第五海域の第四ゲージは近代化戦艦棲姫との艦隊決戦です。最近のイベントとしては道中・ボス共に高難易度に仕上がった海域です。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/25 編成例加筆)
(2022/07/05 基地ガバ修正・全体調整)
(2022/07/09 調整案を2例修正と追加)
特にコメントしなくても修正していることがあります
目次
マップ情報
第五海域 | 坊ノ岬沖/台湾沖/南西諸島海域 |
---|---|
作戦名 | 血戦!異聞坊ノ岬沖海戦 |
お札 | 【佐世保配備艦隊】 【連合救援艦隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.輸送ゲージ 5.戦力ゲージ2 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 3部隊出撃可能 |
新艦 | Maryland(報酬) 倉橋(ドロップ) |
ルート固定(仮置き)
【第二艦隊】
推奨(準最短)
- 戦艦3軽巡1自由2
- 軽巡1駆逐3自由2
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
※自由枠に軽空(1迄)/雷巡/重巡級(2迄)/水母を想定。
※自由枠に泊地艦採用時にZ2を経由。
- 戦艦3自由3
- 軽巡1駆逐4自由1
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
※自由枠に軽空(1迄)/雷巡/重巡級(2迄)/水母を想定。
軽空を採用する場合、第一艦隊に軽巡1を採用する必要あり。
※自由枠に泊地艦採用時にZ2を経由。
最短ルート(仮置き)
- 戦艦2正空1自由3
- 軽巡1駆逐4自由1
※自由枠下記参照
【QQ2WXY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 X:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
※要高速統一。
戦艦2以下,正空1以下,(軽巡+駆逐4↑)6の編成?
戦艦2隻で高速統一の代わりに最短を通れる例。
空襲1回回避できる
※低速艦が混ざる場合、
戦艦2以下,正空1以下,軽巡2且つ駆逐6の条件でOK?
最長ルート
- 戦艦4正空1補給1
- 軽巡1駆逐2自由3
【QQ2WY1B3YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 B3:通常 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
1戦多いルート。洋上補給2採用が前提。
大和武蔵伊勢日向の採用を前提にする編成。
第二艦隊で金剛榛名を入れて僚艦夜戦突撃をするか、
北上+@の普通の魚雷カットイン編成かは好み。
伊勢日向が同航戦以上ならネ級を落としうる艦になるので、
ボス戦で同航戦以上を引いて、多少上振れの戦闘をするとかなり強そう。
下振れすると資源が吹き飛ぶ。
道中撤退リスクも増えてテンプレにするにはおすすめしにくい
敵編成
道中編成
画像:制空権シミュレータ v2より
【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 (Z2:泊地) Z:ボス)
初戦の潜水艦無対策だとキラキラ状態でも3割位大破あり(うちの鎮守府で)
削りは試製東海等も検討していきましょう。
道中2回ずつある空襲と通常戦闘の制空値が非常に高く、優勢が困難。
空襲についてはE3の輸送などに比べるとまだそこまで強くないので、
うまく対空カットインを仕込んで対処したい所。
(個人的には道中対策にAtlantaの採用は不要な箇所だと思います。
が、私は対空を軽視して考える傾向にあるので、
例えば未婚艦隊とかだとかなり辛いかもしれません。
空母棲姫枯らすという目的ならかなり有効ですが、枯れる確率が低いので迷う所。
本採用どうするかも未定。今の時点で1隻ならE5に残したいです)
ボス編成
ゲージ削り
ヌとツのどちらかをタッチ迄に落とせたら戦える感じ。
タッチ決まらないと下手したら虚無になるので
時間が取れる人は友軍を待つといいのかなと。
ゲージ破壊時
久々に駆逐ナ級後期型IIflagshipが4隻並んでいるやつ。
基地の充実と支援火力キャップの恩恵で駆逐ナ級後期型IIflagshipは
(昔に比べると)大分対応できるようになった印象。
第一艦隊も高耐久が並んでいますが、
大和武蔵/武蔵大和タッチで4択程度は現実的に視野に入ります。
運が良ければ2~3択からのS勝利も狙える感じ。
タッチで旗艦落としの例も散見されます。
2020秋冬「竹の輝き」等に比べれば十分戦えると思いますが
歴代でも相当な高難易度マップです。
急がないなら友軍を待ったほうがいいでしょう。
(大和武蔵が大破しまくる関係で資源消費は歴代1位かも)
史実艦・特効艦・特効装備
艦種・艦名 | 海域補正 第一ボス含む | 第二ボス (第二道中含む) | 第三/第四ボス |
---|---|---|---|
金剛, 瑞鶴, 天城, 葛城, 利根, 青葉, 北上, 酒匂, | 1.1 | 1.1 | 1.12 |
大和, 榛名, 伊勢, 日向, 龍鳳, 隼鷹, 大淀 | 1.12 | 1.12 | 1.16 |
浦風, 竹 | 1.144 | 1.144 | 1.144 |
矢矧 | 1.14 | 1.14 | 1.24 |
Верный, 時雨, 敷波, 潮 | 1.165 | 1.165 | 1.22 |
雪風, 冬月, 涼月, 霞, 初霜, 浜風, 磯風, (朝霜) | 1.19 | 1.19 | 1.3 |
その他駆逐 | 1.04 | 1.04 | 1.04 |
海防艦 | 1.15 | 1.15? | 1.15? |
米英艦(駆逐省く), Gotland, De Ruyter, Perth | 1.12 | ||
米英駆逐 | 1.165 | ||
※上記数字は装甲破砕を加味していません。破砕後は以下をかけ合わせてください。 装甲破砕【近代化戦艦棲姫-壊/太平洋深海棲姫-壊/空母棲姫II】対し 【特効戦艦】 1.06【特効駆逐】 1.07 【空母系, 重巡級, 軽巡級, その他駆逐】1.1【その他の艦】 1.15? 例:大和の場合、1.16×1.06=1.2296 |
|||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1540333650985623553(2022/06/27確認) 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-5(2022/06/27確認) |
基地装備 | 海域補正 |
---|---|
一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 銀河(江草隊)? 流星改(熟練)? 流星改(一航戦/熟練)? ※?倍率要確認 | 1.18 |
補足(仮置き)※基地特効は装備した航空隊の全攻撃機に対し補正がかかります。 (例:野中1飛龍3の航空隊は飛龍にも補正がかかる) ※特効補正は重複します (例:野中2飛龍2の航空隊は1.18×1.18の補正がかかる) ※ (例野中2飛龍2の場合、野中2機で1.18×1.18の補正がかかる) (例野中2銀河江草1の場合、1.18×1.18×1.18の補正がかかる) 上記は誤報の模様です参考(銀河(江草隊)の例でも確認可能) ※命中補正もついていると思われるので積極的に活用しましょう。 |
|
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:野中・三四三空・流星改(熟練)(2022/06/26確認) 参考:銀河江草 一航戦熟練(2022/06/29確認) |
友軍艦隊
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Hornet | Saratoga | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
榛名 | 伊勢 | 日向 | 伊201 | 伊203 | 酒匂 | 強友軍 |
Hornet | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | Scamp | 強友軍 |
榛名 | 酒匂 | 伊201 | 伊203 | 響 | 潮 | 強友軍 |
Victorious | Ark Royal | Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 |
山汐丸 | 鳳翔 | 酒匂 | 響 | 潮 | 伊203 | 強友軍 |
迅鯨 | 伊201 | 伊203 | 伊47 | 伊13 | 伊14 | 強友軍 |
Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | Scamp | ||
