第四海域の第三ゲージでは、空母棲姫IIとの戦闘になります。坊ノ岬組を始めとした第二艦隊の特効が強く、これらの艦を使えば比較的攻略しやすいマップです。基地前進やルート短縮・必要に応じて装甲破砕も活用しつつ、進めていきましょう。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/22 編成例更新)
マップ情報
第四海域 | 豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖 |
---|---|
作戦名 | 豊後水道を抜けて |
お札 | 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ2 5.ギミック3 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 1部隊防空可能 |
新艦 | 倉橋(ドロップ) |
ルート情報(仮置き)
【第二艦隊】 水上打撃部隊
- 戦艦2航巡1駆逐2泊地1
- 雷巡1軽巡1駆逐4
【ABCFGHIXYZ】(C:潜水 F:通常 X:空襲 Y:通常 Z:ボス)
※要高速統一。要索敵。分岐点係数2で索敵値80以上必要?
(74で逸れあり。件数少ないのでとりあえず80位)
駆逐6/高速統一/戦艦2以下(戦艦1以下且つ軽空母1以下でも可)/
重巡級2以下?/泊地系1。
※航巡雷巡は巡洋艦の自由枠。水母でもOK。
※泊地系は
・秋津洲改/明石改/速吸改/神威改母/山汐丸改/宗谷(各種)
この地点は【第二艦隊】で出撃します。
1ゲージ目を遊撃部隊で攻略した場合、
新しい艦に札を付けることになるので、誤札に十分注意してください。
※ここで大和を含めたE5-4艦を使うので、誤札は詰み要因です。
事故のない例として
- 札のついていない艦で連合艦隊を作成
・第一艦隊:航巡1巡洋艦1
・第二艦隊:軽巡1駆逐2 ※航巡1以外はレベル1の艦
の水上打撃部隊で出撃し「第二艦隊」札を付ける - 「第二艦隊」札のある航巡1隻を含めてギミック用の連合艦隊を作成
- 出撃する艦隊に「第二艦隊」以外の札がついていないことを確認し出撃
とするのが良いと思います。
敵編成
史実艦・特効艦・特効装備
艦種・艦名 | 海域補正 (第二ボス含む) | 第一/第三ボス |
---|---|---|
天城, 葛城, 青葉, 利根, 北上, | 1.1 | 1.1 |
伊勢, 日向, 榛名, 大淀, | 1.12 | 1.12 |
隼鷹, 龍鳳 | 1.12 | 1.12 |
Scamp, 伊203, 宗谷 | 1.12 | 1.12? |
大和 | 1.15 | 1.242 |
矢矧 | 1.16 | 1.3 |
雪風, 涼月, 冬月, 初霜, 朝霜, 磯風, 霞, 浜風 | 1.211 | 1.3568 |
Верный, 潮 | 1.165 | 1.211 |
その他駆逐 | 1.04 | 1.04 |
竹 | 1.144 | 1.144 |
御蔵 | 1.323 | 1.323 |
海防艦(その他) | 1.15 | 1.15 |
装甲破砕【空母棲姫II】に対し 大和(1.06)その他(1.12) | ||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1538814990626369536(2022/06/26確認) 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-4(命中回避補正のチェックに) |
基地装備 | 海域補正 |
---|---|
一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 銀河(江草隊)? 流星改(熟練)? 流星改(一航戦/熟練)? ※?倍率要確認 | 1.18 |
補足(仮置き)※基地特効は装備した航空隊の全攻撃機に対し補正がかかります。 (例:野中1飛龍3の航空隊は飛龍にも補正がかかる) ※特効補正は重複します (例:野中2飛龍2の航空隊は1.18×1.18の補正がかかる) ※ (例野中2飛龍2の場合、野中2機で1.18×1.18の補正がかかる) (例野中2銀河江草1の場合、1.18×1.18×1.18の補正がかかる) 上記は誤報の模様です参考(銀河(江草隊)の例でも確認可能) ※命中補正もついていると思われるので積極的に活用しましょう。 |
|
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:野中・三四三空・流星改(熟練)(2022/06/26確認) 参考:銀河江草 一航戦熟練(2022/06/29確認) |
第四海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【呉防備戦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する 【呉防備戦隊】
- ギミックをクリアし基地航空隊を前進する 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を完遂する 【機動部隊別動隊】
