第四海域の第二ゲージは、空母棲姫改率いる艦隊と、機動部隊での戦闘になります。新しい軽空ヌ級が敵艦隊に入り、敵の制空値が非常に高くなります。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/21 編成例更新)
マップ情報
※基地前進ギミック後の半径
第四海域 | 豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖 |
---|---|
作戦名 | 豊後水道を抜けて |
お札 | 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ2 5.ギミック3 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 1部隊防空可能 |
新艦 | 倉橋(ドロップ) |
ルート情報
【機動部隊別動隊】 空母機動部隊
- 正空2軽空1駆逐1自由2
- 軽巡1駆逐3自由2
※自由枠には戦艦/巡洋艦を想定
【NPRTW】(N:潜水 P:空襲 R:通常 T:通常 W:ボス)
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値83?以上必要
駆逐4以上・正空2以下・軽空1以下の条件を満たせばOK?
戦艦の採用上限等は不明(戦艦2隻はOK)
敵編成
道中編成
画像:制空権シミュレータ v2より
【NPRTW】(N:潜水 P:空襲 R:通常 T:通常 W:ボス)
現状このルートでの攻略を検討したいです。
対潜支援や編成次第ではSマス(潜水)経由も検討して良いかも
史実艦・特効艦・特効装備
艦種・艦名 | 海域補正 (第二ボス含む) | 第一/第三ボス |
---|---|---|
天城, 葛城, 青葉, 利根, 北上, | 1.1 | 1.1 |
伊勢, 日向, 榛名, 大淀, | 1.12 | 1.12 |
隼鷹, 龍鳳 | 1.12 | 1.12 |
Scamp, 伊203, 宗谷 | 1.12 | 1.12? |
大和 | 1.15 | 1.242 |
矢矧 | 1.16 | 1.3 |
雪風, 涼月, 冬月, 初霜, 朝霜, 磯風, 霞, 浜風 | 1.211 | 1.3568 |
Верный, 潮 | 1.165 | 1.211 |
その他駆逐 | 1.04 | 1.04 |
竹 | 1.144 | 1.144 |
御蔵 | 1.323 | 1.323 |
海防艦(その他) | 1.15 | 1.15 |
装甲破砕【空母棲姫II】に対し 大和(1.06)その他(1.12) | ||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1538814990626369536(2022/06/26確認) 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-4(命中回避補正のチェックに) |
基地装備 | 海域補正 |
---|---|
一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 銀河(江草隊)? 流星改(熟練)? 流星改(一航戦/熟練)? ※?倍率要確認 | 1.18 |
補足(仮置き)※基地特効は装備した航空隊の全攻撃機に対し補正がかかります。 (例:野中1飛龍3の航空隊は飛龍にも補正がかかる) ※特効補正は重複します (例:野中2飛龍2の航空隊は1.18×1.18の補正がかかる) ※ (例野中2飛龍2の場合、野中2機で1.18×1.18の補正がかかる) (例野中2銀河江草1の場合、1.18×1.18×1.18の補正がかかる) 上記は誤報の模様です参考(銀河(江草隊)の例でも確認可能) ※命中補正もついていると思われるので積極的に活用しましょう。 |
|
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:野中・三四三空・流星改(熟練)(2022/06/26確認) 参考:銀河江草 一航戦熟練(2022/06/29確認) |
第四海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【呉防備戦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する 【呉防備戦隊】 【第二艦隊】
