第四海域の第一ゲージは、新量産空母棲姫率いる連合艦隊との戦闘になります。

【発動!竜巻作戦】

(2024/03/10 編成例更新)

マップ情報

作戦海域(E4)サイパン沖/マーシャル諸島沖正面
作戦名新Z作戦改
お札【第三艦隊】
【ウェーキ島輸送部隊】
【新編竜巻部隊】
【Z決戦艦隊】
攻略リンク1.ギミック1
2.ギミック2
3.戦力ゲージ1
4.輸送ゲージ1
5.戦力ゲージ2
6.戦力ゲージ3
6.装甲破砕
全体:イベント総合
基地航空隊3部隊出撃可能
新艦伊41(クリア報酬)
備考乙作戦以下全艦出撃可能

【第三艦隊】 札での出撃になります。
ギミック1, 2 と同じ札です。

ルート固定

【第三艦隊】 札で

仮置き

  • 大和武蔵空母3駆逐1
  • 航巡1軽巡1駆逐4

【A1BCC1EF1G】(A1:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。
戦艦2以下(大和と武蔵), 正空3以下, (戦艦+空母)5以下, 駆逐5以上

  • 大和武蔵空母2航巡1駆逐1
  • 軽巡1駆逐4

【ABCC1EF1G】(A:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)
※要索敵。
戦艦2以下(大和と武蔵), 正空2以下, (戦艦+空母)4以下, 駆逐5以上
低速ありの編成

大和と武蔵を採用している場合、駆逐5が必要。
大和のみ採用している場合、駆逐4以上必要。
何れも採用していない場合は駆逐3でOK。

※編成次第でAマスとA1マスの分岐が変化します。
※低速入大和武蔵でAマス経由、それ以外がA1経由です。

敵編成

道中編成

【A(1)BCC1EF1G】(A(1):潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

 

ボス編成

↑削り時

↑破壊時

3隻並ぶ見た目はやばい。
ボスの装甲は280しかなく、第一艦隊の下3隻もかなり弱めで、開幕でタッチの形を作ればOK。

特効艦・特効装備

特効艦

艦種海域倍率第一ボス
(Gマス)
第三ボス
Sマス
第四ボス
(Zマス)
大和, 武蔵, 長門, 扶桑
鈴谷, 熊野, 利根, 筑摩, 妙高, 羽黒, 能代, 鬼怒
長波, 沖波, 岸波, 朝霜, 玉波, 藤波, 浜波, 早波,
巻波, 白露, 時雨, 海風, 春雨, 五月雨, 涼風, 島風
1.14
金剛, 榛名1.181.14
瑞鶴, 翔鶴, 大鳳, 瑞鳳, 龍鳳,
最上, 矢矧, 大淀
満潮, 朝雲, 山雲, 浦風,
磯風, 浜風, 谷風, 野分, 風雲,
秋月, 初月, 涼月, 雪風, 秋雲
1.18
伊58, 伊13, 伊14, 伊47, 伊400, 伊401, 伊81.26
伊36, 伊411.43
駆逐1.041.051.06
海防1.121.051.06
軽巡(雷巡☓)1.081.051.06
雷巡1.16
水母1.081.16?
潜母1.08
軽空1.111.05
潜水1.04
重巡級1.051.16
正空(装空)1.05
装甲破砕:不詳
※道中等を省略しています。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:Early Spring 2024 Event/E-4(2024/03/27時点)

特効装備

装備名第一ボス
(Gマス)
第三ボス
(Sマス)
第四ボス
(Zマス)
12cm単装高角砲+25mm機銃増備
※潜母/補給/揚陸/工作/練巡 装備時
1積:1.12?~1.15?
2積:1.176?~1.2075?
特四式内火艇
※潜水艦装備時
1.95
特四式内火艇改
※潜水艦装備時
(特四式内火艇との重複なし)
2.6325
特四式内火艇(改)
※三隈改二特/日進甲/瑞穂改
1.45
潜水艦搭載電探1.25
試製晴嵐/晴嵐(六三一空)
※潜水艦装備時
1.2
深山, 一式陸攻(野中隊), 銀河(熟練),
一式陸攻(八幡部隊), PBY-5A Catalina,
(零戦52型丙(八幡部隊)
1.351.31.3
深山改, 銀河(江草隊)1.651.561.56
同じカテゴリを2積みしても重複しません。
潜水艦の晴嵐や基地の深山等、艦載機特効は1機以上の場合のみ有効になります。
※陸攻について、道中の特効補正を省略しています。
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:Early Spring 2024 Event/E-4(2024/03/19時点)
参考:自分用特効まとめ

