第四海域第三ゲージでは、装甲破砕ギミックがあります。旗艦「深海玉棲姫-壊」は装甲が非常に高いため、積極的な活用を検討したいです。

【発令!「捷三号作戦警戒」】

 

マップ情報

ギミック情報

ゲージ破壊可能な状態迄削った後

仮置。?なくても間違っている可能性があります。
丁は情報が少なく、何かしら不足している可能性があります。

【第十六戦隊】-1

  • Wマス S勝利【甲】A勝利以上?【乙丙?丁?】

【第十六戦隊】-2

  • C1(空襲)マス 優勢【甲乙】

【シマ船団護衛】

  • O2(第二ボス)マス A勝利【甲乙丙丁?】

【シマ船団護衛】【南西方面艦隊】

  • U(潜水)マス S勝利【甲】

【基地航空隊】

  • 基地 航空優勢×2【甲乙】×1【丙丁?】

ゲージ削りの編成は、E4-3の攻略記事を参照してください。

装甲破砕をせずにゲージ破壊をした場合、
クリア後の周回は装甲破砕状態になります。

アイキャッチ

破砕前

 

破砕後

第四海域開放手順

  1. 第一ボス(戦力ゲージ1)を完遂する【第十六戦隊】
  2. 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【シマ船団護衛】
  3. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ2)を出現させる
    【南西方面艦隊】【シマ船団護衛】
  4. 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする
    【第十六戦隊】【南西方面艦隊】【シマ船団護衛】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【第十六戦隊】

編成例

Wマス

戦艦1空母2軽巡1駆逐2【ADVW】(A:対潜 D:通常 V:通常 W:通常(ギミック))【第十六戦隊】
※軽巡1駆逐2/戦艦+空母3/史実艦3隻以上必要。鬼怒天霧敷波が該当

●W(ギミック)マス航空優勢に、制空値380程度必要(画像で384)
・基地拮抗4を前提に調整しています。

●空母棲姫改(甲)の装甲は270あります。
・史実艦の軽巡/駆逐はカットインじゃないと
基本的に装甲抜けません。

本イベのギミックとしては、多分これが一番難しいです。
道中砲撃支援を必ず出して挑みましょう

史実艦該当艦

青葉/鬼怒/北上/大井/浦波/敷波/天霧/神威

鬼怒を前段作戦で使用してしまった場合、
史実艦の軽巡枠が必要になります。
→軽巡枠は、北上(未改装)/大井(未改装)/鬼怒が該当。
レベル1の北上か大井を入手したらロックしておきましょう。
※旗艦にレベル1で混ぜたらいい想定。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/GuZe

戦闘行動半径 W(ギミック)マス【3】 A(潜水)マス【3】

  • 1部隊目:A(潜水)マスに集中
  • 2部隊目:Wマスに集中
  • 3部隊目:Wマスに集中

第一部隊の基地制空割とギリギリ。
熟練度や改修、空襲で制空状態が変わってきます。よく確認して調整してください。

C1マス(空襲マス)

正空2潜1雷巡1駆逐2【第十六戦隊】
【ADBCC1】(A:潜水 D:通常 B:夜戦(PT) C:通常 C1:空襲)
※戦艦+空母+潜3/軽巡0(or駆逐1以下?)/史実艦3隻以上必要。

●C1(空襲)マス優勢に、制空値130程度必要(画像で340)
・空襲の制空値は低いため、航空機はWマスの流用で大丈夫です。

●潜水は主にBマス対策。
・Dマスに敵先制対潜1隻混ざることあり。
きついので、必ず攻撃機の部隊派遣推奨。
・Cマスでの潜水艦大破は、C1(空襲)マスでは轟沈しません。
ルートミス等のあったときのためにダメコン載せておくといいかと。
潜水艦出したくない場合は戦艦に変更しましょう。

道中結構強いので道中支援出してもいいかも。

史実雷巡のサブがいない場合は北上→青葉

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/WQ7z

戦闘行動半径 全て3以下

  • 1部隊目:Aマスに集中
  • 2部隊目:Dマスに集中
  • 3部隊目:D/Cに集中/分散

一応陸戦を攻撃機に載せ替えで想定しましたが、
Wマスの編成のまま、2部隊Dマスに出しても良いと思います。
友永隊や江草隊が使える方はそちらでも。

O2マス(第二ボス)

【GKN1N2OO2】(G:潜水 K:通常 N1:潜水 N2:通常 O2:ボス(ギミック))【シマ船団護衛】
警戒陣→警戒陣→警戒陣→警戒陣→単横陣
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値68?以上必要

●ボスマス空母入り編成相手の優勢に、制空値190を目安に調整(画像で)

対潜先制爆雷攻撃を複数採用しておきましょう。

●要索敵です。紫雲の改修等にもよりますが、
戦艦に電探か、空母に彩雲を載せておきましょう。

A勝利で良いので、多少装備が雑でも大丈夫でしょう。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/Atni

戦闘行動半径 ボスマス【4】 G,N1(潜水)マス【9,6】

  • 1部隊目:Gマス/N1マスに分散 (陸攻2東海2でボス集中他)
  • 2部隊目:ボス(O2)マスに集中(陸攻4でボス集中他)
  • 3部隊目:防空

対潜装備たくさん積みますが、好みで道中に東海出してもOK。
東海のみではGに届かないです。戦闘行動半径には気をつけましょう。

※少し前のアップデートにて、
基地は第一航空隊と第二航空隊での入れ替え等可能になっています。

防空装備が足りている場合、ここで防空の1回目をこなす想定です。

Uマス(潜水マス)

戦艦1正空1軽巡1駆逐3【南西方面艦隊】【シマ船団護衛】
【GPP1P2QSU】(G:対潜 Q:通常 S:通常 U:潜水(ギミック))
※要高速統一。正空1/軽空1以下/軽巡1駆逐2以上の艦隊
【南西方面艦隊】3隻以上で組むこと

●道中制空なし。制空適当でOK。
・T不利対策に彩雲を採用しています。

UマスS勝利のためにT不利対策はしておきましょう。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/bXt4

戦闘行動半径 G,U(潜水)マス【9,5】 Q,Sマス【6,5】

  • 1部隊目:Gマス/Uマスに分散
  • 2部隊目:Qマス/Sマスに分散/集中
  • 3部隊目:防空

基地は割と自由。
防空装備が足りている場合、ここで防空の2回目をこなす想定です。
足りなくても2部隊防空にすれば良さげ。

基地防空

基地航空隊:https://aircalc.page.link/67YS

基地防空の制空値は、498?必要です。(最低461?(要確認) 弱編成率不明)
装備/敵基地編成次第で1部隊で防空可能です。他のマスの等のギミックと並行可能。
対重爆編成にする必要があります。(要確認)

制空値の計算(重爆)

ロケット戦闘機の採用数0123以上
制空値への補正倍率0.5倍0.8倍1.1倍1.2倍
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09)

基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。

1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。

基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。

制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。

まとめ

ギミックは以上です。クリアしたほうが良いと思いますが、
必須のものではありません。
艦隊事情に合わせて、攻略するかどうか検討していきましょう。

【発令!「捷三号作戦警戒」】