2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域では、敵艦隊に初の重巡洋艦や戦艦が出てくるようになります。1-2までと違い、中破/大破させられることが増え、ボス戦で勝てないことも増えてきます。

(2018/10/19 更新)
(2021/08/11 更新)

マップ情報

1-3 マップ画像

1-3
作戦海域製油所地帯沿岸
作戦名海上護衛作戦
クリア条件ボスB勝利以上
提督経験値道中40/ボス380
鎮守府海域1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

1-3のルート分岐
マス条件(上から優先)
始点(補給+水母)1以上でA
空母1以上でC
その他ランダム(片寄りなし)
A補給1以上でD
海防4でD
水母1以上80%でDのランダム
(駆逐+海防)4以上80%でDのランダム
潜水1以上でE
その他ランダム(片寄りなし)
F(正空+低戦)1以上でH
駆逐4以上でJ
航巡1以上, 駆逐2以上でJ
(軽巡+練巡)1以上, (駆逐+海防)4以上でJ
軽巡級1以上, 駆逐2以上, (軽巡級+駆逐)のみの艦隊 75%でJ
軽巡0, (駆逐+海防)4以上 75%でH
潜水1以上 75%でH
<高速統一>以上でJよりのランダム(7~8割? 日本wikiより加筆)
その他ランダム?(日本wikiではHより)
H補給1以上でG
(水母+航巡)1以上でJ
(軽巡+練巡)1以上時
・駆逐2以上でJ
・その他 65%でI 35%でJ
(軽巡+練巡)0時
・駆逐1以下 75%でI 25%でJ
・駆逐2以上 約40%でG 18%でI 42%でJ
参考元:镇守府海域/1-3 - 舰娘百科(2023/12/04確認)
艦種表記と索敵について
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にしてください。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

  • 駆逐4自由2
  • 航巡1駆逐2自由3

【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)
※正空と低速戦艦はHマスに逸れる

  • 航巡1補給1駆逐2自由2

【ADBEFJ】(E:通常 F:通常 J:ボス)
※補給→水母の場合Dマス経由は80%のランダム。
※正空と低速戦艦はHマスに逸れる

  • (水母or航巡)1自由5
  • 軽巡1駆逐2自由3

【ADBEFHJ】(E:通常 F:通常 H:渦潮 J:ボス) 他
※編成次第で渦潮経由のボス固定編成

最短のルート固定条件を満たさない場合、
渦潮を経由したルート固定を検討することになります。
初めての攻略であれば、何れも他条件を満たさなければ渦潮を経由しますが、
・軽巡1駆逐2を含んだ編成
・駆逐4を含んだ編成
・水母1を含んだ編成
何れかの形に出来ればOKです。

参考

※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/08/05確認)
鎮守府海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

編成例

海域突破例

1-3 空母2駆逐4

軽空2駆逐4【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)

●空母を採用し、攻撃機を満載してください。
好みに応じて彩雲等を混ぜてもOKです。

初攻略

軽巡2駆逐4【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)

修正中です。駆逐枠に電を2隻採用していますが、
任意の艦に変更しましょう。(更新未定)

●1-2と同様、主砲を2本装備した「夜戦連撃」装備を意識してみましょう。

積極的に夜戦に挑もう

戦闘終了時、基本的にはこちらから夜戦を仕掛けることが可能です。
これは、昼戦終了時に「負けそう」だった戦いでも、こちらから夜戦を仕掛けることで
逆転が出来るということ。

1-2でも夜戦に関して簡単に説明しましたが、主砲を二つ積んだ状態で夜戦をすることで
主砲単発の攻撃から、主砲攻撃を2回するようになります(=夜戦連撃)。
新しく入手した艦の装備を、海域に出撃している艦に載せ替えていきましょう。

参考:
夜戦の基本を確認しよう-カットインや連撃の仕組み他

後述する「海域突破条件」についても合わせて確認してください。

初攻略にあたって

攻略に関して

敵の編成は既に攻略している1-2と同様の最大5隻です。が、
この海域から「重巡洋艦」「戦艦」が敵艦艇に出現するようになります
こちらも重巡や軽空母などを用いないと、なかなか倒せないので注意。

