第四海域の第一ゲージは、戦艦棲姫旗艦とする連合艦隊との戦闘になります。道中の敵がかなり強そうですが、ボスマスではゲージ削り時に制空権が取れますが、ゲージ破壊で軽空が入ってきます。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2022/06/21 編成例更新)
(2022/06/25 水上打撃部隊反映)
マップ情報
第四海域 | 豊後水道/佐世保沖/坊ノ岬沖 |
---|---|
作戦名 | 豊後水道を抜けて |
お札 | 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ2 5.ギミック3 6.装甲破砕 7.戦力ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能 1部隊防空可能 |
新艦 | 倉橋(ドロップ) |
ルート情報(仮置き)
出撃する艦隊で札が変わります。十分注意しましょう。
連合艦隊
【第二艦隊】水上打撃部隊
- 戦艦1空母1駆逐1自由3
- 軽巡1雷巡1駆逐4
【ABCDD1D2FGHJM】(C:潜水 D1:空襲 D2:潜水 F:通常 J:通常 M:ボス)
※低速可。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値31?以上必要
※自由枠は重巡級/軽巡級/水母/駆逐/泊地艦等で想定
※低速艦ありの場合重巡級は2隻まで、高速統一なら3隻まで?
- 戦艦1駆逐1自由4
- 軽巡1雷巡1駆逐4
【ABCDEFGHJM】(C:潜水 E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス)
※低速可。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値31?以上必要
※自由枠は重巡級/軽巡級/水母/駆逐/泊地艦等で想定
※低速艦ありの場合重巡級は2隻まで、高速統一なら3隻まで?
仮置きです。間違っている可能性があります。
基本は戦艦1/空母0or1/駆逐5の条件且つ
・高速統一(重巡級が4でもOKの報告あり)
・低速艦あり且つ重巡級2以下(3で逸れる)
といった感じになりそう?
遊撃部隊
【呉防備戦隊】遊撃部隊
- 戦艦1重巡1軽巡1駆逐4
- 戦艦1航巡1雷巡1駆逐4
【ABCDEFGHJM】(C:潜水 E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス)
※低速可。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値31?以上必要
※低速可能な報告あり。
要索敵
敵編成
道中編成
画像:制空権シミュレータ v2より
【ABCDEFGHJM】(C:潜水 E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス)
道中結構強め。
支援艦隊を出さないつもりなら、削り時はJマスに基地を振り分けたい。
ボスマス編成
削り時編成。
あまり強くなく、道中に基地振り分けも検討したい所
破壊時編成。
ダイソンが増えるけど、基地2部隊出すならそう驚異じゃない。
開幕で落ちることも
ヌ級IIが入り制空値が変わってくるので注意。
史実艦・特効艦・特効装備
艦種・艦名 | 海域補正 (第二ボス含む) | 第一/第三ボス |
---|---|---|
天城, 葛城, 青葉, 利根, 北上, | 1.1 | 1.1 |
伊勢, 日向, 榛名, 大淀, | 1.12 | 1.12 |
隼鷹, 龍鳳 | 1.12 | 1.12 |
Scamp, 伊203, 宗谷 | 1.12 | 1.12? |
大和 | 1.15 | 1.242 |
矢矧 | 1.16 | 1.3 |
雪風, 涼月, 冬月, 初霜, 朝霜, 磯風, 霞, 浜風 | 1.211 | 1.3568 |
Верный, 潮 | 1.165 | 1.211 |
その他駆逐 | 1.04 | 1.04 |
竹 | 1.144 | 1.144 |
御蔵 | 1.323 | 1.323 |
海防艦(その他) | 1.15 | 1.15 |
装甲破砕【空母棲姫II】に対し 大和(1.06)その他(1.12) | ||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1538814990626369536(2022/06/26確認) 参考:https://en.kancollewiki.net/Spring_2022_Event/E-4(命中回避補正のチェックに) |
基地装備 | 海域補正 |
---|---|
一式陸攻(野中隊) 紫電改(三四三空) 戦闘301 紫電改(三四三空) 戦闘701 銀河(江草隊)? 流星改(熟練)? 流星改(一航戦/熟練)? ※?倍率要確認 | 1.18 |
