2019/03/27のメンテナンスで実装された任務の一つ。任務クリアに瑞雲や改修資材が大量に必要になり、高難易度です。無理にクリアする必要はないので焦らずやりましょう。
任務情報
- 伊勢改二or日向改二を秘書艦にし
第1スロに瑞雲改二(六三四空)※改修MAXを装備 - 弾薬2000,ボーキ8000,新型航空兵装資材1,熟練搭乗員2を準備
- 任務受諾後に「瑞雲」6「彗星」3「試製烈風 後期型」1を廃棄し達成
※伊勢改二または日向改二の準備をした状態で、廃棄部分をこなすこと。
旗艦+装備条件を満たしていないと任務が進行しません。
画像の状態で秘書艦に配備してから任務の廃棄部分をこなしましょう。
クリア報酬は
- 瑞雲改二(六三四空/熟練)
前提に
- 最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!(伊勢日向改二出撃)
- 「彗星」艦爆の新運用研究(工廠)
あり。(他にもあるかも?)
瑞雲改二(六三四空)※改修MAXの準備
瑞雲改二(六三四空)は前提任務の
【最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!】で入手可能。
改修は
- ☆6までの改修が開発資材10/12 改修資材8/8 瑞雲×2
- ☆6からの改修が開発資材15/30 改修資材9/12 紫電改二×2
となっているため、これに合わせて素材の準備を進めましょう。
改修は日向担当で、火曜日・水曜日・木曜日が改修可能日となります。
瑞雲・彗星・試製烈風 後期型・紫電改二の準備
改修素材込で「瑞雲」18「彗星」3「試製烈風 後期型」1「紫電改二」8
が必要になります。特に瑞雲が必要なので瑞雲をメインにレシピを考えると
- 20/30/10/50(瑞雲)
- 20/50/30/50(瑞雲+10cm連装高角砲)
- 20/30/10/70(瑞雲+紫電改二)
- 20/20/10/70(紫電改二のみ)
- 20/60/10/110(基本の艦載機レシピ/試製烈風 後期型も開発可能)
この辺りのレシピがおすすめ。彗星は瑞雲レシピに内包されています。
なお彗星は「瑞鶴改」「祥鳳改」等多くの空母系の初期改装で入手可能。
開発資材を節約したい場合、瑞雲は「最上」「伊勢」「日向」「千代田」「千歳」を
10レベルにして改装するのがお手頃です。
開発資材・弾薬・ボーキ
瑞雲・紫電改二の開発や改修で大量に必要になる開発資材。
こちらはデイリー任務で普段から集めるのが基本です。
急いで開発資材を入手したい場合、
- 海峡警備行動(駆逐4他条件)
- 長時間対潜警戒(軽巡1駆逐4他対潜等条件,要大成功)
辺りが効率いいです。その他開発資材の遠征関連は以下記事を確認してください。
→新遠征(海峡警備行動他)でバケツ・開発資材を入手しよう
資源に関しては以下記事を参照してください。
→イベント中の資源備蓄-遠征と出撃【第二期】
→4-3-J ボーキ稼ぎ編成例【第二期】
新型航空兵装資材・熟練搭乗員
新型航空兵装資材は同日実装された【艦載機演習】任務で入手可能です。
熟練搭乗員は【泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!(クォータリー)】
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒(クォータリー)】
等で入手が可能です。(何れも選択報酬)
その他以下記事を確認してください。
→新型航空兵装資材の入手と使い道
→熟練搭乗員に関して-クエスト「精鋭「艦戦」隊の新編成」他
まとめ
「瑞雲改二(六三四空/熟練)」は、消費が重いだけ合って魅力ある瑞雲となっています。
水上爆撃機随一の対空射撃への回避能力も付与されているため、
将来的には入手したい装備ですね。
→敵対空射撃回避補正のシステムに関して
ただ、改修資材が最低でも84以上・他諸々の素材が飛んでいくため、
3ヶ月とか半年プランで作成するのが無難かなと思います。
しばらくは「瑞雲改二(六三四空)」のまま活用してもいいですね。
※装備リンク先はwikiwiki。
※爆装索敵に限って言えば☆MAXで止めたほうが強いです。
対空射撃回避補正の強さが変わるため、基本的には更新したほうが良いでしょう。
今回のアップデート群で開発資材が500は飛びました。
瑞雲の取り扱いは慎重に行いましょう。
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!をクリアしただけでは出てきませんでした。
他にも前提任務がありそうです。
ありがとうございます。
一番ありえそうなのはやっぱりこれかなあ。。
精鋭「瑞雲」隊の編成
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/zuiun-zuiun-zuiun/
※別のコメントで否定されてるのでちがうっぽい。。
よければ同時に出現してる画像upしましょうか?
