第四海域の第二ゲージをクリアした後は、第三ボスルートの短縮ギミックがあります。この記事では、ルート短縮ギミックについて扱います。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/21 編成例更新)
(2022/06/26 第一ボス側の水上打撃部隊例を仮更新)
目次
マップ情報
第四海域 | 豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖 |
---|---|
作戦名 | 豊後水道を抜けて |
お札 | 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ2 5.ギミック3 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 1部隊防空可能 |
新艦 | 倉橋(ドロップ) |
ギミック
仮置き
【機動部隊別動隊】で
- O(空襲)マス 優勢【甲】
- W(第二ボス)マス A勝利以上【甲乙丙丁】
【第二艦隊】または【呉防備戦隊】で
- Cマス A勝利以上?【甲乙丙】
- M(第一ボス)マス A勝利以上【甲乙丙丁】
【基地航空隊】
- 基地防空 優勢 2回【甲】 1回【乙】
※基地強化されているので注意
敵編成
第四海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【呉防備戦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する 【呉防備戦隊】
- ギミックをクリアし基地航空隊を前進する 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を完遂する 【機動部隊別動隊】
- ギミックをクリアし短縮ルートを出現させる 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する 【第二艦隊】
編成例【機動部隊別動隊】
Oマス・Wマス
第一艦隊
空母2軽空1戦艦1航巡1駆逐1 【機動部隊別動隊】
【NOQTW】(N:潜水 O:空襲(優勢) Q:空襲 R:通常 T:通常 W:ボス(A以上))
※要索敵。要低速艦。(記事例は榛名→Warspiteで調整)
●Oマス優勢に、制空値520程度必要(画像で778)
・ボスとQマス優勢の760以上を目安に調整しています。
乙以下では、第四海域2ゲージ目攻略時の編成でもう1度ボスに進軍しましょう。
第二艦隊
重巡1雷巡1軽巡1駆逐3
●道中対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスA勝利でよく魚雷カットイン不要なので、
1ソにこだわらなくてOKです。雑に行きましょう
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/JNJf
戦闘行動半径 W(ボス)マス【6】 T(通常)マス【6】 Nマス【3】
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中(Tマスに集中)
- 3部隊目:防空
2ゲージ目攻略時のそのままでOKです。
※記事例では潜水単艦で最後に防空することを想定していますが、
1部隊を防空用に変更してもOKです。
編成例【第二艦隊】
Cマス・Mマス
第一艦隊
航戦1水母1駆逐4 【第二艦隊】輸送護衛部隊
【ABCDEFGHJM】(C:潜水(A以上?) E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス(A以上))
●道中拮抗に、制空値270以上を目安に調整(画像で289)
・Jマスに1部隊基地を送っています。
●C(潜水)マスの安定に、対潜先制爆雷攻撃を複数採用。
第二艦隊
軽巡1航巡2駆逐3
●道中潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・4隻以上にしておきたいところ。もっと対潜に寄せてもOK。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/ZZ75
戦闘行動半径 M(ボス)マス【4】C(潜水)マス【4】 J(通常)マス【3】
- 1部隊目:Jマスに集中
- 2部隊目:M(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
※記事例では潜水単艦で最後に防空することを想定していますが、
1部隊を防空用に変更してもOKです。
旧:編成例【呉防備戦隊】でやる場合(参考用)
Cマス・Mマス
戦艦1重巡1軽巡1駆逐4 【呉防備戦隊】
【ABCDEFGHJM】(C:潜水(A以上?) E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス(A以上))
●C(潜水)マスS勝利取るために、対潜先制爆雷攻撃を複数採用。
・Cマスは単横陣にしましょう
MマスはA勝利でよいので、多少雑でも勝てると思います
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/6w2d
戦闘行動半径 M(ボス)マス【4】C(潜水)マス【4】 J(通常)マス【3】
- 1部隊目:Jマスに集中
- 2部隊目:M(ボス)マスに集中
- 3部隊目:防空
※記事例では潜水単艦で最後に防空することを想定していますが、
