2020/03/03より桃の節句に関連するイベントが始まりました。1つの期間限定海域と、菱餅に関連する多くの限定任務が実装されています。簡単に情報をまとめておきます。
【期間限定海域&菱餅任務】
- 海域(ゲージ1(掘り) ゲージ2(掘り) ギミック ゲージ3(掘り))
- 出撃定期(鎮守府近海 主力オブ主力)単発(集積地 機動部隊)
- 改修定期(駆逐 海防 週)単発(軽巡 序 破 果)
- その他定期(演習 遠征)
- 沖波関連任務(「沖に立つ波」出撃! 再編「第三一駆逐隊」)
- 任務関連情報まとめ 海域難易度や丙丁アドバイス
- ドロップと特効 友軍艦隊(ゲージ3) 開発資材(2-4/6-3)
- Tips 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 射撃回避 /対地艦爆
- 友軍(概要) / 対地特効 / イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
(2020/03/16 調整)
(2020/03/19 「沖に立つ波」出撃!を反映)
目次
任務関連
任務は出撃/改修/演習/遠征と多岐に渡りますが、
大きくウィークリー任務と単発任務に分かれています。
今回の任務は難しくなるにつれ、特定の艦・多量の資源/開発資材を要求しています。
また、時間制限有り・鎮守府事情によってクリアが出来そうにない任務も多数あります。
不可能な任務は割り切って、可能な範囲で挑戦しましょう。
菱餅を入手する任務
ウィークリー任務
分類 | ウィークリー任務 | 菱餅 | 報酬例 | |
---|---|---|---|---|
演習 | 【桃の節句任務】桃の節句演習! | +1 | 資源 | 色々なトリガー |
遠征 | 【桃の節句任務】桃の節句遠征! | +2 | 洋上補給2 or 三式弾 or 緊急修理資材2 | 要演習任務 |
改修 | 【桃の節句任務】駆逐艦桃の節句改修 | +1 | 開発資材2 | 要演習任務 |
【桃の節句任務】海防艦桃の節句改修 | +2 | 高速修復材2 | 要E-2任務 要遠征任務 |
|
出撃 | 【桃の節句作戦】鎮守府近海の安全を図れ! | +1 | 三式弾 or 大発動艇 or 二式12cm迫撃砲改 | E-3任務のトリガー |
【桃の節句作戦】主力オブ主力、駆ける! | +3 | 海防艦の選択 | 要E-3任務 |
●鎮守府近海の安全を図れ!のトリガーに、
“新編「第二航空戦隊」出撃せよ!”(単発任務)が確認されています。
敵機動部隊迎撃戦!や菱餅改修:序等重要任務のトリガーです。
●主力オブ主力、駆ける!を出現させるためには敵機動部隊迎撃戦!を
クリアさせる必要あり。菱餅を最大限入手しようと考える場合、
任務の進行に時間制限があります。甲作戦クリア想定の場合でも、
今週時間が取れない/任務は出来る限りクリアしたいという条件なら
丁での任務クリアを検討してください。
※リセットして甲攻略し直し/下に解説ツイートあり
●海防艦桃の節句改修では改修余裕のある海防艦を入手する必要があります。
・主力オブ主力、駆ける!クリア
・イベント海域捜索 等で入手可能
ウィークリー任務で合計10個菱餅が入手可能。
イベント期間が4週間(記事後半参照)と想定できるため、最大40個入手可能です。
単発任務
単発任務 | 菱餅 | 選択報酬 | |
---|---|---|---|
出撃 | 【桃の節句作戦】侵攻部隊物資集積地強襲! | +2 | 特注家具職人 or 三式弾2 or 勲章 |
【桃の節句作戦】敵機動部隊迎撃戦! | +4 | 高速修復材8 or 間宮2 or 開発資材10 | |
出撃(追加) | 【桃の節句作戦】「沖に立つ波」出撃! | +4 | 給糧艦「間宮」2 or 13号対空電探改☆4 or 勲章1 |
改修 | 【桃の節句任務】軽巡洋艦桃の節句改修【菱餅】 | +4 | 高速修復材5 or 開発資材6 or 戦闘糧食2 |
●軽巡近代化任務で”海防艦”が4隻必要になります。鋼材ボーキ3030も必要。
任務の進捗やトリガー次第ですが、完遂予定であってもやらないことが選択肢になるかも。
単発任務では合計10個入手可能。出撃任務に関しては、
イベント海域攻略と並行してすすめるとよいでしょう。
その他、イベント海域クリア時の報酬として
【甲12 乙7 丙5 丁3】の菱餅入手が可能。
甲クリアを想定し、22個+4個(追加分)で計26個入手可能です。
ウィークリーと足せば最大で66個入手可能ですね。
※また、常設単発任務の「第三十一戦隊」出撃せよ!(1-6)で
菱餅1個入手可能です。何らかの足しになるかも。クリアしてない人は挑戦してください。
菱餅を消化する任務
菱餅消費任務 | 菱餅 | 概要(必要物資) | 選択報酬 |
---|---|---|---|