補足(仮置き)※基地特効は装備した航空隊の全攻撃機に対し補正がかかります。 (例:野中1飛龍3の航空隊は飛龍にも補正がかかる) ※特効補正は重複します (例:野中2飛龍2の航空隊は1.18×1.18の補正がかかる) ※ (例野中2飛龍2の場合、野中2機で1.18×1.18の補正がかかる) (例野中2銀河江草1の場合、1.18×1.18×1.18の補正がかかる) 上記は誤報の模様です参考(銀河(江草隊)の例でも確認可能) ※命中補正もついていると思われるので積極的に活用しましょう。 |
|
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:野中・三四三空・流星改(熟練)(2022/06/26確認) 参考:銀河江草 一航戦熟練(2022/06/29確認) |
第四海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ1)を出現させる 【呉防備戦隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する 【呉防備戦隊】 【第二艦隊】
- ギミックをクリアし基地航空隊を前進する 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を完遂する 【機動部隊別動隊】
- ギミックをクリアし短縮ルートを出現させる 【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】
- 第三ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする
【呉防備戦隊】 【機動部隊別動隊】 【第二艦隊】 - 第三ボス(戦力ゲージ3)を撃破する 【第二艦隊】
編成例(水上打撃部隊)
第一艦隊
航戦1航巡2駆逐2水母1 【第二艦隊】
【ABCDEFGHJM】(C:潜水 E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス)
●道中(Jマス)航空優勢に、制空値440程度を目安に調整。
・基地1部隊を劣勢で、Jマスに出す想定にしています。
ゲージ破壊時は拮抗で問題ないので、ボスに2部隊にしたほうがいいかも。
・ゲージ破壊時ボスに基地を2部隊出す場合、
制空値270程度あればJマス拮抗、ボス優勢になります。
●道中対策に対空カットインを採用しています。
●画像未採用ですが、
伊勢の装備枠に艦隊司令部施設を載せてもいいと思います。
・司令部を乗せる場合、駆逐4以下の条件でJ→Kになる?ので、
艦隊全体の駆逐艦を7隻にして編成しましょう。
※道中対潜戦闘が1戦増えますが、
航巡1隻を正規空母にしても問題ありません。
この地点は連合艦隊の場合【第二艦隊】で出撃します。
新しい艦に札を付けることになるので、誤札に十分注意してください。
※ここで矢矧や雪風をはじめとしたE5-4を多数使うので、誤札は詰み要員です。
事故のない例として
- 札のついていない艦で連合艦隊を作成
・第一艦隊:航巡(利根)1巡洋艦1
・第二艦隊:軽巡1駆逐2 ※航巡1以外はレベル1の艦
の水上打撃部隊で出撃し「第二艦隊」札を付ける - 「第二艦隊」札のある航巡1隻を含めて連合艦隊を作成
- 出撃する艦隊に「第二艦隊」以外の札がついていないことを確認し出撃
とするのが良いと思います。
第二艦隊
軽巡1雷巡1駆逐4
●道中対策に、対潜先制爆雷攻撃を採用。
・削り中は5隻程度、ゲージ破壊時は戦力にもよりますが、
複数隻採用して良いと思います。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/2ig4(ゲージ破壊時)
戦闘行動半径 M(ボス)【7】C(潜水)【2】 J(通常)【6】
- 1部隊目:Mマスに集中
※削り中はJマスに集中すれば本体優勢 - 2部隊目:Mマスに集中
- 3部隊目:防空
削りは1部隊Jマス集中で想定。
ゲージ破壊時は、ボスマスに2部隊出したいですが、
戦力が整っていれば1部隊でも問題ないと思います。
後段作戦のE4とE5共通で
- 一式陸攻(野中隊)
- 紫電改(三四三空) 戦闘701
- 紫電改(三四三空) 戦闘301
- 流星改(熟練) ※E4丙以上の報酬なのでここでは使えない
それぞれを配備した場合、その基地航空隊に特効補正が付与されます。
※一部隊目第一中隊に野中隊を装備した場合、
一部隊目の第一中隊~第四中隊それぞれに倍率が付与される。
野中隊を複数所持している場合活用していきましょう。
編成例(遊撃部隊)
戦艦1重巡1軽巡1駆逐4 【呉防備戦隊】 削り編成(道中警戒陣)はこちら
【ABCDEFGHJM】(C:潜水 E:空襲 F:通常 J:通常 M:ボス)
●Fマスの航空優勢等に水戦1スロ採用。
・ゲージ削り時はボス制空確保可能。破壊時は喪失~劣勢
・道中Jマスが結構辛いので、削り中は1部隊基地を出して突破すること。
ゲージ破壊時は道中支援で抜けることを想定しています。
●空襲対策に、浜風の固有対空カットインを採用しています。
・このカットインは素対空7以下の高角砲と、対空電探で条件を満たします。