- ギミックをクリアし短縮ルートを出現させる 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する 【第二艦隊】
編成例
第一艦隊
戦艦2航巡1泊地1駆逐2【大和改二特殊攻撃】採用 【第二艦隊】 水上打撃部隊
【ABCFGHIXYZ】(C:潜水 F:通常 X:空襲 Y:通常 Z:ボス)
※要高速統一。要索敵。
※大和改二重採用の場合、司令部と電探を缶タービンに変更。
泊地艦も高速化すること
●ボスマス拮抗に、制空値190位を目安に調整(画像で204)
・削り時はそれなりに優勢が取れます。
・制空権は足りなくても特に問題ありませんが、
Xマス劣勢以上の制空値170程度を意識するといいかも。
●大和改二の特殊攻撃を採用しています。
・記事例は大和改二とIowa改で条件を満たしています。
(武蔵は過剰戦力と判断したけどラスダンくらい使ってもいいかも。高速注意)
・道中で第二警戒航行序列を採用。(非タッチ陣形)
・ボスで第四警戒航行序列を採用。(タッチ陣形)
長門型と違うので注意してください。
・大和タッチは徹甲弾と大和型の増設に入る電探(測距儀)に補正がついています。
E5-4でもタッチ攻撃を活用するので、解説記事の確認をおすすめしておきます。
→大和武蔵(大和型改二)特殊攻撃の概要 スキル発動条件や実際の装備例等
※Iowaは無駄な札になるので、札の枚数を
節約したければ高速化武蔵で通しましょう。
●駆逐枠に秋月型の対空カットインを採用しています。
・特効艦の冬月涼月を採用。やることがない
正直ここの空襲はあまり強くないので、
(事故はありますが)適当でも大丈夫だと思います。
●艦隊司令部施設を採用しています。
・司令部は記事編成だと、ボス前の【Yマス】からの退避でのみ使用できます。
大和改二重を採用する場合や他の戦艦を採用する場合、
メリットはあまりないので使わなくていいでしょう。
・退避を活用する場合は索敵には注意。
記事例は少し余裕索敵装備を多めに装備しています。
大和型のタッチ攻撃を採用すれば簡単な海域ですが、
採用しない場合は支援等もしっかり活用しましょう。
戦力が揃っている鎮守府でタッチを使うと、
この海域の最難関は道中第二を選択し、ボス第四を選択することです。
第二艦隊
雷巡1軽巡1駆逐4
●道中対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ゲージ削り中は4隻に2スロ以上で装備してOK。
破壊は念の為魚雷カットインを維持しています。
うち漏らすようなら対潜艦も魚雷カットインに変更しましょう。
・電探は退避時の索敵対策なので、退避使わないなら照明弾に
●道中安定に、矢矧と北上を採用しています。
・難関海域のE5-4でも採用する予定です。
支援艦隊
道中支援:不要
退避使わないなら出したほうがいいかも。
決戦支援:不要
但し、基地航空隊に自信がなければ採用しましょう。
※大和型のタッチ攻撃を使う前提です。
使わないならラスダン出したほうが良さそう
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/tuVC
戦闘行動半径 Z(ボス)マス【6】 Yマス【5】
- 1部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 2部隊目:Z(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
ボスに2部隊集中。
クリア報酬
第四海域 | 装備報酬 | アイテム |
---|---|---|
甲作戦 | 15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所 紫電改(三四三空) 戦闘701☆2 流星改(熟練)☆2 | 給糧艦「伊良湖」×3 給糧艦「間宮」×3 新型航空兵装資材×2 勲章×1 補強増設×1 |
乙作戦 | 紫電改(三四三空) 戦闘701 流星改(熟練)☆1 | 給糧艦「間宮」×3 新型航空兵装資材×1 勲章×1 補強増設×1 |
丙作戦 | 流星改(熟練) | 給糧艦「間宮」×2 新型航空兵装資材×1 勲章×1 補強増設×1 |
丁作戦 | 流星改☆2 | 給糧艦「間宮」×1 補強増設×1 |
まとめ
タッチの運用練習みたいな海域で、
大和採用できれば、そう難しくはなさそうです。
採用前提なら装甲破砕はしなくても良さそうですね。
採用せずに攻略が厳しい場合、装甲破砕も検討してみましょう。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
第二艦隊札はE5と一緒だよ
第二艦隊札がE5ラスっぽいですね
ここで主力使っちゃってよさそう
丙作戦にて攻略開始しようとしています。
うちの鎮守府には「武蔵」不在、ドロップしたての「大和」も
まだLv30を超えたあたり。
「長門改二」「陸奥改二」を高速化しての突撃になるでしょう。
その前に、せめて「磯風」も改にして補強増設しておかねばと。
ルートの戦闘マスのうちG:通常の記述が抜けています
Gはセリフマスですよ
大和の運用はE4では改二、E5では改二重、って考え方で良いのかしら?
