第三海域の第四ゲージではルート短縮ギミックがあります。VマスからXマスのルートが開通することで、道中戦を1戦減らしてボスに到達することが出来るようになります。状況に応じて活用しておきましょう。
【Operation Menace】【新MO作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック1 ゲージ5(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-LM(Mogador, Ташкент) / E2K(Mogadorサブ) / E2-W(Valiant)
- E3-S(Valiant, Javelin) / E3-X(Rodney, Richelieu) / E5-ZZ(Phoenix, Gloire)
(2024/08/04 編成例更新)
目次
マップ情報
作戦海域(E3) | 北大西洋/フリータウン/ダカール |
---|---|
作戦名 | 激突!ダカール沖海戦 |
お札 | 【本国艦隊】 【Force M先遣隊】 【Force M】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.ゲージ1 3.ゲージ2 4.ゲージ3 5.短縮 6.装甲破砕 7.ゲージ4 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 初期使用不可 ゲージ3より3部隊出撃可能 |
新艦 | Valiant(E3-1, E3-2, E3-3)ドロップ Gloire 突破報酬 |
【Force M】と【Force M先遣隊】で出撃します。次のE3-4でも使用します。
札無しの艦は新たに【Force M】のお札がつきます。
ギミック情報
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Sマス 通常(第三ボス) | S勝利×1回 | S勝利×1回 | A勝利以上×1回 | A勝利以上×1回 |
V1マス 陸上 | A勝利以上×3回 | A勝利以上×2回 | A勝利以上×2回 | A勝利以上×2回 |
V3マス 通常 | S勝利×1回 | S勝利×1回 | S勝利×1回 | S勝利×1回 |
暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。 |
※E3-4が出現した段階で短縮ギミックを始める事が可能です。
(ゲージ破壊状態にする必要がありません)
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
特効艦・特効装備
特効艦
折りたたみ
艦種/国籍/艦名(E3) | 海域倍率 | Fマス 第一ボス | Kマス 第二ボス | Sマス 第三ボス | Xマス 第四ボス |
---|---|---|---|---|---|
駆逐 | 1.03 | 1.13 | |||
海防 | 1.12 | ||||
軽巡 | 1.04 | 1.13 | |||
重巡級 | 1.09 | ||||
水母 | 1.08 | 1.07 | |||
軽空 | 1.04 | 1.07 | |||
正空 | 1.07 | ||||
戦艦級 | 1.15 | 1.09 | |||
潜母 | 1.08 | ||||
英(イギリス) | 1.15 | 1.08 | 1.11 | 1.12 | 1.18 |
仏(フランス) | 1.19 | 1.18 | 1.22 | ||
伊(イタリア) | 1.05 | ||||
独(ドイツ) | 1.05 | ||||
米(アメリカ) | 1.05 | ||||
ArkRoyal | 1.27 | ||||
Glorie | 1.18 | ||||
Warspite | 1.15 | ||||
Victorious | 1.12 | ||||
Sheffield | 1.12 | ||||
Richelieu | 1.32 | ||||
Jean Bart | 1.24 | ||||
宗谷 | 1.16 | ||||
【装甲破砕】Wマス [装甲-40]軽巡仏棲姫 [装甲-30]戦艦仏棲姫 重巡ネ級改II 港湾棲姫(甲個体) |
|||||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 V1マスの特効を省略しています。リンク先を参照してください。 参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/08/06) Valiant(2024/09/24) |
艦載機特効
艦戦
装備(艦戦/水戦) | 対空 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XF5U | 12 | O | |||||||||||
Fw190 A-5改(熟練) | 11 | O | O | ||||||||||
Re.2005 改 | 11 | O | O | ||||||||||
Corsair Mk.II(Ace) | 11 | O | O | ||||||||||
FR-1 Fireball | 11 | O | |||||||||||
Fw190T改 | 10 | O | O | ||||||||||
F6F-5N | 10 | O | |||||||||||
F6F-5 | 10 | O | |||||||||||
Corsair Mk.II | 10 | O | O | ||||||||||
F4U-2 Night Corsair | 9 | O | O | ||||||||||
