イベント恒例の潜水艦マスを活用したレベリング方法です。今回は普段ほどの効率ではないですが、十分に有用だと思います。上手く使えば赤疲労での育成も可能なので、積極的に活用していきましょう。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

※新艦ネタバレがあるので一応注意

マップ情報

到達例

空母機動部隊

  • 空母2駆逐4
  • 軽巡1駆逐5 他

機動部隊条件のみで、特に制限なく可能。

輸送連合艦隊

  • 航巡2駆逐4
  • 軽巡1駆逐5 他

水母/あきつ丸/大鯨/明石/補給艦が、Oマス側のスタートとなりNGです。
その他の艦は問題ありませんが、輸送連合の制限で大型艦は混ぜれないので注意。

参考

E-3に関してはE-3″クリア後”の御札制限がありません。E-3で掘りに使いたい艦も、
E-2のお札をつけることによりここでレベルを上げることが可能です。
E-2の出撃は、E-2のお札がついている艦のみ可能です。
※E-3甲の攻略時は御札制限があるので十分に注意すること

甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19夏イベ攻略情報(甲)まとめ

特徴は?

ざっくり説明すると

  • 対潜先制爆雷攻撃は比較的高命中のため、赤疲労でも気にせずに回せる
    ※高難易度では対潜先制爆雷攻撃艦がある程度必要。
  • 補給が10回に1回程度(回避ペナを考慮する場合でも4回に1回)でよい
  • 基地を出さない場合燃料しか消費しないため、資源効率が良い

イベント恒例の潜水艦マスレベリングですが、
1出撃あたりの燃料消費が8%、弾薬消費が0%となるため資源効率が良いですね。

敵編成(Dマス)

弱編成:経験値160
梯形陣と単横陣あり

強編成:経験値190
梯形陣のみ。測定してないけどあまり出てこない気がする(3-4割位?)

経験値

基礎経験値が160~190。出現率に若干差がありそうなのを加味し、
基礎経験値の平均を170とすると

  • S勝利随伴艦204
  • S勝利旗艦306
  • S勝利随伴艦MVP408
  • S勝利旗艦MVP612

経験値が取得可能。(提督経験値も200/7週で戦果1弱増えます)
計測した所、私が真面目に回した場合で1時間あたり42~43周位できそう。
1時間あたり42周とすると、第一艦隊旗艦の時速経験値が25704となります。

編成例

第一艦隊

●空母機動部隊/輸送連合艦隊共に第二艦隊から動く関係で、
第一艦隊の装備は適当でOKです。旗艦に育成したい艦を載せておくこと。
艦隊司令部施設を採用しておけば、大破の検知がしやすくなります。

●熟練度の艦載機を載せておけば、熟練付の並行が可能です。
ボーキ消費を意識する場合、17機以下のスロットに乗せると良いでしょう。
また、T不利対策に彩雲を載せておきましょう。

第二艦隊に対潜先制爆雷攻撃が揃っていれば、第一艦隊まで回ることは殆どありません。
適当で大丈夫です。

第二艦隊

●画像ではソナー3積みの編成メインで採用。T不利でもなければ火力的には十分なので、
命中率を意識しています。
(ソナー3積みのほうがソナー・爆雷・爆雷投射機の3点セットより命中率が高い)
対潜先制爆雷攻撃に関しては以下を確認してください。
対潜先制爆雷攻撃を活用しよう
対潜の計算式は以下の記事を参考にしてください。
対潜攻撃計算の基本や計算式等

●補強増設・ダメコンに余裕があればダメコンを載せることで事故防止に繋がります。
ダメコンを使いたくない場合は増設バルジなど、可能な範囲で載せておくといいかも。
なお、Ташкентも対潜3スロにしているのはMVPの分散のためです。

対潜先制爆雷攻撃艦は5隻で十分だと思いますが、被弾を減らしたいなら6にすること。
4隻だと敵4隻編成時に開幕で終了しないことが出てくると思います。

基地航空隊

基本不要です。装備や練度次第でどうしても安定しない場合、
東海部隊をだしてもいいでしょう。

今回のDマスは戦闘行動半径が【6】となっています。
いつもどおり熟練度付に活用できますが、
ロケット戦闘機の局地戦闘機系は対応していないので注意してください。
※やや内容が古いですが以下記事参照。ロケット戦闘機も彩雲等で戦闘行動半径を
伸ばせば6-5のBマスで熟練度付けが可能です。
6-4,6-5を使った基地航空隊(陸攻・局戦)熟練度上昇方法

まとめ

ルートの制限があるのと能動分岐の分
ちょっとだけ面倒ですねー。

育成したい艦は多くいるので、程々に取り組む予定です。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】