1回ずつ東海で組んで送りました。
(制空のみ劣勢×2込みで優勢になるよう調整)
途中の撤退要因が潜水艦の雷撃による大破、ないしはそれで損傷して空襲・水上戦の追撃で大破だったため、それに対応。
結果、ボス到達率は7~8割ぐらいまで上がったかと思います。
削り効率も結局はボスを撃ってくれるかどうかの抽選任せなので、おそらく大差は無し。
到達率の分、トータルの試行回数・資源消費は抑えられたようです。
ダメージ数え間違えた(;∀; )分かる方いたら教えて欲しいのですがゲージでいうと3000ダメージは何目盛りぐらいでしょうか?
艦これ速報のコメントで
左から3番目の大きいメモリまで削るのが大体の目安、というのはあった
いつもお世話になっています。
記事とコメント内容をそれぞれ参考に、下記のようなコンセプトの編成で機動部隊削りを進め、良い感じに終えられました。
・道中安定にハイパーズを投入
・特定の艦娘であれば護衛退避を1回行ってもボスまで到達し得る配置
・噴式の採用
・前線/決戦支援あり、基地は記事どおり陸戦1陸攻3を2部隊ボス集中
■第一艦隊
瑞鶴改二甲(橘花/一一/52熟[★10]/司令部)
Roma(主/主/零観[★10]/一徹[★9])
大鳳(友永/彗星3号爆弾/岩本[★10]/32号電探[★1])
翔鶴改二甲(噴式景雲/F6F-5[★10]/一一/Re2005)
荒潮(22号改四後期/内火艇[★10]/大発八九[★10])
三隈(20.3cm3号[★10]/20.3cm2号[★10]/紫雲/三式弾[★4])
■第二艦隊
夕張(15.2cm連改[★10]/15.2cm連改[★10]/32号電探/WG42)
羽黒(20.3cm3号[★10]/20.3cm2号[★10]/夜偵[★10]/三式弾改[★4])
大井(甲標的丙[★4]/10cm+高射[★10]/10cm+高射)
北上(甲標的丙[★4]/10cm+高射[★10]/10cm+高射)
村雨(10cm+高射[★10]/10cm+高射[★10]/特大+11連隊)
照月(10cm+高射[★10]/10cm+高射[★10]/22号改四後期)
大井・北上はサブです。
複数同時大破による撤退1回、護衛退避1回、出撃数は数えていませんでしたが10回いったかどうかといったところです。
噴式だけを見ると毎度目だった成果を上げていた感じはあまりありませんでしたが
噴式+ハイパーズで道中の相手の損傷具合を1段階上げる効果は得られていたように思います。
結果、Jマス水鬼を一手早めに黙らせる事にも繋がったりしていました。
ボスの削り量は概ねHP200~600、平均300程度はいっていたように思います。
戦闘結果はハイパーズ入りでもC敗北が1回、ほか全てA勝利でした。
一度だけ友軍がボスを沈めきった事もあり、予想以上に友軍が強力だという事でしょうか。
第一艦隊は空母3隻で4スロ目を入れ替えながらローテ、第二艦隊は夕張・羽黒・大井・北上でローテをする形で
当該艦娘は常時キラを維持できました。
いつもお世話になっております。高速+編成で解除できました。
難易度:甲 司令部LV120 ダメージ:3153 出撃:11 撤退:5
最初は基地をOとボスマスに集中してましたが支援なしなのでボスの第二艦隊が残ると削りにくかったのでボス集中。運がよかったのか8回中、最強友軍である比叡・霧島・阿武隈の友軍が5回も着てくれました。お陰で少ない回数でギミック解除できました。
鳥海改二 Lv99 3号砲★9,三式弾改,艦隊司令部施設
瑞鶴改二甲 Lv145 噴式景雲改>>,零戦虎徹>>★10,付岩井52>>
翔鶴改二甲 Lv145 橘花改>>,烈風改二>>,F6F-5>>★10
黒潮改二 Lv93 WG42 (Wurfgerät 42),特二式内火艇★10
摩耶改二 Lv99 90mm単装高角砲★10,25mm三連装機銃 集中配備★6,GFCS Mk.37
由良改二 Lv99 WG42 (Wurfgerät 42),特二式内火艇★10
秋月改 Lv99 秋月砲★10,GFCS Mk.37
Italia Lv99 41cm三連装砲改二★6,16inch三連装砲 Mk.7★9,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>
Zara due Lv99 3号砲★9,3号砲★9,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>
神通改二 Lv99 四式水中聴音機★6,試製15cm9連装対潜噴進砲
北上改二 Lv99 22号対水上電探改四(後期調整型),甲標的 丙型
Jervis改 Lv99 四式水中聴音機★6,三式爆雷投射機★10
高速セット装備は省いてます。平均した削り量は300ほど、友軍がボス攻撃して最高が778。基地航空ボス一部隊のみ集中時は手数が足りず最低の86。
削りの陣形だけど、
Jマスは第三で対空防御して制空権確保、
Oマスはまさかの第一で回避しまくると体感9割突破出来ました。
どっちも第四で攻めても火力ないし、大破撤退連発でしたので。