Seafire Mk.III改 | 9 | O | O | ||||||||||
Bf109T改 | 8 | O | O | ||||||||||
F6F-3N | 8 | O | |||||||||||
F6F-3 | 8 | O | |||||||||||
Re.2001 OR改 | 6 | O | O | ||||||||||
F4F-4 | 5 | O | |||||||||||
F4F-3 | 4 | O | |||||||||||
Fulmar | 3 | O | O | ||||||||||
Ro.44水上戦闘機bis | 3 | O | |||||||||||
Ro.44水上戦闘機 | 2 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/08/01) |
艦攻
装備(艦攻) | 雷装 | 対潜 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TBM-3W+3S | 10 | 13 | O | |||||||||||
TBM-3D | 9 | 8 | O | |||||||||||
TBF | 9 | 6 | O | |||||||||||
Mosquito TR Mk.33 | 8 | 6 | O | O | ||||||||||
Swordfish Mk.III(熟練) | 8 | 10 | O | O | ||||||||||
Barracuda Mk.II | 7 | 5 | O | |||||||||||
Barracuda Mk.III | 6 | 9 | O | |||||||||||
TBD | 5 | 4 | O | |||||||||||
TBD(Yellow Wings) | 6 | 4 | O | |||||||||||
Swordfish Mk.II(熟練) | 5 | 6 | O | O | ||||||||||
Re.2001 G改 | 4 | 0 | O | |||||||||||
Swordfish | 3 | 4 | O | O | ||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
艦爆
装備(艦爆) | 爆装 | 対空 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AU-1 | 12 | 9 | O | O | ||||||||||
SB2C-5 | 12 | 2 | O | |||||||||||
F4U-7 | 11 | 10 | O | O | ||||||||||
SB2C-3 | 11 | 2 | O | |||||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 10 | 0 | O | |||||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機) | 9 | 0 | O | |||||||||||
Ju87C改 | 9 | 0 | O | |||||||||||
SBD VB-2(爆撃飛行隊) | 8 | 2 | O | |||||||||||
F4U-1D | 7 | 7 | O | |||||||||||
SBD-5 | 7 | 2 | O | |||||||||||
SBD(Yellow Wings) | 7 | 2 | O | |||||||||||
F4U-4 | 6 | 10 | O | O | ||||||||||
SBD | 6 | 2 | O | |||||||||||
Re.2001 CB改 | 6 | 4 | O | |||||||||||
Skua | 4 | 2 | O | |||||||||||
FM-2 | 2 | 6 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
水偵/艦偵
装備(水偵/艦偵) | 索敵 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SO3C Seamew改 | 7 | O | |||||||||||
SOC Seagull 後期型(熟練) | 7 | O | |||||||||||
Fairey Seafox改 | 6 | O | |||||||||||
Loire 130M改(熟練) | 5 | O | O | ||||||||||
OS2U | 6 | O | |||||||||||
SBD VS-2(偵察飛行隊) | 6 | O | |||||||||||
Swordfish Mk.II改(水偵型) | 5 | O | O | ||||||||||
Sea Otter | 5 | O | O | O | |||||||||
Ro.43水偵 | 4 | O | |||||||||||
SOC Seagull | 4 | O | |||||||||||
S9 Osprey | 4 | O | |||||||||||
Walrus | 4 | O | O | O | |||||||||
Fulmar(戦闘偵察/熟練) | 4 | O | O | ||||||||||
Loire 130M | 3 | O | O | O | |||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
水爆
装備(水爆) | 索敵 | 爆装 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Swordfish Mk.III改(水上機型/熟練) | 4 | 8 | O | O | ||||||||||
