ボスマスが出現した後は、新しいルートを出現させる前進ギミックがあります。このギミックは、甲作戦ではできるだけこなしていきたい所。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

(2019/09/07  マップ情報欄更新)
(2019/09/10 編成例最適化・Tマス大鯨反映)
(2019/09/16 A勝利狙いの編成例を差し替え)
(2019/09/21 加筆)

マップ情報

甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19夏イベ攻略情報(甲)まとめ

ギミック情報

暫定

  • 基地防空(優勢)【甲乙】1回
  • 空襲 Dマス優勢【甲乙丙丁】
  • 空襲 Rマス優勢【甲】
  • ボス(U)マスA勝利以上を【甲】2回【乙丙丁】1回
  • TマスA勝利を【甲】2回【乙丙】1回
    ※甲乙Aは要確認(Sかも?) 丙はB勝利で報告あり
    ※Nマスで航空優勢を1回【丁】

※丁のみTマス不要で代わりにNマスの航空優勢が必要。
※基地は被害軽微?でも良いかも。音を確認すること。

※基地防空は前の手順の都合、一番最初にやるとOK?
装甲破砕ギミックの基地防空はこれとは別でやる必要があるので注意
※装甲破砕ギミックは、原則最終ゲージにはいってからやる必要があります。

敵編成

Tマス

今イベ(ギミックを見つけるのが)最難関だったマス。
潜水艦6なので道中がきついですが、Tマス自体は
道中支援を出せばなんとでもなるかんじ。

ボス(U)マス

A勝利なので8隻以上落とせばOK
第二艦隊にしっかり連撃装備をもたせて
第一艦隊はNelsonTouchで砲台を吹き飛ばせばいけるはず。

第三海域攻略手順

  1. 1ゲージ目ボス「泊地水鬼 」率いるJマスを撃破
  2. ギミック1(第二ボスマス出現)クリア
  3. ギミック2(新ルート出現)クリア
  4. ギミック3(第二ボスの装甲破砕)クリア
  5. 2ゲージ目ボス「アンツィオ沖棲姫」率いるUマスを撃破
    空母機動部隊or水上打撃部隊

編成例(防空/甲乙)

潜水6【ABD(E)orABFIJ】
敗北したくなければABDで撤退が安心。E迄進んでもOK。
潜水艦隊で基地防空が出てくるのを待つのが簡単ですね。

潜水艦がいない場合、適当な連合艦隊や通常艦隊で、
防空が出るまで出撃を繰り返しましょう。

基地航空隊

防空例。高高度爆撃の仕様上、今イベントで入手した
“試製 秋水”と”Me163B”を必ず活用してください。
画像は甲作戦の4隻強編成相手に対応しています。

制空値の調整計算は、以下のサイトに手持ちの
戦闘機を入れて確認してください。
制空争いシミュレータカッコカリ

編成例(Dマス/通常艦隊)

戦艦3重巡1空母2【ABD】(A通常 D空襲)

Dマス航空優勢に制空値306が必要です。(画像は確保で調整、672)
通常艦隊で適当に艦載機を乗せればOK。基地航空隊も不要です。

編成例(Tマス)

第一艦隊

空母2戦艦1潜水3【AFGMNT】
※丁作戦ではこの編成を組む必要がありません。
代わりにNマスでの航空優勢が必要なので、
適当な連合艦隊で制空権を取りに行きましょう。

Gマスでの航空優勢を意識して、制空値340程度で調整。(画像で367)
残りは攻撃機をできるだけ多くつみ、開幕攻撃を意識すること。
※瑞鶴/翔鶴に噴式景雲改等の活用も有効です

