第三海域クリア後は、ボスマスを出すためのギミックが必要になります。このギミックは各難易度で必ず必要なものなので、順番に取り組んでいきましょう。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】

(2019/09/07  マップ情報欄最適化)
(2019/09/10 編成修正他)

マップ情報

甲作戦の詳細なルート情報はラムダさんのブログを参考にしてください。
→【艦これ】19夏イベ攻略情報(甲)まとめ

ギミック情報

暫定です

  • Oマス【甲】A勝利以上を2回【乙丙丁】A勝利以上を1回
    ※丙でB勝利OKの報告あり
  • Kマス【甲乙丙】S勝利
  • Eマスを【甲】S勝利【乙丙丁】A勝利以上
  • 基地防空(優勢)【甲】2回 ※乙丙丁不要

※基地は被害軽微?も必要かも。
被弾時なったりならなかったりの報告あり(コメント参照)
SE音を確認してください。

敵編成

Oマス

飛行場姫2隻の編成もいます。ここが一番難しい

Kマス

弱いです。Oマスの編成そのままでいけます。

Eマス

通常艦隊でやらないといけないですが、
基地3部隊使えるので多分普通に攻略できます。
PTがだるいのでPT対策多めにするか、道中支援入れると安全。

第三海域攻略手順

  1. 1ゲージ目ボス「泊地水鬼 」率いるJマスを撃破
  2. ギミック1(第二ボスマス出現)クリア
  3. ギミック2(新ルート出現)クリア
  4. ギミック3(第二ボスの装甲破砕)クリア
  5. 2ゲージ目ボス「アンツィオ沖棲姫」率いるUマスを撃破
    空母機動部隊or水上打撃部隊

編成例(Oマス/Kマス)

第一艦隊

【AFGMNO】(A通常 F対潜 G通常 N空襲 O対地)
※Oマスで”ネルソンタッチ

Gマスの航空優勢(321)に合わせて制空値368。330位でOKです。
PT対策に合わせ、見張員等を積むこと。A勝利が前提なので、
8隻落としていれば夜戦する必要はありません。

【AFGMLK】(A通常 F対潜 G通常 Kダイソン)
※Gマスで”ネルソンタッチ

ダイソンが1隻いますが、対地編成から特に変えなくても
十分にクリア可能です。不安なら基地も出しましょう。
道中が不安なら道中支援も出すこと。Kマス対応には不要。

第二艦隊

A勝利狙いでいいので道中重視気味+PT撃破を意識しています。
もう1隻対地艦をまぜても良さそう。

基地航空隊

Oマスの戦闘行動半径が【8】
Kマスの戦闘行動半径が【6】

Oマス挑戦時

  • 1部隊目:Fマスに集中
  • 2部隊目:Oマスに集中
  • 3部隊目:Oマスに集中

Oマスに戦闘機を向かわせる場合陸偵等が必要
道中支援もだしたほうがよいでしょう。

Kマス挑戦時

  • 1部隊目:Fマスに集中
  • 2部隊目:Gマスに集中
  • 3部隊目:Kマスに集中

道中支援不要です。

編成例(Eマス/通常艦隊)

【ABDE】(A通常 D空襲 E対地)

Dマスの航空優勢に合わせ制空値320程度で調整すること(画像で323)

EマスにPTが2隻いるので基地+支援艦隊でしっかり
対策しておきたいです。画像のPT対策は支援なしで考えているのでかなり過剰

基地航空隊

  • 1部隊目:Eマスに集中
  • 2部隊目:Eマスに集中
  • 3部隊目:退避

編成例(防空)

潜水6【ABD(E)orABFIJ】
敗北したくなければABDで撤退が安心。E迄進んでもOK。
潜水艦隊で基地防空が出てくるのを待つのが簡単ですね。

※ギミック1終了後、スタートマス出現の(ギミック2
でも防空ギミックがあるので、一番最後にやるのが良いでしょう。

基地航空隊(甲)

防空例。高高度爆撃の仕様上、今イベントで入手した
“試製 秋水”と”Me163B”を必ず活用してください。
※ロケット戦闘機なしだと制空値が半減する仕様となっている。
2つ乗せれば基準制空値×1.1倍。リンク先シミュをいじること
画像は4隻の強編成相手に対応しています。

制空値の調整計算は、以下のサイトに手持ちの
戦闘機を入れて確認してください。
制空争いシミュレータカッコカリ

まとめ

あと2つギミックがあります。ギミックが長丁場になるため、
一個ずつチェックしながらのクリアがおすすめです。

【欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」】