友軍艦隊

旗艦2番艦3番艦4番艦5番艦6番艦備考
大鳳翔鶴瑞鶴妙高羽黒矢矧強友軍
大鳳妙高羽黒矢矧秋月初月強友軍
RangerLangleyTuscaloosaFletcherHeywoodDrum強友軍
LangleyTuscaloosaHeywoodDrumScamp強友軍
矢矧秋月初月朝雲風雲強友軍
羽黒妙高秋月初月
TuscaloosaHeywoodJohnstonScamp
妙高羽黒
初月朝雲
HeywoodScamp
参考:X・掲示板・動画配信等(2024/03/31)
E4-1

海域攻略手順

第四海域
1.ギミック1【第三艦隊】
2.ギミック2【第三艦隊】
3.E4-1(戦力1)【第三艦隊】
4.E4-2(輸送1)【ウェーキ島輸送部隊】
5.E4-3(戦力2)【新編竜巻部隊】
6.E4-4(戦力3)【Z決戦艦隊】
破砕.装甲破砕【第三艦隊】【ウェーキ島輸送部隊】(選択肢)【新編竜巻部隊】【Z決戦艦隊】

編成例

第一艦隊

戦艦2空母3駆逐1【第三艦隊】 空母機動部隊
【A1BCC1EF1G】(A1:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。

●ボスマス優勢に、制空値690程度を目安に調整(画像で685)
画像装備そのままだと熟練度MAXが前提です。
航空優勢が95%程度の編成で5%は拮抗になります。
・第一艦隊に駆逐を持ち込む編成の場合、制空状況がぎりぎりになりがち。
厳しそうであれば航巡等で制空のサポートを検討しましょう。
※例えば第二艦隊の最上の枠に水戦を乗せるのも手です。
他、大鳳を加賀に変更検討する・瑞鶴や翔鶴を改二で運用するのも有効です。
制空が足りない / 彩雲を入れる場合等に検討してください。

●空母の火力増に「熟練甲板要員+航空整備員」を採用しています。
・今回敵の新型量産空母棲姫は命中率があまり高くありません。
また、対空カットインを考えるとそれなりの確率で枯らせることが出来ます。

大和武蔵の特殊攻撃を採用しています。
・武蔵は高速化が必要なので旗艦にし、「電探」「徹甲弾」と装備します。
こうすることで、大和が2回弾着攻撃することが可能です。

煙幕システムを採用しています。
・Cマスで採用します。第二警戒航行序列を想定。
・記事例は第二艦隊にアトランタを採用しているので、
第一艦隊の駆逐枠で煙幕を稼いでいます。
・特に武蔵の運が低い場合、煙幕の改修や、3重煙幕が出しやすくするために、
4~5スロット採用することを検討してください。

この編成はゲージ破壊のものです。ギミック2のページで削り編成を掲載予定です。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐4

●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・記事例はТашкентを採用。Ташкентがいない場合、照明弾を外すイメージです。

一応記事例はカットイン艦に魚雷満載にしていますが、
道中潜水艦が2戦ありかなり辛目。ボスの強さを考えると、
もう1隻1ソ対潜とかを視野に入れて良いと思います。
(基本は特効艦をおすすめしますが、非特効艦でも、例えば
朝霜や時雨あたりにソナーを乗せるというのも良さそう。)

特に削り中は、各艦対潜装備を増やして潜水マスでS勝利を取っていきましょう。

友軍が来てそれなりに削ってくれるようになりました
記事の例からもう1隻(満潮枠等)対潜・煙幕を意識するくらいで良さそうです。

●各種夜戦装備を採用しています。
・今回の敵は装甲がかなり低く、潜水マスを2戦通るので、1ソ対潜をする余地があります。
練度が足りているのであれば、例えば雪風に魚魚ソ(見)等とすることを考えてもいいかもしれません。
・Ташкентの枠については、例えば1ソ出来る
特効艦/強駆逐艦(風雲や磯風, 浜風, 谷風, 浦風 / 時雨等)でもいいと思います。
また、大和武蔵の運や、煙幕の質次第になりますが、
探照灯や照明弾より煙幕を増やすことも検討してみましょう。