1部隊を防空用に変更してもOKです。
基地防空
記事内編成:https://aircalc.page.link/rrov
基地防空の制空値は、【794?(仮置き)】必要です。(弱編成不明?(要確認) 弱編成率不明)
※装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。他のマスの等のギミックと並行可能。
※対重爆編成にする必要があります。
潜水単艦で【ABCDD1】(C:潜水 D1:空襲(ここで大破する))
と進軍。遊撃部隊で繰り返してもOK。
制空値の計算(重爆)
ロケット戦闘機の採用数 | 0 | 1 | 2 | 3以上 |
---|---|---|---|---|
制空値への補正倍率 | 0.5倍 | 0.8倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09) |
基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。
1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。
要求制空値が満たせるかもしれません。
※秋水系が一個あれば他の装備と屠龍で到達可能な範囲
ギミックが上手く行かない場合、開発を検討してみましょう。
→二式複戦 屠龍・二式複戦 屠龍 丙型のスペックや開発・改修・更新について
※制空値は熟練度の差異が大きいので、熟練度付しましょう。
基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。
制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。
まとめ
以上でルート短縮が完了。
C→FとI→Xのルートが新たに出現します。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
次は第四海域の最終ゲージです。必要に応じて装甲破砕も行っていきましょう。
第四海域の第三ゲージでは、空母棲姫IIとの戦闘になります。坊ノ岬組を始めとした第二艦隊の特効が強く、これらの艦を使えば比較的攻略しやすいマップです。基地前進やルート短縮・必要に応じて装甲破砕も活用しつつ、進めていきましょ …
第四海域の第三ゲージでは、空母棲姫IIとの戦闘になります。坊ノ岬組を始めとした第二艦隊の特効が強く、編成次第で攻略難易度が変わってきそうです。必要に応じて、装甲破砕を検討してみましょう。 目次マップ情報ギミック敵編成アイ …
丙は第一ボスと第二ボスS勝利で解除
基地防空で優勢をとると音が鳴ったので基地防空もいるかと
丙作戦
Wマス、Mマス勝利で短縮ルート出現しました
2回とも防空優勢取れなかったので
少なくとも丙丁は防空不要ですね
Wマス(第二ボス)・Oマス優勢の記事に間違いあり
「OマスはCommandant Testeを高速にして対応。空母の艦載機を増やしましょう。」になければならないところ、「OマスはCommandant Testeを低速にして対応。空母の艦載機を増やしましょう。」になっています。
ギミック2のページにも似たような間違いがあります。
若しかしたら記事の文面が合っていて画像が間違っているかも
Wマス最短は高速統一(画像編成)、Oマスは低速混じりじゃないと行けないので「Oマスに行くにはコマを低速にする」で合ってます
記事例(画像は缶で高速のコマ)から低速にして(缶を外し低速にする)でしょ。日本語を理解する力の問題かと。
なんか最近こういう早とちりどやぁな訂正指摘多いねほかの記事にもあるけど。
別に大正解乗せなきゃいかんという法律があるわけでもないし
最前攻略目指すところが安定情報に切り替わるのも結構後になる。
とりあえずの感じを掴むのに利用して情報の正誤含め自分でかみ砕くってことせんの?
ちなみに低速にすりゃぁOいくから文面全くおかしくないからな。
丁
Wマス S勝利
Mマス A勝利
C>F及び
I>Xの短縮ルートでました。
甲作戦です
E4-2攻略前に基地前進をクリア
その後E4-2攻略後にルート短縮ギミックにて、CマスS勝利が取れずに撤退したらSEが鳴ったのでCマスはA勝利で良いと思います
甲攻略
WマスはA勝利で良いみたいですね
甲ですがMマス(第一ボス)A勝利で短縮ルート解放されたため、どちらのボスもA勝利でよさそうですね
いつもお世話になっており、感謝しております
甲作戦のギミック解除を参考にやっていたところ
防空とCマスのみ残った状態で、
CマスS勝利では音が鳴りませんでした
その後、防空2回クリアしたところギミック解除できました
そのため、Cマスはルート短縮ギミックには関係ないように思います。
難易度乙
第一ボスと第二ボスでS
防空優勢一回
で短縮出ました
難易度甲
第1ボス編成でボスマス、Cマス共にA勝利
第2ボス編成に低速入れてOマス優勢、ボスマスA勝利
以上で短縮できました
防空2回が抜けてました
丙、両ボスS勝利でルート短縮できました。(基地前進済)
防空ですが、第二ボスのクリア(ゲージ破壊)後のこのギミック解除の出撃では優勢はとれませんでした(表示がないのでそうですよね?)
第二ボスの攻略中は優勢だったような気がするのでそちらで達成していたということなんでしょうか?
難易度甲、防空ギミックは第二ゲージ破壊後の強編成相手にですな。
基地前進して第二ゲージ攻略中に何度も優勢取ったけど、音は鳴りませんでした。
Zaraは1スロ目が6機なのに3機スロにしか水戦積んでないのは何故なのでしょう?