・Eマスの空襲はあまり強くないので、対空カットインなしでもOKです。
●潜水対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・画像のように1スロを複数採用するなら初戦単横陣。
・対潜先制爆雷攻撃が難しければ、2-3スロ使った対潜艦を上において、
無理せず警戒陣で抜けましょう。
戦艦棲姫は装甲が高くなく、夕雲型改二等であれば連撃で十分抜けると思います。
編成次第で火力不足になるので、魚雷カットインを何隻か検討しておきましょう。
※ゲージ破壊用の編成は、道中単縦陣+支援艦隊で突破を前提にしています。
道中警戒陣の例は折りたたみ参照
この段階で伊勢・日向を1隻ずつ残している場合、
日向を【呉防備戦隊】で採用してもOKだと考えます。
但し、E5-4で伊勢・日向を両方採用する重量編成があるので、
気になる場合は温存しましょう。(サイト内では掲載しない予定)
※ここは低速戦艦採用可能なので、日向以外には
航戦の扶桑・山城等の採用が良さそうです。(記事例影響軽微なのでそのまま)
支援艦隊
道中支援:検討
Jマスがかなりきついので、基地や諸々の兼ね合いで出すことを考えたいです。
記事例のゲージ破壊時は、道中支援を前提に編成しています。
決戦支援:検討
ゲージ破壊時のみ出したほうがいいかも。
カットイン艦の採用数などでも変わってくると思います。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/qxvv(ゲージ破壊時)
戦闘行動半径 M(ボス)【7】C(潜水)【2】 J(通常)【6】
- 1部隊目:Mマスに集中 ※削り中はJマスに集中
- 2部隊目:Mマスに集中
- 3部隊目:防空
削りは1部隊Jマス集中で想定。
ゲージ破壊時は、ボスマスに2部隊出したいですが、
戦力が整っていれば1部隊でも問題ないと思います。
後段作戦のE4とE5共通で
- 一式陸攻(野中隊)
- 紫電改(三四三空) 戦闘701
- 紫電改(三四三空) 戦闘301
- 流星改(熟練) ※E4丙以上の報酬なのでここでは使えない
それぞれを配備した場合、その基地航空隊に特効補正が付与されます。
※一部隊目第一中隊に野中隊を装備した場合、
一部隊目の第一中隊~第四中隊それぞれに倍率が付与される。
野中隊を複数所持している場合活用していきましょう。
まとめ
お疲れ様でした。
次は機動部隊編成での出撃となります。
【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 掘り((E3-3(玉波プリン) / E4-3(倉橋)) / 育成(E5対潜) / 大和型特殊攻撃
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
- イベントの流れ / 資源不足 / 友軍(概要) / キャップ / 警戒陣 / 支援(対潜)
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
次は基地前進ギミックです。
第四海域の第一ゲージをクリアした後は、基地航空隊の前進ギミックがあります。こちらをやることで、第二ゲージや第三ゲージの攻略時に基地の戦闘行動半径が短縮され、効率よく攻略できるようになります。 (2022/06/21 編成 …
記事更新お疲れ様です。
攻略中ですが、低速混じりで、扶桑・Zara・阿武隈・駆逐4の編成でも最短で行けました。
駆逐4が最短の条件かもしれません。
追記ですが、基地航空は7でもボスに届くようです。
二式陸偵で飛龍とかを7に伸ばして、ボスに投げてます。
日向改二(低速)、筑摩(旗艦)、木曾、駆逐4の編成でも最短で行けました。(甲)
ちなみに、日向改二(低速)、瑞鳳改二(旗艦)、木曾、駆逐4だとDからD1に行きました(D1で大破撤退したのでそれ以降は確認せず)。
空母系が入るとDからD1へ逸れますがその後D2、Eを経由する模様。
丙、戦艦1航巡1雷巡1駆逐4(高速統一)で最短を確認しました。
第一ボスマス(Mマス)行動半径7で到達出来ることを確認しました。
高速統一でもそれました。ある程度の索敵が要求されるみたいです。
高速統一でもそれるみたいです。ある程度の索敵が要求されるみたいです。
すいません二個コメントでちゃいました。エラーメッセージでたので文章変えて再送してそうなりました。すいません。
伊勢改二(低速)、熊野、大井改二、駆逐艦4で最短ルートを確認。
軽巡系は雷巡だけでも大丈夫の模様。
丁でLv120
榛名・もがみん・アトランタ・ジャービス・ジェイナス・早潮・照月ですが
電探1ヶでJ->Lにそれて終わり、2ヶ(33号x2)ならJ->Mボスへ行けます。
ボスよりも道中Jの制空値が厳しいので、航空隊は
Jに全振りでもいいかも知れません。
行動半径7でボスマスいけます
Wikiはボスマス(M)行動半径6とありますが、6ではいけませんでした。
E2-2でカブールを使っているのに、こちらの編成例でもカブールってどういうこと?