- ギミックをクリアし基地航空隊を前進する 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を完遂する 【機動部隊別動隊】
- ギミックをクリアし短縮ルートを出現させる 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する 【第二艦隊】
編成例
第一艦隊
空母2軽空1戦艦1航巡1駆逐1 【機動部隊別動隊】
【NPRTW】(N:潜水 P:空襲 R:通常 T:通常 W:ボス)
※要索敵。要高速統一。
●ボスマス航空優勢に、制空値630程度必要(画像で650)
・ゲージ破壊時で、基地2部隊劣勢を前提としています。
・T不利対策と触接率目的で彩雲を採用しています。
・特に削り時等、道中に基地を出す場合は要制空値調整。
●道中対策に【艦隊司令部施設】を装備しています。
・Tマスからの退避用に装備しています。
Rマス迄に退避が出た場合、S(潜水)マスを経由。
対潜艦がいる削り時なら、経由して問題ないと思います。
・ゲージ破壊時は要検討。外したほうがいいかも。
(編成次第ですが攻撃機を一つ増やせます)
●道中・ボス対策に対空カットインを採用しています。
・駆逐の役割が他にないので対空するのが良さげ
基本的にゲージ破壊用に想定。FBA構成にしましたが、
装備があれば艦攻多めで開幕重視のほうが個人的には好み。
第一艦隊の自由枠で戦艦を入れていますが、削りであれば道中対策に、
第二艦隊に戦艦を入れるといいと思います(青葉と入れ替え)
基本的に洋上補給の遠回りルートになるので記事例採用しないつもりですが、
僚艦夜戦突撃を使う可能性を考えるのであれば、榛名は温存してください。
(ここの戦艦は高速なら誰でもよいです)
第二艦隊
重巡1雷巡1軽巡1駆逐3
●道中対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・削り中は状況に合わせ、複数隻で対応しましょう(2-4隻)。
ゲージ破壊時は対潜の余裕はあまりないと思います。
●空母棲姫改の装甲(270)を抜くために、魚雷カットイン艦を4隻採用しています。
・ゲージ削り中であれば、1-2スロの対潜等、
3隻くらいに対潜させるといいでしょう。
ゲージ破壊時は火力不足の原因になるので要検討。
●道中戦闘を意識して、特効のある青葉や昼戦に強い能代を連撃で採用しています。
・連撃で、警戒陣対策を兼ねています(がそこまで有効ではない)
・ゲージ破壊時は青葉や能代の枠についても
魚雷カットインを検討する余地があります。
特にRマス警戒陣とTマスが結構きついので、
R or Tマスに基地を出したり、支援艦隊を出したりで対処を考えたいです。
支援艦隊
道中支援:検討
削り中から砲撃支援を検討。
ゲージ破壊時には砲撃支援も対潜支援も検討。
決戦支援:検討
採用する艦次第ですが、基本的には
ゲージ破壊で出したほうがいいと思います。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/ixCT
戦闘行動半径 W(ボス)マス【6】 R,T(通常)マス【4,6】 Nマス【3】
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:防空
記事例はゲージ破壊想定。
喪失ラインかなり微妙なので、自分の鎮守府で確認することを推奨します。
※ボスで陸攻が0機になることは少ないので、青2-3本位は計算に入れられそう
※紫電改(三四三空) 戦闘301を所持している場合、1部隊目に採用。
但し飛龍の改修と熟練度次第で枯れかねないので確認推奨です
※本体制空値や基地編成を調整する必要がありますが、
特に削り中は1部隊をR/Tマスに投げることも有効です。
まとめ
特効艦の選定をしっかりして挑みたいですね。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
第四海域の第二ゲージをクリアした後は、基地航空隊の前進ギミックと・ルート短縮ギミックがそれぞれあります。この記事では、ルート短縮ギミックについて扱います。 (2022/06/21 編成例更新) 目次マップ情報ギミック敵編 …
基地前進ギミックを先に行うと、半径が6マスになることを確認しました。
丙作戦にてゲージ破壊です。
艦隊編成はとても参考になりました。
「基地前進」は先にやっておくべきですね!