Laté 298B | 4 | 5 | O | O | ||||||||||
Swordfish Mk.III改(水上機型) | 3 | 7 | O | O | ||||||||||
Swordfish(水上機型) | 2 | 5 | O | O | ||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
陸攻
装備(陸攻) | 雷装 | 半径 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
深山改 | 17 | 11 | O | |||||||||||
深山 | 16 | 10 | O | |||||||||||
Do 217 K-2+Fritz-X | 16 | 4 | O | |||||||||||
Do 217 E-5+Hs293初期型 | 13 | 4 | O | |||||||||||
SM.79 bis(熟練) | 13 | 8 | O | |||||||||||
SM.79 bis | 12 | 8 | O | |||||||||||
SM.79 | 9 | 7 | O | |||||||||||
B-25 | 8 | 7 | O | |||||||||||
Mosquito FB Mk.VI | 5 | 7 | O | |||||||||||
Do 17 Z-2 | 0 | 4 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
陸戦/局戦/陸偵/飛行艇
装備(陸戦/局戦/陸偵/飛行艇) | 対空 | 半径 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Me 262 A-1a/R1 | 15 | 3 | O | |||||||||||
Fw190 D-9 | 12 | 3 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.IX(熟練) | 10 | 4 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.V | 9 | 5 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.I | 7 | 4 | O | |||||||||||
PBY-5A Catalina | 0 | 10 | O | |||||||||||
Mosquito PR Mk.IV | 0 | 9 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
各種倍率
2024夏 欧州特効装備前段 各地点倍率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 全マップ有効(艦上) | 個別マス有効(艦上) | 個別マス有効(艦上) | 個別マス有効(艦上/基地) |
||||||||||||
海域 | 地点 | A1 | A2 | A3 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
E1 | I | 1.05 | 1.04 | 1.03 | 1.03 | 1.03 | 1.03 | 1.04 | 1.02 | 1.03 | 1.06 | 1.04 | ||||
L | 1.04 | 1.02 | 1.03 | ? | ||||||||||||
M | 1.05 | 1.05 | 1.05 | 1.04 | 1.02 | 1.03 | 1.16 | 1.06 | 1.04 | |||||||
E2 | M | 1.05 | 1.04 | 1.03 | 1.08 | 1.08 | 1.04 | ? | 1.06 | 1.04 | ||||||
U | 1.16 | 1.12 | 1.08 | 1.16 | 1.12 | 1.08 | 1.33 | 1.12 | 1.08 | |||||||
W | 1.18 | 1.15 | 1.09 | 1.18 | 1.15 | 1.09 | 1.35 | 1.14 | 1.09 | |||||||
E3 | F | 1.12 | 1.09 | 1.06 | 1.08 | 1.05 | 1.03 | ? | ||||||||
K | 1.05 | 1.03 | 1.02 | ? | ||||||||||||
S | 1.08 | 1.05 | 1.03 | 1.08 | 1.03 | 1.05 | ? | 1.06 | 1.04 | |||||||
V1 | 1.04 | 1.03 | 1.02 | 1.08 | 1.08 | 1.04 | 1.06 | 1.04 | ||||||||
X | 1.09 | 1.07 | 1.05 | 1.15 | 1.08 | 1.04 | 1.32 | 1.06 | 1.04 | |||||||
海外艦載機/基地特効分類2024(2024/08/06) |
装備特効
折りたたみ
装備分類/装備名(E3) | 海域倍率 | Fマス 第一ボス | Kマス 第二ボス | Sマス 第三ボス | Xマス 第四ボス |
---|---|---|---|---|---|
艦載機(A1) | 1.12 | 1.08 | 1.05 | 1.08 | 1.09 |
艦載機(A2) | 1.09 | 1.05 | 1.03 | 1.05 | 1.07 |
艦載機(A3) | 1.06 | 1.03 | 1.02 | 1.03 | 1.05 |
艦載機(B1) | 1.08 | 1.15 | |||
