第二海域は輸送作戦・ギミック解除・戦力ゲージ破壊の3つの要素となっています。大発動艇や索敵装備の調整をしつつ、効率よくボス攻略をしていきましょう。
(2019/05/23 編成差し替え・他更新)
(2019/05/26 軽空母入編成を更新)
【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】関連リンク
- 第一海域(ギミック ゲージ破壊)
- 第二海域(輸送ゲージ ギミック 戦力ゲージ(コメ用))
- 第三海域(一ゲージ目 ギミック 二ゲージ目機動(水上))
- 第四海域(ギミック 機動削り ゲージ破壊)
- 第五海域(一ゲージ目水上(機動) ギミック 二ゲージ目)
- 掘り(E-1秋月海防 E-2J石垣 E-3Rタシュケント E-4フレッチャー)
- 育成(E-3-S対潜 E-5-C対潜 5-3警戒陣)
- 難易度別クリア報酬の紹介 ドロップまとめ 友軍艦隊まとめ
- お札と各海域編成例 特効艦や倍率に関して
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 資源不足時 /
マップ情報
数字は戦闘行動半径
TP輸送量は280(甲作戦/司令部レベル120時)
甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19春イベ攻略情報(甲)まとめ
ボスマス編成
画像の他ツ級とワ級がeliteになった編成もあり。
A勝利で良ければ簡単
特効艦補正(史実艦)
艦種 | 艦名 | 倍率 |
---|---|---|
戦艦 | 大和 | 1.15 |
軽巡 | 矢矧 | 1.15 |
酒匂 | 1.10 | |
軽空母 | 隼鷹 龍鳳 | 1.10 |
駆逐 | 涼月 雪風 朝霜 初霜 磯風 浜風 | 1.15 |
響 霞 潮 | 1.10 | |
参照元 2019/05/22時点 |
坊ノ岬沖海戦関連艦が1.15倍補正。
第二艦隊関連艦が1.1倍補正となっているみたいです。
響に関してはE-3で、霞に関してはE-3とE-4で
特効補正があります。編成時には注意してください。(霞はE-4推奨)
全体の特効艦まとめはこちらを確認してください。
→【春イベ】特効艦や倍率に関して【第二次ハワイ作戦】
第二海域攻略順
ギミックについては、輸送ゲージ攻略中に処理することも可能です。
編成例(軽空母なし)
航巡1軽巡1駆逐4で【ACFJKL】固定(空襲通常通常ボス)
※要索敵/索敵とは別に、索敵値5以上の水上電探が2隻以上必要【甲作戦】
●水上電探を2隻以上装備すること。それとは別に、
多少索敵が必要なので連撃を兼ねて偵察機を載せています。
●道中、ボスマスでの連撃用に水戦を採用しています。
●Cマスの航空戦が強力なため、対空カットイン要員である秋月型を採用。
涼月が史実艦となっているので所持している方は涼月を優先しましょう。
秋月型の対空カットインは、水上電探でも発動可能です。電探装備数を節約すること。
※対空電探を装備させていると、電探が足りずに逸れることになるので注意。
●画像の矢矧・涼月は2ゲージ目攻略を想定した史実対応艦です。
睦月・江風は輸送用に選出。最上は航巡として選択。
S勝利を安定させたい場合、もう1-2隻連撃orカットインにしたいところ。
第二ゲージで活用する雪風などを採用するのがよさそう。
また、次に紹介している軽空母入りの編成も検討してみてください。
一方A勝利重視で輸送量を増やしたい場合、矢矧の枠を鬼怒等の大発軽巡に変更してください。
道中支援は必須ではありません。
道中支援有り【輪形陣→単縦陣→単縦陣→単縦陣】
道中支援無し【輪形陣→警戒陣→警戒陣→単縦陣】
と陣形選択するのが良さそう。
決戦支援はボスSを狙う場合は出しておきたいところ。
→支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)
画像編成でS勝利時TP90,A勝利時TP63相当となります。
ゲージ輸送量に直結するTPに関しては、以下の記事を参考にしてください。
→TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策
基地航空隊
Cマスの戦闘行動半径は【3】ボスマスの戦闘行動半径は【7】
- 1部隊目:陸戦4をCマスに集中
- 2部隊目:陸攻4をボスマスに集中
Cマスの空襲がかなり強く、放置していると大破撤退の原因になります。
ボス戦のA勝利自体は安定しているため、輸送を安定させたい場合
Cマスに1部隊航空戦力を集中させると良いでしょう。
ダメコン等でゴリ押し、ボスSを狙う場合は
攻撃機をボスマスに集中となります。
編成例(軽空母入)
