2016/03/11に実装された海域。この海域は、ボスが陸上艦を主軸としていて、敵艦隊に合わせた対地装備をしっかりと準備して挑む必要があります。また、通常海域では初の基地航空隊活用マップであり、上手に運用できるか否かで難易度に大きく差が出てきます。

(2016/10/19 元に加筆・修正)
(2018/10/19 マップ情報欄・編成例等を更新)
(2021/01/19 全般更新)
(2024/06/22 初攻略の編成その他更新)

マップ情報

6-4
作戦海域中部北海域ピーコック島沖
作戦名離島再攻略作戦
提督経験値道中230/ボス3160
クリア条件ボス旗艦を5回撃沈
基地航空隊1部隊出撃可能
備考出撃可能:戦艦2以下/空母2以下
中部海域6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

6-4のルート分岐
マス条件(上から優先)
始点揚陸1でM
空母1でM
航巡3以上でM
駆逐1以下でM
戦艦2, (長門改二+陸奥改二)1以下でM
<低速>艦を含むとA
軽巡旗艦, 駆逐3以上の艦隊でB
駆逐4以上でB
その他A
A秋津洲を含み
・航巡1でD
・(戦艦+重巡級)1, 航巡2でE ?(加筆)
・軽巡1以上でD
・駆逐3以上でD
・その他E
秋津洲を含まず
・戦艦1以上でE
・<低速>艦を含むとE
・軽巡旗艦でD
・駆逐3以上でD
・その他E
E秋津洲を含むとD
如月を含むとD
<低速>艦を含むとG
航巡2でG
重巡2以上でG
軽巡0でG
その他D
J軽巡0でL
駆逐1以下でL
(戦艦+空母)3, (長門改二+陸奥改二)1以下でL
揚陸艦1以上でN
<低速>を含み, 空母2以上でL
その他I
K戦艦2以上でH
(戦艦+重巡級)3以上でH
駆逐1以下でH
その他J
参考元:中部海域/6-4 - 舰娘百科(2023/12/09確認)
艦種表記と索敵について
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

左スタート【ADCFN】

  • 長門改二陸奥改二秋津洲(航巡+軽巡+駆逐)1駆逐2

【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※長門改二, 陸奥改二, 秋津洲,  駆逐2, (航巡+軽巡+駆逐)1
長門型特殊攻撃を採用する例。長門改二と陸奥改二がいる場合のみ、
戦艦2隻編成でも左ルートスタートが出来る編成。

  • 秋津洲戦艦1航巡1駆逐2(重巡+雷巡+軽巡+水母+駆逐)1

【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※軽巡枠は重巡/水母に変更可能。航巡は不可。
秋津洲, 戦艦1以下, (戦艦+重巡級)2以下,
(空母+揚陸)0, (航巡+軽巡+駆逐)1, 駆逐2  等(正確でないかも)

長門/陸奥改二がいなくても秋津洲が使える場合のルート例。

左スタートの編成では、Cマスにル級が2隻いて、そこで大破撤退が多くなります。
手持ちの装備や編成により、使いたいルートが変わってきます。
基本的には、この【ADCFN】ルートか、次の【BDCFN】のルートを採用しましょう。

左スタート【BDCFN】

  • 軽巡(旗艦)1戦艦1(重巡級+軽巡級+水母)1駆逐3
    例:軽巡1戦艦1重巡1駆逐3

【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※要高速統一
※軽巡(旗艦)1, 戦艦1以下, (空母+揚陸)0, 駆逐3以上

  • 戦艦1重巡級1駆逐4

【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※要高速統一
※戦艦1以下, (空母+揚陸)0, 駆逐4

  • 長門改二陸奥改二駆逐4
  • 軽巡(旗艦)長門改二陸奥改二駆逐3

【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
※要高速統一。長門改二陸奥改二, 軽巡(旗艦)駆逐3 or 駆逐4
長門旗艦じゃないとタッチできない
軽巡を旗艦に採用しない場合、駆逐4隻が必要。
駆逐が装備できる対地装備を複数所持していればこのルートも優秀。

右スタート

  • 戦艦1空母1(重巡+航巡)1軽巡1駆逐2

【MKJIN】(M:対潜 K:通常 J:通常 I:空襲 N:ボス)
※戦艦1以下, 空母1, (戦艦+空母)2以下,  (戦艦+重巡級)2以下, 軽巡1以上, 駆逐2以上, 揚陸0
空母2の場合高速統一が必要

