2016/10/05に実装された、敵側が連合艦隊を編成している海域になります。二期に入り道中マスの資源消費量が変化した結果、下ルートでの攻略が主流と言えます。
(2018/11/13 二期内容に修正)
(2021/02/01 マップ情報欄・任務欄等更新)
(2021/07/27 全般更新)
(2024/10/11 編成例更新・初攻略の編成案を加筆)
目次
マップ情報
6-5 | |
---|---|
作戦海域 | KW環礁沖海域 |
作戦名 | 空母機動部隊迎撃戦 |
クリア条件 | ボス艦隊旗艦を6回撃破 ※月末23:59迄 |
報酬 | 勲章1,戦果250 |
提督経験値 | 道中260/ボス3520 |
基地航空隊 | 2部隊出撃可能(1部隊防空可能) ※開放任務が必要 |
他EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
6-5ではゲージ残量によって、敵編成が道中/ボス共に変化。難易度が上昇します。
また、3戦目以降はボスに付くまでに一度空襲があり、
放置すると損害が発生します。(後述の基地防空で対策可能)
5-5よりは攻略しやすいと言えるはず。
基地装備が揃っていなくてもチャレンジしていきたいところ。
※簡易の攻略例は以下でも紹介しています。
→中部海域の紹介・編成例等【第二期】
ルート分岐
6-5のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 空母1以上でA 雷巡1以上でA 戦艦4以上でA 軽巡0でA その他B |
B | 戦艦3以上でC 駆逐1以下でC その他F |
C | 駆逐0でE (戦艦+空母)4以上でE (戦艦+空母+重巡級)5以上でE 雷巡2でE その他D |
E | 駆逐0でI 軽巡0でI 空母0でI その他H |
G | 分岐点係数3 ・索敵値50以上でM ・索敵不足でK(ランダム域不詳) |
I | 軽巡0でH 駆逐2以上でJ 戦艦1以上でH 空母3以上でH (空母+重巡級)5以上でH その他J |
J | 分岐点係数3 ・索敵値35以上でM ・索敵不足でL(ランダム域不詳) |
参考元:中部海域/6-5 - 舰娘百科(2023/12/09確認) |
艦種表記と索敵について
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
下ルート
- 戦艦2重巡級1軽巡1駆逐2
- 戦艦1重巡級2軽巡1駆逐2
【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※戦艦2以下, 空母0, 雷巡0, 軽巡1以上, 駆逐2以上
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。
弾薬ペナルティを受けずにボス戦が出来るルート。
空母や雷巡が採用できないが、基地もありボス戦火力は十分出せる。
道中はFマスやJマスが怖い。特にJマス対策にネルソンタッチも有効。
最低限伊勢改二か日向改二がいないと、制空権が困難気味。
いない場合でも制空権は拮抗等でのゴリ押し可能です。
基地航空隊の質で、体感難易度が大きく変わってきそう。
上ルート
- 戦艦1空母2(重巡級+軽巡級+水母)1(軽巡級+水母)1駆逐1
例:戦艦1空母2航巡1駆逐1水母1
【ACDGM】(A:通常 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス)
※(戦艦+空母)3以下,(戦艦+空母+重巡級)4以下, 空母1以上, 雷巡1以下, 駆逐1以上
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。
空母1(戦艦+空母)2駆逐1迄はほぼ採用。
雷巡1迄、重巡級1迄採用できるので、それぞれ採用するのが無難そう。
一期時に主流だったルート。道中がきついのと、弾薬ペナルティがかかります。
二期でも有効ですが、潜水艦マス・夜戦マスの資源消費が変更された結果
下ルートが有力になりました。
下上ルート
- 戦艦3重巡級1軽巡1駆逐1
【BCDGM】(B:潜水 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。
上ルートに比べて、初戦が潜水艦になるのが大きな違い。
代わりに空母や雷巡が採用できません。
上中ルート
- 戦艦1空母3軽巡1駆逐1
- 戦艦2空母2軽巡1駆逐1
【ACEHGM】(A:通常 C:通常 E:潜水 H:空襲 G:空襲 Mボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。
空母1(戦艦+空母)3軽巡1駆逐1の条件
対潜マスはflagship級が多数出て大破しやすいです。
各マスの資源消費
- 通常マス:燃料20%弾薬20%
- 空襲マス(G/H):燃料4%弾薬8%
- 対潜マス(B/E):燃料8%弾薬0%
- 夜戦マス(J):燃料10%弾薬10%
敵編成
編成例(下ルート/伊勢日向採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/ZqyL |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 雷巡0, 軽巡1以上, 駆逐2以上 ※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣(単縦陣) 5戦目:単縦陣 |
制空値 | 制空値280以上推奨(記事例で304) ボス(Mマス)に基地拮抗2部隊で優勢 ・Mマス 確保936 優勢468 拮抗209 劣勢105 |
コメント | 初戦の潜水艦が3-5隻。対潜先制爆雷攻撃と対空カットインを採用。 矢矧の代わりにAtlantaを採用すると、ボス戦は枯らしやすくなりますが、 道中の被弾は多くなるので一長一短。 夜間瑞雲夜戦カットインを採用。夜間瑞雲が複数あれば、 2番艦や3番艦にも装備すると、道中が安定します。 記事例では6番艦を戦艦にすることで、昼Sを狙っています。 |
Jマス(夜戦)及びボスマス(通常VS連合)では、戦意高揚状態でボス戦を行うことが可能です。
Jマスではcond52以上必要で、昼戦S勝利3回で、夜戦でも戦意高揚状態となります。
●ボス戦では空母が枯れることがあり、枯らしていれば被弾はそこまで多くありません。
ダメコンの効率が良い海域です。
旧編成(~2024/10)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。
●ボスマス航空優勢を想定し、出撃時制空値280程度で想定。(画像で319)
280あれば、強編成相手に95%程航空優勢が可能です。
※280は基地航空隊拮抗調整が前提
伊勢や日向の大きなスロットは、対空射撃回避のある瑞雲系統もOKです。
※サイト内では1スロ対潜先制爆雷攻撃を採用しますが、
無理に対潜採用しなくても大丈夫です。
記事の例だと、補強増設がない場合に主砲を乗せる枠にするとか、
制空値の調整に水戦を乗せるとか、他の役割を考えてみましょう。
※また、特に初めての攻略の場合は、火力を下げてまで対空カットインを
採用することはやめたほうが良いです。
6-5に限らないですが、道中対策は、
・ボス戦の火力が十分足りている→少し道中の安定を意識してみる
といった順番で考えるのがおすすめ。
戦闘の流れ
基地の手持ち装備によって戦闘の流れは大きく変わってしまいますが、
- [基地航空隊]敵の艦載機(制空値)と随伴艦を減らす
- [昼戦]空母棲姫以外を全部撃破する
- [夜戦]空母棲姫を倒し切る
という流れが基本になります。
例えば昼戦で、T不利でもないのに3隻以上残してしまっていたら
昼戦の火力が足りていなさそうです。
夜戦で空母棲姫のみになっていても撃破出来ないのであれば、
夜戦魚雷カットインの艦を採用してみましょう。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/ZqyL
戦闘行動半径 B:潜水(1) F:通常(2) I:通常(3) J:夜戦(4) M:ボス(5)
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
2部隊拮抗にすることで、本体での必要制空値を減らします。
艦隊に自信がある場合、攻撃機の数を減らして(=基地の出撃コストを減らして)
攻略することも可能です。
装備が厳しい場合は航空劣勢でも問題なく攻略可能ですが、
本体で航空優勢を取ろうとすると、制空状態が難しくなります。
拮抗や劣勢で戦うことも検討したいです。
初めて攻略する際の例(仮置)
戦闘行動半径 ボス(M)マスは【5】
●ボスマス 劣勢 ※何れも空襲後の数値
1部隊目:107以上 2部隊目:100程度
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
初めての攻略であれば、基地航空隊に艦戦を混ぜ、基地の制空値を【航空劣勢】
迄引き上げましょう。制空状態を維持することにより、
敵艦隊の制空値を削る(=本体で制空権を取る)ことが可能です。
※記事内の編成例は【制空値拮抗】を前提とした装備構成になっています。
画像の編成は、開発や常設任務で入手することが
出来る装備で基地航空隊を揃えた例です。
- 試製烈風/九六式陸攻
開発で入手可能 - 一式陸攻
主力「陸攻」の調達(クォータリー) 他 - 一式陸攻 二二型甲
航空戦力の再編増強準備(イヤーリー) 他
最低一式陸攻以上の装備で整えられれば、かなり変わってきます。
