前段作戦は第四海域が山場で丙作戦にしては相当難易度が高かったですが、後段作戦も難易度が高く、今回のイベントは特に時間や資源がかかる設定となっています。後半の第五海域から取り扱っていきます。

【西方再打通!欧州救援作戦イベント関連リンク】

E-4の項でE-7に強く繋がることがいくつか書かれています。
ある程度前提としてすすめていくので、そちらも参照しておきたい所。
【夏イベ】丙作戦、前段作戦完遂を目指して【欧州救援作戦】

E-5:地中海への誘い

第五海域は通常艦隊での作戦となり、欧州艦の有無で大きく難易度が変わります。
欧州艦がない提督が多く、きついと考えがちですが、
E-4で入手したRichelieuを攻略編成に組み込みましょう。

これで戦艦2(Richelieu+1隻),空母2,駆逐2で最短ルートの条件を満たすことが出来、
難易度としてはかなり簡単になります。

戦艦と空母の数は変更できるので、思ったようにいかないと感じた場合は
戦艦3にしたり1にしたり、調整してみると良いでしょう。

この海域はボスはそこまで強くないですが、道中の難易度が厳しいのが問題。
Dマスでは複縦陣にしてPT小鬼群に対しての命中率を少しでも上げること、
Fマスの空襲は対策として対空カットインを採用することが大事になってきます。
対空カットインのまとめと装備例

秋月型がいればそれが理想ですが、吹雪改二が持ってくる高射装置を使ったり、
霞改二乙の対空CIなど、もし可能そうなら採用してみましょう。
※丙作戦での対空カットインは必須ではありません

ギミック

CマスとDマスA勝利以上で敵ボスが弱くなるギミックが発動します。
Cマスは集積地夏姫という三式弾に弱い深海棲艦がいますが、
A勝利以上でいいので攻略の編成で突破してしまって構いません。

基地航空隊

基地航空隊をボスマスまで出すためには戦闘行動半径8が必要になり、
E-4と違い流星改ではボスマスに届かず、九六式陸攻が必要になります。

ボスマスに出せるなら選択肢になりますが難易度が高く、
それよりも道中の安定を優先したほうが良さげ。

具体的には、Fの空襲マスの空襲を少しでも弱くするために、戦闘行動半径4以上の艦戦や、
所持していたら陸戦である一式戦、局戦である三式戦等をFマスに投げると良いでしょう。

E-6:マルタ島沖海戦

第三海域と同様、輸送作戦とゲージ破壊に分かれています。
E-6では輸送作戦が本番といってよく、丙作戦でもTP1000前後を要求される模様。

時間がかかるので早めに取り組みましょう。

輸送作戦

ドラム缶(輸送用)の量が輸送量に直結するため、E-3以上にしっかり準備したい所。

但し新艦娘であるLuigi Torelliを始めとして豊富なドロップがあるため、
E-7を絶対に攻略するという意識でなく、それよりもLuigi TorelliやRomaなどの艦が欲しい場合は
輸送量を意図的に減らして周回してもいいでしょう。
※攻略完了後は機動部隊や水上打撃部隊でここを掘れなくなるため。

その場合でも、連合艦隊の堀は資源消費がすごく多いことに注意。
E-6のクリア報酬である試製甲板カタパルトは大事なものですし、
タイムリミットも考えながらこなしたほうがいいかと思います。

時間がかかることを除けば難易度は高くないはず。
基地航空隊も必要であれば上手く使っていきましょう。

戦力ゲージ破壊

第五海域同様ギミックがあり、

  • 輸送ゲージ破壊後、輸送ゲージのボスを撃破
  • OマスでS勝利

これらをこなすとボスが大きく弱体化します。

正直ギミックさえクリアしてしまえばE-4よりもはるかに弱いボスとなっているため、
無理なく攻略することが可能でしょう。

なお、豊富なドロップがあるため、クリアしてからもしっかり掘っていきたいところ。
海外艦をまとめて狙えるチャンスは早々無いので、E-7クリア後または諦める場合には
積極的に周回していきましょう。