大井 | 酒匂 | 響 | 潮 | 呂500 | ||
山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | 伊203 | ||
迅鯨 | 伊201 | 伊203 | 呂500 | 初霜 | ||
酒匂 | 響 | 潮 | 伊201 | |||
迅鯨 | 伊203 | 伊201 | 呂500 | |||
潮 | 響 | 伊47 | ||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/07/11) E5-Z(第四ボス) |
第一陣
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Hornet | Saratoga | Victorious | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
Hornet | Victorious | Ark Royal | Warspite | Janus | Jervis | 強友軍 |
榛名 | 鳳翔 | 山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | 強友軍 |
Victorious | Ark Royal | Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 |
山汐丸 | 鳳翔 | 酒匂 | 響 | 潮 | 強友軍 | |
Warspite | Sheffield | Janus | Jervis | 強友軍 | ||
大井 | 酒匂 | 響 | 潮 | |||
山汐丸 | 酒匂 | 響 | 潮 | |||
酒匂 | 響 | 潮 | ||||
潮 | 響 | |||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/07/01) E5-Z(第四ボス) |
第五海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【佐世保配備艦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【佐世保配備艦隊】
- ギミックをクリアし第二ボス(輸送ゲージ)を出現させる【連合救援艦隊】
- 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【連合救援艦隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第二艦隊】
- 第四ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【佐世保配備艦隊】 【第二艦隊】 - 第四ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【第二艦隊】
編成例(削り兼用/道中優勢を取る例)
第一艦隊
戦艦3軽空1軽巡1水母1
【QQ2WY1YY2Z1Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z:ボス)
※削り兼用の編成です。ボス戦時手数不足になりがちなので、
ゲージ破壊時には道中拮抗の編成例参照を推奨します。(こちら)
●道中Z1マスの航空優勢に、制空値770程度を目安に調整(画像で777)
・由良の代わりに矢矧(サブ)を使える場合、
制空条件を満たせるのであれば武蔵の水戦を副砲に変更検討。
・制空調整の都合で伊勢型を艦戦キャリアにする場合、
飛鷹の枠を水戦艦に変更を検討(割合手数を増やすため)
※今回反航戦でもそれなりに戦えるので、伊勢キャリアにするなら
彩雲を積むのもいいと思います。
●大和型の対空カットインを採用しています。
・大和型改二に「10cm連装高角砲群 集中配備」「電探」
を採用した時に発動できるものです。
・発動率は並で、倍率も汎用より強い程度ですが、
装備枠を阻害せずに発動できるものとしてはかなり優秀。
・対空カットインにAtlanta採用を考えている場合、
記事の高角砲部分は黄色い副砲系統に変更してください。
※対空カットインの発動優先度が大和型(記事例)>Atlantaのため
※同高角砲は大和改二の関連任務・後続任務で入手できます。
・武蔵はできれば対空カットインもあり、同高角砲を載せたいですが、
記事例だと制空が足りないので妥協して水戦を載せています。
(例えば矢矧を第一艦隊二採用できれば、高角砲を載せられます)
伊勢の連撃を妥協して、武蔵に高角砲を乗せるのも選択肢です。
Commandant Teste・飛鷹・由良の3枠は
完全に置物なのでできればダメコンを推奨。
由良とCommandant Testeはボスに割合を
通せる貴重なダメージ要員なので、疲労の付いた状態での出撃は避けましょう。
削り中は道中の安定を目的として、Atlantaを使ってもいいかもしれません。
※Atlantaを入れると制空が回らないので、伊勢も艦戦キャリアになるかも。
その場合彩雲入れるなどして安定化を図るといいと思います。
(制空はゲージ破壊に合わせています)
友軍がそこまで強くないので、余程撤退率が高くない限りは、ゲージ破壊は
ある程度の撤退増を許容して、道中拮抗の編成で頑張ることをおすすめします。
大和型改二の特殊攻撃について
記事例は、大和型改二の特殊攻撃を、大和旗艦で出す想定の編成になります。
大和型タッチは「旗艦が2発」と「随伴が強い1発」の3発攻撃になっていて、
その組み合わせで2-3隻の撃沈・あるいは一発旗艦に当てることを期待します。
・道中(通常戦)で第二警戒航行序列を採用。(非タッチ陣形)
・ボスで第四警戒航行序列を採用。(タッチ陣形)
なので間違えないようにしましょう。
※今回敵が非常に硬い関係で、道中タッチを誤爆した場合は撤退したほうが良いです。
タッチ攻撃は、長門型等のタッチと似ていますが、
・大和型用の測距儀系電探と、徹甲弾装備で倍率が最大化する
・副砲(高角砲)装備で徹甲弾補正が強化される
という2点を抑えたいです。
→大和武蔵(大和型改二)特殊攻撃の概要 スキル発動条件や実際の装備例等
※大和と武蔵に副砲(高角砲)を載せた場合、徹甲弾補正の強化があります。
戦艦等の特定艦相手にキャップ後1.10→1.15となり、かなり大きいので
基本的には副砲装備を考えましょう。
記事の優勢例は武蔵に副砲を載せていないですが、
制空さえ足りていれば(弾着率等を加味しても副砲を)載せたほうが良いです。
大和旗艦と武蔵旗艦にはそれぞれメリットがあり、
●大和旗艦時
・大和・武蔵共にネ級改に当てればほぼ落とせる。
・武蔵改二も安定した火力が期待できる。
・ 太平洋深海棲姫や空母棲姫IIにクリティカルを当てても
落としきれないことがある(割合があればほぼ落ちる)
・武蔵が近代化戦艦棲姫(旗艦)にクリティカルを当てても昼撃破はできない。
旗艦を落とすには2発(+割合やクリティカル)が必要。
※旗艦に1発当てれば耐久を半分程度まで減らすので、
それ+夜戦スナイプ2発で現実的に勝てるラインとなります。
友軍後であれば、夜戦スナイプ1発程度になると想定され、
友軍次第だけど大和旗艦の方が優位な可能性は高そう。
●武蔵旗艦時
・武蔵に副砲を載せていても、ネ級改が落ちないことが結構ある
(2発目や3発目がネ級改に吸われて無駄になる可能性が高まる)
※なので開幕で割合を当てておきたい。ネが落ちるなら強い
・大和改二「重」を随伴にすることで、一番高い倍率で攻撃できる
・大和が太平洋深海棲姫や空母棲姫IIに攻撃すると、
それなりに撃破が見込める。(割合やクリティカルも込で)
・大和が近代化戦艦棲姫(旗艦)にクリティカル攻撃をすると、それだけで勝てる
※大和改二と大和改二重で、0.04倍分のタッチ火力差があります。
この差は割合攻撃などと合わせ、ワンパン出来るか・最後の夜戦カットインで落とせるかに
直結するので、2番艦大和にする場合、必ず重で運用しましょう。
といった差になってきます。
道中の航空戦について
道中の空襲や航空戦は、E3の物等と比べるとそこまで驚異ではありません。
新しい敵艦の軽母ヌ級IIflagshipは、航空戦時に火力のあるスロットが1つのみで、
旗艦のヲ級改を含めても合計5スロットが攻撃になります。
画像:制空権シミュレータ v2より(以下同様)
この攻撃機は「艦攻なのに爆装」の艦攻なので全く怖くありません
※但し砲撃戦は驚異
4スロ目については怖いですが、拮抗削りと大和の対空カットインで
それなりに無力化できます。
ヲ級改のこの攻撃機は結構怖い。(艦爆は大したことない)
画像は大和の対空カットイン1つで対応する例ですが、
武蔵にも対空カットインさせれば相応にマシに。
当たると怖い空襲と攻撃機があり大破が0にはならないですが、
キラ付けをした上で大和型の対空カットイン(45種)を使えば
十分対策になっていると考えます。
但し、未婚艦隊やHP36の艦が多数いる等、