艦載機(B2) | 1.03 | 1.08 | |||
艦載機(B3) | 1.05 | 1.04 | |||
艦載機/基地(C1) | 1.32 | ||||
艦載機/基地(C2) | 1.06 | 1.06 | |||
艦載機/基地(C3) | 1.04 | 1.04 | |||
特大発動艇+III号戦車J型 | 1.12 | ||||
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) 特大発動艇+一式砲戦車 特四式内火艇改 M4A1 DD | 1.08 | ||||
大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ改 特四式内火艇 特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 阻塞気球 14inch/45 連装砲 14inch/45 三連装砲 | 1.04 | ||||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 V1マスの特効を省略しています。リンク先を参照してください。 参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/08/06) |
海域攻略手順
第三海域 | |||
---|---|---|---|
1.ギミック1 | 【Force M先遣隊】 | ||
2.ゲージ1 | 【Force M先遣隊】 | ||
3.ゲージ2 | 【本国艦隊】 | ||
4.ゲージ3 | 【Force M】 | ||
5.短縮 | 【Force M先遣隊】 | 【Force M】 | |
6.装甲破砕 | 【Force M先遣隊】 | 【本国艦隊】 | 【Force M】 |
7.ゲージ4 | 【Force M先遣隊】 | 【Force M】 | |
5.7.は【Force M】札を付与 |
編成例【Force M】
Sマス
第一艦隊
護空1駆逐4揚陸1【Force M】輸送護衛部隊
【LMB1PQS】(M:混成(潜水) B1:空襲 P:混成(Sボート) S:ボス(1回))
※要索敵。輸送護衛部隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/pyCe
●B1マス拮抗に、制空値130以上を目安に調整(画像で163)
・劣勢を目指す場合、制空値70以上を目安に調整。
●艦隊司令部施設を採用しています。
輸送装備のままですが、第一艦隊の火力はあまり関係ないのでそのままで大丈夫です。
空母機動部隊で出撃しようとすると第四ゲージスタート(P側)になります。
第二艦隊
重巡1軽巡1駆逐4
●好みで対空カットインを採用してください。
・汎用を複数採用しています。
●好みで対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・記事のMマス対策は東海です。
●道中Sボート(P)マス対策に、各種対策装備を採用してください。
輸送中にS勝利連打してたのであれば、編成そのままでいいかと。
S勝利あまり取れていなかった場合、魚雷カットイン艦増やしたほうがいいかも。
記事は一応微調整しています。
支援艦隊:不要
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/pyCe
戦闘行動半径 M:混成(2) B1:空襲(3) P:混成(7) S:ボス(7)
- 1部隊目:Mマスに集中
- 2部隊目:Pマスに集中
- 3部隊目:Sマスに集中
編成例【Force M】【Force M先遣隊】
V1マス
第一艦隊
戦艦2空母2駆逐1揚陸1【Force M】【Force M先遣隊】空母機動部隊
【PUVV1】(P:混成(Sボート) U:潜水 V:通常 V1:陸上(3回))
※空母機動部隊, 低速有, (大和+武蔵)1以下, 正空2以下, 揚陸艦1or水母2, の編成。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/EDb7
●V1マス優勢に、制空値220以上を目安に調整(画像で304)
・基地航空隊1部隊劣勢で想定。
●陸上艦の対策をしてください。
●艦隊司令部施設を採用しています。
ギミックA勝利でいいので多少雑でも大丈夫です。
Richelieu/Jean Bartのタッチ攻撃【Richelieuよ!圧倒しなさいっ!】は発動しません。
第二艦隊
重巡1軽巡1駆逐4
●Uマス対策に対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・東海部隊を出しますが、それだけでは若干足りません。
●各種Sボート対策/陸上対策の装備を採用してください。
支援艦隊:不要
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/EDb7
戦闘行動半径 P:混成(7) U:潜水(3) V:通常(4) V1:陸上(6)
- 1部隊目:U(潜水)マスに集中
- 2部隊目:P(Sボート)マスに集中
- 3部隊目:V1(陸上)マスに集中
V1マスA勝利でいいので、バケツ減らすために出すかどうかという感じ。
V3マス
第一艦隊
戦艦2空母2軽空1軽巡1【Force M】(【Force M先遣隊】可)空母機動艦隊
【PUVV3】(P:混成(Sボート) U:潜水 V:通常 V3:通常(1回))
※戦艦2以下, (大和+武蔵)1以下, 正空2以下, 軽空1以下, 駆逐3以上の例
制空シミュ:https://aircalc.page.link/d2DJ