それ以上の陸攻は、イベント攻略や期間限定の任務攻略で入手することに。
基地航空隊は装備の内容によって戦果が大きく変わるので、
期間限定の任務は積極的に挑戦していきましょう。
編成例(下ルート/ネルソンタッチ採用)
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/egYb |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 雷巡0, 軽巡1以上, 駆逐2以上 ※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:複縦陣※ネルソンタッチ採用 5戦目:単縦陣 |
制空値 | 制空値280以上推奨(記事例で287) ボス(Mマス)に基地拮抗2部隊で優勢 ・Mマス 確保936 優勢468 拮抗209 劣勢105 |
コメント | ネルソンタッチと夜間瑞雲夜戦カットインを両方採用する編成です。 Jマスでは、タッチで3隻、夜間瑞雲夜戦カットインで2隻落とし、 敵ツ級の攻撃までに6隻撃破するのが目標。 タッチ発動率に依存しますが、特に夜戦の安定を意識した形です。 |
旧編成(~2021/07)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。
制空値278
※基地拮抗4回想定
●Nelsontouchを採用した編成です。【道中Jの夜戦マス】に対し
複縦陣で運用しています。ボスマスはデメリットのほうが大きいので、
素直に単縦陣でやりましょう。
→ネルソンタッチ”Nelson Touch”の概要 発動条件や挙動等
伊勢が連撃できないので火力が足りなく見えるかもしれないですが、
火力に関しては基地が揃っていれば問題ありません。
他装備の都合などで制空値が足りなければ
・阿武隈を由良に(主砲水戦甲標的+副砲増設)
・熊野の後ろ2スロットを水戦にする
・Nelsonを水戦採用可能艦に変更する
・航空優勢はランダムだが祈る
等。
基地省略
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/egYb
戦闘行動半径 B:潜水(1) F:通常(2) I:通常(3) J:夜戦(4) M:ボス(5)
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
編成例(上ルート)
編成とルート | 戦艦1空母2航巡1駆逐1水母1 【ACDGM】(A:通常 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/up41 |
ルート条件 | (戦艦+空母)3以下,(戦艦+空母+重巡級)4以下, 空母1以上, 雷巡1以下, 駆逐1以上 ※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。 ※記事例の場合、三隈改二特が重巡級に変わると逸れるので注意 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:輪形陣 5戦目:単縦陣 |
制空値 | 制空値400以上推奨(記事例で415) ボス(Mマス)に基地拮抗2部隊で優勢等(後述) ・Cマス 確保396 優勢198 拮抗89 劣勢45 ・Mマス 確保936 優勢468 拮抗209 劣勢105 |
コメント | 空母を使い上ルートで攻略する例です。艦攻/艦爆/先制雷撃等を多めに採用し、 敵艦隊の攻撃機会を減らしたいです。 2戦目以降航空戦が強いため、対空カットインの強い艦を採用しましょう。 対空噴進弾幕を活用できる場合、駆逐艦の大破撤退が多いので、 旗艦にして保護するのも有効です。 |
旧編成(~2024/10)
戦艦1空母2航巡1軽巡1駆逐1【ACDGM】(A:通常 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。
●Cマス制空権確保を目指し、制空値400以上を目安に調整(画像で421)
制空値の調整方法は色々ありますが
・爆戦を増やす
・航巡に水戦を載せる
・戦艦を航空戦艦に変える
等の調整方法があります。初攻略で4スロ空母の瑞鶴や翔鶴を使う場合、
1隻の攻撃機が1機になることもありますが、それでも攻略可能です。
また、対空射撃回避のある艦載機を採用することを意識したいです。
●道中やボス対策に対空カットインのAtlantaを採用しています。
※特にボス戦で火力不足だと感じる場合、無理に対空カットインを採用せずに、
矢矧改二乙や雷巡等の火力のある艦を採用してください。
●補強増設を有効活用できる場合、機銃を載せておくと良いかも。
特に空母系や航巡に関しては、対空噴進弾幕を活用していきたいです。
→対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
戦闘行動半径 ボス(M)マスは【5】 Cマスは【2】
●ボスマス 拮抗 ※何れも空襲後の数値
1部隊目:213以上 2部隊目:165程度
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中(Cマス/ボスマス)
旧編成(2021/07頃迄掲載)
戦艦1空母2雷巡1重巡級1駆逐1【ACDGM】(A:通常 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス)
※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で50以上必要。
●画像で制空値417
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/egYb
戦闘行動半径 A:通常(1) C:通常(2) D:通常(3) G:空襲(4) Mボス(5)
- 1部隊目:Cマス/ボスマスに分散
(ボスマスに集中) - 2部隊目:ボスマスに集中
ボス戦勝率に不安がある場合、ボスに集中させても問題ありません。
編成例(下上ルート)
内容が古いため、折りたたみで表示しています。
折りたたみ
戦艦3航巡1軽巡1駆逐1【BCDGM】(B:潜水 C:通常 D:通常 G:空襲 Mボス)
※要索敵。33式分岐点係数3で50以上必要(画像で151.68)
※Cマスでネルソンタッチ(複縦陣)を採用想定。
●基地航空隊を”拮抗状態で4回”ぶつけ、
ボスマスの航空優勢に必要な制空値が260前後になることを想定。
(画像で制空値332・強編成相手に99.4%ほどで優勢可能)
※道中航空優勢になるため、下ルートより必要制空値が多いです。
画像は戦艦3隻に連撃or弾着観測射撃を維持していますが、1隻は
”主砲2艦戦3”といった形でも問題有りません。画像のままで装備調整するのは
上位装備が多数必要なので、九一式徹甲弾か連撃か妥協すると編成しやすいです。
●道中対策にAtlantaの対空カットインを採用。ボスマス全機撃墜はもちろん、
道中の安定を狙うことが可能です。
Cマスでのネルソンタッチ発動を想定しています。
制空値の調整が必要になりますが、道中C,Gマスに艦戦4等部隊を
割り振って道中を安定させる余地があります。
装備や準備にも寄りますが、Cマス全機撃墜を安定して狙えるのは魅力。
画像のレベルで戦力的に余裕がある場合は検討してもいいですね。
基地航空隊省略(他の編成例と同様)
初攻略にあたって
初攻略での編成案
編成とルート | 戦艦2航巡1軽巡1駆逐2 【BFIJM】(B:潜水 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス) 制空シミュ:https://aircalc.page.link/yRF7 |
ルート条件 | 戦艦2以下, 空母0, 雷巡0, 軽巡1以上, 駆逐2以上 ※要索敵。索敵値33式分岐点係数3で35以上必要。 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣※煙幕システム使用 2戦目:単縦陣 3戦目:単縦陣 4戦目:梯形陣※長門陸奥特殊攻撃採用 5戦目:単縦陣 |
制空値 | 制空値 水戦3スロ程度(記事例で100) ボス(Mマス)に基地劣勢2部隊で本体劣勢 ・Mマス 確保936 優勢468 拮抗209 劣勢105 |
コメント | 潜水艦マスは煙幕で対応し、道中の夜戦マスではタッチ攻撃を使用します。 また、ボスへの到達率を上げるために、可能なら対空カットインを採用しましょう。 本体に水戦を3スロ使うことで、道中ボス共に夜偵を発動できるようにします。 補強増設がない・煙幕を使うなどの条件が重なると、索敵がやや厳しいです。 初めて攻略する場合、索敵計算をおすすめします。 また、キラ付けすることで、ボス到達率を大きく上げることが可能です。 |
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/yRF7
戦闘行動半径 A:通常(1) C:通常(2) D:通常(3) G:空襲(4) Mボス(5)
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
開発入手できる試製烈風 後期型や九六式陸攻を採用することで、
ボスマス航空劣勢を取ることができます。
※陸攻を8機並べてもよいですが、制空権喪失するとボーキ消費が大きくなります。
期間限定の任務などで強い陸戦・陸攻をもらっている場合、積極的に採用しましょう。
マップについて
敵編成の変化や空襲
ゲージ残量によって道中・ボス編成ともに変化。難易度が上昇します。