空襲で被弾した時に大破しやすい条件が整っていれば、
到達率を底上げするためにAtlantaを採用するのは選択肢に入るでしょう。
また、増設やダメコンなどの運用にもよるので、そのあたりの認識にも差異があると思います。
私はAtlanta採用をあまりおすすめしませんが、結局ボスに到達できないと意味はありません。
要は鎮守府の状況次第なので、必要だと判断したら入れてください
※Atlantaを採用する場合、大和武蔵の主砲は必ず高角砲から黄色い副砲に変更してください。
空母棲姫IIについて
補足として、ボス戦にAtlantaを入れていると空母棲姫IIを枯らす可能性が大きくあがります。
が、空母棲姫IIの攻撃自体は(他の艦に比べ)命中率が低く、且つ最初に殴ってくるので、
下手に枯らす必要はないでしょう。
※枯らすと命中率の異様に高い戦艦が最初に殴ってきます。
大和型の特殊攻撃時、2番艦が最初に殴った場合に
戦艦に攻撃されると、こちらが中大破する確率が
空母棲姫の時よりもあがってしまいます。
空母棲姫は中破すればどのみち無力化するので
タッチ攻撃で動かなくなることもそれなりの頻度で起こります。
道中対策にAtlantaを入れた結果勝手に枯れてしまうのは別にしても、
無理にAtlantaを入れて枯らすような艦では無いと考えます。
道中の航空優勢について
道中は2回「空母ヲ改×1,空母ヌ改II×2」の敵編成との戦闘があります。
本編成相手に航空優勢を取るためには本体に制空値770程度を
維持する必要があり、道中の制空権を維持することは、そのまま
本体に手数のある艦を減らすことに繋がります。
※記事のような編成では、道中拮抗でも優勢でも、敵を撃破する
「火力」の殆どを大和と武蔵が担っています。
しかし、割合ダメージを与える「手数」については、道中拮抗と優勢で大きく変わります。
道中で航空優勢を取ることは、当然ながら道中の被弾軽減に繋がります。
が、開幕雷撃と支援艦隊をしっかりとだして、
大和武蔵の単発命中を意識すれば、この道中はそこまでの驚異ではありません。
(正確には、単発攻撃がある程度当たるなら、
優勢をとっても取らなくてもそこまで大きく変わりません。)
私個人としては道中拮抗で戦ったほうが勝率が高いと思いますが、
・未婚艦が基本の艦隊で命中・回避に難がある
・支援艦隊が不安・自信がない
といった場合には、道中航空優勢の状態でラスダンをしてもいいと思います。
(拮抗の単発攻撃で大和と武蔵が攻撃を当てられない場合、
砲撃戦がきつくなるので航空優勢を取らざるをえないと思います。)
基本的には道中拮抗でやるべきだと思いますが、
練度やダメコンの有無などで突破率がどうしようもない面もあるので、
艦隊に合わせた調整をしてください。
まず道中航空優勢で戦うことを考えて、
火力が足りなければ拮抗にする形で考えると良さそうです。
第二艦隊
航巡1雷巡1軽巡1駆逐3
●ボスの装甲を抜くために、夜戦カットイン5隻の編成にしています。
・矢矧は多少装備が足りなくても火力キャップに到達できる、4スロ火力装備を採用。
装備や運改修があれば、例えば増設司令部や水雷見張りにすることで、
4スロ目に夜偵装備も検討できます(うちの鎮守府で組むならそうなる)。
・朝霜は【D3魚電見】として、最大火力を狙っています。
D3未所持であれば魚魚水の方が良さげ。(D2はNG)
※大破の随伴艦を落とす期待値は高いと思いますが、
中破の随伴艦相手には他の艦より取りこぼしやすいかも。
最大火力を出しうる艦なので、考え方次第で朝霜を6番目に変更してください。
・雪風と霞は魚魚水のカットインで、
総合的なダメージ増・発動率向上を狙っています。
→駆逐艦の夜戦カットインと新装備「水雷戦隊 熟練見張員」の運用について
・最上は夜戦装備キャリアと、開幕割合目的で甲標的を装備しています。
記事例の様に艦隊全体が高練度で、且つ最上の運改修をしているのであれば、
魚雷カットインにしても良いと思います。
第一艦隊で制空がケアできない場合、制空目的の水戦もいいですね。
最上の練度が低い場合、照明弾か甲標的を外して夜偵2積みにしたほうがいいでしょう。
※ランカー報酬の新夜偵があれば、練度125~で夜偵発動率100%になります
最上の枠は割と自由なので、例えば魚雷カットイン艦を1隻増やすのも有効。
初霜と磯風が比較的強い特効艦なので、
運の高い初霜がメインの候補になると思います。
記事のように高練度且つ運改修艦が多い場合(特に旗艦の運改修が終わっている場合)、
夜戦キャリアを抜いて初霜等を入れることを考えてみましょう。
※矢矧/北上共に運改修をしていない場合、
やや運の高い北上を旗艦にして、矢矧を6番目にするのがいいと思います。
今回最初にカットインを出して敵艦を1隻止めないとかなりきついです。
但し、水雷見張りの駆逐を旗艦にするのはロスが
大きすぎるので、個人的には無しです。
※上でも書きましたが、
・運改修が十分に進んでいる/練度に自信がある
・最上の枠は第一艦隊に軽巡がいない(採用しない)
といった場合、最上→初霜への変更を検討しましょう。
初霜を採用する場合、矢矧に夜偵だけ載せて、他の夜戦装備はなしに。
どうしても装備するなら初霜枠の艦に探照灯のみにするのが無難そう。
(基本的に6隻夜戦カットイン編成は、夜戦装備は夜偵のみで挑むことになります。)
支援艦隊
道中支援:推奨
道中支援と開幕雷撃で随伴の駆逐2隻+@にダメージを与えて、
弾着観測射撃で空母や戦艦を黙らせていきます。
決戦支援:推奨
推奨というか、取りこぼしたナ級を落とすために出してください。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/FoZ1
※必ず制空計算を含めた調整をしてください。
この基地は熟練付けをあまりしない想定ですが、
改修や熟練度の状況次第で制空権喪失します。
※東海の採用について欄にも書きますが、ゲージ破壊時の
東海採用はおすすめしません。(3部隊ボスに出す例はこちら)
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:W(潜水)マスに集中
●1部隊目は二式大艇の改修・65戦隊の☆6・
多少の熟練付があれば劣勢に届く想定。65戦隊☆10ならほぼ劣勢。
紫電改(装備特効)+65戦隊により、65戦隊の命中率底上げを狙っています。
※65戦隊が未改修だと画像の編成はできません。
※ゲージ削り中の1部隊目は、65戦隊→飛龍に変更も検討
【陸偵/台南空(32型)/65/65】等が代案ですが、
今後もこういった調整は多いでしょうし改修したいところ
●2部隊目は野中隊(装備特効)を活用しつつ命中率の高いB-25
がト級やフラツに刺さるのを狙っています。
・野中が無ければ銀河かBis熟練を。
●3部隊目はWマスへの集中で、道中潜水対策を兼ねています。
・流星改(熟練)(特効装備)は東海の火力/命中率バフ目的で採用。
命中補正もあり東海4より優秀に感じたので採用しましたが、
東海4機ある場合に使うべきかは不明。(変えるかもしれません)
※基地3部隊出す例は道中拮抗の編成例を参照。(こちら)
記事例は熟練付を繰り返さなくても組める想定で組んだ内容ですが、
1部隊目の改修や熟練度・65戦隊の採用次第では制空権喪失になります。
が、基地の熟練付はナ級撃破はもちろん、
第一艦隊への割合ダメージにも大きな影響を与える
(場合によってはクリアに直結する)ので、
出来る限りの熟練度付をおすすめします。
個人的には潜水艦マスでの大破撤退は許容して、
ボスに基地3部隊を出す前提で編成するべきだと考えています。
が、多くの方は道中に東海を出すと判断したので、
一例として、こちらの編成もゲージ破壊用兼用として掲載しています。
ボスに出せる基地が1部隊少ないと、敵ナ級の雷撃を通してしまう可能性が増え、
第一艦隊への割合攻撃の数も減ってしまいます。
潜水艦単艦で、A2マス(戦闘行動半径5)が候補になります。
東海の採用について
サイト内の記事例で一切潜水艦対策をしない(キラ付のみ)場合、
私の体感ですが3回に1回は潜水マスで撤退します。
※画像の編成練度での体感なので、多くの鎮守府だとより撤退するかもしれません。
個人的にはこの撤退は許容するべきだと思いますが、
(撤退してでもボスに基地3部隊出すべき)
・未ケッコンの艦隊である
・霞を始め駆逐の耐久36の駆逐が多い
・キラ付けをせずにラスダンをする
といった条件が複合的に重なると、相当な撤退率になると思います。
潜水艦マスでの大破撤退をどうしても許容できない場合、
・1ソ対潜を1隻使ってケアする
・東海を採用する
といった内容を検討してみましょう。
(東海を出すよりは、まだ1ソの方がいいと思います。
強いて言えば矢矧に採用が候補ですが、火力低下になるので私なら無対策で抜けます。
基本は火力減が多すぎておすすめできません。)
(道中拮抗の編成だとボスのために余計に制空値を
稼がないといけないので、なおさら東海非推奨です。)
※友軍前段階でのコメントです友軍第一陣が来た状態でも同様です
編成例(道中拮抗/ゲージ破壊時推奨)