軽空2軽巡1駆逐3【ABDIJKL】
要索敵/索敵5以上の水上電探が2隻必要
●制空値は初戦拮抗調整になる248以上を目標に調整。難しい場合は
130程度を目標にしましょう。
●空襲マスは12cm30連装噴進砲改二を活用した、「対空噴進弾幕」を活用して突破していきます。警戒陣を活用することにより、4-6番艦に被弾が多く集まるため、空襲を効率よく無効化することが可能です。
→警戒陣を活用しよう 運用に関しての注意点等
→対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
●空母なし編成でも書きましたがBマス/Cマス対策に秋月型、
可能であれば涼月採用。水上電探を載せないとルートが逸れるので注意です。
S勝利が安定しない場合駆逐1隻を戦艦(大和)に変更。
戦艦を採用する場合、能動分岐でBマスを経由するようにしてください。
※Cマスを経由しようとすると、Eマスへ向かう
基地航空隊
ボス(L)マスの戦闘行動半径は【7】
- 1部隊目:ボス(L)マスに陸攻4集中
- 2部隊目:ボス(L)マスに陸攻4集中
陸攻が足りない場合
- 戦闘行動半径5以上の艦攻×3+陸偵1
- 戦闘行動半径5以上の艦攻×3+彩雲1
等でもボスに到達させることが可能です。
まとめ
堀艦次第では戻ってくることもあるかも。難易度が高いわけではないため
効率よく進めていきたいです。
【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】関連リンク
- 第一海域(ギミック ゲージ破壊)
- 第二海域(輸送ゲージ ギミック 戦力ゲージ(コメ用))
- 第三海域(一ゲージ目 ギミック 二ゲージ目機動(水上))
- 第四海域(ギミック 機動削り ゲージ破壊)
- 第五海域(一ゲージ目水上(機動) ギミック 二ゲージ目)
- 掘り(E-1秋月海防 E-2J石垣 E-3Rタシュケント E-4フレッチャー)
- 育成(E-3-S対潜 E-5-C対潜 5-3警戒陣)
- 難易度別クリア報酬の紹介 ドロップまとめ 友軍艦隊まとめ
- お札と各海域編成例 特効艦や倍率に関して
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 資源不足時 /
凉月に特効があるみたいです
計算したらだいたい×1.5くらい
E3の2ゲージ目ボスにヴェールヌイが特攻あるみたいなので対陸地も組めるしここで切るよりは別の艦の方がいいかも
みたいですねえ。反映しときますー
涼月と矢矧を入れてやってますが、戦艦棲姫には特効がないような感じですね。
涼月は夜戦でさえ一度も戦艦棲姫の装甲を抜けず割合ダメばかりで
矢矧が150×2程度を夜戦で出しましたが、昼はやっぱり割合ダメ程度ですね
ボスマスの行動半径って幾つですか…?両方とも教えて頂けるとありがたいです…
輸送ゲージボス L マスまで行動半径 7 だそうです。攻略wikiの「敵編成」のテーブルの右端に「半径」が書いてあります。
攻略 wiki https://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%99%BA%E5%8B%95%EF%BC%81%E5%8F%8B%E8%BB%8D%E6%95%91%E6%8F%B4%E3%80%8C%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E4%BD%9C%E6%88%A6%E3%80%8D#area2
輸送、戦力とも7ですね。
後日マップ内などに反映したいと思います。
甲 輸送ゲージ削り中JマスS勝利で石垣ドロップしました。
どうやらここも索敵数というより電探数な気がします。相当索敵装備をして逸れましたが、索敵数自体は減りましたが電探を増やしたらたどり着きました。水上3つ対空1乗せました。
wikiにもある通り水上電探の数(搭載艦の数)がトリガーだと思います。
矢矧改(Lv44)最上改(Lv99)江風改二(Lv97)大潮改二(Lv98)涼月改(Lv92)文月改二(Lv96)
矢矧、最上に零式水上偵察機11型乙(熟練)に一機ずつ、最上に32号水上電探、大潮涼月にGFCSを一つずつと高角砲x2を載せ、残りの駆逐艦はすべて大発です。索敵値は25.8でした。
連撃可能艦4隻なので航空隊1部隊集中、決戦支援込みで比較的安定してS勝利できました。
ぜかましさんの記事に水上電探2つとありますが、GFCSと22号対水上電探改四後期調整型でボスに行ってたので、索敵の高い電探なら対空でもいいのかもしれませんね。
装備外してしまったので記憶違いでなければ。
輸送ゲージ破壊後に難易度を変更したら難易度はどうなりますか?