また、3戦目以降はボスに付くまでに一度空襲があり、
放置すると損害が発生するため注意。
基地航空隊の活用
基地航空隊はクエストのクリア等で2部隊出撃可能です。
基地航空隊を2部隊出撃させることは攻略の前提となっているため、
まずは2部隊確保すること。
設営隊1つ目の任務・2つ目の任務b
クリアだけでもなかなか厳しい6-3ですが、任務クリアのためにS勝利で突破する必要が出てきました。難易度は高いですが、時間をかけてこなしたいところ。 (2018/06/19 微修正) ※二期対応記事は以下に新設しています。 …
新任務が実装されたので慌てて5-3記事。今回の任務ではA勝利で良いようなので、とりあえず2編成おいておきます。 ※記事内容が一期のものです。ルート情報や編成例などは通常の攻略記事などを参考にしてください。 (10/07 …
また、基地航空隊の展開クエストは関連トリガーが多数あります。
6-4をクリアしている提督は問題ないと思いますが、
まだの方はこちらから進めていきましょう。
2017/01現在の通常海域最深部は6-4、EOを含めたら6-5ですが、その攻略のためには基地航空隊を展開する条件であるこのクエストをクリアしておきたいです。また、噴式航空機のツリーにも必要になるため、簡易的にまとめてお …
そもそも基地航空隊って?という方は、以下記事を確認してください。
2016の春イベで実装された基地航空隊ですが、運営の詳しい説明もなくよくわからないのが現状です。通常海域でも実装され、イベントでも鍵になることが多いので、早いうちに理解しておきたいです。この記事では基本的な事項を主に解説 …
出撃制限
基地航空隊の出撃可能部隊は2部隊ですが、最大で3部隊展開することが可能。
1部隊は「防空専門部隊」として運用することができます。
設営隊の入手
毎月6-5を割る提督であれば、課金アイテム「設営隊」(800pt)を準備し
防空部隊を活用すると、かなりの資源節約が可能になります。
課金の他、以下の入手方法があります。
2021/07/15に、基地航空隊アイテムの「設営隊」がアップデートされました。この記事では、設営隊に関連して中部海域での基地航空隊運用と、基地航空隊の【整備】拡張の簡易な解説を行いたいと思います。 目次概要設営隊による …
基地航空隊の準備
6-4を攻略している提督なら準備出来ていると思いますが、
「陸攻」の有無で攻略難易度が大きく変わってきます。
再掲になりますが基地航空隊の2部隊運用は攻略の前提となっているため、
まずは基地航空隊の2部隊展開を済ませておきましょう。
基地を2部隊用意できれば、基地航空隊を活用した制空値の調整をしつつ、
自分で編成を組んでいきましょう。
基地関連の装備はこのあたりの記事を参考にしてみてください。
基地を具体的に調整する際、以下のようなシミュレートサイトを使うのがおすすめです。
(すべて外部サイト)
自分にあったサイトを見つけ、制空権調整が自分で出来る様になると、
ゲームプレイの幅が大きく広がります。
基地航空隊を使った制空値の調整について
上記で紹介したシミュレーションサイトが使えれば特に問題ありませんが、
基地航空隊での制空値調整について以下でも解説しています。
※掲載内容が古いですが、考え方は変わっていません
2017冬イベの際に、基地航空隊を活躍させる方法の一つとして「制空値を調整するために艦戦を1-2混ぜる」というものが「艦戦1陸攻3で編成すればいい」という風に解釈され、誤った編成で攻略に苦戦するといった提督が多く見られま …
基地航空隊での制空値調整に関しては以前説明していますが、実例を踏まえて居ませんでした。今回は改めて、基地航空隊の制空値について6-5を活用しながら考えていきます。 (2019/02/01 記事内容修正開始) しばらく修正 …
その他
何れもなくても攻略できますが、準備できると快適な攻略へと変化していきます。
空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群「水上戦闘機」ですが、中々入手は容易ではありません。そろそろイベントで数が欲しくなる可能性も考慮して、入手方法など簡単にまとめておきたいと思います。 (202 …
特に下ルートを想定する場合、伊勢改二の入手を目指したいです。
試製甲板カタパルトは一部空母艦の改二改装に必要なアイテムです。入手方法が限られていて、なおかつ改装先も複数あるため改めて入手方法等をまとめておきたいと思います。 (2019/07/04 記事内容の更新) (2020/04 …
特に初めての攻略では、キラ付けも検討していきましょう。
疲労度というステータスがあり、戦闘での命中率回避率や遠征の大成功率、支援艦隊の到達率と言った要素に影響してきます。目で見ることの出来ないステータスですが、効果は大きいのでしっかり理解しておきたいところ。 (2018/12 …
クエスト
周回任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 他海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | S勝利 | 7-2-2,5-5, 6-2,6-5 |
|
クォータリー | 拡張「六水戦」、最前線へ! | 夕張改二(特/丁)旗艦+諸条件 | S勝利 | 5-1,5-4,6-4,6-5 | |
イヤーリー | 6月 | 機動部隊決戦 | 空母(旗艦) | S勝利×2 | 5-2,5-5,6-4,6-5 |
6-5の定期任務(2024/01/16時点) |
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 他海域 |
---|---|---|---|
改装攻撃型軽空母、前線展開せよ! | 鈴谷航改二 | S勝利 | 6-2 |
夜間作戦空母、前線に出撃せよ! | Saratoga Mk.II | S勝利 | - |
「伊勢改二」、敵機動部隊を迎撃せよ! | 伊勢改二/駆逐2他 | S勝利×3 | - |
精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! | 白露改二/時雨改二/他 | S勝利 | 2-3,4-1,5-5 |
最精鋭「第四航空戦隊」、出撃せよ! | 伊勢改二/日向改二/他 | S勝利 | 1-6,4-5,5-5 |
精強!「第一航空戦隊」出撃せよ! | 赤城改二(戊)/加賀/他 | S勝利×2 | 4-5,5-2 |
「第五航空戦隊」、縦横無尽! | 翔鶴/瑞鶴/朧/秋雲/他 | S勝利 | 3-5,7-2-2,5-2 |
「Gotland」戦隊、進撃せよ! | Gotland andra/駆逐1他 | S勝利 | 2-5,6-3,6-4 |
改装護衛駆逐艦「Fletcher Mk.II」作戦開始! | Fletcher Mk.II/諸条件あり | S勝利×2 | 1-5,7-1,6-2 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊)/加賀改二(戊/護)/他 | S勝利 | 7-2,5-5,6-2 |
最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」 | 雪風改二/時雨改二/他 | S勝利 | 4-5,5-3,5-5,6-4 |
見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨! | 大和改二(重)/武蔵改二 | S勝利 | 7-2-2,4-5,5-3 |
激闘!「第三戦隊」精鋭第二小隊! | 比叡改二丙霧島改二丙 夕雲型2or白露型2 自由2 | S勝利×2回 | 4-5,5-5,6-5 |
6-5の単発任務(2024/10/05時点) |
ドロップ
「鹿島」「江風」「海風」等、
6-5でしかドロップしない艦が何隻か実装されています。
何れもイベント中にドロップ機会があるので、急ぐ理由がなければ
イベント中に挑戦すればOK。
まとめ
どのルートでもボス火力とボスへの到達率のバランスが求められ、
慣れるには時間が必要かもしれません。
基地と艦隊調整の練習にもいかせる海域です。上手く活用したいですね。
誤字ってますね
・Nelsonを水戦採用可能堪に変更する
堪→艦かな
基地第一は一式銀河隼Ⅱ型陸偵とすれば節分と恒常任務報酬だけでぎりぎり劣勢維持したままボスに陸偵補正付き陸攻2投げられますね。ただ陸偵か隼を一番上に置くと地上撃破の機数次第で喪失まで落ちる
いや陸偵は大丈夫だった。計算ミス
今月、初めて6-5やって割る事も出来たんですが、このマップはゲージ割ってもボス編成はラスダンのときと同じなのでしょうか?任務をやりたかったのですが自分の装備では下ルートでラスダン編成は倒せないだろうとクリアしたときに思ってしまいました….。
6-5は一番最初が最弱編成固定、クリア時が強編成固定で後はランダムだったと思います。
具体的な手持ちの編成がわからないですが、航空優勢取れてなくてもS勝利が取れない海域というわけでもないですし、
とりあえず何度か試してみるのがいいんじゃないかなと。
きつそうなら来月の月初めとかですねー
ランダム編成なんですね、ありがとうございます。
ラスダン編成の下ルート行っても伊勢と航巡、基地航空で制空権を拮抗~確保取れて尚且つ基地航空で姫やヲ級を黙らせるかアトランタと秋月で棒立ちに出来ないと火力も手数が足りない感じがします。武蔵欲しいな…
すみません質問させてください。
6-5の基地航空の拡張についてですが、飛行場を2つ課金して入手した場合でも3つ分解放されますかね?