基地航空隊

2部隊出せるようになります。輸送ではボスマスや道中に分散、ボス戦では
行動半径4程度あればすべてのマスに出せるようなので、
流星や流星改があれば十分対応できます

基本的には流星改のみガン積みで良いかと思いますが、烈風1機を混ぜてボスマスに出すことによって
制空権喪失を防ぐことが可能になります。
※例としては、 烈風/流星改/流星改/流星改の部隊を2部隊作ってボスマスに出す。

資源の節約になり、制空権確保もしやすくなるため艦戦を混ぜた攻略も試してみても良いでしょう。

※難しい内容かもしれないですが、解説は以下。
基地航空隊の制空値を自力で調整しよう

E-6丙であれば、艦載機熟練度の上昇している零戦52型や烈風を混ぜれば条件は満たせます。

E-7 ドーバー海峡沖海戦

ギミックが複数あり、ギミックをクリアしてからボスに向かう仕様となっています。
全体的に道中マスが強く、更にボスも装甲が上がっていて厄介。

但し、E-4と比べるとダメージが出やすくなるギミックがあるため、
ボスマスでの攻撃自体は心持ち通りやすくなると感じるかもしれません。

ギミック

  • PマスとRマスをA勝利でルート出現
  • 再度、PマスとRマスをA勝利でボス弱体化+
    道中のルートが安定化するギミック発動(母港に戻った時にSE音)

甲と違い道中の潜水艦を倒す必要はありません。
Pマスは戦闘行動半径5Rマスは戦闘行動半径6のため、
流星や流星改をたくさん積んだ部隊を目的地点にだし、A勝利以上を目指していきましょう。
そこまで難しくないため道中が厳しかったら何部隊か道中に出してもOKです。

ゲージ削り

攻略は機動部隊前提です。機動部隊で最短ルートを通る編成を満たした際、

  1. 駆逐棲姫
  2. 潜水新棲姫
  3. 空母夏姫
  4. 戦艦夏姫

という順番で、棲姫級と戦う必要があります。それぞれ突破すればいいのですが対策として

  1. 支援をしっかりだし、第二艦隊の戦艦が駆逐棲姫を落とすのを祈る
  2. 第二の駆逐に対潜装備をしっかり載せて
    できれば先制爆雷攻撃をする、ソナー改修等、被弾率を少しでも減らす。
  3. 制空権を航空優勢以上を取り(航空優勢が254)祈る
    秋月型や摩耶改二などがいるなら対空カットインも候補
  4. 戦艦夏姫が2隻でてこないことを祈る。基地航空隊と支援艦隊をしっかり出す。
    戦艦夏姫に第1艦隊に攻撃順を回さない

と言った感じで突破していきます。

対策をしっかりやりたいのは潜水新棲姫マスと戦艦夏姫マス。潜水新棲姫マスに関しては、
例えば五十鈴改二がレベル50の時点で対潜先制爆雷攻撃ができ、
三式ソナー、爆雷の装備で敵の雷撃を一回減らすことにつながります。

可能なら対潜先制爆雷攻撃艦を3隻程度採用して、
潜水新棲姫の閉幕雷撃までに中破させれないかを検討するのもあり。

対潜先制爆雷攻撃を活用しよう
※駆逐艦のレベル90近くまで上げれるなら考慮。無理ならここは無視してOKです。

戦艦棲姫マスに関しては、第二艦隊に高速戦艦を2隻採用→第二艦隊の行動で削るのが有効です。
戦艦は潜水艦からの攻撃を受けきれる装甲もあり、丙では特にオススメの考え方。

削り時は、ボスを倒す必要はなく、ボス到達率を上げてボスのHPを削れればOKです。
E-7はボスがどうこうよりも道中突破の難易度が高いので、まずは道中を突破する工夫をしていきましょう。