半径が6で届くのは大きいです。
レア艦のドロップは特になかったです。
ボーキの減りが少々大きかった?かな・・・(基地航空隊の練度もソコソコ剥がれた)
ギミック前は半径9でWマス届いた
この先空母を使う海域がほとんどないので、メイン空母をガンガン切って問題なさげなんだろうか…
問題ないと思う。自分は翔鶴瑞鶴ここで切る予定。E-5で2隻使うけど
あっちはサラトガや大鳳、アークでもいいと思ったし。
E5は一応瑞鶴の方に特効があるみたいなので優先して切るなら翔鶴ですね
駆逐艦4がRからTマスの最短に関わっていると思われます。
四腕さん、いつもお世話になっております。
Rマスまでに駆逐艦の退避があったら
対潜マスS経由になりましたので駆4が最短の条件ですね。
あー、報告ありがとうございます。見落としていました。
個人的にここの対潜は退避して経由しても良いかなと思いますが、
どのみち加筆は必要ですね。(通れたらラッキー位の感覚で)
反映しておきます
軽巡1で最短を確認したので軽巡2は必須ではないかと思われます。
空母2軽空1重巡4軽巡1駆逐4で確認
基地ギミック後は半径6に減少すると言う話ですね。この話が
事実であれば。隼64+251空+銀河×2、21型台南空+隼54+
銀河×2の編成を用いると劣勢100%×4回が可能になります。
陸偵熟+隼64+重爆★max×2でも劣勢調整ができるようです
ので、その辺は好みになるかと。割とギリギリになりそうな
ので補充を忘れれば陸偵の熟練度がはげる恐れはあります。
陸偵剥げるのが怖ければ無難に銀河2が良いでしょう。基地
ギミックは終わりましたので、今からE4-2で試す予定です。
Wマスであきつ丸がドロップしました。難易度は丙でS勝利です。
戦1空母2軽空1航巡2
雷1軽1駆4
甲攻略で最短ルートです
陽炎E1で使ってますよ
カブールの方にもコメント返しましたが、
記事内に書く編成に全部札を付けているわけではないので、
先行攻略では前段海域で記事に掲載した艦に札をつけることはよくあります。
正直今の段階でそこまで求められても困ります。
全体の調整でどうにでもなるところなので、今の時点で参照するなら自艦隊に合わせて変更してください
返信内容が不適当と判断したため、
私の返信を省き消去しました。(以下一律で同様の対処を取る可能性があります。)
第一艦隊:航戦(低速)1、空母2、軽空母(低速)1、航巡1、水母(低速)1
第二艦隊:軽巡1、重巡1、駆逐4
の編成でNOQRTWでした。難易度は甲です。
乙ですが、記事編成の水母out高速戦艦inでも最短です。
(ところで、ガンビーが低速だったのをすっかりわすれていました!みなさんもお気をつけて…!)
いつもお世話になっております。
甲で突破しました。
編成は下記になります。
第一:天城 加賀改二 千歳 摩耶 筑摩 コマンダンテスト
第二:沖波 北上 綾波 夕立 阿武隈 朝潮
最終改装済は省略、コマンダンテスト高速化。摩耶は対空CIです。
削りは三隻先制対潜にしても十分安定して削れました。
ラストは朝潮だけ照明弾積の先制対潜。
あとは魚雷CI。
ラストは一隻だけの対潜だと道中が怖いので航空対潜支援使用。
天城が特効あるという話ですがたまに良いダメ出す程度でした。
坊ノ岬組以外のカットイン駆逐をある程度使用するのがよさそうですね。
では、次のゲージに進みます。
第一 アイオワ イントレピッド 黒サラ 千代田 日進 三隈 (全てサブ艦)
第二 北上 長良(夜戦装備) 夕立 時雨 綾波 初月(対空)
基地前進ギミックでは低速艦のサミュを使い、基地は陸戦2野中銀河を2部隊で劣勢調整
連撃でもまあまあ削ってくれるし随伴艦は一発で仕留めてくれるので、アイオワは使うならここだと思います
第一艦隊:戦艦1、空母3、航巡1、駆逐1
第二艦隊:軽巡1、雷巡1、駆逐4
の編成でNOQRTWを通りました。
アイオワ/赤城/瑞鶴甲/千代田/最上改/日進
夕雲/アトランタ/浦波/大井/時雨/夕立
上記メンバーで最短ストレートクリアできました
第二は夕立はCI装備、アトランタはいつもの対空
他の駆逐は先制対潜
1マス目のフラソがとにかく嫌らしい。
彩雲を採用とありますが画像からぬけているようです
報告ありがとうございます。
榛名にかえるついでに対応しましたー
ここ駆逐の特効がE5で使うのばっかりだから、このあたりでメインの夕立やら綾波を切ってもいい感じですかね?
タシュケントなんかもありですかね?