高速統一しないと寄り道しまくります
補給線枠は山汐丸でも可能でした。
山汐丸の方が戦闘機を載せられるので、制空的に優位に行けるため、第二艦隊札か、3-3の補給線枠で活用するのがよさそう。
補給艦の枠は明石、秋津洲でも同じルートを通りました。(丁)
ヌが増えるというこのゲーム以外で到底使いそうにないパワーワード
大和武蔵砲の試し撃ちステージみたいな感じでわりと雑でも行けそうなんですかね?
ダイソンが増えてることには触れられないのがじわじわくる
(制空に影響がないだからだろうけど
やまむさタッチなら一撃粉砕×3だから
大和武蔵使うなら雑でも行けると思います。(第二が坊ノ岬組なら)
使わないなら多少丁寧に組んだほうがいいと思うけど、
基地の野中特効等もちゃんと使えばまあ後段作戦としては簡単な部類だと思います。
>ダイソン
完全に見落としてますね… いたのって感じ
ルートはXUZではなく、XYZでありますが。
甲は大和、武蔵ともに改二、必須っぽいですね。
E5も含めて、武蔵改二+大和改で、乙丙で攻略の目ありそうですかねぇ?
丙で長陸使ってやってますが、ボスが硬いですね…
やはり大和や武蔵じゃないときついですかね
第二艦隊は特効持ちの駆逐CIを3隻入れてますが
旗艦以外はそう強くないので、
・最短ルートを通って(または補給艦で弾薬50%以上を維持して)
・昼で随伴艦のダイソンを落として
・夜戦で魚雷カットインが発動すれば
長門陸奥で十分勝てると思います。
とりあえずまだまだ編成は更新できる段階だし、
焦らず進めましょう。
武蔵持ってないので甲きついのかな?
長睦はだめか?
情報を待てば十分攻略できると思います
戦艦&空母=2隻を守ればいいので一斉射撃にこだわらないなら空母か榛名を推奨
一斉射撃にこだわるなら特殊砲撃が発動するBismarck drei、Iowa改、Richelieu改が候補
ただ特効効果がないので一長一短。別になくてもE-4なら甲狙えると思います。
ラスダン一回目、間違えて道中で武蔵砲使ってしまうも、そのままS勝利
ダイソンは基地航空隊で簡単に消し飛ぶし、他の艦の耐久は低く冬月涼月でも倒せる程度なので、
大和武蔵使わなくても、ラスダンでも旗艦中大破+ダイソン中大破は難しくなさそうです
その状態ならカットインはもちろん最上矢矧の連撃でもあっさり倒せてしまうので、大和武蔵なしでも甲攻略できると思われます
・・・むしろ大和武蔵は過剰戦力とも言えますね
俺も削っててそれは思った。だから実際にラスダンでやってみた。・・・基地が敵艦隊の半数を壊滅させてそのまま終わったw アイオワとワシントンで無事勝ちましたわ。もしかしたら戦艦1+空母1(正空が使えるかは知らない)で本隊制空優勢を取りにいくのも立派な戦術では。
基地は、野中・B25・銀河・陸戦(制空計135程度) を2隊用意した。
野中殿が1機しかないなら第1隊に配備がお勧めかな。先手で軽空母が落ちたら第2隊が楽になるから。1機もないならB25を第1に集めてとにかく劣勢にして勝負。可能であれば34型を投入してでも射線3本確保する。
まぁ第2艦隊は魚雷カットマシマシではあったけど、実際に発動したのは矢矧だけだった。
結論:大和武蔵がいなくてもE4は諦めちゃダメ。
秋月型が水上電探なのは、索敵以外に意図があるのでしょうか?
記事の電探については索敵の意図ですね。
(司令部載せた装備例にした関係で、意識して多めに積む例にしていました。)
[甲]ラスダン突入後、道中撤退後にチャイム音あり。
C・F S勝利
(基地空襲:均衡/Xマス:劣勢A勝利)
空母使うとルートそれる感じですかね?