カブールはサブですか?E2でも使ってたような?
記事内に書く編成に全部札を付けているわけではないので、先行攻略では前段階域で掲載した艦に札をつけることはよくあります。
陽炎などもそうですね。
全体の調整でどうにでもなるところなので、今の時点で参照するなら自艦隊に合わせて変更してください
ここで日向、E5②で伊勢切るのが良さそうな。
甲ですがJマスで大破しまくるので航空基地隊派遣&道中支援入れて攻略しました
正直ボスよりJマスのがずっと厄介です、同航戦なら簡単に撃破できました
E4-1最終戦、基地航空隊の段階でボスを撃破してしまいました。
基地制空は計算上拮抗、各熟練度最高、陸偵あり、四式重爆飛龍☆10・同☆6・四式重爆飛龍+イ号一型甲誘導弾のどれかでした。
なお三機がそれぞれ当てているパターン時でした。
ほんと申し訳ない訂正します。
上記は基地航空隊第二部隊の編制なのですが、動画確認したところ先入観の勘違いで第一部隊の攻撃でした。
第一部隊は、基地制空計算上拮抗、各熟練度最高、陸偵なし、陸戦251空☆2・銀河☆0・B25☆0・B25☆2 です。
てっきり陸偵込みの飛龍☆10かと思い込みました。
大変失礼しました。
銀河がランカーじゃないと4しかなかった!なのでb25で代用
野中混ぜると良いとあったので野中混ぜてみてもよかった
E4-1ボスにて矢矧ドロしました!
難易度丁 伊勢改二、神州丸改二、由良改二、駆逐4 33式分岐点係数4索敵値51.11
ABCDEFGHJMでした。JマスからKマスLマスに逸れは1回もありませんでした
訂正:神州丸改二になってますが改の間違いです。申し訳ありません
甲でやりました。
航戦1 重巡1 雷巡1 駆逐4 で同じルートです。 編成はこちら https://jervis.vercel.app/?p=g5HwWIy9_iA
大井はサブです。
基地航空隊は 2 部隊ともボス M マス集中。
ゲージ破壊時はボスの制空があるので 2 部隊目の銀河→54戦隊に。
道中支援
削り時は道中支援のみ。砲撃支援
破壊時は道中支援と決戦支援あり。ともに砲撃支援
日向がいるのでかなり楽ですが、ボス前のJマスはたまに事故りますね。
甲で突破しました
低速航戦1 重巡1 正空母1 駆逐4 だと【ABCDD1D2FGHJM】になり、潜水マス1つ追加の準最短になりますね
空母か駆逐1を、雷巡1または軽巡1にすれば最短なのかな?
基地が活躍してくれるので、1隻退避させても問題ないぐらいでした
この正規空母入り準最短、ボス前Jマスがすごく安定するのでいいと思います
少し疑問に思ったのですが、
特効艦であり、
制空値も水戦搭載重巡級と合わせれば空襲マスもJマスも拮抗になるレベルで稼げて、
最短ルートを通る事もでき、
(これは私自身は未確認ですが記事の編成例が更新されたタイミングでは既にそういった情報が出ている模様)
コメント投稿時点では他のゲージで採用されているようでもない。
そんな条件を全て満たしているように思う日向改二が編成例に取り上げられていない事には何か理由があるのでしょうか。
四腕さん的に、日向であろうと他の海外高速戦艦であろうと難易度に大差はない、と判断されたのか。
或いは他のゲージ編成を考えている最中で、そちらで日向を採用するかもしれないからなのか。
初期に日向改二で更新する予定だったのですが、
昨日夜時点でE5-4のゲージで伊勢と日向を両方採用した編成例が上がってきています。
個人的な印象では重たい割に勝ち筋があまり増えないのであまり採用したい編成ではないですが、
第二艦隊札の選択肢を増やすためにRomaに差し替えました。
(ギミック1の記事で日向入り編成上げたのが折りたたみに残ってます)
少しギミックの手間は増えますが、まあ許容範囲だと判断しました。
なお、E4-1についてはイタリアでもギミックで若干手間が増えるくらいで、ボス戦は難易度に大差ないと思っています。
丙で武蔵改二(低速)、最上改二特、北上改二、駆逐4で最短ルート行けました。