夕立や綾波は全く問題ないけど
Tashkentはデコイ枠の1隻で選択肢になる鎮守府もあると思います。
wiki引用 最短固定
全艦高速
正規・装甲含め2隻まで 軽空母1隻(制空稼ぎ用)
駆逐や海防艦は 4隻 必須
ボス前 索敵不足・空母4隻 潜水艦含むと 逸れる。
私はE5は乙で行く予定なのでE4を全力集中の甲でやってます。
全艦ケッコン済み
(基地前進ギミック終了 第二ゲージ前)
空母機動部隊(編成出来る事を確認済み)
第一艦隊 赤城改二・加賀改二・龍鳳改二・利根改二・照月改・???(ここ迷ってます)
第二艦隊 金剛改二丙・榛名改・アトランタ改・浜風乙改・時雨改二・フレッチャーMk.2
この第一艦隊の???の部分に戦艦を入れても最短を通れるんでしょうか?
記事更新する際にKCNavでルート分岐チェックしてたんですが、
戦艦2隻までは確認できても戦艦3隻を確認できていません。
なのでわからないです。
(一応wikiの分岐条件では大丈夫ということになってる)
管理人さん、わざわざすみません。
う~ん、誰もやってないのか 通れないのか
とりあえず私が人柱としてやってみます。
他のサイトでは私がやろうとしてる戦艦枠は第一には重巡だったので(第二に金剛榛名)
質問をさせて頂きました。
ここの対潜マスが非常にいやらしいですね。ラスダンでは対潜支援を出すほうが無難でしょうか。砲撃支援と迷います。
基地前進すればボスはそんなに強くないので対潜キャラ4人に+アタッカーにするか、
不安な場合だけ対潜キャラ減らして支援出せばいいと思います。
もっと心配なら旗艦だけでもいいので決戦支援いれればT不利でもない限り問題はないかと思います。
第一艦隊の説明文が遊撃部隊 艦隊司令部になってます(画像では艦隊司令部施設)
報告ありがとうございます。修正しました。
●道中対策に遊撃部隊 艦隊司令部を装備しています。になってますよ
第一艦隊は戦艦1、正空母2、軽空1、重巡1、駆逐1でもNPRTWのルートで行けます(乙)
いつもお世話になってます。
昨日更新いただいた編成で、甲で削りからラスダンまでほぼストレートで割れました。感謝です…
ラスダンで道中砲撃支援か対潜支援かお悩みの方は、ボスが割と柔らかいのでCI艦2隻、先制対潜2隻のバランスで初戦は警戒陣(第二警戒)でやり過ごすし、砲撃支援を出すのが良い感じかなと思います。ご参考までに。
ごめんなさい、連合艦隊に警戒陣はないので初戦は単横陣(第一警戒)ですね。
失礼しました。
いつも参考にさせてもらいます。基地前進のギミックがどうしてもできず。
このままだとひたすら資材を浪費するので、ゲージ削ろ&破壊構成を参考にして「丙」ではありますが、
距離9のままゲージ破壊まで行いました。ストレートで破壊出来ました。
プレイ歴2年目で高機能装備も持ち合わせてはいないですが、この海域は基地前進が苦労している方はもうゲージ破壊をやったほうがいい気がします。距離9の構成が無い人には距離6のメリットはありますが、そこまで重要かと言われると「甲」「乙」以外の人で資源が心もとない人はゲージ破壊までやったほうがストレスが無くやったほうがいいです。「丙」「丁」のボスは強くないので・・・
E4-2 戦力ゲージ2を[丁]でクリア出来ました。
編成は
第一艦隊
冬月 Lv28 , 10cm連装高角砲+高射装置 , 10cm連装高角砲+高射装置 , 21号対空電探
榛名改 Lv40 , 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 , 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 , 零式水上観測機 , 九一式徹甲弾
三隈改 Lv55 , 二式水戦改 , 二式水戦改 , 二式水戦改 , 二式水戦改(熟練)
飛龍改 Lv65 , Fw190T改 , 烈風一一型 , 零式艦戦52型(熟練) , 試製烈風 後期型
蒼龍改 Lv33 , 試製烈風 後期型 , 試製烈風 後期型 , 試製烈風 後期型 , 試製烈風 後期型
瑞鳳改 Lv43 , 試製烈風 後期型 , 試製烈風 後期型 , 紫電改二 , 彩雲