既に確定しているんで、大丈夫かな。
ありがとうございますー
精鋭「瑞雲」隊の編成 さえ手が回らず着手未定なので、ネジ課金しない限りゲーム終了まで残ったままになりそう…(´д`;
熟練だと対潜+7だから基地の対潜攻撃できるんですよね
まあそれ目的に更新するかと言われればアレですけれど…
彗星を節約するために前2つの廃棄任務と同時進行したいんですが
元の★MAX装備がないと進行させるのは無理なんでしょうか?
“新型航空艤装の研究”の方は新型航空艤装の研究をこなさないと”最精鋭「瑞雲」隊の編成”任務が出ることがないので、
同時進行はどうやっても不可能かなと思います。
「彗星」艦爆の新運用研究 工廠任務クリア後に出たので
これも前提のようです
ありがとうございます。反映します。
【精鋭「瑞雲」隊の編成】は放置していますが【最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!】クリア後にこちらが出たので必須ではないと思われます。
【航空戦艦用強化型新主砲の研究】あたりはいかがでしょうか?
報告ありがとうございますー。
その辺りの工廠系もありそうですね。工廠系にトリガーが混ざってたら
見つかるのもしばらく先になりそう
【最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ!】はクリアしましたが、
【航空戦艦用強化型新主砲の研究】および【精鋭「瑞雲」隊の編成】は放置のままで、
当該クエが出ました。基本的に改修系クエは放置しています。。。
報告ありがとうございます。何が引っかかってるかお蔵入りっぽい..
瑞雲と紫雲改二集めるのきっつ
お聞きしたいのですが、
改修工廠の確実化はいつからしていましたか?
うちは5→6と、7→10を確実化してやりました。
紫電に余裕がなかったら5以降は確実化してたかな。。
教えて頂いてありがとうございます。
おお…即更新とは…。
普段の編成例だとかなり手加減されてる気配のある管理人さんの
ガチっぷりを垣間見させていただきました。
この任務だけでなく、いろいろと改修に必要な瑞雲
これもいろいろと必要な紫電改二
陸戦の準Ⅲ型甲改修に必要な零戦52と旧烈風が欲しいがために
20/30/10/90のレシピで開発回しておりますが
旧烈風は好かれているのか、比較的よく出ますが
瑞雲、零戦52、紫電改二はからきし…
彗星シリーズや爆戦62がたんまりと装備枠を圧迫しております(涙
レシピが悪いんでしょうか…
いまやったんですけど、旗艦が明石のままのため、瑞雲3と彗星1を無駄にしました・・・改修直後にやったために起こる凡ミスなので気を付けないといけません・・・
あと、瑞雲6と彗星2を廃棄してやっと50%付きました。正直ちゃんと機能してるか不安で仕方が無いです。
さいわい瑞雲と彗星は余剰があるので影響ありませんがギリギリの方は気をつけた方が良いでしょう。
以上の事から烈風の廃棄は最後にすべきとも思います
残りの彗星と烈風を廃棄して、なんとか任務達成
最後の烈風廃棄前でも50%のままでした。最後の1機前で80%になると思ったのに・・・
やはり廃棄任務はミスが出易いです。ギミック解除みたいに廃棄時に任務条件が合ってるならギミック音とかが欲しいです
>※爆装索敵に限って言えば☆MAXで止めたほうが強いと考えられ、
長らく☆MAXで止めていたのですが、制空を優先するなら更新した方がいいんですかね?
E5-1で日向改二採用した場合の装備として考えた場合の話ですが。
瑞雲系には対空射撃回避補正がついているんですが、
瑞雲改二(六三四空)・同熟練は他に比べても特に強いのではと考えられています。
熟練が更新前に比べ継戦能力増加するかはわからないですが、
個人的には制空を優先するというより、そういった安定感を考慮して更新したらいいんじゃないかなーと。
>改修可能日時は不明(水曜日・木曜日は可なのを確認)
改修可能日は 火曜日、水曜日、木曜日
ですね。お手すきの際に修正をおねがいします。
報告ありがとうございます。
他の記述合わせ、簡単に更新しましたー
やっとこさ終わりました。上の方で皆様も言ってますが進捗が分かりづらいですね。
>彗星廃棄で50%、瑞雲廃棄で50%、試製烈風廃棄で達成。
80%進捗が欲しいところです。