第一艦隊
戦艦3軽巡1水母1秋津洲1
【QQ2WY1YY2Z1Z2Z】(W:潜水 Y1:空襲 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)
※よりボス戦時に火力のある調整例をシミュリンクで編成したのでそちらを参照推奨。
(解説の更新が困難なので記事例更新しませんが、
練度が足りていれば新しい編成のほうがボス戦に強くなります。
若干要求が増えますが、変更しても道中が抜けられるなら
記事例からの変更をおすすめします。)
●ボスマス優勢に、制空値470以上を目安に調整(画像で473)
・基地3部隊劣勢で、97%優勢の想定です。
(・基地2部隊劣勢で、1部隊東海を出す場合、
ボス集中時ボス航空優勢に制空値580程度必要。)
※水戦の質が足りずに制空調整がうまくいかない場合、
まず第二艦隊の最上に水戦採用を検討。それでも無理であれば、
Commandant Testeを軽空母(飛鷹)に変更すれば形になります。
割合手数が減りますが、妥協する所になりそう。
(道中に問題がないなら伊勢を艦戦キャリアーにして、水母枠等を連撃にしても良い)
・その他、40%程度で枯れますが、大和の22スロに瑞雲を乗せる例もあります。
※軽巡→航巡としたい場合、第二の駆逐艦が4隻必要。
その場合軽空母は採用不可なので注意。
由良の枠に矢矧が使えると水戦1スロ余裕ができるので、
矢矧サブがいれば採用してください。
●大和改二重・武蔵改二それぞれに、対空カットイン可能な装備を採用しています。
・大和型改二に「10cm連装高角砲群 集中配備」「電探」
を採用した時に発動できるものです。
※同高角砲は大和改二の関連任務・後続任務で入手できます。
●道中の【第二警戒航行序列】VS【通常艦隊】を意識して、
・武蔵に46改を採用しています。(大和分も持っていれば一本載せるといいかも)
・46改の採用は、大和武蔵共にボス戦時の反航戦火力をあまり落とすことなく
道中の拮抗での単発攻撃時、命中率を底上げすることが可能です。
ここのボス戦では、割合手数を何手多く稼げるかがものすごく大事です。
特に、「割合攻撃を旗艦に当てられる回数」が、そのまま「ボスを撃破出来る確率」
に直結します。(1発当てれば100↑のダメージを見込め、3回当てられれば
それだけで非クリティカルの魚雷カットイン一発分相当になる。)
また、昼の開幕(タッチ発動)迄に、随伴艦に割合が入っていれば、
非クリティカルでもタッチで随伴を落とせる可能性が高まります。
記事例は、基地なども込で、割合攻撃を意識した編成になっています。
こちらの編成だと、昼戦の推移で相当な割合ダメージが蓄積できるので、
(道中優勢に比べ)夜戦時にスナイプ必要な回数が減り、撃破につながっていきます。
・調整例1:https://aircalc.page.link/NVM9(要サブ矢矧)
矢矧無しだとコマに水戦2スロや大和の大スロに瑞雲+大淀とかでも可能
・調製例2:https://aircalc.page.link/YHpK(第二駆逐4/運改修推奨例)
道中は伊勢型の火力がない分より辛くなりますが、
本体の出せる総投射火力は底上げが可能です。
道中戦闘(拮抗)について
道中戦闘は
・支援艦隊
・開幕雷撃
・砲撃戦(単発攻撃)
それぞれで突破していきます。
支援艦隊の火力と命中を意識することで、
駆逐艦(ニ級後期)を撃破したいところ。
矢矧と北上を採用していれば、支援艦隊と開幕雷撃で、
開幕3隻以下の状況をそれなりの頻度で狙うことが出来ます。
※但し支援が来なかったらかなり厳しい状況になります。
これらに加えて、戦艦の単発攻撃がしっかり当たる艦隊であれば、
敵の砲撃は1-2回程度に抑えられることも多く、
道中が拮抗でもそう撤退にはつながらないはず。
道中優勢の方でも書きましたが、
このマスは航空戦が怖いのではなく砲撃戦が怖いので、
「砲撃回数を極力減らす」のが大事になってきます。
※支援などを使っても抑えられないなら初めて優勢を検討する形が適切だと思います。
水上打撃部隊の【第二警戒航行序列】VS【通常艦隊】は
連合VS連合などに比べて命中補正が低く、かなり回避されやすい戦闘になります。
単発攻撃を当てるためには、
・キラ付け(前提)
・46改主砲(武蔵改二にフィット砲だと思われる・大和は不明)
・大和型の高角砲(或いは15.5系列の副砲)
※改修無しで命中+6、改修込みで9-10程度見込める
・測距儀電探(命中フィット補正がすごく高い装備ボーナス補正が見込める。
熟練のものや非熟練でも改修するとなおよし)
といった要素を組み合わせて、命中値を底上げしていきましょう。
大和は新測距儀電探と装備ボーナスを取るために51三連と51連装にしましたが、
1本46改の方がいいかも。自分の手持ち装備次第ですが、
(第四連合VS連合の反航戦火力キャップを損なわない範囲であれば、)
普段に比べてフィット砲を見る価値があると思います。
反航戦火力を損なう場合、何処まで妥協するかは難しいですが、
道中命中に振りすぎると多少ボス突破率にも影響が出てくるかもしれません。
※道中優勢が取れる状況では主砲の種類は気にしなくてよいでしょう
緊急泊地修理の採用について
記事例では秋津洲改の【緊急泊地修理】を採用しています。
秋津洲改二は、1,2スロに艦隊修理施設を採用することで、
第二艦隊の中破(主に潜水艦マス)をケアしています。
制空の調整が出来るのであれば、明石改に変更して、
大和や武蔵の中破をケアしてもいいのですが、
明石は回避や索敵値の問題がありおすすめしにくいです。
泊地修理を使うなら、まず秋津洲から採用検討すると良さげ。
※索敵値の低い艦は弾着観測射撃の発動率にマイナスの影響がある
※明石は大和武蔵の中破をケアできるのでこちらも選択肢ではあります。
潜水マスは大体6割梯形陣・4割単横陣です。
4割の単横陣ならあまり被弾することもないですし、
そもそも秋津洲が中破していると修理できない問題もあるので、
緊急泊修理自体を割り切るのも手。
修理を割り切って、割合連撃艦を一隻増やすのは有力な選択肢だと思います。
特に、制空装備が足りずに飛鷹などで制空を取らないといけないなら、
水戦で制空を取れる航巡などに変更を検討しましょう。
修理無しだと第二艦隊の火力艦のは中破1までが許容範囲で、
中破2になるなら私は撤退します。
※記事例の秋津洲→航巡は大丈夫ですが、
艦隊全体で重巡級が3隻いるとB3にそれるので注意。
第二艦隊
航巡1雷巡1軽巡1駆逐3
道中優勢の編成に書いた内容と同様。
最上機銃になってるけどここはダメコンですね。
※第二艦隊は、ある程度安定に寄せた
(運改修をあまりしていない)想定になっています。優勢の方でも書きましたが。
・矢矧や北上の運改修ができている
・水雷戦隊 熟練見張員が4つある・ランカー装備の夜偵がある
・魚雷の改修が十分に進んでいる
・第二艦隊での制空調整が必要ない(第一艦隊で調整出来る)
と言った条件を満たせる場合、
最上の枠も魚雷カットイン艦にすることを検討できます。
戦闘推移例・改善例
- [開幕]基地でナ級を2隻以上、第二艦隊を3-4隻程度削る。
支援艦隊と雷撃で第二艦隊を半壊させ、
ツ級flagshipや駆逐ナ級後期型IIflagshipを1隻以下にする - [砲戦]タッチが発動し、第一艦隊を2隻以上落とす。
その後割合ダメージを旗艦に蓄積させる。
或いは旗艦に一発あて、夜戦でスナイプすれば落とせる状況にする。 - [夜戦]クリティカル攻撃含めた2隻のスナイプor
3隻程度がスナイプして落とし切る
[開幕]…で第二艦隊を全部落とさないと、砲戦2巡目に吸われる上、
第二艦隊との砲撃戦で第二艦隊が中大破してしまいます。
戦力次第でどうしようもない部分も大きいですが、
基地の熟練度や支援艦隊を見直して、改善できないか考えてみましょう。
[砲戦]…タッチ自体は並以上が引ければOKです。
どちらかというと、第二艦隊が砲撃戦で大破しないこと・
第二艦隊と第二艦隊の砲撃戦に入らないことが大事。
理想をいえばHP600くらいまで減らせていればかなりチャンスがあります。
逆にHP1080の状態のままだと、かなり厳しいでしょう。
[夜戦]…友軍と本体込みで、2,3回スナイプ出来ればOK。
スナイプと書いていますが、昼戦の推移次第ではS勝利も狙えます。
ここで火力が出せるかどうかに、
夜戦装備をしっかり3積みしているかどうかが関わります。
以下私が組むならの例を1例としてあげますが、
雑に真似するとダメなポイントが多すぎます。
下手に参照すると沼りかねないので見ないほうがいいかも。
改善例
今回のE5-4例は、
・艦隊練度が99~130程度(道中優勢が99/拮抗が130~)※道中優勢は単婚艦隊で考えてたけど、
友軍弱すぎるので大破率を加味しても拮抗で抜けたいです。
・サブ艦(他海域で使った艦(日進)や矢矧)なし
・戦闘に直接影響のある装備と改修は多少の制限
(制空装備と水見・基地)はALL甲の手持ちでランカー装備なし
あたりを元のイメージとして組んでいます。
記事例のように矢矧、北上に運改修しているような状況だと、
