第五海域の第五ゲージでは、装甲破砕ギミックがあります。

【Operation Menace】【新MO作戦】

(2024/08/17 編成例更新)
(2024/09/17 長門陸奥時用にYマスのS狙い編成を加筆)

マップ情報

作戦海域(E5)ラバウル沖/珊瑚海方面
作戦名第二次珊瑚海海戦
お札【ラバウル支援】
【MO攻略部隊】
【MO機動部隊】
攻略リンク1.ゲージ1
2.ゲージ2
3.ゲージ3
4.ゲージ4
5.ギミック1
6.装甲破砕
7.ゲージ5
全体:イベント総合
基地航空隊初期:出撃不可
ゲージ2より3部隊出撃可能
ゲージ4より基地移動あり
新艦Phoenix(E5-5)
Lexington(報酬)
備考最終海域のため乙作戦札制限なし

ギミック情報

マス\難易度
Vマス 第四ボス 【MO攻略部隊】A勝利以上×1回---
O1マス 空襲 【MO機動部隊】航空優勢×1回航空優勢×1回-
Rマス 第三ボス 【MO機動部隊】S勝利×1回A勝利以上×1回A勝利以上×1回A勝利以上×1回
Xマス 通常 【MO機動部隊】S勝利×1回S勝利×1回S勝利×1回A勝利以上×1回
Yマス 通常 【MO機動部隊】S勝利×2回S勝利×1回S勝利×1回S勝利×1回?
基地防空 【基地航空隊】航空優勢×2回航空優勢×1回航空優勢×1回-
暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。
※全体的に精度が低いです

甲装甲破砕:参考 参考2

アイキャッチ

破砕前

破砕後

敵編成

Xマス【MM1M2NOO1O2PWX】


【MM1M2NOO1O2PWX】(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲(1回) P:空襲 X:通常(1回))
最短を経由する場合、O1(空襲)マスは通りません。
O1優勢も必要なのでまとめて。

Yマス【MM1M2NOO1O2PWZY】


【MM1M2NOO1O2PWZY】(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲 P:空襲 Z:通常 Y:通常(2回))
最短を経由する場合、O1(空襲)マスは通りません。

Rマス【MM1M2NOO1O2QR】

【MM1M2NOO1O2QR】(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲 Q:通常 R:ボス(1回))
最短を経由する場合、O1(空襲)マスは通りません。

Vマス【EGHSS1TV】


【EGHSS1TV】(E:潜水 H:空襲 S:混成(PT) S1:空襲 T:通常 V:通常(1回))
空襲1戦通る例

画像:制空権シミュレータ v2より

特効艦・特効装備

折りたたみ
艦種/国籍/艦名(E5)海域倍率C2マス
第一ボス
Lマス
第二ボス
Rマス
第三ボス
Vマス
第四ボス
ZZマス
第五ボス
駆逐1.031.081.081.161.12
海防1.12
軽巡1.041.081.081.12
雷巡1.081.12
重巡級1.081.221.265
水母1.081.24
軽空1.04
戦艦級1.081.161.12
揚陸1.24
潜母1.24
日(日本)1.04
米(アメリカ)1.04
祥鳳, 衣笠, 古鷹, 加古, 青葉,
夕張, 天龍, 龍田, 睦月, 望月, 弥生, 漣
1.221.31
祥鳳1.13
翔鶴, 瑞鶴, 妙高, 羽黒, 古鷹, 衣笠,
時雨, 白露, 夕暮, 有明, 潮, 曙,
1.231.26
翔鶴, 瑞鶴1.16
天霧, 有明, 三日月1.16
宗谷1.16
Lexington1.11.18~1.25?1.13~1.21?
金剛, 榛名, 比叡, 霧島1.18
天山一二型甲改二(村田隊/電探装備))
※0機有効
1.161.161.16
零式水上偵察機11型甲改二,
試製 夜間瑞雲(攻撃装備)
※0機有効。重複不可
1.121.121.12
【装甲破砕】Zマス
[装甲-50]深海珊瑚海水鬼 - 壊
[装甲-25]重巡ネ級改II夏mode 戦艦夏姫 軽巡ト級 駆逐ナ級
[装甲-75~105]空母夏姫II
※破砕効果は難易度で異なる
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
簡単のため道中多くのマスを省略しています。リンク先を参照してください。
参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/09/15)