中部海域「基地航空隊」展開!はクリア済みなので現在一部隊のみです。
1部隊開放で、イベント時なら2部隊目のマークがあるところに、
飛行場拡張というボタンがある状態でしょうか?
であれば、飛行場1つ購入した時点で2部隊目が、2つ購入で3部隊目が開放可能です。
※二期に入ってから仕様変更等で変わってる可能性も0ではないです
把握されていると思いますが、
今後任務をクリアした場合に余った設営隊がいつ使えるかはちょっと未知数です。
その点には注意ですかね。
解放されるが3部隊のうち2部隊のみ出撃出来て、1部隊は防空はできるが出撃はできないですウチはそうなりました。
艦戦としての烈風改はもはや存在しないので編成例の装備欄は
烈風一一型か烈風改二あたりにした方がいいかと思います。
こんにちは
下ルートでネルソンタッチ編成なのですが
夜戦マスタッチなら夜戦火力なので、3番5番にこだわらなくてもいいのでは?
あと長射程化よりイイ主砲でもありのでは?(伊勢中射程という手も)
また夜戦マスタッチなら手数も増えるし、最後尾艦はあまり寄与しないので、水戦2甲標的機銃の由良でも充分なはず(その分伊勢とザラの昼連撃に期待)
ネルソン 主主偵徹・高射MAX
伊勢改二 主主岩本瑞雲改二烈風改二・高射MAX
ザラ改二 水戦主主偵・高射MAX
駆2 秋月砲MAX2ソ・高射MAX
由良改二 水戦2甲標的機銃
基地均衝・陸攻2を4回
結構昼で終わったり
だいぶ昔の編成なので、その時に考えていたことを返信できているかわからないですが。
>下ルートでネルソンタッチ編成なのですが
夜戦マスタッチなら夜戦火力なので、3番5番にこだわらなくてもいいのでは?
今表示している編成だと、ボス戦時に阿武隈まで回る可能性を考えて画像のような並びになっただけで、
火力を意識して順番を並び替えたわけではなかったと思います。
もし変更するなら具体的には5番の夕立を4番にするとかでしょうか?
>あと長射程化よりイイ主砲でもありのでは?(伊勢中射程という手も)
これは選択肢としてはそのとおりだと思いますが、うちの鎮守府が
中射程砲を改修してないからこちらを優先しているというのはあると思います。
6-5に関して言えば熊野の連撃を先に回しても大きな差異ではないので、
どちらでも良いと思います。
まあ、阿武隈を夕張に変えるとか、
対空カットインで枯らす率考えるならフレッチャー級のほうが良さそうとか、
基地の難易度が高すぎて初心者向けに書き直したほうがいいとか、
そのあたり思うことはありますが。
説明不足でした申し訳ない
夜戦マスタッチと最後尾なので由良(水戦2甲標的機銃)でよく、
であるなら伊勢改二と水戦重巡級は昼連撃に出来、
夜戦マスタッチは夜戦火力参照なので↑2隻は昼重視で2・3番でいい(夜戦マスタッチの夜戦火力参照は注意書きしてもいいと思う)
またネルソンの主砲も伊砲で超長でなく命中や威力重視でも連撃伊勢改二とランダムならアリではないかなと
こういう意味でした
>最後尾なので由良(水戦2甲標的機銃)でよく、
であるなら伊勢改二と水戦重巡級は昼連撃に出来
夕張や阿武隈を採用する理由の一つとして、
ボス戦等の火力よりも道中昼戦の安定が大きいと考えてます。
後は伊勢単発攻撃のまま使っているのは、連撃させなくてもボス火力が足りるからですね。
(昼でS勝利を取りたいという話なら、前提が変わりますが)
由良に水戦はシミュレータに突っ込んでみないとわかんないですが、
道中の安定寄与という意味(私が軽巡にさせたい仕事)では火力が足りない気がします。
>撃墜による棒立ちは被弾が減るので狙いに行くべきで
>水戦重巡級の中射程に割り込まないように米主砲米電探は避けるとかも
枯らしにいく想定として、秋月型の発動判定1回の対空カットインと、
Fletcher級の複数回発動判定があるものと、どちらが良いかという話かな。
あくまで体感として、基地拮抗+増設機銃を活用している編成なら、
フレッチャー級の対空カットインで十分枯らせるので、
そちらのほうが良いだろうとニュアンスで返信しました。
※シミュレータが対応してからの計算をやっていないので、
私の認識がおかしい可能性は十分あります。
射程については指摘のとおりなので取捨選択ですねー。
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37が二つあれば、主砲3積みで良いとは思いますが。
6-5は同じルートでも選択肢が非常に多いので、
記事例が正解とかは思ってないので一応。
これに限った話じゃないですが、参考になるかもしれない程度の一つでしかないので、
編成に目的をもたせて色々試したほうがいいと思います。
あと書き忘れましたが
撃墜による棒立ちは被弾が減るので狙いに行くべきで
いまなら改修した高射高角・対空電探・増設高射装置を積めるだけ積んだ方がいいと思う
(水戦重巡級の中射程に割り込まないように米主砲米電探は避けるとかも)
戦果任務のために初めて挑戦してそのまま割ってみましたが、想像以上にやりやすい海域でした
確かに道中は少し厄介ですが、ちょっとしたイベントE2,E3の丙~乙とかそんなレベルですね たどり着けば基本S勝利確定な感じ。
ただ基地航空で拮抗をぶつけられるだけの力はないので、熟練度が落ちてしまうのが面倒なくらい….