第二艦隊
羽黒改 Lv59 , 20.3cm(3号)連装砲 , 20.3cm(3号)連装砲 , 九八式水上偵察機(夜偵) , 32号対水上電探
大井改二 Lv71 , 61cm四連装(酸素)魚雷 , 61cm四連装(酸素)魚雷 , 甲標的 甲型
五十鈴改二 Lv95 , 5inch連装砲 Mk.28 mod.2 , GFCS Mk.37 , 61cm四連装(酸素)魚雷 , 25mm三連装機銃
谷風丁改 Lv91 , 四式水中聴音機 , 三式水中探信儀 , 照明弾
暁改 Lv62 , 12.7cm連装砲A型改二 , 12.7cm連装砲B型改二 , 探照灯
長波改 Lv49 , 5inch単装砲 Mk.30改 , 5inch単装砲 Mk.30改 , 533mm五連装魚雷(初期型)
基地航空隊は
第一基地航空隊:Wマス(ボス)集中 一式戦 隼II型 , 一式陸攻x3
第二基地航空隊:Wマス(ボス)集中 一式陸攻 二二型甲 , 四式重爆 飛龍x2 , PBY-5A Catalina
第三基地航空隊:防空 Me163B , 二式複戦 屠龍x3
試行回数は、6回
(大破撤退1回,ボス到達5回)
ルートは
N→P→R→T→W
基地航空隊の移動ギミックは終わらせています。
1~2回目までは基地航空隊を分散したり艦戦,艦爆,艦攻の組合せを試していましたが、ボスマスで制空権確保の方が被害が少ない為爆撃は基地航空隊に任せて空母には艦戦を満載の組合せにしています。
1回の出撃でボーキサイトの消費が190程度なので資材に優しいかな~と。
1出撃の資材消費量は
燃料:530程度
弾薬:390程度
鋼材:180程度
ボーキサイト:190程度
と言った感じです。(基地航空隊含む)
編成例やギミックのご説明など、有難うございました。
敵の警戒陣ってTマスですか?
WikiによるとTマスは輪形一択で、警戒陣とる可能性があるのはRマスみたいですが。
報告ありがとうございます。
記事が間違っていて、そこは輪形のみですね。
修正しておきます
甲4-2がキツいキツいと聞いておりましたのでそれなりに覚悟して編成を練っていたのですが、
ラスダンが昼で決着してしまい魚雷CIとは何だったのかという結果に。
第一:赤城改二/大鳳改/榛名改二/千代田航改二/筑摩改二/フレッチャーMk.II
第二:高波改二/能代改二/青葉改/大井改二/時雨改二/雪風改二
※制空656。赤城と大鳳はFBA構成。フレはサブサブ(E5を甲でやる予定がないため)、雪風はサブ。魚雷CI4隻、1スロ先制対潜3隻。
特効駆逐艦を “最優先にしませんでした” 。高波と時雨は夜戦火力と1スロで先制対潜を両立させるための弊鎮守府なりのチョイスです。弊鎮守府では磯風や潮、秋雲に1スロ先制対潜出来るだけの練度がありませんでした。今思えば時雨ではなく長波改二の方がより良かった気がしなくもありません。
削りからラスダンまで装備は変更ナシです。
基地航空隊は甲常連ではないので悩みましたが、
第一:零観32型台南空★3/四式重爆飛龍★10×2/二式陸偵熟練★2
第二:零観21型台南空★4/四式重爆飛龍★10/一式陸攻野中隊/二式陸偵熟練
…とし、削り中は第二をTマス投げ。ラスダンだけ両方Wマス集中。
Tマスに対してハイブリッド型対潜支援では弱いと思った→砲撃支援にしよう→対潜どうすんの→特効艦より先制対潜と魚雷CIの両立を優先しよう、という順での組み立てです。この陣容で削りは支援なしなしで道中撤退なしに削ることが出来、ラスダンは道中砲撃支援と決戦支援を出しての決着でした。
ラスダンの印象としては4-1の方が不安いっぱいだったように思います。この辺りは個人差があるかも知れませんね。
こちらのコメントが非常に参考になりました。
編成は、四腕さんと同じで、装備は劣化版です。
ギミック時1スロ対潜で潰しきれなかったので、2スロ先制対潜艦を2隻用意。
削り時、支援なしなし、基地航空隊は第一をWマスへ第二をTマス。
S勝利3回、A勝利2回(ボスダメージあり)
ラスダン、支援は道中のみ(第4艦隊が遠征中だったので)、基地航空隊はWマス集中