【桃の節句任務】菱餅改修:序 | -10 | 夕雲型近代化:重巡8隻 | 戦闘詳報 新型砲熕兵装資材 ネ式エンジン |
【桃の節句任務】菱餅改修:破 | -15 | 鋼材ボーキ8800 沖波近代化:戦艦8隻 | 改装設計図 新型航空機設計図2 試製甲板カタパルト |
【桃の節句任務】菱餅改修:週 ※ウィークリー | -6 | 鋼材ボーキ3000 開発資材100 軽空近代化:軽空6隻 | 新型航空機設計図 新型砲熕兵装資材 新型噴進装備開発資材 |
【桃の節句任務】菱餅改修:果 | -17 | 鋼材ボーキ15000 開発資材300 正空近代化:正空10隻 | 試製甲板カタパルト ネ式エンジン 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 |
●週はウィークリー任務、他は単発です。
週を4回クリアで24個消費します。
●菱餅改修:破(沖波の改修任務/単発)の”後”に、
菱餅改修:週(ウィークリー)があります。
ウィークリーを1つでも多くやるなら未改修沖波の入手が課題になります。
※イベント海域2/3ゲージ目 6-5 等での入手
●全ての任務を1度クリアすると菱餅を48個消費します。
ウィークリーを全週クリアで想定すると、66個消費します。
数年前の菱餅を保管してないとウィークリー完全クリアは不可上手くやれば一応可能でした。
●菱餅改修:果は初期の菱餅数・海域のクリア難易度・ウィークリーの
開放ペース次第でクリア出来なくなる可能性があります。
鎮守府により状況が変わるので、早めにプランを立てたほうが良さげ。
以下の計算ツールも活用してください。
●近代化素材の戦艦や正規空母を保護しておく必要があります。
母港枠が厳しいですがなんとかやりくりしましょう。
※ガチ勢の提督さんなら、3-2で高速+統一することにより
軽資源で戦艦/正規空母を集めやすいです。バケツは消費します。
菱餅所有数・消費数の計算
菱餅の所持数に関して、@dsco11_mk2さんの作成されている
以下のサイトで各提督に合わせた計算が可能です。活用してください。
任務の出現チャート
追加餅セットしました。
多分これが一番正確だと思います。 pic.twitter.com/Ed6xyhOfri— 533mm Azulmagia Mk.9 mod.2 (@myteaGuard) March 19, 2020
@myteaGuardさんがツイッターにて菱餅任務の全体の流れをまとめられているので紹介。
雰囲気の把握にどうぞ。※2020/03/20時点の表です。
サイト内の各任務記事でも、前後のトリガーについて確認次第更新しています。
丁難易度で一先ず任務をクリアする場合
丁難度で『敵機動部隊迎撃戦!』任務だけ先に消化しておく手順。 pic.twitter.com/IGzQpqozhr
— 元魔女 (@Ex_witch) 2020年3月6日
@Ex_witchさんがTwitterにて「忙しい方のための丁難度ピンポンダッシュ手順」
という内容をまとめられているので紹介。
この手順をこなすことで、
- 【桃の節句作戦】主力オブ主力、駆ける!(菱餅3のウィークリー任務)
を受諾出来るようになります。
任務クリアと選択報酬に関して
“試製甲板カタパルト””ネ式エンジン””新型航空機設計図”
について書いています。長くなるので折りたたみにしています。
内容を確認する
個人の見解なので鵜呑みにせず、鎮守府事情に合わせてください。
今後の更新で失敗があってもこちらで責任は取れません。
運営ツイート等から予測すると菱餅を使った報酬は、改二が予告されている
加賀改二実装に関連するアイテムだと考えられます。また、
もしかしたらGotlandの改装に試製甲板カタパルトが必要になる可能性もあります。
入手難易度を加味し、
【桃の節句任務】菱餅改修:序は”ネ式エンジン”
【桃の節句任務】菱餅改修:週は”新型航空機設計図”を選んでおくのが無難
【桃の節句任務】菱餅改修:破と【桃の節句任務】菱餅改修:果は
人によって選択が分かれると思います。
●試製甲板カタパルトが足りていない方
伊勢・日向・赤城等に使う試製甲板カタパルトが足りていない場合、
他の報酬は無視して試製甲板カタパルトの入手に全力で挑みましょう。
試製甲板カタパルト以外の報酬も必要性があるかもしれないですが、
実際に運用するために開発資材や改修資材のコストが考えられ、実用が遠そうです。
“菱餅改修:週”のクリアは余裕がなければ一回のみで良いでしょう。
“菱餅改修:果”は、この任務に限らず今イベ全体のクリアが必要になってきます。
そもそも手が出ないこともあると思うので、無理そうならきっぱり諦めましょう。
※改装設計図は入手方法が多数あります。EO海域で勲章を確実に集めましょう。
●試製甲板カタパルトが足りている方