  • (戦艦or空母)1空母1軽巡1駆逐2揚陸1

【MKJN】(M:対潜 K:通常 J:通常 N:ボス)
※戦艦1以下, 空母1, (戦艦+空母)2以下, 軽巡1以上, 駆逐2以上, 揚陸1
空母2の場合高速統一が必要。
特段理由がなければ戦艦1空母1で。

2024/05現在、揚陸艦は
あきつ丸/神州丸/熊野丸/第百一号輸送艦
の計4隻が実装されています。

基本的には左スタートの編成のほうが攻略しやすいです。
機動部隊決戦】(イヤーリー)を始めとした任務で活用するルートです。

編成例(初攻略)  軽巡1戦艦1重巡1駆逐3(高速統一)【BDCFN】

編成とルート 軽巡1戦艦1重巡1駆逐3
【BDCFN】(B:通常 D:空襲 C:通常 F:空襲 Nボス)
https://aircalc.page.link/jQM9
ルート条件 ※要高速統一
軽巡(旗艦)1, 戦艦1以下, (空母+揚陸)0, 駆逐3以上
陣形選択 1戦目:単縦陣
2戦目:輪形陣
3戦目:単縦陣
4戦目:輪形陣
5戦目:単縦陣
制空値 制空値35
※Cマス拮抗で敵に弾着攻撃をさせない
Cマス    :優勢36 拮抗17 劣勢9
N(ボス)マス  :優勢168 拮抗75 劣勢:38
コメント 「なんとかクリアできる」構成として掲載しているものです。
任務で艦載型 四式20cm対地噴進砲を入手し、4スロの軽巡に装備。
高速戦艦に三式弾と徹甲弾を乗せる等、
夜戦連撃艦で旗艦を撃破できる形を意識します。
火力計算できる場合、一番対地火力の出せる艦を後ろにしましょう。
秋月型等対空カットイン艦を既に所持している場合、綾波のところを変更してもOKです。
キラ付けを活用して挑むことをおすすめします。
記事の編成は、
・艦載型 四式20cm対地噴進砲×3
・特二式内火艇×1
・大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)×1
を所持していることを想定し、補強増設や特殊な艦等をあまり使わない想定で組んだ編成です。
(対地装備の準備欄も参照)
恒常で入手できる対地装備は、概ね
特二式内火艇>大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
>艦載型 四式20cm対地噴進砲(>二式12cm迫撃砲改)
という優先順位で装備していけば失敗が少ないです。

基地航空隊

戦闘行動半径 【BDCFN】(B:通常(1) D:空襲(2) C:通常(3) F:空襲(4) Nボス(5))
出撃地点 1部隊目:ボス(N)マスに集中
コメント 記事のような本体編成例の場合、対地火力が足りないことが多いです。
陸攻を多く積み、ボスマスに基地を出してみましょう。
※もう少し対地火力が揃えば、道中のCマスに出すのも選択肢になります。
また、ゲージ削り中等で5隻編成が出やすい場合は、基地をCマスに出すのもありです。
(ゲージ破壊時は6隻編成固定)

初攻略にあたって

海域攻略に関して

道中非常に厳しく、撤退リスクの高い難関海域です。
また、ボスは陸上型深海棲艦が複数いる編成で、今までと違う対地の準備をして挑む必要があります。
7-4に挑戦していない場合、初めて基地航空隊を使える海域でもあります。

敵編成について

砲台小鬼が2-3隻と、離島棲姫・集積地棲姫が待ち構えています。
離島棲姫を落とさないとゲージが進まないため、
対地攻撃艦を複数連れて行くことが攻略の要になります。

その他、敵に戦艦が出る道中Cマスも鬼門。
基本的にはどう仕様もなく、耐久値を万全にした状態で、キラ付けで抜ける必要があります。
(編成が強くなれば、基地をCマスに飛ばすなどして対応できるようになります。)

艦隊の練度(や司令部レベル)が低いと敵が弱い?