磯風のカットインで終わりましたが、決戦支援は出したほうがいいですね。
こちらのコメントが大変参考になりました。
第1:加賀改二/大鳳改/榛名改二/千代田/初月/筑摩改二
第2:秋雲改二/能代改二/潮改二/大井改二/青葉改/竹改
サブ艦:大井 CI艦:秋雲(主魚電)、竹(魚雷)
先制対潜:能代(1スロ)、潮、大井(2スロ)
支援:削り→なし ラスダン→道中砲撃(この前に対潜支援2回試行)、決戦
削り時、支援なしで撤退1回だけのほぼストレートで削りましたが、ラスダンで
CI増やそうと対潜支援を入れ、潮をCIに変更したところ、支援が1隻しか削れず
道中での累積ダメージによる撤退が発生したことから、削り時の編成に戻し、
道中砲撃支援に変更したところ、あっさり終わりました。
昼戦、大破ボスのみ残存から竹のCIまでかかるとは思いませんでしたが・・・
質問した本人です。
第一艦隊 赤城改二・加賀改二・龍鳳改二・利根改二・照月改・比叡(拾い艦)
第二艦隊 金剛改二丙・榛名改・アトランタ改・浜風乙改・時雨改二・フレッチャーMk.2
第二ゲージクリア後で行ってみたら
N潜水 O空襲 Q空襲 R水雷 S潜水 T水雷
最短ではないです、 止めた方が良いですねw
すみません、返信の場所を間違えました。
甲でやりました。
編成はこちら https://jervis.vercel.app/?p=oiLkA2PaLEU
ゲージ破壊時の編成です。
赤城、加賀、サウスダコタはサブです。
ゲージ削り時は第二艦隊に先制対潜を 2 人 (木曾と敷波)
破壊時は敷波のソナーのみ。中途半端なので敷波も魚雷x3 でよかったかも。
基地航空隊はボスW集中、ボスW集中、防空。弊鎮守府に野中は居ません。
支援は
道中支援、決戦支援あり。ともに砲撃支援。
最初は本記事の例のような編成にするつもりが、基地前進ギミックの Q マスに行くときに機動部隊に豪快に誤札してしまい、急遽上記の編成にしました。誤札は初めてやらかしましたが血の気が引きました。坊ノ岬組じゃなくてよかった…。
いつも海域攻略の助けにさせて貰っています。
第二艦隊の編成例で能代が特効艦として記載されているのですが、英wikiや黄金林檎さんの特効艦まとめ情報等では能代の記載がありません。
なので能代には特効が無いような気がします。もし勘違いでしたら申し訳ありません。
こちらの方のマップ特効として、能代1.16の表記がありますね。
https://twitter.com/yukicacoon/status/1538377810124845056/photo/1
掲示板の方でどのような検証をされているのか私は認知していないのですが、
情報元としてそれなりに信頼できると思います
(本当は特効表とそのソースもちゃんと書いていかないといけないんだけどまだ手が回ってなくて申し訳ないです…)
返信ありがとうございます。
情報元を拝見させて貰ったのですが、6/19版に記載されていた能代が6/20版のリストからは外れているみたいです。
おそらくですが、6/19版が誤報だったのではないでしょうか?
あー本当だ。 KCNavの方も件数が少なく不詳なので、現時点では誤報と考えるべき..に見えます。
取り急ぎ能代に特効の旨は消去しておきます(どのみち単艦想定だと無理に変更する理由のある艦はいないかな。)
全く気づいていなかったので、ご報告ありがとうございました。
例年は後段乙クリアで、大和電探と主砲欲しさに甲クリアを目指していますが、甲だとこのあたりから増設枠/過去突破報酬装備が無いと結構厳しくなってきますね
間宮/伊良子のキラ付けなどでごまかしながらE4-2突破しましたがE5は強友軍でもきついかな・・
第1:赤城、翔鶴、榛名、千代田、筑摩、秋月
第2:Jervis、能代、青葉、木曽、潮、磯風
Jervisは1スロ対潜と連撃でボス削る用。長波採用して主電魚見のカットインさせてましたがボスに 1ダメ だったので潜水安定と連撃に切り替えました
基地は1・2共にボスマス、支援:砲撃で両方使用
丙にて攻略してますが、基地航空隊が行動範囲7でもボスマスに持っていけないのですが?
