【冬イベ】E-2 ギミック2(U→Mマス) 六〇三作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2018年12月31日 公開日:2018年12月29日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第二海域では3つのギミックがあり、このギミックは2つ目。U→Mマスの進軍ルートを出し、上ルートからの道中を1戦短縮することが可能になります。 ※攻略だけであればこのギミックは必要ありません。 続きを読む
【冬イベ】E-3 戦力ゲージ 南海第四守備隊輸送作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月12日 公開日:2018年12月28日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第三海域のラストは、「深海日棲姫」率いる艦隊と交戦することになります。前提にZZマスを出すギミックがあるので注意。ギミックをせずとも攻略は可能ですが、難易度が高くなるためまずはギミックから確認してください。 続きを読む
【冬イベ】E-3 ルート出現ギミック 南海第四守備隊輸送作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月20日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第三海域ではボスマスへのルート短縮ギミックがあります。非常に手間ですが、攻略に大きく関わってくるので、高難易度に挑戦する場合はしっかりクリアしていきましょう。 続きを読む
【冬イベ】E-3 輸送ゲージ 南海第四守備隊輸送作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月2日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第三海域も第一海域同様、輸送ゲージ・戦力ゲージからなる海域です。水上電探の数等に注意しつつ、まずは輸送を完遂させましょう。 続きを読む
【冬イベ】E-2 ニゲージ目 六〇三作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月6日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第二海域2ゲージ目は、連合艦隊での作戦になります。ボスはそれほど強くないですが道中難易度が高く、試行回数が必要な海域になりそうです。 続きを読む
【冬イベ】E-2 ギミック1(連合艦隊ルート出現) 六〇三作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月6日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第二海域のルート出現ギミックでは、空襲マス・防空関連マスを対応していく必要があります。このギミックをクリアすることにより連合艦隊での出撃が可能に。その後、(クリアは必須ではない)ルート短縮系のギミックがあります。 続きを読む
【冬イベ】E-2 一ゲージ目 六〇三作戦 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月2日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 第二海域も複数ゲージからなる海域です。第一ゲージはいつもの重巡棲姫が旗艦。高難易度ではないので特効等を活用しつつ、効率良く進めていきたいです。 続きを読む
【冬イベ】E-1 戦力ゲージ 中部ソロモン海域鼠輸送 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月2日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 2019冬イベ第一海域、ゲージ2本目です。2本目ボスは新深海棲艦の「深海雨雲姫」。強力な敵ではないですが火力が足りないと倒し損なうので注意しつつ挑みたい所。 続きを読む
【冬イベ】E-1 輸送ゲージ 中部ソロモン海域鼠輸送 攻略【ブイン防衛作戦】 更新日:2019年1月2日 公開日:2018年12月27日 邀撃!ブイン防衛作戦(2019冬) 2019冬イベ第一海域は、普段の対潜哨戒と違い輸送ゲージから作戦が始まります。歴戦の提督にとっては甲難易度でも難易度は高くないため、効率よく進めていきましょう。第一海域はゲージ2本ありますが、この記事では1本目の輸送作戦 […] 続きを読む
秋刀魚・海防艦のドロップ海域まとめ【秋刀魚祭り2018 】 公開日:2018年10月24日 艦これ攻略情報ミニイベント・秋刀魚漁 秋刀魚祭り2018における、秋刀魚のドロップ地点・海防艦ドロップ地点のまとめになります。 続きを読む
1-6 択捉・磯風掘り編成例【秋刀魚祭り2018 】 更新日:2018年10月19日 公開日:2018年10月17日 艦これ攻略情報ミニイベント・秋刀魚漁 2018の秋刀魚漁では1-6にて択捉・磯風のドロップがあります。ドロップ率がわかりませんが、比較的掘りやすい地点なので、狙っている提督は周回を検討してみましょう。 続きを読む
6-1 択捉・松輪・まるゆ掘り編成例【秋刀魚祭り2018 】 更新日:2018年10月17日 公開日:2018年10月14日 艦これ攻略情報中部海域(6-1~6-5)ミニイベント・秋刀魚漁 2018の秋刀魚祭りでは、6-1も海防艦掘り候補の一つとなっています。福江はドロップしませんが、比較的低レベルで改装可能な択捉・松輪が入手でき、耐久改修の準備として候補に入れても良いでしょう。 ※基本熟練提督向けの内容と […] 続きを読む