今回正真正銘の初攻略でしたが、一戦目から強編成だったので編成は初手からランダムなのかもです
お疲れ様です。単発任務ですが、五航戦任務と一航戦任務が逆になっているところがあるかと思います。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。取り急ぎ修正しました。
Nelsonを水戦採用可能堪に変更する
堪→艦の誤字があります
ありがとうございます。修正しました。
いつもお世話になっております。
今月は久しぶりに6-5下ルートに挑戦しようと
記事の最初の編成解説を読ませていただき
無事割れました。ありがとうございます。
大変些末なことで恐縮ですが
・多少航空優勢がランダムになるが祈る
などをが考えられます。
この部分
たぶん記事の更新の際に「を」が残ったんじゃないかなと思ったのですが
違っていたらすみません。
ありがとうございます。取り急ぎ修正しましたー。
そろそろ更新したいなーと思っていて、編成例だけ手つかずという…
昨年は雷巡が撤退要素で下ルート攻略が基本でしたが、
先月から火力不足になるのが嫌で、
赤城戊、武蔵、瑞鶴、鈴谷、アトランタ、フレッチャーで上ルートに戻しました。
対空・制空重視の方が雷巡入りより結果が良くて途中撤退が無くなり、
ボスでも飛龍・銀河の威力も有って夜戦まで行くことなく簡単に終わるようになりました。
(今月は8戦8S、大破無)
武蔵の所はT字不利回避出来るので金剛型でも十分いけますね。
武蔵は水戦1スロ、鈴谷には水戦と水爆を1スロずつ、瑞鶴には橘花載せてみました。
基地は疾風×2・飛龍×2と64戦隊・54戦隊・銀河・飛龍の2部隊。
摩耶や秋月型でも問題は無いので
上ルートで苦労している方は雷巡抜いて対空・制空重視にしてみるのもいいかと思います。
下ルートで最上特、矢矧乙を使う場合、こんな編成でいいですか?
https://jervis.page.link/BrLn
一応使用前も貼っておきます。 https://jervis.page.link/cnq4
個人的にはレベルの話でしか無いけど
・フレッチャーは電探乗せたほうが良さそう
・矢矧に15.2改二より改修してある20.3とかのほうが良いかも?
個人的には最上に連撃させて、矢矧は魚雷甲標的3積み+ソナーor水戦とかにしてそう
その編成の感覚がちょっとわからないけど、ボス夜戦で矢矧に回らないなら
矢矧は水戦+ソナーとかで夜戦単発でもいいですしね。
一応記事内の編成については、Nelsonが強くケアできるのはJマスのみで、
その代償に伊勢が連撃できないとか、艦載機を積みにくいとかいくつかデメリットを背負っています。
装備の手持ちにも寄るんだろうけど、今なら6-5はJマス以外も大破しやすいので、
伊勢/日向を両方使ったほうが大抵の場合総合的な突破率は高そうかなーと。
制空権計算機ですが、飛龍や独重爆が反映されておらず若干使いにくくなってますね。
まあ、これらの機体は初心者の需要は無いのかも知れませんが気になったので・・・
普段は空襲マス経由のところ,最上,矢矧を試したく,今月は夜戦マス経由で。
割り編成は以下のとおり。
ネルソン改Lv93 16Mk.Ⅰ三連AFCT改・16Mk.Ⅰ三連・水観・九一徹MAX・増設タービン
最上改二特Lv96 3号MAX・二式水戦改熟MAX・強風改MAX・紫雲・増設8高角改増設機銃
伊勢改二Lv143 41連装改二★6・41三連改二・烈風一一・XF5U・零53岩本・増設噴進砲改二
雪風改二Lv113 現地10連高角・同左・13対空電探改・増設バルジ
フレッチャーMk.ⅡLv117 5inch単Mk.30改・同左・13対空電探改・増設ボフォース40四連機銃
矢矧改二乙Lv97 15.2連改二・同左・甲標的丁・水観★3・増設ボフォース40四連機銃
基地航空隊
第一 一式隼Ⅱ★7,一式隼Ⅱ,銀河★1,銀河
第二 一式隼Ⅱ★7(削りは一式三四★2),銀河,重爆飛龍,重爆飛龍
防空 秋水,秋水,Me163B,烈風改
◯割り編成で,道中撤退1回,夜戦マス撤退1回。
◯削り2回までは,最上の代わりに鈴谷を使用。
◯駆逐艦枠は,ジョンストン改を含めた3隻のローテーション。
◯最上の装備は削りでは二式水戦の代わりに3号MAX。
「ボスマスはデメリットのほうが大きいので、素直に単縦陣でやりましょう。」
まあそうだよなと思いつつ、道中夜戦で3連続で不発だったので腹いせ(?)にボスマス複縦陣やってみました。
案の定敵第2艦隊相手での発動でしたが、夜戦まで行ってとりあえずS勝利はできました(もしT不利だったらとかは不明)
S勝利要求任務のとき、第2艦隊取り逃しでA敗北・・・みたいなケースがあったので、夜戦前提で第2も絶対殲滅したいみたいな場合に限れば、ボスマスで使うのもなくはないのかなと思いました。
クォーターランカーにちょっと参戦したことがありますが、相変わらず難しいですね
5-5も割れたので、久々に6-5も割ろうと思ってますが、
以前6-5を割ったときの編成と基地航空隊ですが、BFIJMごり押しで、
ネルソン 試製46、16inchMk.1、紫雲、九一徹甲★MAX、増設:集中配備(現在はネルソン改)
由良改二 3号砲★5、強風改、甲標的
鈴谷改二 3号砲★5、二式水戦改(熟練)、二式水戦改、強風改
秋月改 秋月砲★MAX、秋月砲★MAX、33号★2
伊勢改二 試製41★6、試製41★6、53岩本、F6F-3★MAX、九一徹甲★MAX、増設:集中配備
雪風改 魚雷★MAXを3本(四連(酸素)魚雷のはず)
※現在のF6F-3は未改修のみ。53岩本★6
※隼Ⅱ型(64戦隊)や野中隊未所持で、
基地航空隊:劣勢、防空優勢
第一:隼Ⅲ型甲★4、四式戦疾風、二二型甲、三四型
第二:隼Ⅲ型甲、隼Ⅲ型甲54戦隊、二二型甲、銀河
第三:SpitfireMk.V、雷電、Me163B、Me163B
今現在配備中の基地航空隊は、
第一:陸偵、SpitfireMk.V、烈風改、銀河
第二:三四、三四★2、隼Ⅲ型甲(54戦隊)、陸偵
第三:四式戦疾風、Me163B、試製秋水、飛燕一型丁(キ61-1丁)これだと防空劣勢ですね…
第三:SpitfireMl.V、雷電、Me163B、Me163Bだとラスダンが優勢に届かない均衡
ストックで出した方が良さそうな陸軍機
陸戦:隼Ⅲ型甲★6、未改修隼Ⅲ型甲が2機、雷電が2機、Me163Bがあと1機。紫電一一型は使わない?
陸攻:二二型甲★2が2機、同未改修は2機、隼Ⅲ型甲改(65戦隊)★5が1機と、やっと任務で同未改修1機追加、
四式重爆2機、Do217 E-5+Hs293初期型1機、深山1機。重爆は使わない?
陸偵外して陸攻でボス殴るほうが良いのか、ネルソンもやっと改にしたので、装備を見直すところに来ているのか
雪風は丹陽所持。改二はもうちょっと後に改造予定です。単発の、最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」でここに来なきゃならない
重爆が5-5でも出番無かったので熟練度上げられないですねぇ。
21春イベで強い陸上戦闘機が増えたので、Cマスに64、343、32台南、Fw190 D-9をぶつけることで基地航空隊が優位→確保になります。これでCマス事故率は大きくに下がると思います。
またボスマスも21(台南)と22(251)にすることで制空弱めの陸攻でも拮抗→拮抗にできるので基地航空隊被害削減とボスマスでの確実な制空優位がとりやすくなったと思います。
※Cマスとボスマスをの戦闘機配分もう少し調整すれば陸攻を射撃回避付艦攻にして更にボーキ節約ってやり方も出来そう
初めまして、提督歴もうすぐ一年くらいのものです。
先月までは基地航空隊が貧弱で満足に陸攻も飛ばせず、火力不足の懸念があったのでずっと上ルートでまあまあ安定してクリア出来ていました。(体感S勝利50%↑くらい?)