必要な試製甲板カタパルトが揃っている場合、目先の想定として、
加賀改二とGotland(念の為)の分を確保しておきたいです。
その上で、ネ式エンジンを1つ確保し、可能な範囲で”新型航空機設計図”も視野に入れましょう。
“菱餅改修:週”をクリアすれば”新型航空機設計図”は入手可能です。
週のクリアは面倒(或いは不可)で、試製甲板カタパルトがいらないといった
場合ここで”新型航空機設計図”を選ぶといいですね。
●加賀改二のサブ作成や、上位兵装の入手を考慮に入れる方
☆試製甲板カタパルトと新型航空機設計図×2の選択(破の選択報酬)
新型航空機設計図は加賀改二の改装時や艦載機の更新等で
必要になると思いますが、それでも”菱餅改修:週”で3~4個
入手できれば十分だと思います。個人的には試製甲板カタパルト選択しました。
但し試製甲板カタパルトが既に溢れていて、
サブ艦作成の予定もなければ新型航空機設計図×2をとったほうが良いでしょう。
また、週を複数回クリアできない場合も設計図を取るべきかもしれません。
(新型航空機設計図は腐らせる可能性も高そうでどこまで確保するべきやら)
☆試製甲板カタパルトとネ式エンジンの選択(果の選択報酬)
判断つきません… 噴式景雲改がもう1機ほしい場合とか、加賀改二の改装に
ネ式エンジンが必要と賭ける場合とかはネ式エンジンを選ぶと思います。
また、他にも新規任務で必要になるかもしれません。
熟練スパナは流石に2個目はいらないかなと思います。一個目ならほしいけど常設任務で取りましょう。
任務をすべてクリアするだけでも開発資材400以上、
更にウィークリーを完全にやろうとすると開発資材700必要になります。
ボーキサイトなどの資源消費も厳しいですし、そもそも海域攻略も必要です。
無理しすぎずに、できる範囲でこなしたほうがいいかなという所。
試製甲板カタパルトに関してまとめている記事は、以下を参考にしてください。
→試製甲板カタパルトの用途や常設入手方法等
その他
イベント期間
もうすぐ、ホワイトデー。「艦これ」では今週末各サーバ群を止めない形で、艦娘【ホワイトデー提督のお返し】ボイスの期間限定実装、家具屋さんのお品書きも更新予定です。桃の節句家具が気になっている提督はお早めに!ミニ期間限定海域の作戦期間は約三週間、さ来週の後半に終了予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2020年3月10日
イベント2週目の03/10(火)から「再来週の後半」に終了予定。
そのまま読み取ると、3/26(木)~3/27(金)終了になりそうです。
菱餅の消滅
前回から謎の保存技術で【菱餅】を大事にお持ちの提督の皆さん!「菱餅」を大切にとっておいてくれて、ありがとうございます!同「菱餅」は今回までは使用可能です。今回の桃の節句作戦期間を過ぎますと消滅しますので、2020年の今春、本作戦と共に使い切りください!#艦これ#桃の節句#長期保存菱餅
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2020年3月2日
※菱餅は1つあたり【燃料600ボーキ200 or 伊良湖 or ネジ1バケツ2】
に変換可能です。イベント終了後に消滅するため、余った分はもちろん
任務をやらない場合でも、菱餅の交換を忘れないようにしましょう。
まとめ
菱餅入手のための周回は不要そうですが、海防艦や正規空母の確保など、
色々な部分で周回が必要になってきそうです。
時限のウィークリー任務が多くあるので、
完遂したい場合は早めの行動を心がけましょう。
【期間限定海域&菱餅任務】
- 海域(ゲージ1(掘り) ゲージ2(掘り) ギミック ゲージ3(掘り))
- 出撃定期(鎮守府近海 主力オブ主力)単発(集積地 機動部隊)
- 改修定期(駆逐 海防 週)単発(軽巡 序 破 果)
- その他定期(演習 遠征)
- 沖波関連任務(「沖に立つ波」出撃! 再編「第三一駆逐隊」)
- 任務関連情報まとめ 海域難易度や丙丁アドバイス
- ドロップと特効 友軍艦隊(ゲージ3) 開発資材(2-4/6-3)
- Tips 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 水戦 / 警戒陣
- NelsonTouch / 長門特殊砲撃 / 対空噴進弾幕 / 射撃回避 /対地艦爆
- 友軍(概要) / 対地特効 / イベントの流れ / 資源不足時 / 緊急泊地修理
- 甲作戦情報を参考に丙/丁難易度で攻略する際のメモ書き
3-2高速+に加えて4-5周回を加えると
夕雲型を何とか一隻入手する速度は格段に上がります
ご参考までに
>数年前の菱餅を保管してないとウィークリー完全クリアは不可
三週間の予定として、三回貰えるのという事なら、まったく保管してない人は菱餅ウィークリー消費を何回諦めたらいいだろうか?
