第三海域のラストは、「深海日棲姫」率いる艦隊と交戦することになります。前提にZZマスを出すギミックがあるので注意。ギミックをせずとも攻略は可能ですが、難易度が高くなるためまずはギミックから確認してください。

(2018/12/30 16:30 クリア報酬追加・他)
(2018/12/31 23:40 水上打撃部隊の削り用編成/ゲージ破壊編成更新)
(2018/01/02 02:20 特効情報更新・他修正)
(2018/01/05 18:00 ゲージ破壊時の編成を調整・基地加筆)
(2018/01/12 01:00 友軍加筆・他)

【邀撃!ブイン防衛作戦】関連リンク(2019冬イベ)

マップ情報

※黄色文字は基地航空隊の戦闘行動半径

ルート固定例

【ACDGJT”ZZ”Z】潜水→空襲→通常→空襲→潜水→ボス

●戦艦3あきつ丸1重巡系2/軽巡1駆逐2(重巡+雷巡+駆逐)3
●戦艦2空母1あきつ丸1重巡系2/軽巡1駆逐2(重巡+雷巡+駆逐)3
●戦艦1軽空2重巡系3/軽巡1駆逐2(重巡+雷巡+駆逐)3
●空母3重巡系3/軽巡1駆逐2(重巡+雷巡+駆逐)3

等。暫定の固定条件は

・(戦艦+空母+軽空母)3以下/潜水艦無し
・第一艦隊旗艦に水上電探装備・水上電探装備艦一定数【甲6/丁2?】
・索敵一定以上

甲作戦の最新情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19冬イベ攻略情報(甲)まとめ

備考

●(戦艦+空母)が3隻以下、軽空母1-3隻の条件で
でZZ経由かUマス経由かランダムになります。(ZZ率高め?)
※水上電探が足りていない場合はVマスとUマスのランダム
ラストダンス等制空値が足りないときに選択肢

水上打撃部隊で編成するなら
戦艦3軽空母2(水母・あきつ丸)1/軽巡1駆逐2(重巡+雷巡+駆逐)3
ですね。

空母4戦艦2等の編成でUマス・Wマスを経由しますがゴリ押しも可能
Wマスがダイソン2隻で強力ですが突破できないわけではありません。
※コメント欄に機動部隊でのクリア例もいくつかあるので、
必要なら確認してみてください。

これらの攻略パターンをまとめると、
・水上打撃部隊/ルート固定・ランダム
・空母機動部隊/ルートランダム
・空母機動部隊/遠回り固定

のような複数の編成があります。そのうえで、
基地航空隊を道中に出すかどうかの選択も必要になります。

機動部隊での編成例は以下
【冬イベ】E-3 戦力ゲージ 機動部隊編成例(ゲージ破壊時想定)【ブイン防衛作戦】

ボス編成

左が削り時、右が破壊時の編成。
敵の制空値が大きく変わるので、削りと最終で編成を変えたほうが無難。

特効艦

艦種艦名倍率ZZギミック合計倍率
重巡洋艦妙高,羽黒1.25-1.25
軽巡洋艦川内1.25-1.25
駆逐艦磯風,嵐,萩風1.751.152.0125
江風1.451.151.6675
陽炎型, 時雨, 長波, 初霜,睦月型, 夕雲, 白露, 子日, 五月雨1.31.151.495
他駆逐艦1.151.151.3225
水母日進1.751.32.275
他水母1.151.31.495
他、初風にも効果の高い特効が確認されています。

参考リンク

※E-3で使いたい特効艦は赤で表示

【磯風・萩風・嵐・江風】の4隻は連撃でも安定した火力が出せます。
【雪風・時雨・綾波・長波・霞・夕立・初霜・不知火】このあたりは
魚雷カットインで十分な有効打を出すことが可能な艦です。
※一部運改修前提

妙高・羽黒も連撃・カットイン問わず強力。
4スロで索敵装備や夜戦装備を運ぶという役割もあるので、
重巡枠として1-2隻採用すると良さそうです。

友軍艦隊(01/11追加分含め)

  • 風雲・秋雲・夕雲・巻雲
  • 神鷹・対馬・択捉
  • 大和・大淀・山風・荒潮
  • 秋月・舞風・野分・日進
  • 磯風・嵐・萩風・日進
  • 神鷹・択捉・対馬・藤波