編成例のような夜戦キャリア最上(デコイ)を混ぜるよりも、
・初霜(魚雷カットイン/軽空無しなら第一の軽巡を航巡に変更できる)
・運改修している大井(ナ級処理が期待出来夜戦キャップ火力で殴れる)
・運改修している最上(同航戦ならナ級処理が期待でき、大型探照灯が乗る。)
等を混ぜた方が勝率が高くなりやすいと思います。
特にランカー装備の新夜偵が非常に強力で、これを使えるなら
魚雷カットイン6隻の編成にする価値が大きいですね。
また、記事例だと由良を採用して手数が減る原因を作っていますが、
ここは矢矧にする/或いは航巡にする等で、第一艦隊の手数を増やすことに繋がります。
※第一軽巡0の場合は第二に駆逐4が必要。
特に第一艦隊に軽空キャリアを採用している場合、
割合攻撃手数を増やすためにキャリアを抜く方法を検討したいです。
このようなことを考えた上で、
うちの手持ちで色々改善して組んでみると以下のイメージ。
記事例よりも割合手数を増やす前提で計算し直したものになります。
(練度や運改修・夜戦カットイン率・装備による差異等を考えると、
ほとんどの人は記事例を元に組んだほうが勝率が高くなると思います。)
調製例:https://aircalc.page.link/boEz
意識した点としては
・第一矢矧で第二大井採用の条件を満たす
・大和武蔵タッチで時ネ改は確実に処理
・タッチ時クリティカルが出れば空母棲姫が(ほぼ)落ちる
太平洋戦艦棲姫は落ちたらラッキー。旗艦スナイプもラッキー
・第一艦隊に連撃艦を多く採用し、割合手数を稼いで敵艦を削る。
友軍で中大破に持っていき、本体で落とせるHP迄落とす(或いは友軍が落とす)
・制空値がギリギリなので大和に瑞雲改二でト級あり時4割程度の枯れを許容
(かなり諸説だけど他に副砲を外すしか選択肢がないのでなら瑞雲上振れ)
・旗艦装甲は物凄く高いわけでないので、
最大火力を出しうる朝霜は2番手で大破艦の処理をケア
(魚魚水に比べて低い乱数と高い乱数が出やすい)
・潜水マス2中破は撤退想定で秋津洲なし
といった感じ。
瑞雲枯れ4割を引かないという上振れを余計に満たさないといけないので、
安定に寄せてもう一隻水戦キャリアにするのもいいと思います。
また、より連撃率を意識するならダメコンは見張員・
主砲は索敵値のある主砲に変更を考えたいです。
調製例:https://aircalc.page.link/HY47
この例だと彩雲が乗ってT不利回避、
後爆雷枠1枠作ったので結構安定寄りですね。こっちの編成でも
十分突破できると思うし、私の感覚では
これくらいは下振れ回避してもいいと思います。
(反航戦で勝てるだけの支援が組める前提)
秋津洲についてはボス10到達に付き、3回位は仕事をすると思っています。
今回潜水マスを秋津洲でケアするのは動いたときの効果が大きいので、
連撃1手捨てる価値があると思います。
連撃とどっちがいいかは判断つきませんが、
記事の想定だとボス優勢率が足りないので無しで組みました。
支援艦隊
道中支援:推奨
道中支援と開幕雷撃で随伴の駆逐2隻+@にダメージを与えて、
戦艦の単発攻撃で空母や戦艦を黙らせていきます。
決戦支援:推奨
推奨というかナ級落とすために出してください。
ゲージ破壊時補足
- 駆逐ナ級後期型IIflagship・・・・・同航戦:170 反航戦:214
- 駆逐ナ級IIe(量産型)flagship・・・・同航戦:165 反航戦:208
基本的には火力表示ステータス【167】~【170】を目安に調整を検討。
命中値の高い主砲や電探を活用していきましょう。
※167は同航戦の火力キャップライン
敵の第一艦隊にはほぼ割合しか通らないですが、その割合を当てられるかどうかも大事です。
殆どの鎮守府では同航戦を意識した、命中率重視にしておいたほうが良いでしょう。
例えば駆逐艦の1隻は、同練度なら電探ガン積みのTashkentが良さそうです。
※反航戦でも戦えるので火力が多少多くなる(180とか190とか)のは
調整の範疇だと思いますが、必要以上に命中を下げないように気をつけたいです
サブの大和改二・武蔵改二を支援艦隊に使える場合や、
16inch三連装砲 Mk.7 + GFCSを量産しているような鎮守府は、
反航戦の火力キャップも検討するといいと思います。
支援艦隊の影響は非常に大きいので、必ずキラ付けをして挑みましょう。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
野中1部隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/X8iV
※画像例は熟練度MAX・改修も込で編成しています。
必ず制空計算を含めた調整をしてください。
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:Z(ボス)マスに集中
1部隊目で紫電三四三空を1番に配置する場合、
艦載機熟練度の維持が前提になります。熟練付しない場合、
二式大艇と入れ替えましょう。
※熟練度がない/改修してないと二式大艇が上でも喪失するので注意
細かくシミュでチェックした後検討することを推奨。
調整が難しい場合、【陸偵/台南空(32型)/65/65】等が代案です。
3部隊目は画像のような飛龍MAX+陸偵熟練(☆2)+熟練度MAXで、
ギリギリ基地劣勢を維持することが可能。(空襲で落ちたときに劣勢9割~)
飛龍がMAXではない、熟練付し直さないのであれば、
陸戦1陸攻3の編成(野中2部隊から流用)にしましょう。
コンセプトとして道中初戦の中破は【緊急泊地修理で治す】
というものなので、東海は出しません。
東海を出すのであれば、
・基地3部隊劣勢でボス集中時ボス航空優勢に制空値480程度必要(記事は474で97%)
・基地2部隊劣勢でボス集中時ボス航空優勢に制空値580程度必要
と、本体の必要制空値が大きく変わるので注意しましょう。
(何度も書くけど個人的には東海を出すのは非推奨です。)
※第二艦隊が最上以外で2隻中破し、
且つ秋津洲が中破したのであれば撤退するべきでしょう。
野中2部隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/6Wwe
※画像例は熟練度MAX・改修も込で編成しています。
必ず制空計算を含めた調整をしてください
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【7】 W(潜水)マス【3】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:Z(ボス)マスに集中
野中が2部隊以上使える場合、2部隊目に野中を1機、
3部隊目に野中を使えるだけ採用するのが良さそう。
※野中隊の特効補正はその航空隊に
「陸偵レベルの火力バフと相当の命中バフ」です。
特に命中バフの補正が大きく、所持している分は活用していきましょう。
一式陸攻(野中隊)は過去イベントやランカー報酬の他、
【精鋭「一式陸攻」隊の編成】でも入手が可能です。
天山一二型甲が8機必要とハードルがかなり高く
イベント中に作るには不向きですが、
既にある程度準備している場合は作成してもいいかもしれません。
(天山一二型甲を1,2機作れば良いだけならやる価値はあると思うけど、
5機位作らないといけないなら今回は諦めた方がいいと思います。)
突破動画
ボス戦(VS近代化戦艦棲姫)(8分23秒~)
↑押したらyoutubeに飛びます
クリア報酬
第五海域 | 新艦娘 | 装備報酬 | アイテム |
---|---|---|---|
甲作戦 | 戦艦「Maryland」 | 試製51cm三連装砲 5inch連装砲(副砲配置)集中配備☆2 SG レーダー(後期型)☆2 | 甲種勲章 勲章×3 戦闘詳報×1 改修資材×10 |
乙作戦 | 戦艦「Maryland」 | 5inch連装砲(副砲配置)集中配備☆1 SG レーダー(後期型) | 勲章×2 戦闘詳報×1 改修資材×8 |
丙作戦 | 戦艦「Maryland」 | 5inch連装砲(副砲配置)集中配備 | 勲章×1 改修資材×6 |
丁作戦 | 戦艦「Maryland」 |
まとめ
削りから程々にきついです。
イベントの終了予定日が07/13(水)と結構早めなので
日程も考えていきたいです。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
お疲れ様でした。まずはゆっくり休んでください。
すごーい
ダブル矢矧・・・・。 これはきつい
すごい ありがとうございます。
初手タッチが運よくボスに刺されば、陣形次第で一撃で大破・轟沈に追い込める感じなのかな?援軍来るまでE-3ボス待機して、資源回復と大和任務消化して情報収集に努めよう。
重箱ですまんが・・・
轟沈させちゃダメでしょう、艦娘ロストしちゃうよ。
相手を沈めるのは撃沈ですよ。
失礼、旧海軍では使うか・・・
大和任務は、改二重の奴はE4やってからするといいかも
ゲージ3本目と4本目の札は面子的に第二艦隊でいいのかな?