入手数量の最大値が52,
消費数量がウィークリー1度で48,2度で54になります。
全任務のクリア前提でも、ウィークリーは2回諦める(1度のみクリア)じゃないと回らないですね…
※過剰4なので、軽巡単発任務がトリガーじゃなければこれを諦めればちょうど
ありがとうごさいます
カタパルトのみ二個ありますので三週間なら、序:ネ式・破:航空設計図*2・果:ネ式、という感じになりそうです。ジェット製造はネ式+航空設計図ですから
こうなるとウィークリーは余り拘る必要がないかもしれませんが、どうせ一回しかやれないなら、終了期限判明してから一気に任務をやるのも手かもしれません
改修用の艦娘で母港枠がかなり圧迫しますがw
菱餅改修ってやっぱり序:ネ式・破:航空設計図2つ・果:ネ式がいいんですかねえ~自分は序:ネ式・破:カタパルト・週:新型航空機設計図で果はやらないほうがいいと思ったのですが、いまいち決めかねません。
今週の主力オブ主力はまだ2本目なので無理ですし・・・
ちなみにカタパルトは4つあるのですがサラトガ(白・黒)とゴトランド用ですので、出来るなら取っておいたほうがいいのかなあ~と思うのですが・・・そこまでジェットの需要が高そうに思えないので迷っています。
うーん、サブ艦目的だと夜戦空母のSaratogaは正直もう不要だと思います。今なら赤城作るべきかな。
新型航空機設計図の方は艦戦の改修更新に使う/九七式艦攻(友永隊)とかの更新に使うのが一番イヤですかね。
ただまあ、どうせ改修コスト高いですし、あんまり気にしても…と思います。
ジェット機は今ではそれほどですが、既に十分有用装備なんですよね(記事編成で使わないのは、持ってない人多そうというのもあります)
設計図も同じですが今後少しのテコ入れで一気に化ける可能性もあるし、なんとも言えません。
参考になります!
菱餅改修:週、がウィークリーで復活するためにも急がないといけないかと思いましたが、
そもそも各1回ずつやる程度が限度とわかって気が楽になりました
常設単発任務の「「第三十一戦隊」出撃せよ!」で菱餅一個入手できることも、初心者向けに記載いただいた方が良いかもしれません。
個人的には乙クリア予定なのですが、仮に3/20終了と見積もっても
ウィークリー入手:10×3
単発入手10+乙7=17
常設任務で入手:1
で合計48、「菱餅改修:週」1回達成でカタパルト2個入手可能です。
報告ありがとうございます。知りませんでした..一先ず任務だけ反映しておきますー。
開発資材の消費がヤバい。そして手持ちの開発資材、全然足りない…。
他はどうとでもなりそうだけど、これどうすりゃいいんだよ…。
カタパルトは食べ物と秋刀魚と初イベだった第二次SNで計3個取り逃してるから絶対欲しい。
が、今後も見据えて他の限定アイテムも確保したいというジレンマ。
過去の菱餅は6個あるから頑張ればギリ行けそうだし、今回は資材課金覚悟して動くべきかな?
一先ず任務処理の開発レシピは失敗しやすいものをチョイスして、遠征は海峡警備と長時間対潜は固定で行こうと思います。
……開発資材の消費、マジふざけんなよなぁ…。
開発資材が有り余ってるとでも思ってんのかよ運営ェッ!!!
>一先ず任務処理の開発レシピは失敗しやすいものをチョイスして、遠征は海峡警備と長時間対潜は固定で行こうと思います。
それで良いというか、それしかなさそうです…
後はブルネイ遠征もそれなりに開発資材出ますね。
普通に進めるにはちょっときついですが、6-3安定するならバケツ浪費覚悟で回すのが有力。
そうでなければ2-4で頑張って集めるしか無いですかね..