いつもお世話になってます。
参考にさせていただきストレートで甲攻略できました。
ありがとうございました。
不知火M 98 遊撃部隊司令部 D型砲改ニ★9 D型砲改三★9
ItaliaM 137 16inch三連装砲Mk2mod2★9×2 水偵11乙熟練 強風改★10
ZaraM 122 強風改★10 8inch三連装砲Mk9mod2★9×2 強風改★10
木曽S 98 秋月砲★10×2 甲標的丙★4
秋月S 98 秋月砲★10×2 13号電探改後期型★2
JervisM 98 秋月砲★10 HF/DF RUR
JanusM 98 試製六連装魚雷★10 533㎜五連装魚雷後期型★1 Hedgehog
道中砲撃支援(削り、ラスダン)、決戦支援(ラスダンのみ)
基地航空隊
64戦隊 SM79bis SM79bis熟練 銀河 (削りJマス、ラスダンMマス)
B-25 銀河 銀河 B-25 (Mマス)
秋水 Me163B Me163B 烈風改352熟練(防空)
制空は面倒なので計算もせず強風改を載せられるだけ載せて出撃したので
気にしないで…。
E-4-1、ボスマス解放後は連合艦隊で出撃できます。
乙 司令部Lv119。
水上
第1:オイゲン/龍鳳改/カブール/青葉/初月/冬月
第2:木曾改二/酒匂/磯風改乙/初霜改二/潮改二/タシュケント
札は「第二艦隊」になりますので注意。逆に「呉防備戦隊」の札の付いた艦は使えません。
艦これ攻略Wikiのルート報告に機動でも可、雑談Wikiに書き込みに輸送でも可との書き込みあり。但し確認はしていません。
すみませんルート忘れてました。
上記の編成でA-B-C-D-D1-D2-F-H-J-Mです。
D→D1orEは空母系がいるかどうかで判断?
野中隊なんてもってないよ…
任務で作ろうにも改修素材をつくってるうちにイベ終わりそう
野中隊はもう準備しててあと少し(天山甲が1,2機)なら頑張って更新したらいいと思うけど、
今から改修素材の準備は流石にしんどいかな。
少なくともE4については、野中がなくても難しいとは思わないです。
残念ながらイチから素材を用意しなければならない状態なので野中任務はあきらめます。
E4-2までなんとか甲で進められているので、このままE4報酬の紫電改(三四三空)戦闘701を目指して頑張ります。
これがあればE5もなんとかなると信じたい…
その後検証が進んで流星(熟練)も対象らしいです
※私も野中ない、★8までは資材あるけど天山甲1機でネジ28?だから2000円くらいとするとネジだけで8000円ぐらいかかるから…となっています。
低速可なので伊勢型改二が適しているように思える。伊勢はE-5で使うので
日向あたりが適任。空襲は秋月型かFletcher級、あまり当てて来ない?ボス前は
索敵以外に駆逐艦3隻以上が決め手となるようです。なので4隻あったほうがいい。
おかげさまで甲突破できました。
紹介していただいた編成で3回削りましたが、自分の練度ではいまいち安定せず到達率50%ほどなので編成を見直しました
上の方のコメントにありました正規空母入り編成が2/2到達で中々好感触
https://aircalc.page.link/DxYS
一戦対潜が増えますが、対潜支援を入れると初手とともに対策できるので問題なし。低速を入れるともう1戦空襲が増えると思う?ので、高速統一がよさげ(航戦も温存できる)。正規空母はグラーフなので一隻教でも問題ないはず
ボスは昼で終わりました
大和を所持してなければ、クリアできなさそうなので、イベントリタイアしました
大和はE3でも掘れるし、見てる感じ丁は大和必要だとも思わないかな。
そのうち来る友軍がすごく強いので、一先ず掘りとか出来ることをやってみるといいと思います。
丁難度で、長門か陸奥に頼るのは?イベでも普段使いでも優秀です
建造でも大型艦じゃない普通の戦艦レシピで出てくるし
それに最終報酬もタッチ持ち戦艦、諦めるにはまだ早い
それと一応言っておくと、大和武蔵運用ってビックリするほど”お高い”ですよ?