しばらくは、1-1,1-2のボスマスで育成、艦娘ドロップを繰り返し、
戦力が集まってから挑戦してください。

戦艦が艦隊に入った場合

戦艦が敵味方どちらかの艦隊に1隻以上いた場合、砲撃戦が2巡するようになります。

戦艦無しの戦闘では

  1. 各艦が1回ずつ砲撃
  2. 魚雷を使った雷撃
  3. 夜戦の選択を選ぶ

という流れ。
戦艦有りの戦闘では、

  1. 各艦が2回ずつ砲撃
  2. 魚雷を使った雷撃
  3. 夜戦の選択を選ぶ

となります。

海域突破条件を確認しよう

1-3のボスは敵が5隻の艦隊になります。
敵が5隻の場合、夜戦も込で敵艦隊を3隻以上撃破すれば
味方がどれだけ被害を受けていてもA勝利以上
となります。

それ以外にも、敵旗艦、今回のボスで言うなら「戦艦ル級」
を撃破していれば自動的にB勝利以上
となり、海域突破条件を満たします

※今後増える敵艦6隻編成では4隻以上撃破でA勝利

3-4までの通常海域や一部の海域ではB勝利以上の勝利をすることが、
海域突破の条件となります。
勝てなさそうでも夜戦すれば勝てることがあるので、負けている場合、
「ボス戦では夜戦をする」ことを意識しましょう。

新たなマップ上のマスについて

渦潮マス

薄い紫色のマスは、渦潮マスです。
マップ次第で燃料or弾薬を強制的に消費させられます。

渦潮マス

将来的には「電探」を装備することによって多少軽減が可能。

レベル12で改装できる「五十鈴改」等が所持する「21号対空電探」等が有効です。

気のせいマス

薄い水色をしたマスは、気のせいマスです。

気のせいマス

基本は「戦闘も何もない」マスですが、
史実等に合わせたフレーバーテキストが表示されることもあります。

駆逐艦の育成

今後通常海域を攻略するにあたり、
駆逐艦のみではどうしても戦力的に厳しくなってきます。

しかし、駆逐艦を編成に採用しないと

  • ルート固定が出来ずに道中の戦闘が増える
    ※そもそもボスにつかなくなることも
    例:3-2は軽巡1隻・駆逐5隻の編成で攻略
  • イベントでの連合艦隊編成時、駆逐艦が最低2隻必要になる

と、困ることも増えてきます。

当面はお気に入りの5~6隻程度に絞って育成しておくと、
今後の海域攻略が楽に。
序盤海域から狙える艦にも、「夕立」や「霞」等、
最前線で活躍できる艦が混ざっています。

また、艦これイベント【丁】作戦完遂を目指す場合、
綾波・雪風・時雨などのカットイン改二艦をまず準備したいです。

近代化改修をしよう

同じ艦娘が複数かぶった場合、2隻目以降を確保し続けると
艦娘枠をすぐに圧迫してしまいます。
艦娘を強化するためには、積極的に近代化回収を行い、艦娘を強化していく事が大事です。

近代化改修
素材の上昇量12345
表示上昇量
(成功時)
12356
失敗時01223
期待値0.500.750.830.870.9

基本的に同じステータス(雷装なら雷装)をまとめて上昇させると成功/失敗時それぞれ
若干ボーナスが付くので、表示状態で【+3以上】、出来れば【+6】の状態を目指して行うと効果的。

艦の「近代化改修」を2回実施せよ!をこなそう

【艦の「近代化改修」を2回実施せよ!】(デイリー)
というデイリー任務があります。
これをクリアすることによって、高速修復材が一個もらえます。

上で書いたことと矛盾するようですが、艦娘のステータスよりもも、
高速修復材を毎日一個入手できる方が大事です。

もし改修素材になる艦があまりいない場合は、
この任務のクリアを優先しましょう。

高速修復材(通称:バケツ)を貯めよう

高速修復材は、安定して溜めるのが難しく、艦これの大規模イベント時に
大量に必要になるアイテムです。
長くプレイしようと思うと、基本的には温存する必要があります

1-3を攻略するような段階では、長くて1時間程度の入渠ですが、
後々いくらでも使う機会が出てくるので、
この段階ではバケツを節約したいです。

もし、艦これで長期的に遊びたいと思っているなら、
早い段階で入渠ドックの課金をするとバケツも溜まりやすくなり快適になります。

Dマスを使った資源回収(三重クルージング)