司令部レベルが~110程度までを閾値として、
レベルが低いほど敵が弱い傾向にあります。

また、この海域ボスでは、比較的弱い「5隻編成」が出ることがありますが、
味方の艦隊練度が低いほど、5隻編成が出やすい可能性があります。

基地航空隊の出撃条件を整えられたのであれば、
一度挑戦してみるのが良いでしょう。

基地航空隊を準備しよう

6-4では、「基地航空隊」を1部隊活用できます。
が、基地航空隊を用意するためには

上記2点をクリアする必要があります。
基地航空隊がない場合、攻略の難易度が大きく上がります。
まずは任務を進めつつ、戦力強化から始めるのがおすすめです。

設営隊の入手

設営隊は、

  • 特定の任務をクリアする
  • 課金する(アイテム屋さんで800円相当)

のいずれかで入手できます。
任務については、以下記事を参照してください。

基地陸攻の入手

任務名入手可装備関連艦備考
「航空基地設営」事前準備九六式陸攻
「陸攻」隊の増勢九六式陸攻
工廠稼働!次期作戦準備!九六式陸攻工廠任務。クォータリー任務
選択報酬(検討)
南西海域「基地航空隊」開設!一式陸攻選択報酬(検討)
航空基地を整備拡張せよ!一式陸攻工廠任務。選択報酬(検討)
主力「陸攻」の調達一式陸攻工廠任務。クォータリー任務
「一式陸攻」性能向上型の調達一式陸攻 二二型甲工廠任務。
航空戦力の再編増強準備一式陸攻 二二型甲工廠任務。イヤーリー任務(1月)
選択報酬(検討)
【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!一式陸攻工廠任務。イヤーリー任務(9月)
選択報酬(検討)
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!一式陸攻 三四型☆2赤城改二/戊
加賀改二型
選択報酬(検討)
カタパ他と択一
「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備キ102乙改+
イ号一型乙 誘導弾
工廠任務。難易度的に厳しい。
精鋭「一式陸攻」隊の編成一式陸攻(野中隊)工廠任務。難易度的に厳しい。
精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!爆装一式戦
隼III型改 (65戦隊)
選択報酬(推奨)
西方連絡作戦による航空技術獲得Do 17 Z-2選択報酬(推奨)
「第五航空戦隊」、縦横無尽!試製 東海瑞鶴翔鶴
朧秋雲
選択報酬(検討)
東海が4なければ取ること
基地航空隊戦力の拡充試製 東海選択報酬(推奨)
東海が4なければ取ること
【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!一式陸攻2選択報酬(検討)

基地の陸攻系装備のうち、恒常で入手できるものの一覧です。

「一式陸攻」「一式陸攻 二二型甲」を始めとした水上艦に有効な陸攻は、
中部海域の6-5や、南西海域の7-4を攻略する際にも有効です。

クォータリー任務等で、今すぐ6-5をやりたいという理由がなければ、
一度装備を集めるところから始めるのがおすすめです。

対地装備の準備

陸上型の深海棲艦を相手するためには、対地装備の活用が必要になってきます。
三式弾や徹甲弾を始めとして、【艦載型 四式20cm対地噴進砲】や【特二式内火艇】等、
任務で入手できる装備を増やしておきましょう。