今回の春イベで強い陸戦が手に入り、ようやく陸戦2陸攻2の2部隊で拮抗とれる部隊で出せるようになりました。
艦隊の練度も装備もだいぶ整ってきたのもあわせて、今月初めて下ルートでの攻略にしてみたのですが…反抗戦以下を引いたり、航空隊の攻撃が敵第一艦隊に偏ると夜戦まで行っても火力が足りずにボスを落とせず悩んでいます…(現在12回出撃してS勝利3回…S勝率25%です)
資源消費が少ない分、下ルートの勝率ってこれくらのものでしょうか?
艦隊の編成は編成例とほぼ同じで全体の練度は平均90ほど、主要な火力装備は★6までは上げています。
航空隊は
①零式艦戦21型(台南空)、零式艦戦32型(台南空)、銀河、四式重爆 飛龍
②一式戦 隼III型甲、一式戦 隼III型甲、一式陸攻 二二型甲、一式陸攻 二二型甲
みたいな感じなのですが、やはりまだまだ航空隊が弱いですかね…
うちの鎮守府だと、現在はNelsonを抜いて、伊勢/日向を使った編成で周回しています。
6-5内の記事は結構古いのであれなんですが、現在はほとんど後段作戦の記事編成かな。
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/z-sakusen-koudan/
大体平均7出撃くらいで、2年位10出撃を超えた記憶はありません。負けはほぼ撤退が原因です。
ただ、駆逐艦にはダメコン載せてることが多いので、撤退数自体はちょっと多めに数えておいたほうが良いかも。
基地も確かに火力不足と言われたらそうですが必要な火力は満たせていると思います。
現在掲載している編成がそうですが、編成自体が手数不足による問題があるかも知れません。
例えば、
・ネルソンタッチ道中で使うと制空が辛くなるので伊勢/日向をボスに使う
(日向いなければ航巡を増やすとかでも良いかも)
・専用の対空カットインをすると火力不足になりがちなので、火力の高い駆逐艦のものにまかせるか、
いっそ諦める(夜戦火力の底上げ)
・手数の多い矢矧を採用、持ち込む
すぐ出来る方法ばかりじゃないですが、こんな感じで改善するかもしれないです。
わぁ、ありがとうございます…!
ご返信いただけるとは思ってませんでした。(しかもこんなに早く)
日向はちょうど今イベで溜まった設計図で作ったばかりだったので、参考先の編成大体組めそうです!
フレッチャーも今イベで初邂逅出来たのですが、強CI条件のGFCSが過去イベ報酬限定なのですね…再配布気長に待ちます。
弱CIで妥協するか、いただいたアドバイスの通りCI諦めて火力の高い駆逐艦で固めてみようと思います。
いつも記事参考にさせていただいて、艦これ楽しんでプレイさせてもらってます。
本当にありがとうございますm(_ _)m
Fletcherの対空については装備が合って完成みたいなものだから、
本当に待つしか無いですね… 最近の強化具合を見るに何かしらが
実装されそうな雰囲気は出てきてるんだけど、ハードルは高そう。
このあたり、基本的には対空は補助でしか無いという認識でゲームをすすめて、
本体火力に余裕が出る→対空に振ってみるというのが失敗しにくいパターンですね。
もちろん大破撤退とか多少増えるけど、実際に計算するとあんまり変わらなかったりします。
1年2年だと理解しにくいこともあると思いますが、わからなければそれっぽいページで聞いてもらえたらー。
(ちょくちょくコメント見落としもあるので反応なければもっかい書いてください…)
ご報告遅くなりましたが、お陰様で先月(ついでに今月も)無事6-5下ルートで割ることができました!
伊勢型2隻で両艦弾着撃てると安定しますね。
駆逐は長波と丹陽+現地改装砲セットで対空は割り切って突っ込んだんですが、仰る通りそんなに気にするほどの違いも感じませんでした。おそらくイベントの鬼空襲のイメージが残ってて必要以上に怖がってた気がします…
限定装備周りはそんな感じなんですね、ハードル高そうと言われつつもちょっと期待してしまいますwこればっかりは運営さんにお祈りして待つしかないですよね。
そう言ってもらってありがたいです…また詰まったり悩んだりしたらご相談させていただきます!
今まで上ルートでやってたけれど意外と道中撤退が多いの初めて下ルートでやってみました。
もうサクサク!道中も安定なんなら完Sもあり!で6出撃でクリア!6-5初クリアなんです!
下ルートの編成例コピーですがネルソン・伊勢改2・熊野改2・夕張改2特・対空CI駆逐・攻撃駆逐。
夕張は雷撃と照明弾&SG、対空は対潜もあるのでフレorジョン、駆逐は大体タシュか長波。
5-5もそうですが強そうなので食わず嫌いでしたがうちの鎮守府でもできるとわかったのでこれから毎月やっていこうと思います(設計図難民なので)。
(上の1年くらいの人凄いですね。2年半近いのですがそんな隼も飛龍も無いです。まぁ飛龍は承知で他のを選らんだんですが)
水雷戦隊司令部を使った軽巡1駆逐5の編成で下ルートの攻略もできるようになったと思いますが、
記事にされる予定はあるでしょうか?
ラスダンではやや手こずるかもしれませんが、空母棲鬼も撃破できました
クリア出来ると思いますが、掲載予定はないですねー…
基地の烈風改熟練・隼Ⅲ・スピットⅤ・5464・台南空系・爆装隼・飛龍 等で均衝*4回(確率で最後は優勢も?)