難易度 甲
連合水上部隊で到達できると聞いて第二艦隊で出撃してみたところ、支援艦隊不要、
基地航空隊はボスマス/Jマス分散で安定して第一艦隊の昼戦二巡目までで撃破出来ました
参考になるかと思い、編成晒しておきます
https://jervis.vercel.app/?p=Mg3C4VfIbfY
道中空襲、Jマスを意識して制空480程度
道中安定を狙い先制雷撃を2隻
第二にボスマス考慮のカットイン艦を多数用意しましたが、全く不要でしたので
駆逐艦は全て2スロ以上での先制対潜で良かったですね
大和の装備はお試しの対空カットイン仕様に、フレッチャーより発動した感じ
火力不足と感じたら徹甲弾に入れ替えを
基地は削りラスダン共に、第一はボスマス、第二はJマスに集中です
第二艦隊の主力投入で超安定でした
補足
進撃ルートはA>B>C対潜>D>D1空襲>D2対潜>F通常>G>H>J通常>Mボス
低速艦を入れるとD2>Eを経由するので、制空をもう少し上げると
次のギミック(D1,E,J)もクリア出来ます(解除音確認)
フレッチャー下げてあきつ丸(未改造)で対応しました
E4-1水上打撃部隊(第二艦隊)で低速艦を入れても、空母系(おそらく揚陸艦を含む)を一隻でEマスに寄るのを回避、駆逐艦5隻かつ重巡クラスを2隻ならKマスに寄り道するのを防げるっポイ
https://jervis.vercel.app/?p=irt6CbLWMgo
こんな感じで行けた
自分も、マネして(戦艦を大和重に、空母を龍鳳改二に、水母を秋津洲に変更)して挑戦したのですが、同様のルートを通過してボスまで到達できました。
水上打撃ルートはルートが複雑ですが火力に余裕が持てるので、余裕を持って攻略できると思います。
おかげで、E4-1に限ってはストレスフリーで攻略できそうです。
情報ありがとうございました。
第二艦隊でボス撃破したので、ギミックに取り掛かったんですが、
>低速艦を入れるとD2>Eを経由するので、
>フレッチャー下げてあきつ丸(未改造)で対応しました
ということで、改造後、放置されたままの神州丸改を編成に組み込んだけど、D2>Fでした。
wikiによると、D2マスは、
(戦艦級+空母系)≧3でE
空母系≧2かつ低速艦隊はE
あきつ丸は空母判定されているということですかね?
この状況について詳しく調べたわけではないですが、
あきつ丸は多くの場合空母扱いされています。
やはり空母扱いなんですね。
4-2以降の編成見て、あきつ丸が使われていなかったので、
編成に組み込んで、D2>Eを確認、Eマス優勢取りました。
やっと、眠れます。
第二艦隊の主力艦でいくと支援なしで蹂躙できますね
ただ初出撃で札をつける時に非常に緊張しますが
私も第二艦隊で行きました。恐いので最初バイト艦で行って、少しづつメインに変えていきました。
これ、第三ボス出現後に水上連合でMマスへ行けるんですかね?
可能なのであれば呉札は適当な艦でよくなる(=ギミックの第一ボスを水上で達成できる)ので更に戦力温存できそうですが
現時点で報告を見かけていないので、私にはわからないです。
手段があってもおかしくはないですが、なにもないことも多いですね
第3ボス出現後の第二艦隊での到達は確認されていませんが、ギミックでのMマス条件は
A勝利で良いので、基地と支援でなんとかなりますから、主力温存は十分可能ですね
3スロ使っての先制対潜駆逐を3隻入れてもギミッククリア出来ましたよ
他に使ったのは、水戦載る戦艦1、水戦箱航巡1、対空駆逐1、雷巡1(いずれも穴無し)
あー……S取る必要ないなら確かに気にする程のことじゃなさそうですね、基地と支援投げれば終わりますし
輸送連合艦隊ならいけるらしいです(輸送なら遊撃隊の方が…だとは思いますがあえて言えば大和重使えるのが強み?)