その上でボスが少しでも削れるように、連撃の駆逐艦や雷巡等の採用を検討していくこと。

ゲージ破壊

ゲージを削りきったら、後は魚雷カットインの割合を増やし、祈るゲームに移行します。
当然道中の大破率も大きく上がって撤退が増えますが、仕方ない。

基本的にはE-4のときと一緒で、
雪風、時雨、綾波、妙高あたりが魚雷カットインの候補に。
それらにプラスして、E-7では連撃の雷巡である北上、大井が使えるので雷巡を採用すること。

現実的には第二艦隊に1隻は戦艦を入れたいので、2隻を雷巡(或いは1隻重巡)、
残りの3隻が駆逐艦2隻と軽巡1隻になる方が多いと思います。

駆逐艦はカットイン艦を採用するとして、軽巡洋艦のおすすめは阿武隈か大淀。
阿武隈は先制雷撃で敵の母数を減らせるし、大淀は4スロの特徴を活かして
探照灯や照明弾を積む余裕があります。
どちらも難しい場合は、夜戦装備を持ってきた川内や、火力艦として神通を採用しましょう。

基地航空隊

ボス手前の戦艦夏姫マスに出すのに戦闘行動半径8、
ボスマスに出すのに戦闘行動半径9が必要です。どういうことかというと、
九六式陸攻を開発してもボスマスまで基地航空隊を出すことが出来ません

丙攻略で基地航空隊をボスに飛ばすことを前提にあげてる場合も多いと思いますが、
現実的に難しい場合が多いと思います。

解決方法-1

一つ目の方法ですが、E-4の1ゲージ目のボスで秋津洲を堀り、
それを改装(35)までレベリングすること。

これで秋津洲改が二式大艇を持ってくるため、流星改や九六式陸攻をボスマスに出すことが出来ます。※二式大艇には戦闘行動半径を実質3延長させる効果がある。

堀から始めるのはかなりしんどいですが、もし秋津洲がドロップしている場合はかなり有効。
ぜひ攻略のために改装までレベルを上げましょう。

解決方法-2

通常任務である「戦艦戦隊、出撃せよ!」をクリアして、PBY-5A Catalinaを入手するのも現実的。
この装備でボスマスに到達させれるように出来るのは九六式陸攻のみですが、
ボスマスに投げれるかどうかは大きく変わってきます。

ボスマスに投げれない航空隊

他、どうしてもボスに投げれない基地航空隊は、戦艦夏姫マスに出すのがおすすめ。(次点で駆逐夏姫マス)
ここの突破率をあげるかどうかは道中突破率に直結するので、少しでも火力を投射しましょう。

戦艦夏姫マスも戦闘行動半径8が必要になり、九六式陸攻しか投げれません。
それでもわざわざ作るだけの労力に見合うでしょう。

九六式陸攻を開発する資源は、この辺とか参考に集めてみてください。
イベント中の資源備蓄-遠征と出撃

※中部海域まで通常海域の攻略が進んでいるのであれば、一式陸攻の入手任務
をやるのも有効。クォータリー任務で早くやれば数が増やせるのと、
元から戦闘行動半径9なので、対応力が広がります。
主力「陸攻」の調達をしよう 九六式陸攻の開発等

その他有効な手段の確認

艦隊司令部施設の活用

大淀改持参装備の「艦隊司令部施設」を第一艦隊旗艦に装備として載せている場合、
大破艦がでた際に駆逐艦1隻を護衛艦として、その艦+駆逐艦を退避させることが出来ます。
※その際、駆逐艦が小破以上になっていると大破艦がいても撤退の選択肢がでず注意が必要。
退避選択が出ない=誰も大破してないとは限りません。

今回のE-7では道中マスが特に厳しいので、非常に有効な手段の一つです。
大淀のドロップはE-2のボス、E-5のボスマスであるようなので、攻略前に大淀を入手し、
35まで育成するというのも一つの手段。