警戒陣も使えるし2-4なら2戦撤退になります。
前回イベントは、アイテム期限切れで捨てたけど、
逆に菱餅は今まで1回も使った事が無い(”^ω^)・・・
倉庫の棚に数年物の菱餅が16個鎮座していた。
無くなってしまうのも寂しいなぁ。
うちは母港枠が最大のネック。
海防やまるゆをイベ用に常時確保しているので最大まで拡張していてもきついです。
しかも期間限定海域まであるから最低5は明けなきゃならんし素材まで貯めなきゃならないし。
母港枠拡張が有ったが、クソ攻撃対応で安全策を取って見送られたんじゃないかと勘ぐってしまいます。
面倒くさいので一切やらないことにした。。。
「艦これこれくと」という攻略サイトでまとめられていた正規空母ドロップ率です。
高い順に、
3-3BOSS 15.4%
3-1BOSS 13.4%
3-4高速+ルート 2カ所合計10.9%
以降、5-3(9.6%) 6-5(8.5%) 5-2(8.6%) 6-2(7.1%) 3-2(6.5%) 4-4(5.2%)
にしても。
イベント中に沖波改二来ないかなぁ…。こんだけスポット当てているのに改二が無いなんて。
夕雲型改修…長波二隻目を改二レベルで放置中なので、設計図と詳報割ればなんとか。
あと、母港枠増やしてくれないのは、もう嫌がらせにしか…。
なんか件のページの計算がおかしかったので。Poiから正規空母ドロップのデータを取ってみました。10%超えが第3海域だけなのでここだけ(桁は丸めました)。
3-1 CFG計13.8%
3-2 L 10.8%
3-3 M 15.5%
3-4 ACFJP(高速+ルート) 計13.2% (ちなみにGマスは2.6%)
周回の楽さを考えると3-1ですかね。
計算ありがとうございます。
3-2で戦艦は嫌になるほど出たんですが、正規空母が一隻も出ないという悪夢状態で他の海域を回ろうかと思ってましたので。
チャートみる限りこれ蒼龍改二いないと任務出せないのか?
分かる人いますか?
出せないという認識です。正確には、蒼龍は「改」でも大丈夫ですが飛龍は改二限定ですね。
トリガーに関係ない一部任務しかクリアできないですね..
菱餅改修:週の消費資源が間違ってますよ
鋼材ボーキ8800→3000
報告ありがとうございます。確認しました。
修正しましたー
リアル都合で出遅れていたが貴重な装備を手に入れる機会なので頑張らないと
以前の菱餅残っていたので菱餅は何とかなりそうですが開発資材がきついすべてやるとほとんど残らない感じなので遠征での獲得も今後考慮に入れないといけなくなってくる、普段の改修にも必要なので
あと改修用の艦娘の保管用に枠を広げないときつい
しばらく広げてなかったのでこれは課金で増やすべかな、そうでないと枠がいっぱいになり解体して解体したものをあとで集めに周回しなくてはいけなくなりそう
これって取りあえず初週は乙丙丁で第3ボスにA勝利4回すれば、割らずに全ウィークリー任務を受けられるという解釈でよろしいのでしょうか(もちろん絶対的な確証は無理として)。
可能ならば時間猶予的にそれしかないな、と考えているのですが。
丁で第二ボス4回A勝利で大丈夫です。(一応丁ゲージも甲と同様6回で撃破と聞いてますが、正確なものかは確認できていません..)
甲前提の方ならギミックもなしでゴリ押しできるはず。
早速のレス、有り難うございます。
自己責任の下、ゲージを割らないように気をつけつつ、丙か丁のA勝利×4回(多分Sになっちゃうでしょうが)でお茶を濁してみます。
今週末は時間が取れなかったので・・・。
一応これが救済策というか、じっくり甲をやりたい人に残した道なんでしょうね。
いや、運営が難易度をまたいでの任務管理ができなかっただけだと思う
昔の菱餅が残ってるならいいけど
それが0だと甲クリア以外ではウィークリー出すための菱餅が足りない
言われてみればウィークリー開放迄で25個(31個)必要なので、足りないですね…
まあ、入手側じゃなくて消費側は、運営が何らかの追加実装をしないと処理回数が足りないので、
入手側だけクリアしていれば大丈夫と考えるしかないかと。
丁で敵機動部隊迎撃戦!をクリアしたら即「週」が出現しますよね?