空母&戦艦=2隻以内なら逸れないと思う。WIKIに記載あった。ただ大和武蔵使ったほうが
ボス戦が楽なので航巡や補助艦で制空取るのが無難な選択になっている。制空が厳しいなら
第一に航巡2秋津洲改や神威改、山汐丸、第二は軽巡1駆逐艦5にすればいい。
ここの武蔵は前段で使用してないならアイオワでも良さそう。武蔵だと高速化必要なため連撃すてるのが多少負担軽くなるのと、大和を旗艦にして攻撃順調整も楽に出来るので。
前哨戦はIOWAでもいいと思えるが一斉射撃徹甲弾電探装備で300程度なので注意。
ラスダンは大和武蔵のほうが丁字有利旗艦破壊1000以上破壊可能なので厳しい場合
使うことを推奨しますけどねえ~
低速艦娘を入れるとJ,Y1マスを踏まされますので、ご注意を。
特にY1はクソガキがいますので避けたほうが無難です。
甲ですが、高速統一という事で大和の随伴艦にアイオワ使いましたが十分な火力でした
ちなみに大和はメインが重でサブが改二なのでケッコンできてないサブを使いましたが特に問題無かったですね
…敵駆逐艦ばっかり狙うのを除けば
とにかく、ボスの制空がきつい。
ボス制空は大和改二、航巡2、秋津洲改や神威改、山汐丸改と基地2小隊で取れば
前哨戦ならボス優勢が取れる。ラスダンは拮抗でいい。第二が軽巡1駆逐艦5になるのが
難点だが水戦数持っていれば240くらいはいく。空襲戦はそこまできつくないし
Y3にそれるのですが、原因がわかりません…
ボス前から逸れるのは、殆どの場合索敵が不足しています。
電探や偵察機を増やしてみてください。
4-2の編成にも磯風がいますがサブ艦運用でしょうか?
全体での記事の編成更新作業中です。
E4-2の方が本採用の想定です
E4甲だけど、戦力過剰なんかアッサリ終わったな。
四腕 様
いつもお世話になっております。
当海域も編成&装備は、とても参考になりました。
丙作戦にてゲージ破壊です。
「長門改二」「陸奥改二」を高速化して、補給艦は「山汐丸改」
を高速化&戦闘機配備にて挑みました。
ルート短縮を端折っていたので、ボス戦では燃料&弾薬が少ない
状況だったみたいで、ラスダンではチョット苦戦しました。
(仕方なかったので最後は決戦支援も使って何とかクリア!!)
レア艦のドロップでは「明石」「薄雲」をGET。 ※共に二隻目
新艦の「倉橋」は出なかったので、E5海域をクリア後に改めて
掘りですね。
基地航空隊の部分、Zマス(ボス)半径が誤記(×7→〇6)
報告ありがとうございます。取り急ぎ修正しました。
明石を使っても山汐丸を使ってもIマスに行かず
Jマスに行ってしまいます。
低速艦は居ません。
もしかして、改にしないといけないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
現在でている情報だと
泊地系は
・秋津洲改/明石改/速吸改/神威改母/山汐丸改/宗谷(各種)
で、宗谷以外は改装する必要があります。
四腕様ありがとうございます!!
宗谷なら育っていますので使えます!!
退避使うと目一杯遠回りさせられてほとんど弾も油も無くなるから退避してまでボスに行く理由が無くなるね。司令部外して別の装備した方が吉かも。
退避使うのはボス前大破だけよ
大破進軍しないためのお守りぐらいの気持ちでいい
あー、上の方のコメントの通り、ボス前での退避用を想定していました。
記事内記述がないので、反映しておきます。
最大の撤退要因の秋津洲にダメコン積んで大和改二の司令部は瑞雲改二とか
乙報酬は
勲章
間宮3個
紫電改343空戦闘701
補強増設
新型航空兵装資材2個
流星改熟練★1
でした
第一艦隊の泊地枠、Lv29の秋津洲(高速)ではH→J→Xとなり道中一戦多くなりました。明石改では記載通りH→I→Xを通ったのでおそらく改にしてるかどうかで道中変わると思います
こちら丙提督、同様の事例を確認しました。
秋津洲Lv25×→明石改Lv42〇
武蔵かアイオワ(他高速戦艦)かで言えばここは完全にアイオワに軍配が上がるね
火力どうこうより初手に二番艦に割り込まれた後、
空母BBAの攻撃で大和or武蔵が中大破してタッチ不発ってパターンが痛すぎる
第一艦隊の説明に「特効艦の初月涼月を採用」と書いてありますが画像は冬月涼月になっています。
大和改二、武蔵なし
長陸改二持ち(増強なし)
ですけど、いけますかね?ちなみに丙です。
丙なら一斉射撃なしでも火力艦と魚雷カットイン艦がいれば大丈夫かと