>レス付けられた方へ
申し訳ないですが、外部サイトへの誘導はご遠慮ください。
(過去同じ方がスパム気味に誘導されたことがあったので、その対策として
wiki・ツール・ツイッターの検証等を除き殆ど消去させてもらっています。)
こちらでも準備中なのでそのうち対応する予定です。
追記:2022/06/25 20:26
一通りチェックしてみましたが、水上打撃部隊の場合は
現時点では、E4-2クリア後以降で第一ボスに行く方法は見つかっていないと認識しています。
輸送連合の場合、到達例として以下のコメントの例が参考にできそうだと思います。
https://zekamashi.net/202205-event/bungosuidou-nukete-5/#comment-336284
第一ボスクリア前ですが、甲水上打撃部隊で最短ルート通れました。
第一 大和改二重・利根改二・ガリバルディ・コマテス・涼月・冬月
第二 最上改二・矢矧改二・北上改二・雪風改二・霞改二・朝霜改二
上記編成で ABCDEFGHJMルートです。
ガリバルディを龍鳳改二に変更すると D→D1→D2→Fに逸れて
同じく那智改二に変更すると、ボス前でKに逸れました。
これ、第二艦隊札?みたいでテンプレ置き換えできるインパクトありますね…(自身としてはクリアしちゃてるけど)
クリア後の思い付きですが、対潜マス一つ増えても空母入れる方が多分楽ですね。
第一 龍鳳・伊勢・利根・コマテス・涼月・冬月
第二 最上・矢矧・北上・駆逐3
制空は伊勢に瑞雲+岩本、コマテスに水戦4で最高300ちょいまで行くので、不足分を利根と龍鳳で調整。
対空回避のある機体を使えば、計算上は全滅率1%程度です。
北上と駆逐3は2スロ対潜、駆逐の余りは改修秋月砲か夜戦装備。
最上は主砲2+夜偵、矢矧は魚雷2or主砲2+ソナー。
夜戦火力が不足気味であれば、雪風か朝霜か霞あたりを魚雷2+ソナーに変更。
開幕含めて火力がそこそこ増やせるので、今からやるのであればこんな感じですかね。
第二艦隊札を用いた水上打撃連合の攻略について、艦これWiki等を参考に自分でも確認してきました。
最短ルート(ABCDEFGHJM)については「駆逐5以上、戦艦1まで、空母0」(速力不問)で概ね間違いないと思います。
ただ、JマスからKマスに逸れる条件がまだあるかもしれません。
自分が使った最短ルートの艦隊は以下です(秋津洲入れてるので泊地マスは通ります)
第一:伊勢改二/利根/最上/涼月/秋津洲/コマタン
第二:矢矧/北上/雪風/朝霜/ヴェールヌイ/冬月
4-3や5-4を見越した自由枠がかなり適当なありあわせ艦隊ですが、これでも超がつくくらいの過剰戦力でした。
ちなみに空母は1隻の採用であればDから下を回るだけの潜水+1戦ルートで済みます。
それ以上採用すると多分D2→EやJ→Kの逸れが発生します(未確認)。
ただ、最初に述べた最短ルートで全く問題ないので空母採用は個人的に不要、水戦がたりない人なら検討してもいいかな?くらいのレベルだと思います。
最終的に4-3前ギミックで呉防備札でのボス到達が必要ではありますが、その他ギミックや単純な攻略面などでストレスがかなり低減されると思うので、恐らく今後はこっちがトレンドになるんじゃないかと思います。
追記です。
最短ルート時の艦隊では秋津洲とコマタンに水戦満載、あと適当に伊勢と航巡の余りスロットに艦戦と水戦を載せ、基地を陸戦1陸偵1陸攻2でJとMそれぞれに集中させてます。
これで空襲マス拮抗、Jマスも優勢でした。
あと当然ですがストレートで割ってます。
一つ上の方のコメ参照するなら重巡系は2以下っぽいですね
この編成良いですね
支援なしで、ストレートで割れました
基地揃ってれば、昼で終わるか夜戦に入っても矢矧で終わるので駆逐は対潜装備で良いですね
高速統一の場合だと重巡3隻以上入れてもJ→Kに逸れないみたいです。
自分の艦隊ですが、以下の編成で最短ルートを確認しています。
第一:大和改二/利根/最上/矢矧/涼月/冬月
第二:矢矧/最上/北上/雪風/朝霜/霞
ちなみに第一の冬月を抜いて駆逐4隻で出撃したところJ→K逸れたので、駆逐は5隻以上の条件は確定かと思います。
追記:第一の矢矧をバイト三隈にして出撃してみましたが最短ルートを通りました。
需要は無いと思いますが、高速統一の場合は重巡系4隻でも大丈夫そうです。
報告ありがとうございます。
重巡級のところは判断がついていなかったので助かりました。
諸々ルート条件例欄に反映してみました。
遊撃部隊でやってますがJマス軽空母がこちらをポンポン中破・大破させてくるので破砕時でもJマスに基地、司令部持ちの方がストレスはかからないですね。
破砕で支援も出してるのに肝心の軽空母にミス連発、大破撤退を4連続させられたので正規空母入り、司令部入り、基地1部隊送りでクリアできました。
毎度々々お世話になってます。
艦種は真似できてもLVや装備は四腕さんには遠く及ばないので劣化コピーで挑んでいます。今回も https://aircalc.page.link/7hC7 で出撃しましたがJ→Lに弾かれました。
wikiでは分岐係数4で67以上となっていてこの編成では129なので余裕と思ってました。
試しに伊勢の水観を紫雲に替えたらJ→Mとなりました。おそらくwiki記載の分岐係数は2の間違いと思われます。(水観→紫雲にすると分岐係数2で64→69となります)
試行回数2回ですのでランダム分岐なのかもしれませんが・・・とりあえずご報告いたします。
JからLは索敵逸れですね…
私がKCnavで調べたときに33式分岐点係数2で索敵値31?以上必要と記述していて、
この数字が間違ってるとは思わないのです。が、
もしかしたら遊撃部隊と水上打撃とで要求索敵が違うとかあるかもしれません
(ちなみに水上打撃での逸れ件数は0なのでわかりません)
編成も拝見させてもらったけど、
これで逸れるのは要求索敵値が違うくらいしか思いつかないです。
木主です。
再度確認しましたが、やはり水観(係数2で64.97)では逸れました。水偵★1(係数2で65.45)で試すとボス達しました。ご参考までに。
野中隊の特攻の説明にある、『一部隊目第一中隊』とは第1航空隊の第1スロットに野中隊に入れると特攻が乗る、という意味でしょうか?