週の前に「破」がでますね
確かにそうなるのか。
丁でクリアせず、任務だけ出しても無意味になるわけですね。
・・・いきなり全クリアさせたくない。
・・・様子見もさせたくない。
ふたつを両立させようとしたんでしょうね。
けどちょっとこれは、プレイヤーとしてはストレス溜まりますなあ。
まあ、あとは丁のラスボス4回だけなので、今回は任務を出すだけ出します。
正規空母改修任務ですが、改修先・改修餌は装甲空母(大鳳等)でも宜しいのでしょうか。返信いただければ幸いです。
今の所試行された方の絶対数が少なすぎて、試された報告はありません。
大丈夫かどうか断言することが出来ません…
(通例上の任務で正規空母は装甲空母を含んでいるので
大丈夫な可能性は高いと思いますが、私ならやらないです)
余ってたLv.1大鳳を一隻混ぜて改修しましたがNG判定でした。
大人しく北方周回してきます・・・
oh… 報告ありがとうございます。果の記事に書き足しときますー
来週にボス撃破とか考えてたんですが、これ、菱餅11ない人は初週にボス撃破しないと任務コンプリ不可能っぽいですね……(期間次第)
正直かなりエグいです。
資源回復間に合ってないとどこから手を付けていいのやら……時間のやりくりそのものが壁なのはいつものことですけど、ミニイベにしても普段の高難度イベ並の辛さにw
とりあえずイベ海域甲クリアして今日の時点で前の在庫と合わせ菱餅48個ありました。
しかしこちらの菱餅消費任務表を見る限り開発資材がネックになりすぎます…
正直、破から上をやる気がなくなりました。
ちょっと酷すぎやしませんかねえ、これ…
・遠征をブルネイ/長時間対潜/海峡警備あたりに
・2-4か6-3の出撃
・開発任務で失敗を意識する
・デイリーはじめ定期任務しっかりやる
あたりでしょうか・・・
無理のない範囲で挑戦してください><
アドバイスありがとうございます。
今はひたすらオススメしていただいた遠征をぶん回しています。
とりあえず週1回目までは交換し終えましたが、果はスルーかなあ…
お疲れ様です。
札なしということで甲ヒャッハー!して割る手前(任務は沖波50%)まで来ましたが
現時点で手持ち8個、12個追加でも今週分の週次に足りないことが判って平常運転に戻りました。
去年あたり、何かのはずみで消化した1個に泣かされた。
秋に100出撃撤退した平戸は3ゲージ初撃のAであっさり邂逅
最悪まるゆと合わせ食いさせるつもりだった沖波も2ゲージ目攻略中に拾って
資源管理も問題なく来て、菱餅貯金1個のガバでこのざまですw
あの後なんとかなりました。
初期菱餅に依存するので正直こういうのは必要ないかもしれませんけれど、
・初期菱餅11未満(コンプリートするなら初週に甲勲章を取る必要あり)
・初期菱餅13未満(二周目に果をクリアするとコンプリートできない)
とかは注意なのかもしれませんね。
ふと自分の菱餅数見て、正規空母集めたらそのまま使っちゃいそうなので危ないなと思いましたw
最終週はいつになるか次第ではありますけど、仮に月曜日とかにメンテ入るのなら最終週の五時前に長時間遠征出しておいてそれまでに任務の終了条件を整えておくとかやったりしなきゃなあと。
ボーキの使用量とか普通にきついのでキス島のアドバイスはほんと助かりました。ありがとうございます。
今回の任務は注意事項と想定されるユーザー層がピンきりで、どこからどこまでかけばいいやらです…
一応任務用の開発資材収集方とか上げたいと思ってますが、多分今週中には間に合わないですね><
これ乙クリアだと、常設任務の菱餅一つが滅茶苦茶大事になってきますね
消費任務を全部一回ずつクリアするのに48個必要
週任務×3で30+単発で10+乙クリアで7
合計で47で菱餅一つ足りないですが、常設任務の報酬菱餅1つがあれば、ちょうど48に届きます
かなり大事な1個だと思うので乙提督でアイテムなるべく逃したくない人は注意したほうがいいと思います
菱餅は古いのが17個あったんで何とかなりそうですが
沖波が出ない・・・
今回イベはないと思ってたんで備蓄してなくて
弾薬と鋼材が5000しか無くて資源が尽きそうです。
うちは資源怪しくなった時点で、沖波諦めて沖波改に対し海防艦で改修しました。
(沖波未所持だと掘るしか無いです)
正直進捗きつきつですし、最初のの改修分は諦めたほうが精神衛生上良いかなと思います。
設計図余らせる可能性も高いですしね
返信ありがとうございます。
そうですねちょっともったいないけど
海防艦使ってみます。
乙クリアで菱餅ギリギリなのですが、ネ式、カタパルト1つずつと航空機設計図を2枚取りたい場合は週を2回クリアして設計図を2枚取るか、破で2枚取って果でカタパルトを取るかどちらの方がいいのでしょうか……
資源的には週2回クリアの方が少なくすみますが、追加メンテで果の先があるかもしれないという話を聞いてやや不安です。
どの道菱餅がギリギリなら、改修任務は〆切りがわかってからの対応で間に合うかなと思いますがどうでしょう。
出撃の方はもちろんやらないとですが。
一応週2回コースを前提にして、イベント最終日が告知されてから逆算して任務クリア(別任務がでたらその時考える)
というプランがいいと思います。
ありがとうございます。
とりあえず週を2回の方前提でやってみようと思いますが、万が一に備えて正空も集めながらやります。
追加任務があっても菱餅増加任務でありますように……!