ただ貴殿の戦力がわからないので確実には言えませんが。
同じく丙です。
大和改+武蔵改で臨みましたが
道中、ボスともに支援艦隊を出して
すべてキラ付けで行ってもボスを倒しきれませんでした。
この海域は大和改二前提なのかもしれませんね。
ちなみに金剛改二+比叡改二で行ったら一発で倒せました。
倒したのは夜戦での駆逐艦魚雷ですが・・・。
あ、ちなみに
大和改+武蔵改での出撃は10回以上行きましたがダメでした。
甲破砕なしでクリア。
Iowa⇒武蔵で決戦支援も入れて、ラスダン一発クリア。
ある程度の基地航空隊と編成例をコピーできれば余裕。
E5と共通札だから戦力を惜しみなく使えるのが大きい。
難易度調整間違えたレベルで簡単。
破砕なしのストレートクリア…でしたが、弊鎮守府では雷巡を採用しませんでした。
https://jervis.vercel.app/?p=KdUC-F3359s
(削り時は武蔵のところがIowa改)
水上打撃で第一艦隊に(比較的打たれ弱い)駆逐を2隻も置きたくなくて、打たれ強さと制空を兼ねて航巡2。それにより雷巡入れる余地がなくなりました。分岐に差し支えない範囲の変更なので通過ルートに変化はなく、ABCFGHIXYZのままです。
もし山汐丸改の練度が十分あれば、ここから秋津洲改out山汐丸改inすることでラスダンでも航空優勢をかなり期待出来る模様。航空隊がエリヌIIを落としてくれたことでラスダン航空優勢取れましたが、落とせていなければ拮抗止まりとなるはずでした。
より安定性を求めたい方は参考までに。山汐丸改上げておけばよかったな…。
甲 破砕なし 道中決戦なし 大和武蔵長門陸奥なしで割れました
榛名 日向 青葉 鈴谷 涼月 速吸
大淀 磯風 朝霜 雪風 ジャビ ジェナ
紫電改301 飛龍max 飛龍 陸偵
64 B25 B25 一式野中
カットインは朝霜(魚魚水見 穴無し)と雪風(魚魚ソ水見)だけ
削り終わってから道中撤退が増え、ラスト7戦目 ボス3戦目でS
基地でダイソン一隻落としてくれたのが大きかった
乙 削りを支援なしS勝利5回でクリアできる戦力、ラスダンは決戦支援入れて装甲破砕無でも昼戦でS勝利できました。
甲ゼロ提督なので装備はそれなりです。
第一:大和改二重(Lv135)、Iowa改(151)、利根改二(132)、涼月改(125)、冬月改(95)、秋津洲改(98)
第二:矢矧改二乙(Lv150)、北上改二(162)、霞改二乙(98)、初霜改二(98)、雪風改二(130)、朝霜改二(109)
・基地1:艦戦32型(台南空)、Do217 E-5+Hs293初期、飛龍+誘導弾、二式陸偵(熟練)
・基地2:試製秋水×2、Me163B✕2
・基地3:艦戦21型(台南空)、銀河✕2、B-25
敵前衛艦隊総旗艦:空母棲姫II、戦艦棲姫、軽母ヌ級IIelite、重巡ネ級elite、軽巡ツ級、駆逐二級後期型
おかげを持ちまして、自分は出撃6回、S勝利6回でクリア出来ましたが、乙だと、戦力が十分でなく、かつ、装甲破砕無でも、試行回数でなんとかなると思います。
甲 破砕有りでラスダン40週程度でどうにか割れました。
https://jervis.vercel.app/?p=KKxZg2Ldcac
編成はあっちふらふら、こっちふらふらで今一つ安定に欠けまして、
最終的には海風、江風、白露の三重連魚雷CI体制に収まりました。
クリア時はぜかまし様の忠告による「軽空母の火力が重要」とのことから、制空値を見直し千代田航の艦戦ガン積みをFBBAに変更して、速吸を山汐丸に変更し艦戦ガン積みで制空351で軽空母の火力UPができました。
結果、夜戦までに随伴姫大破1,空母おばさん大破、ボス中破の3隻に出来ました。
後は北上様がおばさん撃破、阿武隈魚雷CIで随伴姫撃破、海風魚雷CIで大破に持ち込んでの江風魚雷CIにて〆となりました。
ここの編成と装備を適当にマネして適当に行ったら装甲破砕無し丁字不利でもあっさり甲で割れた
しかも大和改二&アイオワ改でのラスダンに入ったかの様子見でもあったからある意味手抜き編成での突破だった。
E4-3削りで感じるが
武蔵中破でタッチが出なくても単縦陣でS勝利は楽だ。
なので、涼月旗艦でボス前などを単縦陣でやってみることにした、
ボス前複縦だとフラルが残りがちで冷や冷やする。
誤札対策たすかります!
第二艦隊の札をつけたのでこれから出撃します。