以上の艦隊が確認されています。

磯風・嵐・萩風・日進の編成は特効火力持ちのみで強力ですが、
本体で磯風を活用できないデメリットを受け入れる必要はないと思います。

風雲率いる編成と、秋月率いる編成・大和率いる編成が安定した火力を
見込めるため、これらの編成が来れば十分でしょう。

水上打撃部隊か空母機動部隊か

今イベントは道中が通常戦闘1回のみですが、
空母機動部隊の場合、Jマスでの大破撤退がかなり問題になってきます。

Jマスに関しては水上打撃部隊だとほとんど気にしなくてよいため、かなり大きな差に。
道中の安定度を考えた場合水上打撃部隊のほうが良いでしょう。
(支援艦隊などコミコミで機動部隊での攻略は十分有り)

編成例(削り時編成・水上打撃部隊)

第一艦隊

【ACDGJT”ZZ”Z】潜水→空襲→通常→空襲→潜水→ボス
第一→第三→第四→第三→第一→第二(第四)

※索敵値が割とギリギリかも。索敵が足りない場合も逸れるので、
逸れた場合は偵察機や電探を足して見てください。

●削り時のZマス(ボスマス)敵制空値は329。
基地航空隊を1部隊劣勢で出した時航空優勢に(430)程必要。
基地航空隊を2部隊劣勢で出した時航空優勢に(360)程必要。

今回基地航空隊をボスマスへ2部隊出すことを想定していますが、
道中で制空値は30程度減ることが予想できます。その為本体の制空値を
400~で調整してください。(画像で430)

●第一艦隊の旗艦に水上電探を乗せることと、
艦隊合計で6隻に水上電探を乗せることを忘れずに

●Nelsonは【”16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284″+QF 2ポンド8連装ポンポン砲】
武蔵改二は【対空電探+12cm30連装噴進砲改二】
でそれぞれ対空カットインが可能です。武蔵は水上電探を兼ねさせること。

●NelsonTouchやながもんタッチを採用する場合、
それに合わせた配置順に変更してください。
また、活用する場合はボスマスで第二警戒航行序列を選択しましょう。
ネルソンタッチ“Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
長門改二特殊攻撃“一斉射かッ…胸が熱いな!”の概要
記事編成ではNelsonTouchを採用しているため、3,5番に戦艦を配置しています。

その他、戦艦1軽空母2の編成を掘り記事として上げています。
こちらも参考にしてください。
【冬イベ】E-3 深海日棲姫 Johnston,Gotland掘り周回編成例(甲作戦)【ブイン防衛作戦】

第二艦隊

●道中潜水新棲姫(Cマス/ZZマス)が厄介なため、潜水艦対策の対潜先制爆雷攻撃艦を
2隻配備。画像+基地航空隊を合わせ、閉幕雷撃を打たせないことを目標にしています。

駆逐艦2隻+基地航空隊でケアしていけば、大破撤退は許容できるレベルになりそう。
画像のようにダメコンをガン積みする場合は対潜艦1隻で、削りを重視してもいいと思います。

●ボスを削る役として、特効艦から磯風・妙高・羽黒の3隻を採用。
開幕雷撃と削り要員に阿武隈を採用。

●4スロ艦のТашкентを活用することで、
対潜先制爆雷攻撃艦と電探を両立しています。

索敵用の装備が足りない場合、潜水艦対策の対戦装備が削る候補。
また、画像であれば妙高の照明弾を偵察機に変更してもいいと思います。

支援艦隊は道中支援を【対潜支援】にしておくといいでしょう。
決戦支援も推奨です。

基地航空隊

  • 1部隊目:ボスマス(Zマス)に集中
  • 2部隊目:ボスマス(Zマス)に集中
  • 3部隊目:CマスとZZマスに1回ずつ

を想定しています。1部隊目・2部隊目は航空劣勢での調整。

Cマスの戦闘行動半径は2で良いため、装備が揃っている場合に限りますが1部隊を
“【九七式艦攻/天山(九三一空)】【Swordfish Mk.III(熟練)】【TBM-3D】”
などの編成でまとめて、Cマスへ集中させるのも良いと思います。
※その場合本体の制空値を調整する必要あり。本体制空値470~で調整。

※基地航空隊の調整は、以下サイトを活用してください
制空権計算機 – 艦これ計算機

編成例(ゲージ破壊時)

第一艦隊

【ACDGJT”ZZ”Z】潜水→空襲→通常→空襲→潜水→ボス
第一→第三→第四→第三→第一→第二(第四)

●ゲージ破壊時のZマス(ボスマス)敵制空値は458。
基地航空隊を2部隊劣勢で出した時航空優勢に(490)程必要。
基地航空隊を3部隊劣勢で出した時航空優勢に(410)程必要。