先行時のガバですね。
乙ですが、Jマス大破撤退時に解除音が鳴り、第一ボスA勝利帰還後も解除音がなりました。ルート短縮はされてません
第一と第二のボスSと基地優勢一回以外にも条件あるかもです、防空が一度で良いなら二回解除音がなった理由がわからないので
基地は移動済です
今丙でやっているのですが、基地前進させずにE4-2終わらせたので前進ついでに
基地防空2回
E4-1,2ボスA
Oマス優勢
で短縮できました。基地航は制空400で劣勢ないしぎりぎり拮抗っぽいので前進後に優勢を取る必要はなさげです。甲乙はわかりませんが。
甲で第ニゲージ破壊後の基地防空は2隊で防空させないと優勢取れない場合があった。ご注意を。
乙攻略でOマス優勢とったけど音がならなかった
甲攻略です
CマスS勝利でギミック短縮できたので
やはりCマスのAかS勝利は条件に入っていると思われます
乙 で進めている者です
いつも攻略記事お疲れ様です。
ルート短縮ギミックは
WマスA勝利
MマスA勝利
基地航空隊防空 優勢2?
とクリアしたのですが解除されず…
どこかガバったかな?と再びMマスに向かおうとしたところ
CマスでS勝利したらルートが出現しました
難易度 乙 だと
Oマスはルート短縮に関係なく(通ってもいません)
Cマス勝利は必要の様です
乙 第二ボス撃破後
第一ボス A 1回
第二ボス A 1回
cマス A 1回
基地 優勢 1回
短縮出てきました
Oマスは通っていません。
難易度丙 CマスS勝利も大破で撤退したところ
ピロリンが鳴りました
難易度甲で最初に潜水艦単艦で防空狙いで出撃
空襲発生(1回目の優勢)→基地航空隊に東海入れてCマスA勝利で撤退→ジングルが鳴ったので
CマスはA勝利で大丈夫ですね
毎回、参考にしてます。
ルート短縮ギミック
Oマス優勢1回
WマスS勝利 ※A可
CマスA勝利
MマスS勝利 ※A可
防空優勢2回
難易度「甲」です。
こんな感じで解除されました。
いつもお世話になっております。
難易度「乙」
・WマスS勝利、CマスS勝利、MマスS勝利、基地防空優勢1回で短縮ルート出現。
・基地防空時の編成は基地防空に2部隊振り分けた以外はMマス攻略時と同一で、
Cマス到着時に基地空襲を受けると「優勢」確保後、自動的に艦隊帰還となり
Cマス対潜が無いので資材消費がゼロでした。
いつも攻略情報の提供ありがとうございます。
丙ですが、第一ボス及び第二ボスにてS勝利をした所基地防空無しでも短縮ルートが解除されました。
一度空襲は来ましたが、航空優勢の表示が出なかったので恐らく基地防空は不要です。
CマスはS勝利で通り過ぎたので不明です。
甲作戦にて、Jマス大破撤退をした所に鳴ったので、
CマスをS勝利が在ると思われます。
他は、E拮抗、FマスA、JマスA、基地優勢1回目が候補です。
基地優勢2回目で鳴り、MマスA勝利で開放されたので、CマスS勝利が濃厚です。
呉防備戦隊、基地前進済みだからボス4、Jマス3で二式艦偵枠をを紫電改343にするとか攻撃機にするとか好みでもうちょいアレンジもできますね
4-3ボス出現後に連合艦隊(第二艦隊札)でMマス行けないかなーと思って少し試したのですが、結論から言えばできました。
輸送連合でした。
水上打撃は高速統一等も試しましたがXに行っちゃいますね。
以下艦隊です。
第一:伊勢/龍鳳/冬月/初月/霞/磯波(※)
第二:矢矧/利根/最上/ヴェールヌイ/朝霜/雪風
※駆逐は6隻を4-3で使うので、特効艦6に適当な育成艦1の7隻が無駄が出ないと思います。
育成艦を除くと龍鳳だけ微妙ですが、いずれもどこかしらで使う予定の艦です。
輸送連合は流石に弱いんじゃ…と侮るなかれ。
特効艦まみれでかつ皆さん高レベルになっているであろう主力艦の艦隊です。
強いです。
防空2部隊にJマス集中、支援なしでボスSが取れました。
これで最初のボス出現ギミック以外全て第二艦隊札で攻略可能になったと思います。
今後呉防備札を節約したい方はお試しあれー。
忘れてました
ルートはABCDD1D2FGHJMの4−1空母入りルートと同じです。
編成が自然とその条件を満たしてたので詳しくは分かりませんが、おそらく輸送連合なら従来の分岐条件で通れるんだと思います。