ネルソン・伊勢改二・最上改二・矢矧改二乙・フレッチャーⅡ・1スロ先制対潜駆逐
そして対空回避の強い上位瑞雲と上位水戦(各2くらい)
ただ烈風改熟練やフレ砲GFCS・GFCS電探等が未入手だとちょっとキツイ…ような他でもなんとなるような
6-5下も最初期と比べてだいぶ様変わりした感じですね
最上・矢矧の両採用で道中が楽になって、基地の強化でボスの手数が楽になってと
時間が立つごとに楽になる海域の筆頭ですね。
Fletcher級の対空カットインは棒立ち率に寄与するくらいで、
ないならないでどうにでもなるとは思います。
基地は手数が変わっちゃうので、初めのうちはきついかもですが。
EOは全部更新しないとと思ってるんですが、
サイトの記事の要求ラインをどこにするかで迷ってて、更新できてないんですよねー…
この記事には記載されてないけども下上ルート(BCDGM)
ながむつ 伊勢型改二 航巡(持ってる水戦が強ければ最上改二特,そうでないなら他の航巡推奨 自分は三隈水戦4積み) 軽巡枠(優先順位は矢矧>>>夕張>阿武隈 自分は阿武隈しか改二でないので阿武隈魚魚甲) 駆逐枠(自分は夕立連撃+対空CIで行ったけど火力は十分すぎるからFletcher級ならCマス対潜+対空CIできてよさそう)
基地両方劣勢
制空380~目標に伊勢型改二に艦戦3スロ、航巡,(矢矧),ながむつに水戦でボス優勢
ボス一斉射でラスダン突破できました
ホントにいけるんか?って思ってはいたけどもボス弾薬ペナなしなので火力が下がらない+戦艦が硬いので案外道中もボスも安定感ありました 夜戦まで持ち込めば装甲150はながむつの連撃で雑に抜けるので火力十分
NelsonTouch+伊勢型改二@2の編成と比較した利点は123番艦に戦艦を置けること 特にCマスのヲ級改、タフラの対処が楽ですね
(備考)
基地拮抗に持ち込むだけの陸戦や半径5↑の艦戦があるとそれだけ水戦の必要数減って火力に回せるのでより安定するかも
私が毎月使ってる同じCマス重視下上だけど、武蔵伊勢日向改二&アトランタ摩耶改二でCマスは枯らす編成例(制空権シミュレータでは枯らし率85%)も
https://aircalc.page.link/FFsp
Cマスに基地航空隊送って武蔵に水戦を2機積むのがミソ。
ネルソン(ヲ級マスタッチ)、アトランタを入れて制空高めにした下上√の方が現状道中は抜けやすいかなぁとは思うけどどちらも現状恒常入手手段がないし、伊勢型とか航巡で制空盛った上での話なんで戦力要求的にお勧め編成とできるかってのが問題ですわな
下上ルートは3ヶ月位やってたんですが、結局下ルートに戻しちゃいましたね。
何を理由で戻したかあんまり覚えていないんですが。
攻略という意味ならどちらも大差なさそうな気はしますねー
いつもお世話になっております
普段はネルソン編成だったのですが、今回は下ルート伊勢日向の編成を試してみました
装備はほぼ同程度のものです
結果は25出撃19撤退。すべて夜戦マスのツ級の連撃でした
全員キラキラ状態で、夜偵や照明弾も持っていきましたがなかなか辛いですね
ネルソン編成では1撤退くらいだったので、ネルソン持ってる人はそっちかなぁ
道中はカスダメが少し減り、ボスでは攻撃を一切受けないほどでした
ツ級の連撃だけで19撤退はちょっと想像できないですね…
私は大体記事の編成準拠で最近やってるけど、ここ3月以降8出撃を超えたことはないです。
ただ、記事にも書いている通り駆逐にダメコンを採用することが多い
ので、それによって駆逐見た目以上に戦果が良かったりはするかもしれません。
後は6-5で考えるなら、
夜偵は命中率に寄与(火力はいらない)、照明弾はカットイン率の抑制に寄与(ツの連撃は関係ない)
ので、あんまり採用する意味がないですね。
※私が結構長い間、照明弾が敵の命中率に寄与すると誤認していたので記事例にも採用しちゃっていたのですが
ツの連撃だけ見るとキラ付けしたら多少被弾率変わるけど、
ケッコン艦隊ならキラ付けする労力のほうがもったいないかなあ
自分でもリアル運が下振れしてるなぁとは感じています
夜偵と照明弾はツを倒せたときに撤退要因を作りたくなくて装備していました
ボス戦はほぼ無傷だったのでダメコン装備してても消費しなかった場合が多そうなので、来月はダメコンを余ったところに装備してみます
貧乏性なので使う勇気がなかなかないダメコンの有効活用になりそうです
ありがとうございました
横からすみません
今までずっと、
・照明弾は敵夜間特殊攻撃を抑制する
・夜戦連撃は夜間特殊攻撃に含まれる
→ 照明弾発動で敵が連撃ミスる可能性が上がる!
と信じていたんですが、もしかして効果無かったんですか……?
私もその認識だったんですが、調べた範囲で敵の連撃発動率が抑制されるかどうかって検証情報は見つからなかったんですよね。
特殊攻撃の発生抑制について、連撃を含むかどうかは判断できなかったので、現状無しと理解しています。
上で(ツの連撃は関係ない)と書きましたが、正確には私が関係ないと判断しているだけで、
連撃が関係あるかは(知る限り)未検証だと思います。
※ちなみに艦これ改は連撃もCI項(照明弾の命中操作が寄与しているところ)を参照しています。
ブラウザ版では正確な発動率やその式は不明。こっちもwikiでは概ね95%以上とされています。
ちょうど伊勢日向採用ネルソン抜きの新下ルート試させてもらっています。
結婚艦隊といえど運の絡む夜戦マスの対処が気になりましたが、上を読む限りは運頼みという感じであまり優位な対処法はなさそうですね。
まだ1出撃しかしておりませんが、まあなんとかなるでしょうという所感でしょうか。
運頼み、確かに低い撤退率だとは思いますが、それを嫌う場合はネルソン編成がおすすめになりますでしょうか。
私の場合ネルソン編成でも全マスで撤退した経験がありますので、損害軽微でバケツ節約の伊勢編成か、夜戦偏重なネルソン編成か、悩むのも楽しいですね。
ネルソンの編成は夜戦マスに強くなるんですが、
その分瑞雲系の採用・雷撃手数の関係で、他の道中に少しだけ弱くなります。
※雷撃自体はネルソン編成にも最上混ぜれば解決するけど昼火力は少し下がるはず
伊勢・日向を入れた編成ではF,Iマスでの大破率低減とJマスでの大破率上昇があって、
それをどう捉えるか、ですね。
夜戦マスだけを見るのであればネルソンの方が良いと思います。
私はダメコン装備してる時は夜戦前でも割と進軍しちゃうので、
やや道中前半での大破を下げたいという方向に考えていますね。
上中ルートで毎月ほぼストレートで割っています
編成はアトランタ、日向、翔鶴、瑞鶴、空母、先制対潜駆逐
基地を1つ東海でEマス(潜水マス)に集中し、日向と駆逐を先制対潜で東海の撃ち漏らしの掃除。軽巡枠にアトランタを入れて空襲マスをほぼ無傷で通過。ボスマスは残りの基地集中でほぼ砲撃戦(昼戦)で終了しています。
念のため、空母枠を5スロの赤城にして夜戦装備にしていますが、ほぼ昼で終わるのであまり意味はないです。
艦戦6つ、爆戦岩井、で瑞雲改二634熟練で制空値540弱なので、全マス航空優勢以上です。
戦闘が計6回で、陣形が縦2横輪形2縦とバラバラなので少し面倒です。
いつも参考にさせていただいております。
攻略記事中の基地航空隊編成について、3部隊めが防空になっていないのは
毎回防空出撃させる資源コストと、防空なしで基地で対処する資源コストを
計算したうえで、あえて防空させないという選択なのでしょうか。
初めて攻略する際の例の部分で外しているのは、
基地を開放していない想定だからですね。
ちなみに防空は出撃コストがないので、基本出し得です。
(配備コストは必要)
新春任務で久々に上ルート使ったけれど、クリスマスプレゼントでFletcherの対空カットインが完成したおかげで随分と楽になった印象です。
あくまで戦力が整っていればの前提ですが、上ルートの方が下ルートよりも楽だったりするんですかね?
とりあえず今月は上で割りましたが、来月もこっちで行こうかなとか考えてたりします。
年末任務で初めて設営隊が手に入ったので挑戦してみました。今だと基地1つでも比較的安定して攻略できそうです。
伊勢改二、カブールNuovo、最上改二特、矢矧改二乙、潮改二、長波改二で基地は艦戦など積まず陸攻4ボス集中でした。
メンツ、装備含めて色々足りてない感じですが下ルートで1回だけ旗艦残りA勝利がありましたが撤退0でゲージ破壊できました。
航戦が1人なのでボス制空値312以上が結構厳しくて水戦が乗る戦艦を採用しましたが、航戦がもう1人いたらかなり改善されそうで毎月このルートいいかなと思います。
昔と比べると最上と矢矧の存在がやっぱり大きいのかな?
お初にお目に掛かります、とでも申し上げましょうか…???