難易度を上げた場合(丙→甲等)、輸送ゲージからやりなおしになります。
難易度を下げた場合(甲→丙等)、状況にもよりますが基本的には
戦力ゲージがちょっと回復するだけですね。(ゲージ削っていなければ上限のママ)
駆逐艦4隻の射程を中に伸ばしてやると
道中で駆逐艦が敵の駆逐艦を掃除する確率が上がります。
結果、重巡と軽巡が旗艦を攻撃する確率が上がるので
若干道中の事故率が減るのでオススメです。
駆逐艦4隻の射程を中に伸ばしてやると
道中で駆逐艦が敵の駆逐艦を掃除する確率が上がります。
結果、重巡と軽巡が旗艦を攻撃する確率が上がるので
若干道中の事故率が減るのでオススメです。
装備によってはカットインの邪魔をしちゃいますが
輸送の航空ならそこまで怖くないし、
むしろ水雷戦のうち漏らしによる魚雷の方が怖い気がする。
甲作戦ですが、電探GFCSとFuMOの2つ、航巡に強風改未改修持たせた状態で
矢矧に水偵11乙 (熟練) →ボスマス到達
夜偵→M逸れ
ということがありました。
ある程度の索敵値は関係あるみたい?ですね。
旗艦は大発3つの艦にしても到達するので、旗艦電探は無関係ぽい。
Cマス撤退が多いので軽母(準鷹)混ぜました
-1駆逐艦(-2大発)なので、Aで37、Sで70ちょっと
8回 回る事になりましたが、安定して回りました
K→Lの固定が索敵値5以上の水上電探2以上必要?、とありますがダメっぽいですね(´・ω・`)
索敵値12.6で逸れ、16.7でボスに到達しました。
Jマス、輸送ボスマスでも石垣がドロップしますが、
Twitterにて「低燃費Jマス撤退石垣掘り」というのがありました。
潜水艦3隻で航空基地部隊をCマスとJマスに集中。
Jマスまで行ったら撤退。
これを石垣がドロップするまで繰り返す。
他でもドロップしますが、入手の選択肢になりそうです。
>航空基地部隊をCマスとJマスに集中
間違えましたm(_ _)m
Cマス 間違え
Hマス 訂正
周回の確認が終わったところなので、記事作成に入っているところですー。
他に比べてかなり楽に回せそうですね。
基地航空隊はHとJに陸攻4を1部隊で集中では無かったはず。
Cマスは、(ダメコン使わない方は)対空カットイン装備の駆逐艦は二体いると楽ですね
甲 輸送ゲージ削り中JマスS勝利で葛城ドロップしました。
表の特効ですが、龍鳳の誤りですよね?
