新型航空兵装資材はアイテムの1つですが、使い方を理解していないと活用する機会がありません。任務や改二改装で必要になる機会が増えてきたため、活用方法や入手方法を改めてまとめておきます。
(2019/06/30 記事内容更新)
概要(使い道)
新型航空兵装資材はアイテムの1つで
- 艦娘の改装
- 任務のクリアによる装備の入手
- 改修による装備の入手
に活用できます。入手性や活用内容に差はありますが
戦闘詳報や新型砲熕兵装資材、熟練搭乗員等と同じようなアイテムという認識でOKです。
【アイテム関連】
勲章(改装設計図使用)/ 戦闘詳報 / 新型兵装資材
新型砲熕兵装資材 / 新型航空兵装資材 / 新型噴進装備開発資材
試製甲板カタパルト / 熟練搭乗員 / ネ式エンジン / 補強増設(使用)
艦娘の改装
艦名 | 改装レベル | 改装先 | 航空資材 | 必要物資 |
---|---|---|---|---|
日向改 | 90 | 日向改二 | 1 | 改装設計図2/試製甲板カタパルト/戦闘詳報/開発資材181 |
赤城改 | 90 | 赤城改二(戊) | 2 | 改装設計図2/試製甲板カタパルト/戦闘詳報/開発資材100 |
加賀改 | 82 | 加賀改二(戊/護) | 2 | 改装設計図2/試製甲板カタパルト/戦闘詳報/開発資材120 |
2020/09/10時点 |
活用する艦は全部で3隻。何れも艦隊運用では大きな役割がある艦なので、
艦娘分の航空兵装資材は早めに抑えておきたいところ。
なお、実際のリソース上は試製甲板カタパルトを始め他物資問題になると思われるので、
無理せず集めておけば大丈夫でしょう。
艦の解説や優先度合いについても、以下の記事を参照してください。
→試製甲板カタパルトの用途や常設入手方法等
必要とする任務や入手装備
任務 | 必要数 | 入手 |
---|---|---|
夜戦型艦上戦闘機の開発 | 1 | F6F-3N |
夜間作戦型艦上攻撃機の開発 | 1 | TBM-3D |
夜戦型艦上戦闘機の性能強化 | 1 | F6F-5N |
精鋭「航空戦艦」彗星隊の編成 | 1 | 彗星二二型(六三四空/熟練) |
戦闘機隊戦力の拡充 | 1 | 烈風 一一型(選択) |
基地航空隊戦力の拡充 | 2 | 試製東海(選択) |
「彗星」艦爆の新運用研究 | 1 | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機) |
最精鋭「瑞雲」隊の編成 | 1 | 瑞雲改二(六三四空/熟練) |
新鋭対潜哨戒航空戦力の導入 | 2 | TBM-3W + 3S |
2020/09/10時点 |
2019/06現在、必要とする任務は合計で8つ。
任務に関しては何れも高難易度ですが、もらえる装備もそれに見合ったものです。
改修による装備の入手
装備名 | 更新先 | 必要数 |
---|---|---|
一式戦 隼II型 | 一式戦 隼III型甲 | 1 |
Spitfire Mk.I | Spitfire Mk.V | 1 |
三式戦 飛燕 | 三式戦 飛燕一型丁 | 1 |
カ号観測機 | オ号観測機改 | 1 |
オ号観測機改 | オ号観測機改二 | 1 |
オ号観測機改二 | S-51J | 3 |
S-51J | S-51J改 | 1 |
Re.2001 OR改 | Re.2001 CB改 | 1 |
九七式艦攻 | 九七式艦攻(九三一空) | 1 |
九七式艦攻(九三一空) | 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) | 1 |
九七式艦攻(友永隊) | 天山一二型(友永隊) | 1 |
瑞雲(六三四空) | 瑞雲12型(六三四空) | 1 |
瑞雲12型(六三四空) | 瑞雲(六三四空/熟練) | 1 |
2020/09/22時点 |
幾つか重要な更新が混ざっているので簡単に解説。
●一式戦 隼II型→一式戦 隼III型甲の改修更新は、基地装備の制空条件の改善を見込めます。
特に一式戦 隼III型甲☆10は、所持しているかどうかで攻撃機の
手数が変わることも出てくる装備です。
準備は厳しいですが、まずは、無改修のものを確保しておきましょう。
→運用装備の統合整備 一式戦 隼II型か紫電一一型か
●Spitfire Mk.I→Spitfire Mk.Vは基地防空での装備として優秀な装備です。
甲作戦では試製秋水を始めとする高高度局地戦闘機が足りていない場合、
基地防空の制空値を1でも上げる必要があり、その際に必要になるかもしれません。
●また、九七式艦攻(友永隊)→天山一二型(友永隊)の更新も重要です。
九七式艦攻(友永隊)は飛龍牧場が必要、更に改修更新する必要があるため
コストは高め。ですが、事実上量産できる艦攻の中では一番強力な艦攻であり、
対空射撃回避補正がついているため普段使いでも有力な装備です。
熟練搭乗員も必要なのでやや量産は難しいですが、
将来的には検討していきましょう。
→天山一二型(友永隊)を複数入手しよう 九七式艦攻(友永隊)の入手や改修等
他装備については、記事更新時点では特に更新する機会はないと思います。
入手方法
任務関連
クエスト(定期任務)
分類 | 任務名 | 周期 | 選択報酬 |
---|---|---|---|
工廠 | 主力艦上戦闘機の更新 | クォータリー | 新型航空兵装資材1 /開発資材8 |
出撃 | 空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 | クォータリー | 新型航空兵装資材1 /開発資材4 |