あれ、私だけですか???
って、そうか!
ギミック解除しきれてなかったのか!!
ですです。記事内にも一言反映しておきますー
E4開始時点で札無し軽空母0隻&駆逐艦残存10隻しか無かったので記事編成の
軽空母→正規空母
駆逐艦→海防艦
高速統一→低速
最短→最短+空襲
で無理矢理攻略したので参考になれば
難易度 甲
https://aircalc.page.link/ZRzr
本体3重キラからそのままキラつけせず最後前まで、ボスの硬さ的に最後全キラで保険
支援 道中砲撃(最後まで全キラ) 決戦なし
基地 第一第二ボス集中(最初から最後まで熟練度そのまま)
ルート 2→N(第一)→P(第三)→R(第四)→T(第四)→W(第四)
加賀千代田サブ、大鳳サブサブサブ、筑摩メイン、榛名照月メイン(サブあり)
青葉夕雲天龍浜風竹メイン、金剛メイン(サブあり)
全6周 S勝利5回 削りA勝利1回(CI全不発)
削りは司令部+金剛榛名で夜戦タッチ採用で3/4発動(1回昼終了)もいまいちな感じでした
最後は構成変えて突撃、青葉金剛夕雲CIもしょぼいダメで結局浜風CIで割り
札もったいないのでそのまま使ったけど、金剛を雷巡辺りにした方がよかったかな
お疲れ様です。九十九です。
昼間にE4-2突破しましたね。もう短縮ギミックに手を出してます。編成はこちら。ちなみに、ラスダンの物です。削り時は青葉を旗艦にして司令部載せてます。個人的に、道中矢面に立つのは第二なので、第二に戦艦を入れたいと思いこの編成に。
https://aircalc.page.link/8q5G
ギミックの時には、第二にサミュエルを入れていて、そのまま使おうかと思ったのですが脆さが気になって断念。四腕さんにならい、また秋月入れてるので史実にちなんで秋雲を投入。
道中決戦ともに砲撃支援入れてます。
削り時は基地一部隊をTマスに送っていたのもあって、割とスムーズに。一度Cマスで撤退したのと、ボス撃ち漏らしがありましたが。ラストは砲撃支援だけでは落ちませんでしたが、運よく被害なしでボスへ。昼終わった時点でボスだけになり、夕立がKO。
ボスが堅く、連撃ではまとまったダメージが入りにくいので、昼時点で随伴を掃除して、どれだけボスを削れるか?が肝ですね。何時ものことですが。幸い、第二は脆いのが多いし、第一もフラタとかは意外と落ちやすいですしね。当たれば。なので、支援はケチらず出しましょう。特攻があるといっても、流石にHP満タンからワンパンはできないし。カットイン艦が潰される・不発が続くと厳しいですね。せめて半分くらいにはしておきたい。カットイン撃つ前に。因みに、運改修してないのもあって、木曽は先生雷撃の散らし以外あまり役に立ちませんでしたね…
E4-2で竹改Lv99は火力的に問題無いでしょうか?
一応、サブの綾波改二Lv99も居るのですが、特効倍率を加味したら竹改のほうが夜戦火力ありそう?
作戦室Jervisを活用出来れば良いのですがよく分からず、特効倍率も反映されてるか分からないのです。
「問題ない」がどの程度の範囲かは人によるのであれなのですが、
大破を押し込むような役割としては十分だと思います。
今回だと竹は「1.144」倍なので、その数値をカスタム補正から「キャップ後」の補正に当てはめればOKです。
後は自艦隊設定から、夜偵などの設定を忘れないようにしましょう。
https://gyazo.com/7940ac9d3640247366148b92473acd82
画像は画面の1例
第一;大和、アイオワ、加賀、赤城、三隈、千歳
第二:北上、大井、榛名、タシュケント、フレッチャー、阿武隈 だとNOQRSTW、
榛名→木曽でNPRSTWでした N→Pに行きたい場合は戦艦2までかな
編成はすべてサブ艦なのでマネするのはお勧めしません
第一:赤城改二伐・大鳳改・千歳航改二・磯風乙・浜風乙・三隈改
第二:金剛改二丙・榛名改二・那珂改二・松改・竹改・木曽改二
高速統一機動艦隊でN-P-R-T-Wでした。
正規空母+装甲空母+戦艦が4以下で駆逐が艦隊全体で4以上の高速統一が最短行ける条件かな?