初期菱餅16個、イベント海域乙クリア提督。
ゲージ破壊で沖波ドロってそのまま改修:破まではクリアできるとこまでは来ましたが、試製カタパルト6個所持、現状特に翔鶴瑞鶴や伊勢等のサブを作る予定が無い場合は、新型航空機設計図を選んだ方が良いのかと悩んで、達成できず・・・
任務クリアと選択報酬に関して、個人の見解とはいえ書いていただけて非常に助かりました。
橘花改の時には、ネ式と新型航空機設計図が2枚必要でした。
噴式景雲改では、ネ式だけでOK。
設計図が奇数枚となると意味がないかも?
ネ式x2と新型航空機設計図x4をキープできれば一番でしょうが。それだとカタパルトがとれない(うちには残り4つあるので余裕があるといえばありますが)。
…つうても、噴式機は最近とんと使っていない。5-1で瑞鶴に持たせるくらいかな。
鉄まで消費するこの装備、活躍の場は出て来るのでしょうか?
まあ、消費手段は(年単位で)拡充されると思います…
噴式は今の時点でまあまあ便利だと思ってて、テコ入れ入ったら化ける可能性もある装備だしで
今後更に作るのはともかく、所持はしといたほうがいいんじゃないかなーと。
試製甲板カタパルト4でサブ複数予定してないなら、設計図とロケットでもいいんじゃないかなと思います。
持ち越し菱餅1個でスタート。
海域を甲でクリアし、任務も菱餅改修:果が発生するまでやり尽くしましたが、ここで残菱餅は2個。
となると、果ができるのは最短でも23日以降なのですね~、結構間が空く!
違った!
16日の週からいけました。
来週週改修を1度サボれば、16からいけるかな。
運営の告知を見つつ、やるかどうか判断するとよいかと。
同じく菱餅1つ繰越スタートで、果まで出して今は菱餅12持ちの提督です。
16日の週に菱餅を22個に増やして果をすると残り菱餅が5個になり、16日の週の改修:週がクリア出来ません。
16日の週は改修:週をクリアして、果は23日の週までじっと我慢ですね。
えぇっとつまり菱餅ゼロスタートで、甲クリア、菱餅貰える単発任務&ウィークリー任務4週クリアの場合、単発菱餅消費任務を全てやれば残りの菱餅14だからウィークリー消費の方は2回までか
今週の菱餅貰えるウィークリーは終わったから、海域甲クリアは来週でもいいな
16春イベの直前から初めて、ミニイベ始まる前に自分が菱餅いくつ持ってたか不明なのですが
現時点(3月8日日曜日)で、任務を『【桃の節句任務】菱餅改修:果』を除いて他は全て終了。
ミニイベ海域は甲でクリア済の現時点での菱餅が手元に6個ある場合には、
来週以降、『【桃の節句任務】菱餅改修:週』だけは一度も任務せずに、他の任務を全部やればイベント終了前にギリギリで『【桃の節句任務】菱餅改修:果』が出来るという認識で大丈夫でしょうか?
それで大丈夫だと思います。
イベント終了が実質3週か4週かみて、4週なら追加できるかどうか、ですね
事前所持数が少ないと、1週目の改修:週をこなすのに甲クリア必須(期間は1週間未満)とか明らかに調整間違ってるだろ…。
運営はどういう認識なんでしょうね?やっぱり”初週含む任務報酬総取り”こそが今イベの甲難易度ってことなのだろうか…。
甲クリアして任務も改修:果除いて全部終わらせたが、ウィークリーの改修:週を3回こなすには(最短想定だと)2つ足りない…。(事前菱餅所持6つ)
これ、4週目以降(3/23~)の分も入手できれば、任務の全消化できるってことですよね。
この辺り、運営には事前にTwitterとかで発表しといてほしいところですね。
もし3週で終いなら間違って改修:週を3回やってしまうと果が足りず、4週目もあるなら3週目の改修:週もやっとかないといけないんだし。
菱餅消費任務は、各1回ずつひととおりこなせば(週は+1回ぐらいで)完遂の想定なんじゃないですかね、報酬的にもそれで満足ですし。
毎週消費できる任務の存在は、それこそ溜め込んでた人用の放出先、あるいはイベントで最後まで堀をするようなやりこみ勢の行き場と見ています。
多めに手に入るのは、張り付けない人用のマージンでもありますしね。
「忙しい方のための丁難度ピンポンダッシュ手順」だけど、事前菱餅0の場合はイベントクリアしないと初週にウィークリー出せないじゃん。注意いれといてほしかったわ。徒労に終わった
ギミック系でも複雑すぎてあれでしたが、任務系までおなじコンセプトで
来た感じですね。攻略サイトみないとわけわからにというのはどうなんでしょうね。
むしろ見てもわからないという。
理解力が試されるイベですね
菱餅の所持数やイベでの菱餅総取得数と総消費数、
週ごとの消費数と取得数も計画立てて頭に入れとかないと、
初週を乗り切っても、今週失敗してコンプ不可になる人も出るかもねえ
これ、昨年の節分で豆が中途半端になった時と同じ事では?