第二艦隊でOKです。後ほど加筆します。
大和抜き編成って無理かなぁ…(誤札提督)
友軍待ちがベストかな
私なら友軍待ちつつE5-3迄進めて、
その間に大和が出ればOK、でなければE3-3かE4-3で大和を掘って改二迄育成します。
今回は現時点ではそれくらいしないときついかなあ
友軍に大和友軍ですごいのが来たらそっちでいいんだろうけど
自分の鎮守府は大和いなくて武蔵改二はいるので、状況が似ていてとても参考になりました。
なんとか頑張りたいです
大変失礼を致します、会話への横入りをお許し下さい。
私もE4-3で組んだはずの連合が組めていなくて大和、秋津洲、冬月等に誤札をしてしまいました。
大和以外は必須ではないようですし、E4-3はネルソンタッチに切り替えて突破、E5-3も通過しE5-4をネルソン由良武蔵コマ伊勢隼鷹で削りに入っています。
大和は62のサブがおり、道中拮抗でなら伊勢の代わりに組み入れる事も可能ですが…やはり大和もう一隻改二にする以外は厳しいでしょうか?
育成をする、おっしゃる通りの大和入り友軍を待つなど考えておりますが…
現在の敵編成に勝つためには、正直大和を作る以外はろくな勝ち筋がないですね…
少なくとも今育成して友軍に備えない理由がないので、準備はしておくべきじゃないかなと。
お返事ありがとうございます。大和改をネルソンタッチに組み込みつつゲージをまず削り切り、ラスダンに持ち込んだ後に育成しつつ友軍を待とうと思います
先に質問した者です。二隻目の大和改二を作り、ラスダンに持ち込みました。装甲破砕はこれから、撃破は友軍を待つかもですが倉橋も入手出来ました。
順調ですね。
正直焦らなくていいですし、友軍待てるなら待つといいと思います。
頑張ってくださいー
装甲破砕後、一押しして硬そうなら友軍を待とうとしたところ、決戦支援のみで先程クリア(甲)出来ました。今回も大変お世話になりました!m(__)m
大和改二武蔵改二伊勢改二由良コマ隼鷹
矢矧朝霜北上初霜最上雪風
現状気休め程度の情報ですが、みたいな!Vol2のインタビューで後段海域は大和等坊ノ岬組を使用しなくてもクリアできますが、という言葉はありました。全難易度そうできると断言しているわけではないので本当に気休めですが。コンセプトとして大和達の戦いというのを強く意識しているとも発言されていたので余裕があれば大和を探すのが有効な一手。ただイベント期間中に大和をレベル88まで持っていくことを考えると資源的にも時間的にも厳しい所。
おめでとうございます、そしてお疲れ様でした
攻略お疲れ様でした。
攻略に関係ないことなんですが、chromeでここ開いてるだけでメモリ数GBも使われてることが気になりました
所謂お前の環境が悪いだけってやつでしょうけど
うちと同じですね。chromeだけじゃなくFirefoxでも同じです。何が悪いだろう?
モノによりけりですが基本メインのメモリをあるだけ使用する仕様があります。
それに加えてクロームは拡張機能を多く有効にしていれば更にメモリを食うので相乗効果でしょうね。
Edgeでこのサイトだけを開くと、メモリ消費は1GB未満です。Windows11のみで4.9GB、Edgeを入れて5.6GBといったところ。Chromeでも似たようなもの。Windowsのメモリ消費は11になって増えてますね。私もChromeで大容量メモリ消費は経験したことありますが、タブ多数を開いているときでした。なのでタブはあまり増やさないようにしてます。
1ページで800MBくらいは確認できるけど、数GBは私の方では再現できないです…
上の方の言われている通り、Chromeはページ開いてるとメモリを持っていけるだけ持っていくので、
開きすぎていると重たくなるとは思います。
このページだけの事象であれば、もしかしたら動画貼っているのが原因なのかもしれません。
いつもお疲れ様です、昨日配信見てたけど最後は熱かったですね
自分が甲鯨ちゃん撃破した時もボスにながむつタッチ二連撃入ったんで懐かしくなりました
しれっとクアッドケージなのが草
こんなマップがギチギチなのに5マップに収めましたって言われてもなー
友軍さん待ちかな
ツイッターでの情報なのですが、野中隊に特効が乗っているらしいですね。
野中隊を配置した基地航空隊にバフが乗る模様。
Wマス→Xマス経由ってもしかして高速統一?
それともそもそも通れない?
高速武蔵と大和改二で通れましたよー
野中とE4乙以上で貰える 紫電改(三四三空)戦闘701 に特効(1.18程度+組み込んだ場合、他の機体に命中補正あり?)があるみたいで、特に紫電改(三四三空)戦闘701+65戦隊★10だとナ級に対して99%の撃沈率になるそうです
こちらのサイトの編成を参考にして無事クリアする事が出来ました
ラスダンで沼ッていてあまり秋津洲や明石は機能しないな(大抵途中で中破、大破していた)と思ったので、球磨改二を入れ水戦一つと後は対潜装備を積みました
ルートは変わりませんでした
まぁただボスのHPが高くてタッチで一発は入らないと現状は厳しい気がしますね
第一に正規空母はだめなんか
伊勢の代わりに採用はできますが、
道中の制空高すぎてボスではト級がいて結構枯れるので、ボス戦での有効打にはなりにくいです
ぜかましさんの編成に近い感じの艦隊で。伊勢改二の代わりにイントレピッドを戦闘機ガン積みし、龍鳳の枠を利根改二で出撃したのですが、Y1からB3に逸れてしまったのでE5-4ゲージは正規空母との相性悪いと今の所の感じます。
確認してきましたが、現在のルート分岐情報だと空母NGですね。
https://zh.kcwiki.cn/wiki/2022%E5%B9%B4%E6%98%A5%E5%AD%A3%E6%B4%BB%E5%8A%A8/E-5
先行でやってた方がいたと思ったんですが、私の勘違いっぽいです。申し訳ない
同じルートが通れたにしても、どちらにせよ相性が悪いというのは同意です。
横から失礼、
第一:大和改二(高速の方)、武蔵改二(高速化)、イントレ、アトランタ、日進、涼月
第二:矢矧、雪風、霞、北上、最上特、タシュ
の高速統一でルート:Q→Q2→W(対潜)→X(通常)→Y2(空襲)→Z1(通常)→Z(ボス)通れました
イントレを高速軽空、涼月を高速戦艦でも行けないかは明日(21日火曜)にでも試してみます
追加情報です。イントレを龍鳳改二(高速軽空)、涼月を金剛丙(高速戦艦)にしましたが、W→Xとは行かずW→Y1→Yでした。取り急ぎご報告です
Xは、高速統一、戦艦系2以内、戦艦系+空母系3以内、駆逐4以上で通れるかと
ルート検証お疲れさまです、ありがとうございました。
正規空母入れてもOKですがその場合武蔵を高速化しないといけない点や
編成が軽くなり火力不足になるので今のところ大和武蔵伊勢使った準最短が適正かと
攻略お疲れさまでした!!