潜水艦で制空補助が難しい場合、伊勢改二の採用も検討してください。
念の為に支援艦隊推奨。

第二艦隊

大鯨入

大鯨1雷巡2軽巡駆逐2

大鯨を所持している場合、第二艦隊は潜水艦なしでも到達可能となります。
※第一+第二で大鯨1隻と潜水艦3隻がいればTに向かう

大鯨を採用できる場合、こちらの編成が良いでしょう。
雷巡の代わりに戦艦1隻を混ぜても良さそうですね。

大鯨なし

軽巡1駆逐2潜水3
大鯨を入れない場合第一艦隊と第二艦隊を合わせ、潜水艦6隻が必要。

開幕雷撃力の高い潜水艦を採用。潜水棲姫対策にソナー持ちを1隻採用しています。
ダメコン許容できるなら載せたほうが安心です。

潜水艦と大鯨がいない・足りない場合

パターン1

2019/09/09時点ではこのマスの開放に潜水艦6隻が必須です。
特に丙作戦でTマスに挑戦する方は、潜水艦が足りない方もいると思います。

連合艦隊では、第一艦隊と第二艦隊に同名艦を採用することが可能
方針としては、

といった方法がメインになるかなと。
潜水艦の育成が必要な場合は、5-2の空襲マスを活用してください。

パターン2

上記の方法で潜水艦3隻を確保し、且つ大鯨を入手するという方法。
大鯨は通常海域の2-5や4-4(ウィークリー編成)で入手できるため、
育成を兼ねつつでもチャレンジできるでしょう。
イベント海域であればE-1-G(乙作戦以上)でもドロップが確認されています。
E-1 Gマス掘り(秋津洲 瑞穂 CommandantTeste)
※所持制限か、ドロップ率が低すぎるので通常海域のが良いかも

パターン3

ギミックを無視してゴリ押しで攻略。
一先ずゴリ押ししたら案外攻略できるかもです。
上記手間が割に合わないと感じる場合、一先ずこちらも推奨
(特に低難易度で対地装備が揃っていれば、苦労することなく攻略可能かも)

基地航空隊

  • 1部隊目:Gマス
  • 2部隊目:Gマス
  • 3部隊目:Fマス

Tマスは戦闘行動半径【8】
不安な場合、陸攻4をTマスに1部隊投げてください。

編成例(Uマス水上打撃・Rマス)

第一艦隊

戦艦2重巡1空母1水母2
【AFGMLQKRU】(A通常 F潜水 G通常 K通常 R空襲 Uボス)
※ボスマスで第二陣形”ネルソンタッチ“を採用すること
※秋津洲がいない場合、戦艦3(第二艦隊含む)の条件で【AFGMLKPRU】(潜水マス追加)となります。
Pマスを回避するために、戦艦2隻(第二艦隊含む)にする必要があります。第二艦隊にいる戦艦1隻を重巡等に変更してください。
強友軍を考慮する場合、WarspiteをColoradoやBismarckなどに変更してください。

甲作戦ではRマスの航空優勢も兼ねていますが、
航空優勢表示を確認推奨です。

基本的な内容は以下の削り時編成で解説しています。
【夏イベ】E-3 第二ゲージ破壊(水上打撃部隊)【シングル作戦】

第二艦隊

戦艦1雷巡1軽巡1駆逐3
強友軍を考慮する場合、ガリバルディをGotlandや阿武隈などに変更してください。

●A勝利狙いなので、上に攻撃艦を集中しています。
Jervis、Johnstonは特効火力込みで採用していますが、
編成面倒でなければM4A1DDをのせた連撃駆逐などのほうが良いかもしれません。

ボスマスA勝利が取れない場合

ボス(U)マスのA勝利は道中通常戦闘が3戦で弾薬の足りない状態で挑むことになります。
装甲破砕系のギミック等がない状態で「敵艦隊8隻以上」を撃破する必要があり、
難所の一つと言えるでしょう。

画像のような編成でうまくA勝利が取れない場合

  • 強友軍が来るように編成を調整する(友軍強い)
  • 第一艦隊の戦艦を第二艦隊に移動し、第二艦隊の撃破を安定させる
    ※第一艦隊では三式弾持ちの重巡や対地艦を増やす
  • 補給艦+洋上補給を活用し、燃料/弾薬が十分にある状態でボスに挑む

といった方法が有効な対策になってきます。

基地航空隊

  • 1部隊目:ボス(U)マスに集中
  • 2部隊目:ボス(U)マスに集中
  • 3部隊目:Fマスに集中

まとめ

ある程度ルート条件がわかっているので、確実にこなしていけばOKです。
ギミックSEの確認と、メモを忘れないようにしたいですね。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】