どの道今後のために大淀は欲しい艦なので、まだ所持していない場合検討しましょう。

ダメコン・応急修理女神+補強増設

丙作戦でこれらに頼るのはあまり推奨しないですが、
課金をしてでもクリアしたいという場合は有効な候補です。

いつも書いてますが、ダメコン発動したのに発動してないと思って進軍しないように注意。

参考:
補強増設とダメコンを活かそう

その他

E-4に書いてる内容と同じですが、

  • 雷巡の確認
  • 夜戦装備の準備
  • 航空優勢/確保が取れているかの確認
  • 支援艦隊の見直し

等が挙げられます。それらに加えてゲージ破壊時には、
キラ付けをしっかり行うことを推奨します。キラ付けには命中率、回避率を大きく上げる効果があり、
非常に手間はかかりますが労力に見合う効果があります。
キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう

また、E-7では第1艦隊機動部隊の航空攻撃も火力の要となっています。
最終編成相手に挑む際には、艦載機熟練度がついているかを確認して、
ついていないのであればつけ直しを行いましょう。

艦載機熟練度がない状態とマックスの状態では大きくダメージが変わり、
流星の艦載機熟練度MAXのもののほうが、流星改の艦載機熟練度がないものよりも
強いと思ってもらってOKです。

このあたりの手間のかかることが、結果的に資源節約につながってきます。

熟練提督に聞こう/動画を調べよう

艦これで非常に大事なのが人に聞いて調整するということ。
初心者の思う最適解と、熟練提督が思う最適解は全然違うことが多く、
そのずれが攻略できない原因になっていることがよくあります

ツイッターでも匿名掲示板でもなんでも構いません。自分の持っている編成を上げて、
修正点を教えてもらってください。質問する際の前提として

  • 編成の並び順とレベル・各艦の装備
  • 基地航空隊に何が使えるか
  • 他に候補になりそうな艦艇(夕立改二はもってるよーとか、後ちょっとで飛龍が改二にできそうとか)
  • 余っている装備/よく攻略編成で見かけるけどない装備
  • 資源(攻略できるかどうかの質問をするなら)
  • 支援艦隊(必須ではないですがここも聞いたら大体ダメ出しされる)
  • 何に困っているか(道中が突破できない?火力が足りない?制空権?)
  • 予算(0なら0でいい・後は手持ちの補強増設とか、応急修理女神を使う気があるかとか)

このあたりの情報は手間でもしっかり書きたい所。
書かれてるかどうかで返答が大きく変わることがあります。

※ぜかましねっと内でも質問されたら答えますが、丁寧な質問は丁寧に返せることが多いです。
意図がつかめる質問は2,3種類の想定パターンを返せることもあるものの、
雑な質問には割りと雑に返すことが多いです。何が困ってるかわからないと返しようがありません。

もう一点、ニコニコ生放送など「自分が攻略しようとしている難易度の放送」を
一度は確認しておくと良いと思います。

攻略ブログとかとはまた別のイメージが掴めるようになり、こういう編成をしてはいけないだとか、
他の提督はこうやってプレイしてるんだとか、色々見えてくることがあるはず。

調べるときはニコニコの生放送検索で、
“E-7 艦これ”のような検索を入力すれば見つかるかと思います。
※先週辺りまではチェックしてましたが時間隊でやってないことも多いので注意
また丙の攻略はあまり多くないですが、甲作戦を見るのも雰囲気の参考にはなるはず。
できれば丙の、もっといえば同じような練度の提督のものを見たいですがないなら仕方ないですね。

まとめ

イベント期間は後2週間位となりますが、攻略のために育成をするならどの艦を集中して育成するか、堀をやるならどの艦のドロップを優先するかなど、しっかり考えていきたいです。

※うちのブログに質問される場合丙についてはこの記事か、
各攻略記事で聞いていただければと思います。コメント見逃すこともあるので
1日以上返信なかったら再度一言コメントしてください><

【西方再打通!欧州救援作戦イベント関連リンク】