海域攻略手順

第五海域
1.ゲージ1【ラバウル支援】
2.ゲージ2【MO攻略部隊】
3.ゲージ3【MO機動部隊】
4.ゲージ4【MO攻略部隊】
5.ギミック1【MO攻略部隊】【MO機動部隊】
6.装甲破砕【MO攻略部隊】【MO機動部隊】
7.ゲージ5【MO機動部隊】

編成例【MO攻略部隊】

Vマス

第一艦隊

戦艦1軽巡2駆逐2揚陸1【MO攻略部隊】水上打撃部隊
【EGHSS1TV】(E:潜水 H:空襲 S:混成(PT) S1:空襲 T:通常 V:ボス(陸上)(1回))
※低速可。要索敵。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Zvtn

●ボスマスでNelson Touchを採用しています。

煙幕システムを採用しています。

●艦隊司令部施設を採用しています。
・一応第二艦隊退避のみ進軍で想定。

道中支援:検討(基地ボス集中なら対潜支援、東海なら砲撃支援)
決戦支援:推奨

第二艦隊

軽巡1駆逐4水母1

対潜先制爆雷攻撃を採用しています。

対空カットインを採用しています。

●各種対地装備を編成します。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/Zvtn
戦闘行動半径 E:潜水(2) H:空襲(3) S:混成(5) S1:空襲(6) T:通常(8) V:ボス(7)

  • 1部隊目:ギミックマスに集中
  • 2部隊目:ギミックマスに集中
  • 3部隊目:Eマスに集中

対地装備が十分に揃っている前提に一応東海で想定。
足りないようなら、3部隊ボスに出したほうがいいかも。

編成例【MO機動部隊】

O1マス・Rマス・Xマス・Yマス

第一艦隊

戦艦2空母4【MO機動部隊】空母機動部隊
【MM1M2NOO1O2QR】
(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲(1回) Q:通常 R:ボス(1回))
【MM1M2NOO1O2PWX】(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲 P:空襲 X:通常(1回))
【MM1M2NOO1O2PWZY】(M1:潜水 M2:空襲 O:通常 O1:空襲 P:空襲 Z:通常 Y:通常(2回))
※要高速統一
(大和採用時)。要索敵。空母3以上, 他諸条件
制空シミュ:https://aircalc.page.link/tKB5(Rマスの例)

●O1マス優勢に、制空値640以上を目安に調整(画像で841)
・O1マス優勢のギミックを並行してクリアします。
・ヲ改がいるOマスで優勢を取る場合、830程度必要です。

●好みで艦隊司令部施設を採用してください。
・基本XマスとYマスは司令部採用したほうが良さそう。(特にYは女神を検討)
Yマスが結構強くて、第一艦隊が退避(タッチなし)や、第二中破多数とかだと負けやすいです。

道中支援:推奨
決戦支援:Rマス推奨

長門陸奥で編成する場合、機動部隊VS通常艦隊だと特殊攻撃が発動しません。
XマスやYマスでは、(司令部と)偵察機を乗せ、第四警戒航行序列で戦闘しましょう。
Rマスについては艦隊本体の熟練度付したほうがいいかも。
X, Yマスは艦載機をかなり枯らされます(特にYマスで艦載機を残すのは困難です。)
艦載機は弱いので熟練度を節約するとか、1隻を重巡(特効持ちの古鷹とか)に変えても良さそう。
ただし、Yマスに行く時に、空母2隻以下等ボスルートの条件を満たしていると、
ボスマス側に逸れてしまいます。

第二艦隊

重巡2軽巡1駆逐3

対空カットインを採用してください。

対潜先制爆雷攻撃を採用してください。

煙幕システムを採用してください。
Qマス・Zマスでの仕様を想定しています。

RマスとYマスは夜戦要員が必須。
記事内では採用してませんが、探照灯乗せたほうが良かったかも。

基地航空隊

Rマス

制空シミュ:https://aircalc.page.link/tKB5
戦闘行動半径 M1:潜水(5) M2:空襲(7) O:通常(5) O1:空襲(3) Q:通常(6) R:ボス(7)