任務名入手可装備関連艦備考
強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!大発動艇※大発系表にいれましたが、
既に開発可能になっています。
新編「第八駆逐隊」出撃せよ!大発動艇朝潮改二/丁
満潮大潮荒潮
旗艦「由良」、抜錨!大発動艇由良改二選択報酬(検討)
補強増設選択可
精鋭「第二二駆逐隊」出撃せよ!大発動艇文月改二皐月改二
長月改水無月改
選択報酬(検討)
増設等選択可
最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!大発動艇朝潮改二/丁大潮改二
荒潮改二満潮改二
選択報酬(検討)
松輸送作戦、開始せよ!大発動艇龍田改選択報酬(検討)
松輸送作戦、継続実施せよ!大発動艇選択報酬(検討)
「十八駆」、北方海域キス島へ!大発動艇霰改二霞改二/乙
陽炎改不知火改
選択報酬(検討)
「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!大発動艇曙潮
漣朧
選択報酬(検討)
主力オブ主力、抜錨開始!大発動艇夕雲改二巻雲改二選択報酬(検討)
「夕張改二」試してみてもいいかしら?大発動艇×2夕張改二型選択報酬(検討)
球磨型軽巡一番艦、出撃だクマ!大発動艇球磨改二/丁選択報酬(検討)
【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備)大発動艇×2選択報酬(検討)
改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!大発動艇×3山風江風海風
改二/丁から2隻
選択報酬(検討)
発令!「西方海域作戦」大発動艇×2クォータリー任務。選択報酬(検討)
南西方面の兵站航路の安全を図れ!大発動艇×2イヤーリー(6月)。選択報酬(検討)
輸送部隊の練度向上に努めよ!大発動艇選択報酬(検討)
「十八駆」演習!大発動艇クォータリー任務。選択報酬(検討)
南方戦線遠征を実施せよ!大発動艇×2霞霰
陽炎不知火
選択報酬(検討)
練習航海及び警備任務を実施せよ!大発動艇イヤーリー(3月)。選択報酬(検討)
小笠原沖哨戒線の強化を実施せよ!大発動艇イヤーリー(5月)。選択報酬(検討)
工廠稼働!次期作戦準備!大発動艇クォータリー任務。工廠任務。
選択報酬(検討)
精鋭「第十六戦隊」突入せよ!特大発動艇鬼怒改二
指定艦計6隻
2期高難易度
上陸戦用新装備の調達特二式内火艇 阿武隈響初霜※
若葉五月雨島風
※要求艦は前提任務のもの。
未改装でもOK
上陸作戦支援用装備の配備装甲艇(AB艇) 工廠任務
陸戦用装備の艦載運用実戦研究艦載型
四式20cm
対地噴進砲
選択報酬(検討)
迫撃砲3と択一
【作戦準備】第二段階任務(対地/対空整備)艦載型
四式20cm
対地噴進砲×2
選択報酬(検討)
噴進砲3等と択一
南西方面の兵站航路の安全を図れ!艦載型
四式20cm
対地噴進砲
イヤーリー(6月)
選択報酬(検討)
迫撃砲2等と択一

また、大発動艇系の対地装備は、改修による特効補正が非常に大きいです。
攻略に直結する要素なので、少しでも改修を進めると、攻略しやすくなります。

対地の装備火力を計算してみよう

対地装備のうち、特に

  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
    ※大発動艇から更新
  • 特二式内火艇
    ※上記陸戦隊から更新、任務で1つ入手

は、比較的簡単に改修出来、長く使える優秀な装備です。
特にこのカテゴリの装備は、改修による能力上昇の恩恵が大きく、
火力の上昇幅を大きく伸ばすことが可能。

☆0☆1☆2☆3☆4☆5☆6☆7☆8☆9☆10
陸戦隊×2.7×2.754×2.808×2.862×2.916×2.97×3.024×3.078×3.132×3.186×3.24
内火艇×2.4×2.48×2.56×2.64×2.72×2.80 ×2.88×2.96×3.04×3.12×3.20
トーチカ型(砲台小鬼)に対するダメージ補正倍率

これは1例ですが、対地装備を改修できているかどうかは、攻略の難易度に直結します。
最初は☆6を目安に、デイリー改修等を活用し、☆10まで改修することを検討してみましょう。

大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)は、
あきつ丸(25)・皐月改二(75)・阿武隈改二(75)
を使うことで改修できるようになります。
あきつ丸がいない場合、設計図の不要な皐月改二が手軽です。

※艦載型 四式20cm対地噴進砲は、改修してもあまり意味がありません。

夜戦連撃時、特二式内火艇☆0での火力計算例
夜戦連撃時、特二式内火艇☆6での火力計算例(ある程度改修した場合)

 

計算式がわかっている内容は、作戦室というサイトを使うことで計算できます。
こちらを使って実際に試してみるのもおすすめです。

陸上型に対する特効補正に関して

最低限の基本的な知識をまとめます。
以下でまとめた内容は、簡易化したものなので、正確ではない場合があります。

●対地特効装備を複数積むときは、異なる種類の装備を載せシナジーを狙うとよい
※同装備の2つ目は効果が薄く、別の種類の装備は掛け算となる事が多い。例外もある。
※大発動艇系統と特二式内火艇は同時装備可能。離島棲姫等にも有効
●WG42(Wurfgerät 42)や艦載型 四式20cm対地噴進砲は6-4に出る陸上艦全てに有効。
●三式弾は砲台小鬼に効かないが、集積地棲姫や離島棲姫には有効。
ただし、離島棲姫にも補正はありますが、他の装備があればそちらを優先したほうが良い。
●徹甲弾は砲台小鬼に有効。水戦も有効ですが、特効のために使うほどは強くない
●駆逐艦は改修大発系をまとめて装備させることで集積地をふっとばすことが可能。
連撃装備にする場合、火力計算をして検討していきたい。