遠征 | 南西諸島方面の海上護衛を強化せよ! | イヤーリー | 新型航空兵装資材/洋上補給3/改修資材4 |
兵站強化遠征任務【拡張作戦】 | イヤーリー | 新型航空兵装資材2/新型砲熕兵装資材2 | |
2020/09/22時点 |
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒】は簡単に終わる出撃系任務。
開発資材との選択報酬なので、普段から定期的に集めておきたい所。
【主力艦上戦闘機の更新】はボーキ4000を消費する任務。ボーキの消費が多い様に
感じますが、装備改修に必要な紫電改二が2つ手に入るため、
装備改修が終わっていない提督は継続してこなしたいです。
何れも開発資材は恒常入手手段があるので、
ある程度余らせるまでは新型航空兵装資材を取りたいところ。
クエスト(単発)
分類 | 任務名 | 選択報酬 | |
---|---|---|---|
編成 | 精強「任務部隊」を編成せよ! | 新型航空兵装資材/TBF | |
演習 | 艦載機演習 | ○ | 新型航空兵装資材1/彗星3/開発資材6 |
航空戦隊演習(その壱) | ○ | 新型航空兵装資材1/九七式艦攻3/洋上補給2 | |
新しき盾 | ○ | - | |
航空母艦演習 | ○ | 新型航空兵装資材/熟練搭乗員 | |
工廠 | 回転翼機の開発 | 新型航空兵装資材2/オ号観測機改 | |
新型航空艤装の研究 | 新型航空兵装資材3/試製甲板カタパルト1 | ||
出撃 | 精強大型航空母艦、抜錨! | 新型航空兵装資材/F6F-3/熟練搭乗員 | |
夜間作戦空母、前線に出撃せよ! | 新型航空兵装資材/TBF/夜間作戦航空要員+熟練甲板員 新型航空兵装資材 /補強増設/熟練搭乗員 |
||
北方海域戦闘哨戒を実施せよ! | 新型航空兵装資材/紫電改二2/改修資材4 | ||
松輸送作戦、開始せよ! | ○ | 新型航空兵装資材/新型砲熕兵装資材 | |
戦闘航空母艦、出撃せよ! | 新型航空兵装資材/熟練搭乗員1/改修資材4 | ||
主力オブ主力、抜錨開始! | 新型航空兵装資材/新型砲熕兵装資材/大発動艇 | ||
冬季北方海域作戦 | ○ | 新型航空兵装資材2/改修資材4/22号対水上電探3 | |
「羽黒」「神風」、出撃せよ! | ○ | 新型航空兵装資材/補強増設/特注家具職人 | |
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ! | 新型航空兵装資材/改修資材5/熟練搭乗員 | ||
改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃! | 新型航空兵装資材/改修資材4/補強増設 | ||
「Gotland」戦隊、進撃せよ! | 新型航空兵装資材2/Fairey Seafox改 | ||
合同艦隊機動部隊、出撃せよ! | 新型航空兵装資材2/SKレーダー | ||
歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃! | 新型航空兵装資材/新型砲熕兵装資材 | ||
2020/09/22時点 |
◯をつけているものは、任務条件さえクリアしていれば比較的容易に達成できるもの。
Saratoga関連の任務や、別の該当任務でしか入手できない装備が選べる任務では
新型航空兵装資材を選ぶ余裕はあまりありません。
F6F-3等、入手しにくい装備と選択できる場合、装備の方を選択するのが無難。
また、新型航空兵装資材と熟練搭乗員であれば、搭乗員の方が不足しやすいので、
そちらを選んでおくと良いかなと思います。
補強増設はあまり課金をしたくない+まったりプレイなら選んでしまっても良いでしょう。
ある程度単発任務があるのと、クォータリー任務で数を増やしやすいので、
焦らず継続的にクォータリーを進めれば十分数は集まる..はず。
その他
期間限定の入手手段として
- イベント海域の突破報酬
- 限定任務(5週年や秋刀魚・食べ物イベント等)
といったもので、多くの入手手段がありました。
今後も期間限定の入手手段があるかはわからないですが、
不足気味の提督は見逃さないようにしたいです。
まとめ
新型航空兵装資材を必要とする任務は難易度が高い物も多いですが、
もらえる装備も優秀なので順次こなしていきたいです。
今後も必要な機会が増えそうなので、
クォータリーや簡単な単発任務から数を集めておきたいですね。
【アイテム関連】
勲章(改装設計図使用)/ 戦闘詳報 / 新型兵装資材
新型砲熕兵装資材 / 新型航空兵装資材 / 新型噴進装備開発資材
試製甲板カタパルト / 熟練搭乗員 / ネ式エンジン / 補強増設(使用)
いつも攻略の際、大変お世話になっております。
「新型航空兵装資材」ですが、Spitfire Mk.I を 上位のSpitfire Mk.Vへ改修の際にも一つ消費が必要です。
新型航空兵装資材の用途の欄に無かったので加筆の程、よろしくお願いします。
遅くなりましたが、ここまで実装されている分の諸々、反映開始しています。
今日明日中に終わる見込みです。
記事の更新お疲れさまです。いつも大変お世話になってます。
「改修による装備の入手」の項目で、九七式艦攻(友永隊)は蒼龍牧場が必要とありますが正しくは飛龍ですね。
お手すきの際に修正していただけると幸いです。
報告ありがとうございます。こちらでも確認、修正しました-