本イベントはギミックもゲージも多めで大変だったと思われますので
ゆっくりとお休みください。
攻略お疲れ様です。記事のブラッシュアップお待ちしつつ前段~E4攻略していきます。
特に最後の基地辺りはゲーム画像スクショやシミュレーター、編成解説等がバラバラになっているため非常にお疲れだったことが伝わってきますね。
先発攻略では二番艦調整で最高倍率を大和に担当させることで昼戦でボスを射抜く方もいましたが、やはり特効が乗る大和に2回攻撃してもらう大和旗艦が基本になる感じでしょうか。
>やはり特効が乗る大和に2回攻撃してもらう大和旗艦が基本になる感じでしょうか。
んー、自分が昼でクリティカルをぶち当てるというのが出来る自信はまったくなかったので、
昼で4択以下にして、(できれば旗艦に1発いれて)夜戦で抜き切るというのをイメージした結果大和が旗艦になりました。
※大和旗艦だとタッチが旗艦にあたっても2発入れてぎりぎり足りないくらい。クリティカル1発+通常1発欲しい
総火力投射量は大和旗艦の方が多いですが随伴姫を昼で落とし切るには大和旗艦のタッチだけじゃ足りません。
「友軍前前提で」ここのゲージをで勝つという観点だと、
武蔵旗艦で大和のクリティカルor武蔵と大和の1発を狙ったほうが
総突破率は高かったのかなーと思っています(正直わかりません)
蛇足ですが現時点の所感(先行時以外の火力計算はまだ行っていません)
・記事の画像は伊勢連撃ですが、伊勢は徹甲弾載せて矢矧(水戦)枠は水戦4でいいかも。要検討
・秋津洲も潜水艦対策でそのまま採用でいいんじゃないかなと(制空余裕あれば明石)
・第二最上は夜戦キャリアーで良かったかも
(制空足りなければ水戦も乗る・Commandant Testeが良さそう)
・後は第一に艦戦4で軽空母を採用されてる方も結構いますが、
現状巡洋艦で割合一発入れたほうが嬉しい場面が多そう
・道中優勢は友軍前はなし
・東海出すのも個人的にはなしだけど極論タッチ当てれば勝ちで試行回数増やせるので理解できる(私はやらない)
・熟練度の維持は絶対した方がいい
返信ありがとうございます。
なるほど、まだ到達していないため特殊砲撃分の0.55倍程度の差であれば総火力が上の大和旗艦の方がと考えていましたがそう甘くはないのですね。
随伴は落とせるのではないかと考えていましたが、落とせないとなると確かに一度のタゲ選択とダメージ上振れが来れば突破し得る武蔵旗艦にも利点あることに納得できます。
果たして友軍でどのくらい状況変わるのか怖いところですね。大抵の人が坊ノ岬組を使用するだろう所にどんな編成が来るのか…。
E4は大和改二、E5は改二重と度々見かけるのですが、現在メインが大和改二(ケッコン済み)で、改二重用にもう一隻育て始めた状態なのですが、E5は改二重の方が良いんでしょうか?
そうですね、理想としてはそうなります。
E5-4のゲージ削りまでとりあえず改二でやって、ゲージ破壊時に重にするか検討するくらいがいいんじゃないかな。
どのみち任務も必要だし、コンバートの消費も大和型として考えればしれているので
コンバートするべきところではする艦だと思います。
ありがとうございます。とりあえず大和改二で行けるところまで行ってみたいと思います。
大和改二重は4スロ目23なので強風改で上げやすく制空が取りやすい。今回低速OKですし
道中制空が厳しい。タッチ火力は重のほうが上という理由から選択肢だと思われます。
新艦の倉橋を掘るとしたらE-4かE5のどっちで掘るのが良いでしょうか?
掘り易さを教えて下さい
倉橋だけならE4の方が掘りやすいと思います。
現時点ではE5は掘るところではないです。
四腕様ありがとうございます!!!!
お疲れ様です。なんとか破砕まで成功し、あと一歩なんですがタッチが思うように発動せず、バケツ資源とも枯れてしまい、当面艦これは友軍来るまで資源稼ぎと演習のみに専念するつもりです。丙でしたにも関わらず今回は本当にしんどいです。友軍でも無理な場合は丁に下げて、それでも無理なら艦これ始めて初の途中リタイアも考えてます(泣)
ちなみに武蔵は持ってますがまだ改二になってませんが、その場合、それ以外で大和タッチを有効に出来る確率方法はあるんでしょうか、ちなみに削り段階は大和改二&アイオワ改の組み合わせでしてました。ラストの段階で効かなくなりました。
E5-3甲終わったんで偵察がてらE5-4ボスまで行ったらA勝利でしたが 大和(3隻目)来ました
まだ削り途中ですが面白い情報が出てきたので検証がてらに下記編成で試してみました
第一:大和改二重、武蔵改二、伊勢改二、日向改二、加賀改二、速吸改(補給艦ならどれでも可)
第二:金剛改二丙、榛名改二、矢矧改二乙、北上改二、霞改二、雪風改二
基地:3部隊ボスマス集中
かなり重い編成ですがルート:Q→Q2→W(対潜)→Y1(空襲)→B3(通常)→Y(通常)→Y2(空襲)→Z1(通常)〔ここで残念ながら撤退〕→【Z2→Z(ボス)】でボスまで行けると思います(実際、ボスマス前で速吸のダメコンが発動:在庫0になり撤退したのでZ1以降は予想の範疇ですがおそらく大丈夫なはずです)。
速吸に洋上補給×2で多分ボスマス戦闘(昼夜)大丈夫だと思うんですが(ボスマス前:Z1 撤退で燃・弾ゲージ残り2目盛りでした)、もし大丈夫そうならラスダンの手数稼ぎにもいいかな?と思います。 ただ道中の対潜や空襲をどのように対策するかがキモではありますね。
面白いプランだと思ってやってみました。ルートはQ,Q2,W,Y1,B3,Y,Y2,Z1,Z2,Z。
第一艦隊:大和重、武蔵、伊勢、日向、加賀、山汐丸(補給2個)
第二艦隊:比叡、金剛、アトランタ、北上、初霜、雪風
Wに東海、ボスに野中とB-25と戦闘機と銀河。熟練度もキラもフルでつける。第一艦隊の制空は768。
一発でラスダンクリアできました。感謝。
いろいろと参考にして甲で突破しました
第一:大和改二重、武蔵改二、伊勢改二、日向改二、瑞鶴改二甲、神威改母
第二:金剛改二丙、比叡改二丙、北上改二、矢矧改二乙、雪風改二、FletcherMkⅡ
瑞鶴に橘花2積みで制空は合計590くらいでジェットが落とされすぎれば優勢が危うい感じですがジェット好きなので入れてました
基地はボスに劣勢3部隊
Wマスはお祈り
ラスダンボス到達5回目で突破できました
皆さんに感謝です
Wに東海、道中優勢でやっていたのですが、どうにもボスにタッチが飛ばず、手数不足を感じてこちらでトライ。
第1 大和重、武蔵、伊勢、日向、山汐丸(艦戦1、洋上補給2)、加賀改二
第2 金剛丙、比叡丙、矢矧乙、北上、雪風、朝霜(D魚電+見張員)
制空値761で、Z1のみ拮抗。5出撃2到達(撤退はZ1、拮抗はやっぱり厳しかった)でクリアできました。
今回、本当に手数が重要だなと痛感。割で手数不足に悩む人には試す価値のある編成でした。
ありがとうございます。
ラスダンで沼っており、こちらの編成を試させて頂いたところ、一発でクリアできました!まぁいきなりタッチが近代化棲姫に2発入ったかなり運に頼った勝利でしたが。取りあえず編成を貼らせていきます。大和改二重、武蔵改二、伊勢改二、日向改二、瑞鶴改二甲、速吸改、矢矧改二、比叡改二丙、初霜改二、ガングート改二、北上改二、雪風改二。基地はボス2w1でした。通常戦闘増えますが戦艦多いため道中も安定感がありました。 今回初めてイベント全甲に挑戦していましたが、期間も残り少なくもうダメかとも思っていたので大変有りがたかったです!
大和のタッチはボス前の戦闘と、ボスとどちらで使うべきですか? (乙難易度)武蔵は無いので2番艦はアイオワ、3番艦は伊勢です。
ボス前は支援艦隊を出して抜けるところですね。
ボスでタッチしましょう。
ありがとうございました。遠征しつつ、日一回の出撃で半分まで削りました。
装甲破壊しないでゲージわると、クリア後は装甲破壊状態にになりますっけ?