水戦の準備

5ー3の攻略時にも紹介しましたが、
水上戦闘機は敵の弾着観測射撃を防ぐ上で「ないと困る」装備です。

零式水上偵察機の改修開発改修消費装備担当艦
☆0-64/62/3零式水上偵察機1千歳甲(金土)
千代田甲(水木)
秋津洲改(木金土日)
瑞穂(月火水)

千歳/千代田は
航以降改修不可
☆6-105/83/5零式水上偵察機2
更新9/155/10零式艦戦21型
☆MAX迄合計:零式水上偵察機14(2023/01/21時点)
水母系が担当になることで二式水戦改に更新可

記事の使用例では一つ準備すればOKです。

その他

キラ付けをしよう

補強増設の採用

補強増設を採用することで、

  • 機銃や高射装置を装備することで、道中が安定する。
    改修していれば火力も底上げすることが出来る。
  • 駆逐艦にダメコンを装備してCマスで大破しても進軍しやすくなる。
  • 低速艦を高速艦として運用しやすくなる。(夕張改二特や伊勢改二等)

といったことが可能になります。
補強増設自体なくても攻略は可能ですが、
増設装備の有無によって攻略できた/できなかったという場面も多いです。

一旦諦める準備をやり直すのも手

6-4は対地装備の改修・キラ付け・陸攻の所持数・装備の細かい組み合わせ等、
様々な条件で難易度が上がってくる海域です。

準備が足りていない場合、今まで以上に攻略が困難なこともあります。
何度か挑戦してみて、厳しそうならレベリング・対地装備の準備からやり直すのも
検討してみましょう。

任務情報

定期任務

    期間任務名編成条件他海域
    イヤーリー6月機動部隊決戦空母(旗艦)A勝利×25-2,5-5,6-4,6-5
    クォータリー戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦-S勝利2-4,6-1,6-3,6-4
    クォータリー拡張「六水戦」、最前線へ!夕張改二(特/丁)旗艦+諸条件S勝利5-1,5-4,6-4,6-5
    6-4の定期任務(2024/01/16時点)

    単発任務

    任務名
    戦闘航空母艦、出撃せよ!
    精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!【拡張作戦】
    陸戦用装備の艦載運用実戦研究
    「Gotland」戦隊、進撃せよ!
    合同艦隊作戦任務【拡張作戦】
    最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」
    西村艦隊、精鋭先行掃討隊、前進せよ!
    改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!
    改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す!
    航空母艦「雲鷹」、抜錨せよ!
    改特型駆逐艦「天霧改二」、出撃す!
    【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
    抜錨!精強「第十五駆逐隊」
    米駆逐艦部隊の奮戦
    機動部隊旗艦「鳳翔改二」、前線に出撃せよ!
    改装特I型駆逐艦「深雪改二」、出撃せよ!
    改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す!
    改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!
    改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ!
    6-4の単発任務(2024/05/05時点)

    ドロップ

    ●Cマス等
    秋津洲/瑞穂

    ●ボス(N)マス
    速吸/時津風

    秋津洲について

    特記事項として、秋津洲のドロップが大きいです。

    秋津洲は

    • 6-4でのルート固定艦
      ※特に長門/陸奥改二を活用したルートの制御
    • 緊急泊地修理によるルート制御
      ※緊急泊地修理の実用度は不明ですがルート制御が大事
    • 改装で持ってくる「二式大艇」の基地航空隊での活用
      ※最近出番は減ったものの、戦闘行動半径を大きく伸ばせる重要な装備

    と3つの仕事があり、特に二式大艇の有無は、多くのイベント海域で影響してきます。
    イベントでのドロップ機会もあまり多くないので、
    余裕がある時に掘りにチャレンジすることも検討してみましょう。

    特に秋津洲は、ゲージを削り「後1回でゲージ破壊可能な状態」
    になっている時のみドロップ率が上がるという仕様があります。(2024/06時点)
    将来必要な艦なので、6-5のクリア等を焦らない場合は先に掘るのも有力な選択肢です。
    ※Cマスを想定

    まとめ

    6-4を攻略すると、6-5で毎月の勲章入手が可能になります。
    また、期間限定任務などで、どうしても早めに攻略したいこともあると思います。
    無理は禁物ですが、目標の一つとして進めてみるといいですね。

    海域方面海域リンク
    鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
    ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定