運営に意図は、2/28イベント開始で週末(2/29と3/1)で海域クリアして貰って・・が
クソ共の攻撃対策の為に開始が3/2ずれ込み結果、海域クリアと同時に任務出さなきゃ成らなくなったと・・
正直なところ、ここまで複雑なクエストツリーにするくらいなら例年通りに通常海域を周回する方が大分マシだよなぁと思ってしまった
どれを選ぶのが妥当か、判断が付かない選択報酬は勘弁ですねえ。
こんなの予知能力が無ければ、わかるわけがない。
それも運営の匙加減ひとつで、最良の選択が変わるわけですから・・・。
運営としては「決まった選択はさせたくない。目論み通り」なんでしょうが、ユーザーからしてみたらハズレを選択したらグッタリですから。
あまりゲームをやりこんだことが無いスタッフなんですかねえ。
結局、23~28日の週で終わるなら、備蓄菱餅0でも任務:週は2回できると解釈できる?
無論、最初の週で機動部隊を始め、やれる任務をすべてやり、その後も週刊任務をすべてやり、
第二週(つまり今週)で第三ゲージを割る(難易度甲&乙なら確実、丙でもギリギリ可能?)
割らないと菱餅が足りず、今週中に任務:破出来ても週が出来ないから
そう考えるなら、甲クリアなら
・序:(第一週)ネ式
・破:(第二週/今週)カタパルト
・果:(第三週)ネ式
・週:(第二週/今週&第四週)新型航空機設計図2個
※乙や丙クリアだと任務:週は第二週&第三週で、果は第四週に持ち越し
また、甲でも任務:果で消費する正規空母がそろってないと第四週に持ち越すしかない
こう解釈してますが正しいですか?
菱餅カウンター
当てはめましたかこんな感じですかね。甲クリアなら週を3回できそうです。
(個別の状況は対応しきれないので各自で見てもらえるとありがたいです…)
これを弄ってみたのですが、甲クリアする場合全部任務潰せるのは
最低在庫4個持ってスタートが必要という認識でいいのですか?
果は後回しにするとして
その認識で良いと思います。
ありがとございます
初週に週まで終わって、現在の菱餅が12個
次は来週の果を優先するためにも今週はもう何も消費せずにいようといたのですが、菱餅カウンターによるとこれはマズイ。
来週に果を達成したとして、残菱餅は5個。そこで週は達成できずに次週に持ち越し。
すると最終週に15個という、数的には週2回達成できる数の菱餅を残してしまう!
(だが当然ながら週は1週間に1回! 9個の菱餅はもう食べて終わらせるしかないという計算違い発生w)
つまり優先すべきは週!今週か来週に一番にやっておき、果は最終週に持ち越すのがベスト…!
改修任務ですが、「果」のみの確認になりますが、菱餅の在庫不足で2回改修した場合
達成度は80%になります。おそらく菱餅が必要数に達したら100%になると思います。
正規空母10隻集めるうちに母港枠がぎりぎりとなる場合が多々あると思いますので
お試しあれ。
チャートと菱餅カウンターすごい役に立ちました。ありがとうございました。
お世話になります。
甲作戦でクリアしたので「週」は現状二回まで達成可能な為、ここで新型航空機設計図を2枚取ろうとは思いますが…
「破」の選択報酬をどうすべきか…
手持ちカタパルト3個
・未達成の甲型駆逐艦任務でもう一つ入手可能
・大鷹・神鷹は改二にしてません(それ以外はカタパルト必要艦は全改装済)
手持ち新型航空機設計図2枚
・噴式機は全く持ってません
自分の中では試製甲板カタパルトにしよう(二隻目サラトガ出た時の保険)と思ってますが…
もうちょっと迷います。
(任務報酬受領画面でフリーズ中…)
すみません。
迷いすぎてどうすべきか分からなくなってきました。
どなたかアドバイス頂けると助かります…
(サブ艦考慮しなければ、どう考えてもカタパルトが余り気味なのは承知してます)
そのあたりの手持ち状態だと、どちらが正解って言えないですからねー…
2隻目のSaratogaに限らず、将来的にサブを作ることを検討されているなら
カタパルトをとったほうが良いように思います。(私ならカタパルトを取る)
ネ式エンジンも1個もってれば、最悪任務の選択とかでつぶしが利くと楽観視してますが、
こればっかりは運営次第なのでなんともですねー…
すみません。計算間違いしてました。
菱餅一個持ち込んでイベント参加し甲の菱餅12個がある私の場合、「週」は今週分からこなしていけば計三回クリア出来るのですね。
(イベントが再来週まであればという前提)
ならば…もう迷いません。
試製甲板カタパルト取ります。