※煙幕の発動率に関しては、@CC_jabberwockさんが
仮説式での発動率計算機を作成されています。
旗艦運と煙幕を入れるだけで簡単なので活用してみてください。

煙幕発動率計算機
※ファイル→コピーを作成

●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・対空カットインを採用することで、ボスマスの新量産空母棲姫を枯らすことを狙っています。
記事例の場合、1隻あたり81%程度枯れる想定です。(秋月型だと58%程度)
新型量産空母棲姫は(輪形陣なのもあり、)あまり命中率が高くなさそう。
正直動かれてもそこまで困らないので、Atlantaを使うメリットはそこまで大きくないです。

調整案(矢矧を入れる例)

記事例はE3に矢矧を採用したので第二Atlantaにしていますが、
Atlantaを入れたほうがいいかと言われたらなんとも。
矢矧使えるなら矢矧を使って、第一艦隊に対空艦(秋月型)を採用。
第二の駆逐1枠使って煙幕を活用するのが「無難な形」になると思います

第一艦隊

戦艦2空母3駆逐1【第三艦隊】 空母機動部隊
【A1BCC1EF1G】(A1:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)
※要高速統一。要索敵。

制空値667+35=702。
第一艦隊のみでは若干足りていないですが、第二艦隊で補強します。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐

第二艦隊に矢矧が入れられる場合、開幕の雷撃で敵の戦艦を落とせる目が出てきます。
タッチ前に敵を減らせるので、タッチを上3隻にさしやすくなります。

https://aircalc.page.link/FuVA

支援艦隊

道中支援:推奨
記事の並びは対潜支援前提にしています。
(うちの鎮守府は対潜支援をすごく信用しているので、本体対潜が少ないです。
不安な人は適宜調整してください)
ゲージ削り中は東海を出してもよく、好みでOK。

随伴艦を処理(雷撃を打たせないように)するために砲撃支援にするのも有効です。

決戦支援:推奨
ゲージ破壊時は出してください。

基地航空隊

熟練度あり

制空シミュ:https://aircalc.page.link/kV6Q
戦闘行動半径 A1:潜水(2) C:通常(3) C1:空襲(3) E:潜水(3) F1:空襲(4) G:ボス(5)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:ボスマスに集中

いつも通りですが基地の熟練度は非常に大事です。

・一式陸攻(野中隊)
・銀河(熟練)
・一式陸攻(八幡部隊)
の何れかを、それぞれに1部隊ずつ振り分け。各隊に特効補正をもたせることが可能です。
また、銀河(江草隊)は補正が強いので、上記より優先して採用するといいでしょう(併用も可)
深山改も補正が高いですが、劣勢取りに行くなら忘れていいと思います。

※2部隊目は65戦隊を複数使えば陸攻3積みに出来ます。
ただ、今回陸攻の主目的が第一艦隊随伴下3隻なので、
65戦隊は制空用以外では採用しないのが無難だと思います。

熟練度付は以下が候補になります。
・E4-A1(潜水) 3部隊・戦闘行動半径2
潜水艦単艦等

熟練度無し

制空シミュ:https://aircalc.page.link/qaJZ
戦闘行動半径 A1:潜水(2) C:通常(3) C1:空襲(3) E:潜水(3) F1:空襲(4) G:ボス(5)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:ボスマスに集中

特効の関係でぱっといじれるところがなさそう。

※敵制空値が確定したのでそれに伴い修正しています。
1部隊め目ギリギリなのと、3部隊目は若干熟練度がないと喪失率が発生します。(熟練度0で劣勢98%程)

 

制空権喪失でやる場合(仮置き)

基地の要求制空が高く、本体の制空調整も厳しいため、
制空権を取ると火力不足になることが多くあります。

その場合は無理に航空優勢を取らず、拮抗または劣勢で戦うことを検討してください
(手が回ってないので編成サンプルがありません。)

編成例(先行)

第一艦隊

【ABCC1EF1G】(A:潜水 C:通常 C1:空襲 E:潜水 F1:空襲 G:ボス)

武蔵入り低速は駆逐5以上必要

制空790くらい

第二艦隊

基地航空隊

半径5

基地制空ギリギリ

まとめ

お疲れさまでした。

【発動!竜巻作戦】

次は輸送ゲージです。