実を言いますと、たった今6-5のボスマス(Mマス)のゲージ破壊の攻略を恐らく10回以上も掛かって出撃を致しまして、ボスマスではボスの撃破に幾度か失敗したり道中のCマスかGマス(空襲マス)で何度か大破になった艦が出て撤退した頃が多々ありましたけれども、伊良湖を2回くらい使ってから多分15回目あたりになるのかな…、秋月や大井が小破、摩耶が中破となってからボスマスへと辿り着き、基地航空隊を使って(あまり命中はしませんでしたが)敵艦4隻は撃沈させ、しばらく昼戦で敵艦を何隻か墜とした後敵主力艦隊が3隻ほど残ってから夜戦に突入し、秋月や摩耶では対したダメージは与えられなかったものの大井(だったと思う)がボスの空母棲姫に対してクリティカル連発による大ダメージを与えた事によってなんとか撃破する事に成功、ゲージ破壊も出来てS勝利を掴めましたですよ!!
こちらはその編成例です。
秋月改Lv73:10cm連装高角砲+高射装置×2 13号対空電探改 94式高射装置
摩耶改二Lv88:20.3cm(3号)連装砲×2 零式水上偵察機11型乙 熟練見張員 QF2ポンド8連装ポンポン砲
大井改二Lv84:20.3cm(3号)連装砲×2 甲標的甲型 Bofors40mm四連装機関砲
陸奥改二Lv97:試製41cm三連装砲×2 九八式水上偵察機(夜偵) 一式徹甲弾 91式高射装置
翔鶴改二甲Lv96: 天山一二型(友永隊) 烈風一一型 試製烈風後期型 紫電改二 プリエーゼ式水中防御隔壁
瑞鶴改二甲Lv96: 天山一二型(村田隊) Fw190T改 試製烈風後期型 紫電改二 プリエーゼ式水中防御隔壁
基地航空隊:
第一航空隊:一式陸攻二二型甲×2 一式戦隼II型×2 / 出撃 ボスマスに集中
第二航空隊:一式陸攻二二型甲 一式戦隼II型×2 四式重爆飛龍 / 出撃 ボスマスとCマスとに分散
第三航空隊:試製烈風後期型×2 紫電一一型×2 / 防空
基地航空隊への空襲が起きた際に備蓄がかなりの損害に遭ってしまった事がありましたが~……。
それと忘れる所でしたが、肝心のバケツですけど、30個近くは使ったのだ思います・・・。
編成例(憶えているところだけ):秋月改Lv73 10cm連装高角砲+高射装置×2 13号対空電探改 94式高射装置
摩耶改二Lv88:20.3cm(3号)連装砲×2 零式水上偵察機11型乙 熟練見張員
大井改二Lv84:20.3cm(3号)連装砲×2 甲標的甲型
陸奥改二Lv97:試製41cm三連装砲×2 九八式水上偵察機(夜偵) 一式徹甲弾 91式高射装置
翔鶴改二甲Lv96:天山一二型(友永隊) 試製烈風後期型 紫電改二 烈風一一型 プリエーゼ式水中防御隔壁
瑞鶴改二甲Lv96:天山一二型(村田隊) 試製烈風後期型 紫電改二 Fw190T改 プリエーゼ式水中防御隔壁
御免なさい!! 記載されるのが遅かった所為なのか、上の編成例用のコメントと下の憶えている部分だけの編成例用のコメントとが殆ど重複してしまったみたいでした~~~!!!
申し訳ないです~~~…。(~_~;)
節分任務で上空母編成が安定してよかったので3月からネルソン下編成をやめて挑戦しましたが
ボスが四式重爆飛龍+イ号でしずみますね
いままで複縦陣でしたのでしずんだことはなかったのですが
先ほど二回しずみました
1年ぶりに復帰して6-5のゲージを下ルートネルソン編成で割ろうと思ってこの記事に来たところ、伊勢日向編成が推されてる?のかなーと思ってそちらを採用してみました。
しかし、ダメコンを使わないため夜戦マスのツカスに何度も大破撤退を強いられ、一度もボスに到達できず結局ネルソン編成にしたところ一発でボス到達して、完全勝利Sでした。
今は基地も強いのでボスマスの火力不足を気にせず、夜戦マスの突破率を重視してもいいと個人的に思いました。ただ、道中の夜戦マス以外では火力不足を感じたので、そこでの大破撤退はそれなりにあり得ますね。ボス前 と 道中 の撤退をどう捉えるかは提督によって変わってくると思うので、好みに合った記事内の編成を選ぶといいと思いました。
大和改ニ入りの編成で攻略しました。ネルソンよりも楽に攻略できます。
編成は大和改ニ アイオワ改(武蔵改二でも可) アトランタ 最上改ニ フレッチャーmark2 Janus改です。対潜をフレとJanusで担当し、あとはお祈りその後の鬼門は夜戦マスですがそこでタッチを使用。大和スタートなのでほぼ確実に発動します。ボスは基地航空隊を2部隊送り数を減らして戦えばいけます。
ラスダンでネルソン編成で沼って困っていたのですが、こちらのコメントを参考に大和改二編成にしたら一発で突破できました! ありがとうございました!
タッチ不発でも十分に強かったです!
上ルートじゃないと、アトランタに縛り必要はぜんぜんないと思う。
いまの記事配置もそのように変えたみたい
夜間瑞雲が来たので伊勢・日向編成の伊勢に積んで徹甲弾を電探に変えると良い感じに攻略出来ますね。
(自分は徹甲弾を電探に変えるまでに時間かかったので何回もツ級に追い返されましたが)
こちらのコメントを読んで、旗艦を「夜間瑞雲+電探」の伊勢にしたところ、夜戦マスが安定するようになりゲージ割れました!
ありがとうございます!
6-5-Cで煙幕テスト。ルートは上中の全7出撃。撤退はGマス。C撤退なし。
敵の航空攻撃による被害なし。こちらの航空攻撃は普通に当たる。
煙幕があるとカスダメが多くなるだけで被弾しなくなる訳ではない。
こちらはAtlantaのGFCS電探、敵側にはタ級のMarkⅡレーダーが存在しているが、Atlantaやタ級が格別攻撃を当てる印象はなかった。
T有利になると大破こそしなかったが突如お互いに有効打を食らう事が増え中破が出やすくなる。
要するに回避しているというよりPT小鬼よろしくダメージをカットされてる感触。
3重2重1重の差は分からず。3重T有利が一番被害が出たので余計わからん。
あと上中ルートは震電があると彩雲を投入しやすくなる。
https://aircalc.page.link/TEg3
今月は,下ルートで,普段やる本記事の編成例ではなく,ネルソン(主主水偵徹増設機銃,射程超長)・最上(主主夜瑞甲増設機銃)・伊勢(主主艦戦3[震電・53岩本MAX・烈風一一]増設機銃)・雪風(主主ソ増設機銃)・フレッチャー(高角2GFCS増設機銃)・矢矧(主甲水戦水偵増設8高角改増機)にして,夜戦マスでネルソンタッチと夜間瑞雲CIによるケアをしてみた。タッチとCIでおおむね敵艦2隻を減らし,夜戦マスで大破撤退が1回だった。ラスダンこそ装備の微調整はしましたが,ゲージ割りまでできた。
単発任務の”「第五航空戦隊」、縦横無尽!”がS勝利2回となっていますが、1回で十分ではないでしょうか
リンク先にも2回と書いていないですし、自分も(記憶上)1回Sで50%→80%に推移しましたが…
報告ありがとうございます。
上の精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!と回数を誤認してたみたいです。
合わせて修正しました。
クオータリー任務がてらゲージ満タンからついでに割までいったけど一度も空襲来なかったのだが、そんなことある?
ちなみに下ルートです。
先ほど、ボスS勝利でLangleyがドロップしました。
確認したところ話題にあがってなかったようなので、念の為ご報告しておきます。
いい加減したルートを伊勢日向から変えた方がいいよ。
夜戦での大破率がネルソン系より多すぎる。
LV80超えなら特殊攻撃できる戦艦のほうがいいよ。