ご報告ありがとうございます。
A勝利条件であれば連合艦隊でのギミッククリアの方が簡単そうに見えますねー…
水上打撃部隊での到達例も確認されていると伺っていますが、
私の方では実際の例をチェックしきれていないので、KCNav等で確認できましたら反映するか考えようと思います。
>レス付けられた方へ
申し訳ないですが、外部サイトへの誘導はご遠慮ください。
(過去同じ方がスパム気味に誘導されたことがあったので、その対策として
wiki・ツール・ツイッターの検証等を除き殆ど消去させてもらっています。)
基地航空隊の前進ギミック後の半径に修正お願いします。
× M(ボス)マス【7】C(潜水)マス【2】 J(通常)マス【6】
〇 M(ボス)マス【4】C(潜水)マス【4】 J(通常)マス【3】
これにより、Jマス派遣の第1基地航空隊の編成が、二式熟練を陸戦へとか…
上の方に、同じ様なコメントがありましたね。見落としていました。
上のコメントを見落としていました。
取り急ぎ該当部分を修正しました
(今から考えるけど記事例簡単なギミック部分は置き換えのコストを結構優先してるので、このまま..かなあ)
Mギミックで、私も上記の第二艦隊編成例と同じ編成で出撃しましたが、Xにそれてしまいました。
確認のために、艦これ攻略WiKiをみたら、Jでの分岐に「E4-2クリア後かつ連合艦隊でX」とあったので、このせいかと思われます。
輸送連合か遊撃部隊か悩むなあ。
報告ありがとうございます。
KCNavの情報からの編成なんですが、ダメそうですかー…
素直に輸送連合の内容に記事掲載を変えたいと思います。
(ちなみにwikiの情報は古くて、現状だと輸送連合はOKの報告があります。)
難易度乙で攻略中です。
基地防空優勢1回、W・MボスマスA勝利、CマスA勝利以上?(S勝利したので不明)でルート短縮ギミック発動しました。Oマス航空優勢・基地優勢2回はしていないので、乙作戦では不要だと思います。
第二艦隊の説明が
道中”亀甲”は誤字です。
細かくてすみません。
報告ありがとうございます。編成差し替えのタイミングで修正しましたー
難易度丙
ボスマスS勝利しただけでギミック解除されたので、基地航空隊の優勢はいらないと思います。
>第四海域の第二ゲージをクリアした後は、基地航空隊の前進ギミックと・ルート短縮ギミックがそれぞれあります。
んん?
報告ありがとうございます。更新忘れでした。
(先行時は基地前進も第二ゲージクリア後でした)
更新しておきます
乙で
基地防空 優勢1回必要でした。
それ以外は終わらせて、出撃しましたがギミック完了してませんでした。
不勉強で率直な疑問なのですが、第二艦隊の矢矧に精鋭水雷戦隊司令部を搭載しているのはなぜでしょうか。
昼戦・夜戦の火力を底上げをするためですね。
水雷司令部は矢矧に火力ボーナス5,雷装ボーナス4ついていて、
本来の補正や改修等込で火力増に適している装備です。
なるほど、攻撃力増強ということですね!
ありがとうございます。勉強になりました。
乙攻略中
機動部隊別動隊で低速艦入れずに、Oマス一切行かずに手順通り進めていたら
最後の潜水艦防空で解除されましたので、乙はOマス無しで確定で良いかと思われます。
報告ありがとうございます。
記事内反映しましたー
防空で潜水単艦でD1まで進んでみたら中破させられました・・・
いつのまに対潜爆撃機を仕込んでたんですかあいつら・・・
基地防空790も稼げんよ、、
秋水ないと半減やめてくれ意味が分からん
対重爆760で弱編成に航空優勢取れました
まじでしんどい
難易度甲です
難易度甲だとジェット4隊(秋水+Me163*3でも)だと拮抗しか取れないことが多いので、防空部隊を2部隊にすることも考慮 が必要かも。
ヌⅡがいるTマスは第二で抜けたら、撤退なしでいけました。むしろ、最初の対潜で2、3回撤退した。木曾と能代に先制対潜させたらokでした。
野中隊を入れたら、ほとんど潰してくれたので、削りは、道中、決戦支援なしで昼戦で撃破できました。ラスダンだけ、念のために決戦いれておきました
書き込む場所、二ゲージ目の記事にコメントするつもりが間違った。すいません