基地航空隊の編成例を見ると野中隊が第2部隊の2番目に装備されているのですが…
※一部隊目第一中隊に野中隊を装備した場合、
一部隊目の第一中隊~第四中隊それぞれに倍率が付与される。
の一部隊目第一中隊は1例としてあげたもので、どの中隊におくかは任意です。
第二基地航空隊の第二中隊においた場合、第二基地航空隊の1~4中隊の攻撃機に倍率補正があります。
これまでのイベントと比べると第二艦隊の札制約は稀に見る緩さなので
いろいろ試せますねぇ…
アタシはもがみんを加賀さんに変えました
潜水戦1増えますが、自然に制空取れるし彼女自身が強戦力になるので
いつもお世話になっております。
遊撃部隊と水上打撃部隊のどちらで出撃するか悩んでいます。
選択に際し、指針になる事があればお聞かせください。
削りは遊撃部隊で破壊できない場合は打撃部隊とか???
多少の資源負担を気にしないのであれば、
水上打撃部隊で攻略したほうが明確に簡単だと思います。
私が今からやるなら水上打撃でやるかなと
有難うございました。
お疲れ様です。九十九です。
丁度E4-1甲を攻略しようとした矢先に、連合でも行けるというのが広まって、僕も連合でやってみました。結果として、ホントに簡単になりましたね。任務ほったらかしてて、一式陸攻野中隊作ってないのですが…それも霞むくらいでしたね…ひどいときは、砲戦一巡目で終わってたので…
編成は、この先使うだろう艦を組み込んで
第一:最上改二特(司令部装備)・伊勢改二・三隈改・涼月改・冬月改・コマンダン・テスト改
第二:矢矧改二乙・谷風丁改・浜風乙改・霞改二・雪風改二・北上改二
三隈とコマちゃんは水戦キャリア。さらに、最上にも1スロ。伊勢と合わせて、ようやくEマス優勢に。第二の駆逐は非特攻の谷風以外は2スロ対潜と1スロ高角砲で。支援も入れてたので、道中は特に被害もなく。一度冬月がJマスで中破しただけで。あとはほぼ無傷。最後も、基地は戦艦棲姫に刺さりませんでしたが、旗艦を雪風が単発で仕留めてしまいましたね…北上出番なし。
とりあえず、ここからが本番。友軍のスケジュール上、早ければ再来週にも終わりそうですし…急がんといかんですね。
水上打撃部隊だと相当に難易度下がりますね。
札も第二艦隊なので主力が出せるのが大きいです。
先に検証してくれた方々に感謝です。
ラストこそ引きが悪くて一回ボスに敗北しましたが
それ以外は順調、ラストの二回目に関しては基地航空隊でボス撃破とあっさりクリアでした。
難易度 甲
https://jervis.vercel.app/?p=1qxEUArJedU
本体3重キラからそのままキラつけせず最後まで
※第二を適当に旗艦入れ替えである程度キラ維持
支援 道中砲撃(最後まで全キラ) 決戦なし
基地 第一J集中 第二ボス集中(最初から最後まで熟練度そのまま)
ルート 1→A→B→C(第一)→D→E(第三)→F(第四)→G→H→J(第四)→M(第四)
第一全メインで全サブあり、第二全メイン霞朝潮雪風サブなし
全5周 全S勝利
特につまる要素もなく終了。
道中基地も出したけど心の安寧のために道中支援も採用
第二艦隊の札付けが緊張した。バイトとサブ三隈で組んだ連合艦隊で札つけました。