補給艦等をメインに編成。大発動艇等を満載し、燃料を回収する方法です。

初戦のみの撤退で燃料マスに到達でき、熟練提督の資源難対策におすすめ。
※ある程度条件が揃わないと不可能な方法です。

    クエスト

    定期任務

    期間任務名編成条件海域
    マンスリー兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!(軽空or軽巡)1駆逐3自由2S勝利1-2,1-3,1-4,2-1
    クォータリー空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒空母1自由5S勝利1-3,1-4,2-1,
    2-2,2-3
    イヤーリー2月「海防艦」、海を護る!海防3/艦隊5隻以下A勝利以上1-1,1-2,1-3,
    1-5,1-6
    イヤーリー3月工作艦「明石」護衛任務明石1駆逐3自由2A勝利以上1-3,1-6,2-1,
    2-2,2-3
    イヤーリー6月鎮守府近海海域の哨戒を実施せよ!(重巡or駆逐)1
    (駆逐or海防)3自由2
    S勝利×2回1-2,1-3,1-4
    1-3の定期任務(2024/01/16時点)

    単発任務

      任務名編成条件海域
      製油所地帯を防衛せよ!軽巡1駆逐5S勝利×31-3
      製油所地帯沿岸の哨戒を実施せよ!軽空1駆逐3他S勝利1-3
      鎮守府海域警戒を厳とせよ!巡洋艦1駆逐2他A勝利以上1-2, 1-3, 1-4, 1-5
      海上護衛体制の強化に努めよ!(駆逐+海防)3他S勝利1-3, 1-4, 1-5, 1-6
      補給線の安全を確保せよ!軽巡級1(駆逐+海防)2他A勝利以上1-3, 1-4, 1-5
      近海の警戒監視と哨戒活動を強化せよ!軽巡1(駆逐+海防)2他S勝利1-2, 1-3, 1-4, 2-1, 2-2
      近海哨戒を実施せよ!軽巡級1(駆逐+海防)3他S勝利1-2, 1-3, 2-1, 2-2
      再編「第三一駆逐隊」、抜錨せよ!沖波改二長波岸波朝霜他A勝利以上1-3, 1-4, 1-5, 2-2, 2-3
      静かな海を護る「鯨」、動き出す!潜母1潜2他S勝利1-2, 1-3, 2-1, 2-3
      【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!(大淀or丹陽)1(駆逐+海防)3他S勝利×21-3, 1-4, 2-1, 2-2
      【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備)駆逐3他S勝利1-3, 1-4, 2-1, 2-2
      「山風改二」、抜錨せよ!山風(駆逐+海防)2他S勝利1-2, 1-3, 1-4, 1-5
      「磯波改二」、抜錨せよ!磯波改二他S勝利1-2, 1-3, 5-1
      【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!海防3or駆逐4or水母2S勝利1-3, 1-5, 1-6, 2-2
      【潜水艦任務】潜水艦、戦闘哨戒!SalmonかScampS勝利1-2, 1-3, 2-3, 3-1
      1-3の単発任務(2024/01/16時点)

      ドロップ

      「千代田」「千歳」「古鷹」「加古」「青葉」「衣笠」

      等のドロップがあります。
      攻略中や、1-4の準備(レベリング)で出たらラッキーと捉えておきましょう。

      「千代田」「千歳」は水上機母艦で、今後2-1~2-3でのルート固定にも活躍します。
      出てくる機会は多くありますが、1-3で何れか入手しておきたいです。

      まとめ

      1-3から難易度が上がっていきます。
      攻略でも「戦艦」や「空母」が欲しくなり、
      どうやって手に入れようかと悩むところですね。

      続く1-4では敵艦隊にも「空母」が出現するようになり、強力な艦隊が待ち受けています。
      ここを突破できれば、鎮守府正面海域はクリアですね。

      海域方面略称
      鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
      タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
      南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
      タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
      北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
      タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
      南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
      タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
      西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
      タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
      南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
      タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
      中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
      タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
      EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
      タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
      タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
      3-1以降は余裕のある時に順次更新予定(停止中)