  • 1部隊目:ギミックマスに集中
  • 2部隊目:ギミックマスに集中
  • 3部隊目M1マスに集中

1部隊東海で想定。削り中にS勝利がきつかったのであれば、3部隊集中してやりましょう。

Xマス・Yマス

制空シミュ:https://aircalc.page.link/sCJF(Yマス)
戦闘行動半径 M1:潜水(5) M2:空襲(7) O:通常(5) O1:空襲(3) P:空襲(4) X:通常(6)
戦闘行動半径 M1:潜水(5) M2:空襲(7) O:通常(5) O1:空襲(3) P:空襲(4) Z:通常(5) Y:通常(6)

  • 1部隊目:防空
  • 2部隊目:防空
  • 3部隊目:M1マスに集中

一応2部隊防空で想定。制空条件結構きつめで、防空に3部隊必要な鎮守府も多そう。

特にYマスはそれなりに撃破失敗します
防空回数を満たしたら、攻撃機(B25等)
にしてYマス集中にしましょう。

※東海含め対潜基地装備が所持数が多い鎮守府であれば、
東海部隊を2つM1マスに出して、本体の対潜艦を火力艦にするのも有効です。
その場合、東海を後ろの部隊に置くようにしましょう。

Yマス(長門陸奥時別案)

大和型を使えない場合、タッチがでないため、Yマスで詰まるという報告が多いです。
機動部隊で戦う例を紹介します。

折りたたみ

戦艦2空母3重巡1

・制空値700+基地Oマス1部隊でOマス優勢
・煙幕はZマスに
・Yマスは長門陸奥だとタッチがでないので第四警戒航行序列で

戦艦1軽空1重巡1軽巡1駆逐2

・昼の砲撃戦で削れる形に
・龍鳳は対潜+夜襲装備(枯れないので攻撃機を多め+昼FBA)

制空シミュ:https://aircalc.page.link/cjtG
戦闘行動半径 M1:潜水(5) M2:空襲(7) O:通常(5) O1:空襲(3) P:空襲(4) Z:通常(5) Y:通常(6)

  • 1部隊目:Oマスに集中
  • 2部隊目:Yマスに集中
  • 3部隊目:M1マスに集中

1部隊目は道中のOマスにだして、制空を安定させます(瑞鶴翔鶴の艦載機を枯れにくくします。)
2部隊目はYマス自体の陸攻枯れ率は高いですが、
攻撃機が残った時は撃破できるかどうかに関わってきます。
(特に駆逐棲姫狙い+ワ級は割合狙いで65戦隊ですが、B-25などでもOK)

基地防空

制空シミュ:https://aircalc.page.link/ZzDS

基地防空の制空値は、854(仮置)必要です。
装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。
対重爆編成にする必要があります。

他ギミックと並行して2部隊防空にすれば終わります。
一応X, Yマスを並行する想定でいますが、Yマス結構強くて失敗多そう。
Yはできたらラッキーくらいでやりましょう。

制空値の計算(重爆)

ロケット戦闘機の採用数0123以上
制空値への補正倍率0.5倍0.8倍1.1倍1.2倍
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09)

基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。

1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。

基本的には

  1. 制空シミュレータ上で高高度迎撃機を3つ装備する
  2. 防空制空値順に装備を並べる
  3. 防空制空値の高い機体が限られている場合、
    防空制空値が一番高い機体3機+彩雲(あれば偵四)を並べてみる
    ※偵察機1戦闘機3の並びを2つ作るのが良い場合も

とすることで、概ね最大制空値になります。

基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。

制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。

編成例(先行)

Vマス

第一艦隊

気合

第二艦隊

基地航空隊

基地で減らしてタッチガチャでA勝利を目指す

A勝利が曲者で、第二艦隊残って負けとかよくあるのでもったいなく感じても基地は出したい
(1部隊東海は検討していいかも)

Rマス

第一艦隊

空襲1戦経由

制空480位

高速統一注意

第二艦隊

対潜支援

基地航空隊

3部隊ボス集中

自信あれば1部隊東海でも

Xマス・Yマス

第一艦隊

空母の数を増やすと逸れるのでその形で調整

O1マスの優勢が必要です
記事編成だと制空足りてないはずなので、祥鳳枠艦戦ガン積み等にしたほうがいいかもしれません
(うちの鎮守府の場合、ゲージ破壊時の出撃で達成していました)

第二艦隊

XマスはYマスと一緒に後でやって、防空をすると良いと思います。

基地航空隊

防空終わったら3部隊出してやり直し

まとめ

お疲れ様でした。
敵が強いところが多いので、支援を出して勝ちたいです。

【Operation Menace】【新MO作戦】