月末のEOの処理を優先したため1日あきましたが、難易度甲で攻略しました。
記事の編成を参考にしつつ、第2艦隊に高速戦艦を2隻組み込む編成にしています。(ルート:NPRTW)
空母機動連合の場合、戦闘開始の第2艦隊に昼火力艦を入れて道中の安定化を図るという定番の編成です。
夜戦の火力を確保する為に、戦艦は金剛+榛名として夜間の特殊攻撃を期待しています。
ラストは金剛の特殊攻撃でHP残50程度まで削り、最後は榛名の連撃で仕留めました。
また、金剛、榛名、能代の3隻の昼火力艦により、R、Tマス共に問題なく通過できました。(退避なし)
支援艦隊は道中はなしで、決戦はラストのみ砲撃支援を入れています。
出撃回数は7回で、S勝5回、A勝利1回、撤退1回です。(Finisher 榛名)
撤退はNマスで、フラソの開幕雷撃による出会いがしらの事故です。
A勝利は基地航空隊の補給漏れに起因し、開幕航空戦で拮抗状態になったためです。
資材消費は、燃料5k、弾薬3k、鋼材1k、ボーキ4k、バケツ16個。(補給ミスがなければ、この8割程度)
【第1艦隊】
赤城改二(175) 江草彗星、烈風改二戌(一航熟)、流星改(一航熟)、烈風改二戌、艦隊司令部、(噴進砲改二★6)
大鳳改(153) 彗星二二型(634熟)、流星改(一航熟)、零戦岩本★max、陣風、(同上)
千歳改二(156) 村田天山、烈風改二、烈風一一型、彩雲偵四、(同上)
青葉改(148) 2号砲★6×2、FuMO、水偵11熟、(91高射★6)
初月改(156) 秋月砲★max×2、21号電探改★4、(91高射★6)
筑摩改二(155) 強風★5、二式水戦熟★max、強風★max、強風★max、(噴進砲改二★6)
【第二艦隊】
金剛改二丙(162) アイオワ砲★4×2、FuMO、新型夜偵、(94高射★6)
榛名改二(161) 試46砲★4、アイオワ砲★6、一式徹甲弾改★1、水偵11熟、(94高射★6)
能代改二(163) 3号砲★6×2、水偵11熟、対潜15ソナー、(水雷司令部)
潮改二(160) 六連酸魚★5×2、対潜15ソナー、(水雷見張員)
竹改(121) 四連酸魚後期★max、四連酸魚★max、対潜15ソナー、(同上)
秋雲改二(160) D型砲改三★4、四連酸魚後期★max、GFCS、(同上)
【基地航空隊】
第一部隊 紫電改(343空)301、飛龍★6×2、陸偵熟練 (劣勢)→ ボスマス
第二部隊 隼64、野中隊、B-25×2 (劣勢)→ ボスマス
第三部隊 コメット×2、烈風改(352空熟)、秋水 → (防空)
【支援艦隊】 道中 なし、決戦 削り:なし、ラスト:砲撃支援
こちらの編成、とても参考になりました。
出撃5回すべてS勝利でストレートで突破できました。
道中支援無し、決戦支援ラスダンのみ砲撃支援有り。
第一艦隊 赤城改二Lv141/大鳳改Lv142/千歳航改二Lv140/青葉改二Lv91/初月改Lv94/筑摩改二Lv108
第二艦隊 金剛改二丙Lv124/榛名改二Lv122/能代改二Lv98/潮改二Lv120/磯風乙改Lv90/秋雲改二Lv97
装備については磯風を2スロ対潜+秋月砲MAX、基地は紫電改(343空)301が無いため零式艦戦32型(台南空)としています。
第二に先制対潜を3隻、秋雲をフィニッシャーの主魚電見としたのは同様でしたが、結果全て金剛型夜戦特殊攻撃、ラスダンのみ追加で榛名の連撃で終わったので、先制対潜4隻でも良かったのかなと。
どうもありがとうございました。
※紫電改(三四三空) 戦闘301を所持してい場合
「所持している」かな