ありがとうございます。修正入れましたー
甲終わりました。 出撃4 S勝利3 A勝利1
涼月改58 秋月砲★10×2、GFCS
龍田改二92 大発×2、33号
祥鳳改98 流星601、彗星601、53岩本★10、烈風601★10
江風改二90 大発×3 (増)三連装機銃集中配備★1
大潮改二89 大発×2、33号
文月改二78 大発×2、33号
ルートは最短のCFJKL。TP減少値はSで94、Aで65。支援は両方あり(戦3正空1駆2)
基地航空隊は
第一 銀河×2、二二×2 ボス集中
第二 64戦隊、烈風改、スピットファイアMkⅨ(熟練)、スピットファイアMkⅤ C集中
流星と彗星を、別の流星と彗星に変更するはずだったのですが、忘れてそのまま使ってしまいました。
道中は支援が全部来てくれたおかげで、左程被害はありませんでした。
昼でダイソンの片方を沈めて片方を中破にしておかないと、A勝利ですね。
Jマスで天津風ドロップ(丙)。S勝利
提督lv100
乙ですが電探0でそれたので乙も電探いると思われます(2個にしたらボスマス行きました)
輸送ゲージCマスは警戒陣の方が大破しにくいように思います。
甲 輸送ゲージ削り JマスS勝利で鹿島出た
E2乙 JマスS勝利で天津風ドロップ
Cは半径三でも行きましたよ
ありがとうございます。修正入れましたー
軽空母入りで撤退なしのS勝利で安定して輸送できました。
難易度:甲(輸送量:70×4回)
矢矧改:15.2連装改max,3号砲★6,SK+SGレーダー
祥鳳改:村田,F4U-1D,岩本max,F6F-5max
涼月改:10cm+高射★9×2,GFCS Mk.37
朝霜改:10cm+高射★9×2,22号改四後期
如月改二:大発×3
睦月改二:大発×3
道中支援:なし、決戦支援:あり
基地航空隊:陸攻×4を2部隊ともLマス集中
輸送の空襲マスはほぼ無傷で通過できました。
噴進砲改二×2を持たせた龍鳳を4番目において、警戒陣にするだけです。
5番目と6番目は雪風と矢矧。ほぼ避けてくれました。
基地航空隊を全部ボス(L)に送れたので、ボスS率も高かったです。
対潜水が一戦増えますがほぼ影響なし。水雷戦で開幕航空戦が刺さるので、雷撃打たれる前に処理しやすくて良かったです。
E2甲 JマスS勝利 浜波ドロップしました。
軽空母入り編成に索敵5以上のレーダーが一つしかないです。
SGレーダー(初期型)には索敵値がありませんし。
SGレーダーの索敵は、編成装備時に見えないだけで内部で8となってますねー
図鑑で確認できると思います。
それは知りませんでした。
教えていただき、ありがとうございます。
画像からベールヌイが消えていますが、文章には残っているので報告です。
ありがとうございます。修正入れましたー
>>戦艦を採用する場合、Bマス経由しないと逸れるため注意
この記述について詳しく知りたいのですが
戦艦いりCマス経由だとKマスからボスには絶対行けないという意味なんでしょうか?
ゲームとしては明らかに遠回りになるBを選ばせるならメリットがあるのか?とは思っていたのですが
そういった情報は他所では見当たらなかったので興味を持ちました。
C経由だとE,Hを通るので、B経由より遠回りになりメリットがないということですね。
編成次第でC経由だと一戦短縮になるので、バランスを取っているんだと思います。
逸れる って表現に引っかかりますね。
逸れるには
1 別の方向へ行く。目標からはずれる。「弾が―・れる」「投球が―・れる」
2 本筋から離れる。通るべき筋道をはずれて、思いがけない方向へ行く。「話が脇道へ―・れる」
があるようなので、単に 逸れる だと、戦艦入りの編成だと=ボスに行けない という印象に取りやすいと思います。細かいですが
返信だと遠回りになると書かれているので、遠回り=回り道でもボスにたどり着ける と印象を受けます。
お疲れのところ、つまらないことですが一言
あ、最初の方もそういう意図での質問だったんでしょうか。。
丁寧教えていただいてありがとうございます。理解が出来ました。
言われているとおりだと思いますので、修正いれておきますね。
返信と対応をありがとうございます。
逸れる、というのがどのマスで逸れるか記述がなかったので誤解になったと思われます。
CからE経由になるならBを選んだほうがマシだろう、というお話だったようですね。納得できました。
管理人さんと全く同じ編成装備でレベルも90超えてるメンバーなのに一回もたどり着けない…
Jマスで大破するなんやこれ