装甲破砕実装初期の頃は破砕せずクリアするとギミック消失し解除不可能になる事例などありましたが、今現在は破砕していなかった場合、クリアと同時に破砕されるようになってますよ。
記事更新お疲れ様です。
削りで2回ボスに到達してますが、上のコメントも参考にしつつ、削りは高速化でのX経由で以下の編成にするつもりです。
第一:大和改二(高速の方)、武蔵改二(高速化)、由良、涼月、日進、加賀
第二:矢矧、北上、最上特、タシュ、霞、雪風
制空は加賀に岩本とかの艦戦ガン積み、由良に水戦ガン積み、大和に水戦1つで、Z1マスでギリギリ優勢はとれるようですので、X経由とあわせて道中は少しマシになると思います(楽ではない)。
基地は東海を1部隊道中に投げてます。
ラスダンの編成は検討中ですが、同じ高速編成の場合は、涼月のかわりに航巡をいれて制空と連撃担当、最上のかわりに初霜、大和は水戦をおろして対空カットイン装備に変更、にしようと思ってます。
ただ資材にやさしくない海域なので、破砕まで完了した後は資材と相談しながら、友軍待ちになりそうです。
あまり友軍は強くなかったですが、友軍後に燃料4万くらいの消費で無事甲クリアできました。
目新しいものはありませんが、編成を書きます。
第一:大和重、武蔵、最上、アトランタ、伊勢、隼鷹
第二:矢矧、北上、霞、雪風、朝霜、タシュ
装備は伊勢と隼鷹は艦戦ガン積み、最上は水戦1積みの連撃装備で道中は拮抗、大和と武蔵には任務でもらった15.5cm三連装副砲改ニを積みました(主・主・副・水偵・徹・電探)。
第二は矢矧が夜偵、タシュが対潜と夜戦装備のほかは、カットイン装備です。
基地は東海1部隊のほかは、野中が2つあったので、2部隊目に2つ採用しました。
感想としては、これまでの難度にくらべて、明らかに高すぎるわけではないですが、大和型の消費が大きすぎるので、今後のイベントにむけて資材は貯めたいと思いますが、沼りたくないと思いました。
攻略お疲れ様です!
なんとかここまでたどり着きましたが、設計図が足りず大和改二がいないのと、弾薬が残り一万をきってしまったので、友軍待ちつつ勲章と資源集めしてきます!編成見た感じ、鉄の消費もヤバそうですね…!東急ぶん回してきます!
基地1つ東海を潜水マスに投げたうえで
龍鳳と矢矧と鈴谷を制空箱、大和重と武蔵にそれぞれ水戦1つ
日向に艦戦1載せて道中全て優勢取れる制空770の編成で削りは楽勝でした
水戦10個使ったので再現難しい編成かもですが日向を伊勢にして徹甲弾下ろして艦戦2にすれば多分かなりハードルは下がるはず
ラスダンは素直に友軍待ちです
しかし水戦積める5スロ戦艦2隻で大和タッチ出来るようになったんだから、必要な水戦の数も2機増えるなんて考えてみたら当たり前のことなのに中々気づかないものですね。反省反省
此方も先程E5-4甲突破できました。(ラスダン12回程かかりましたがw)
色々試して結局、
第一:武蔵・大和重(弾着+対空CI)、伊勢・日向(弾着+艦戦)、加賀(艦戦4+彩雲)、コマ(水戦4)
第二:矢矧(夜偵+魚CI)、朝霜(魚CI)、神威母(洋上×2+夜偵+探照灯)、霞・北上・雪風(魚CI)
基地:①陸偵+台南空32型+65戦隊×2 ②64戦隊+野中+B25×2(①+②ボス集中) ③東海×4(Wマス)
※艦隊、基地名の並びは隊列順番です
の重量編成にしました。今回新規艦2隻(伊201、倉橋)と欲しい艦(日進、大和の3隻目)が攻略中に来てくれたので自分のイベントはこれで終了です、今回も攻略情報を参考にさせて頂き有難うございました。お疲れ様です。
すみません、ちょっと伺いたいことがあります
確かどっちかの攻略ページによると管理人さんの矢矧は4隻があると聞いていますが
私は残念ながら3隻しか持ってません
しかも1隻はレベル60未満でした
この場合は3隻全部投入した方がよろしいでしょうか?
(E5の輸送と最終ケージ)
それとも代案はありますか?|ョω・`)
現在のサイトの攻略編成は「先行攻略」です。
基本的に北上大井のような、余程サブが多い艦でなければ、
後日1隻ずつの編成に調整を行います。
まあ2隻いるなら、(使うかどうかはわからないけど、選択肢として)
第二艦隊札用に2隻残しておけば良いんじゃないかなと。
分かりました、ご返答ありがとうございます┏○ペコッ
丙クリアしました。12出撃。道中大破撤退多いですね。基本管理人さん削り編成、明石⇒かも、第二の矢矧がメロンちゃんになるくらいで。(北上がホント仕事しませんでした)
破砕はしませんでしたがラストだけで4出撃したので破砕するのとどっちがいいのか。
基本ボスますはやまむさタッチですが意外と武蔵が中破して不発もありでした。
フィニッシュも含めとどめは第二旗艦の雪風が刺すことが多かったです。
E1からずっと参考にさせていただいて感謝です。
残念ながら倉橋ちゃんでなかったのでE4での堀とプリンちゃんをどっかで掘ろうかと思います。
友軍且つ編成の適正化の情報を待ちたいレベルだけど、それでイベ海域への出撃待ちは時間が仇になる気がする・・。
何だかんだでギミックやゲージだらけだから、待つなら前段は終わらせておきたいですかね・・。
前段の最終はちょっと人によるだろうから、前段のゲージ破壊手前まで、かなあ。
(E3-3で苦戦するならE5-4はきついと思うけど)
そろそろ自艦隊で整理しつつ、進めていきたいですね。
今回、甲クリア後の札制限解除(全海域適用)は有りますか?
堀まで計算するかしないかで、編成に差が出る鎮守府なので・・・
クリア後は札関係なく全海域に出撃可能です(うちの鎮守府で確認済み。)
丁攻略中
ボス前z1にてgotland出ました
既出ならすみません
21日8時のコメントを参考に重量編成を組み先程無事甲突破できました!
https://aircalc.page.link/6VRy
最初は掲載編成を参考に組んでラスダン試していたのですが、自分の艦隊ですと突破の目処見えなかったのでコメントを参考に組み直し、組み直し後ラスダン試行回数2回で一回目反航戦2回目T有利で突破できました。
基地は劣勢調整で全部ボスへ、第二と支援艦隊だけキラ付けを行いました。
第二の軽巡は矢矧とアトランタとで迷ったのですが道中の雑魚散らしとあわよくばボスの第二を開幕で落としきれればと思い矢矧にしました。
結果的には矢矧で正解でした。優勢取ってるおかげか対空カットインなしでも試行2回の中ではボスまで含め航空戦で小破以上したことはありませんでした。(2回目でZ1マスにて赤城が砲戦で中破しました)
一応宗谷に女神積んでますが消費なしです。
ボス戦は一回目の反航戦でもこれはと思えたので続けて挑戦しました。
二回目は大和砲で空母姫と重巡2隻落とし、夜戦突入時でこちらが北上中破、相手がボス891コロ姫と空母姫中破、照明弾が飛び金剛砲でボスに197ダメ空母姫に336ダメ、比叡がボスへ209ダメ、矢矧がカットイン455ダメ、朝霜カットイン262ダメで締めでした。
改修の甘さや夜偵の積み忘れなどのガバががあっても3択4択まで絞り込めたので友軍がきたら割りとなんとかなるのかなと…。
改めて大和型2隻使うと資源消費に目ン玉飛び出ますね…
これから挑まれる皆さんのご武運を!
四腕様、今回もイベ攻略大変参考にさせていただきました!お疲れ様です!ありがとうございます!
削りは最短編成通るために高速統一で
大和に水戦1、矢矧含めた水戦箱3と加賀に艦戦3と岩井・彩雲で道中全優勢
ボスはやまおわたっちみたいな感じでやったけどボスの随伴硬すぎた・・・
削りと破砕は終わったので友軍まで様子見します
水戦13はちょっとやりすぎなんかなぁ
武蔵改二がいない場合はアイオワがやはり火力的にも一番良い感じですか?
もし友軍にアイオワが混ざってたら詰みですが><
武蔵がいないとアイオワが一番いいと思うけど、
例えばアイオワ入り友軍がものすごく強いなら、リシュリューとかのほうがいいかもしれません
全クリア後は札制限解除になりますか?
解除って記載ありましたね失礼しました
全札解除ですー。
結構質問いただくので、一応イベント海域総合のページに一言加筆を入れておきました。
(多分あまり見られないと思いますが、一応)
難易度甲です。
記事内、編成例(削り兼用/道中優勢を取る例)のところ、
軽巡1→航巡1とする場合、第二の航巡1を駆逐1に変更する必要あり。
とありましたのでやってみたらB3マスを経由するルートになりました。
これだと最長ルート【QQ2WY1YY2Z1(Z2)Z】(W:潜水 Y1:空襲 B3:通常 Y:通常 Y2:空襲 Z1:通常 Z2:泊地 Z:ボス)になりますので、補給艦を編成にいれるなどさらに編成の調整が必要かもしれません。
報告ありがとうございます。
ごめんなさい、軽空母がいるときのルート条件が変わるのを失念していました。
(確か軽空母入だと軽巡が必要だった記憶。駆逐は3でも良い)
確認した上で記事更新しておきます。