今回基地航空隊をボスマスへ2部隊出すことを想定していますが、
道中で制空値は30程度減ることが予想できます。その為本体の制空値を
530~で調整してください。(画像で538)
※ボスに3部隊劣勢調整で出す場合、制空値は450~で調整してください。

制空調整が足りない場合、伊勢に艦戦を増やす・航巡を増やす・
武蔵に水戦を増やす・伊勢を空母にする等の調整が可能です。
今回は道中の対空砲火がJマスしかない関係上普段より
爆戦が使いやすいです。Saratoga等の空母にしたほうが制空調整は簡単。

電探の載せ忘れによるルート逸れは注意しておくこと。
ゲージ破壊時のNelsonTouchの採用は、第二艦隊の砲撃戦が安定しなくなったり、
編成の幅を狭くするデメリットもあります。
うまくいかないと感じる場合、無理に採用せずに入れ替えも検討してください。

第二艦隊

●特効火力のある磯風・萩風・妙高・長波などを採用。
素運でカットインが出来る雪風・時雨や、運改修をした長波のような特効艦
且つカットイン艦がいない場合、連撃で嵐の採用も検討しましょう。

●Ташкентはデコイ枠として調整。道中潜水新棲姫を止めることはできませんが、
随伴艦の潜水艦を止めることで他特効艦の火力温存に繋がります。

●画像例では阿武隈を使っていますが、NelsonTouchとの相性が
あまり良くありません。今回の海域だと道中潜水艦が厄介なため、
軽巡枠は対潜先制爆雷攻撃させることも考えるといいですね。

基地航空隊

ボスマス最終編成の制空値が462。制空劣勢調整をする場合、
(155)以上で調整する必要があります。1例ですが、2部隊確実に劣勢を取る場合

●1部隊目:二式陸偵/ 一式戦 隼II型(64戦隊)/ 陸攻の対空合わせて7
熟練度MAX時制空値165 熟練が剥がれ基地空襲を受けても安全ライン

●2部隊目:二式陸偵(熟練) /  一式戦 隼III型甲(54戦隊) /  陸攻の対空合わせて7
熟練度MAX時制空141。(一式戦 隼III型甲☆MAXがあればそちらも可)

●3部隊目:対潜部隊

 

※二式陸上偵察機(同熟練)を採用した基地航空隊
は制空値に補正があるため、上記編成で劣勢調整が可能です。

※基地航空隊の調整は、以下サイトを活用してください
制空権計算機 – 艦これ計算機

ボスマスで火力が足りない場合、3部隊目の対潜部隊を
●二式大艇 / 一式戦 隼III型甲 / 対空3以上の陸攻×2
(劣勢調整例・運が悪いと制空喪失するので上位装備があれば使うこと)
●一式陸攻4(制空喪失例)

等の編成に変更すること。道中の安定感が落ちますが、
ボス戦での火力をかさ増しできます。

一式戦 隼II型(64戦隊)等がない場合

今イベントは基本的に、過去の報酬がないと
艦戦1スロでの航空劣勢調整が不可能です。

●1部隊目:二式陸偵 / 零式艦戦21型(熟練)☆10 / 零式艦戦21型(熟練) / 一式陸攻
※上記で熟練MAX時制空値164
●2部隊目:二式陸偵(熟練) / 一式戦 隼III型甲 / 三四型 / 三四型
※上記で制空値142 一式戦 隼III型甲が改修されていれば対空3の陸攻も可
不可能な場合は
●2部隊目:二式陸偵(熟練) / 零式艦戦21型(熟練) / 零式艦戦21型(熟練) /一式陸攻
●3部隊目:上で書いた例を参照

等と編成してください。

クリア報酬

【甲】水上機母艦「日進」 甲種勲章 勲章2 甲標的 丙型★4 ×2 改修資材10

【乙】水上機母艦「日進」 勲章2 甲標的 丙型 ×2 改修資材7

【丙】水上機母艦「日進」 勲章1 甲標的 丙型

【丁】水上機母艦「日進

難易度選択に迷った場合こちらも確認してみてください。
【冬イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【ブイン防衛作戦】

まとめ

控えめとはいえ友軍艦隊が来るようになり、難易度が緩和されましたね。
史実艦の特効を活用しつつ攻略していきましょう。

機動部隊での編成例
【冬イベ】E-3 戦力ゲージ 機動部隊編成例(ゲージ破壊時想定)【ブイン防衛作戦】

【邀撃!ブイン防衛作戦】関連リンク(2019冬イベ)