●ボスマス優勢に、制空値300を目安に調整(画像で311)
・1部隊劣勢の想定です。
基地なしの場合、制空値330程度を目安に調整。
第二艦隊
重巡1軽巡1駆逐4
●好みで対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・道中東海部隊と合わせて、旗艦狙い用に1隻採用しています。
2,3隻採用した方が良さそう。
●道中対策に、各種Sボート対策を採用してください。
記事例は基本ボスマスを想定した編成です。
支援艦隊:不要
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/d2DJ
戦闘行動半径 (P:混成(7) U:潜水(3) V:通常(4) V3:通常(4))
- 1部隊目:Vマスに集中
- 2部隊目:ギミック(V3)マスに集中
- 3部隊目:U(潜水)マスに集中
ギミックマスに出すと基地の撃墜がいやかもしれません。
気にする場合は待機にしましょう。
編成例(先行)
Sマス
第一艦隊
【LMB1PQS】(M:混成(潜水) B1:空襲 P:混成(Sボート) S:ボス)
第二艦隊
削り編成の第二を道中に寄せておくと良さそう
基地航空隊
半径7
1部隊ボス前のPに
1-2部隊ボスに
V1マス
第一艦隊
【PUVV1】(P:混成(Sボート) U:潜水 V:通常 V1:陸上(3回))
第二艦隊
基地航空隊
1部隊Uマス・2部隊V1マス
V3マス
第一艦隊
【PUVV3】(P:混成(Sボート) U:潜水 V:通常 V3:通常(1回))
第二艦隊
画像攻略時の流用。
道中対策に対潜装備のせると良いかと
基地航空隊
対潜をPマスへ(煙幕とかでも可)
2部隊待機等
まとめ
お疲れ様でした。V→Xルートが開通することで、弾薬ペナルティなしで戦闘できるようになります。
攻略だけならなしでも突破できる人も多そうですが、
掘りの都合も見て検討したいところ。
【Operation Menace】【新MO作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック1 ゲージ5(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-LM(Mogador, Ташкент) / E2K(Mogadorサブ) / E2-W(Valiant)
- E3-S(Valiant, Javelin) / E3-X(Rodney, Richelieu) / E5-ZZ(Phoenix, Gloire)
前段作戦最終となる第三海域第四ゲージは、「軽巡仏棲姫」との戦闘になります。 目次マップ情報ルート固定空母機動部隊(短縮あり)水上打撃部隊(短縮あり)敵編成特効艦・特効装備特効艦艦載機特効装備特効海域攻略手順編成例第一艦隊 …
V1マスの第二艦隊、矢矧が二人います
報告ありがとうございます。取り急ぎ修正しました。
短縮ギミックはE3-4ゲージを出せばすぐ取り組めるのですか?
それともゲージを最終段階まで削ってからなのですか?
即時取り組めるもののはずですが、実際に試された方は確認していないです。
(1削り目でギミック音がなっていたので、それが短縮ギミックのはず)
3-3クリア直後に本記事の内容通りで短縮できましたのでご報告しておきます。
3-3ボスもクリア直後にもう一度撃破でギミック音でした
ありがとうございます!助かりますー
V1はA勝利×2とS勝利×1で音鳴ったのでA勝利以上×3で良さそうです
一応それ難易度甲ですか?
甲ですよ
報告ありがとうございます。
更新しますー
S、V1、V3 それぞれどの札が付くでしょうか?
【Force M】と【Force M先遣隊】で出撃できて、【Force M】がつきます
ありがとうございます!
甲で攻略をしています。
E3-4ゲージ出現してすぐに、Sマスへ向かうため、【Force M】と【Force M先遣隊】混合の輸送部隊で出撃しようとしたところ、他作戦中艦隊の所属艦が指定されているため~出撃できませんでした。
回答がおかしいですね。すみません。
Sマスについては第三ゲージなので、【Force M】でしか出撃できないはずです。
V1とV3が両札で出撃可能です。
MAP画像のUとV2が逆になっております
報告ありがとうございます。
修正しましたー
V1行きを水上打撃で狙う場合、低速混じりでT(対潜空襲)、高速でUに分岐することを確認しました。
ただし、高速の場合は揚陸艦を入れていてもV→V3に連行されました。
KCNavを見るにU→V→V1もありそうに思いましたが断念
なお、対潜空襲マスは基地姫が後方に居るんですが、航空機ではなく素手でぶん殴ってくるモーションになっており、3回通って2/9と低めの被弾率でした。何なのだあれは…
現状無理に水上打撃する理由もありませんが、ご参考までに以下編成で試行しています
第一:リシュリュー ジャンバール ヴィクトリアス 日進 如月 熊野丸(低速艦)
第二:矢矧 J級駆逐3人 プリンツ ジョンストン
丙はV1は2回でよさそう。S勝利2回で音がなりました。
報告ありがとうございます。反映しましたー
今確認しました。V1は2回で確定です。あとは1回ずつです。
難易度 乙
Sマス S勝利×1回
V1マス A勝利以上×2回
V3マス S勝利×1回
最後にやる場合、V3迄で帰投? <<<はい。
twitter見た感じ
E3-4丙 短縮ギミック
Sマス S1
V1マス S2
V3マス S1 です
乙でSマスS勝利1回、V1マス2回S勝利、V3マスS勝利で短縮できました。
S勝利だったのでV1がAでいいのかどうかは未確認です。
>ここまで
報告ありがとうございました。
先ほど反映しましたー。
難易度丁
SマスA勝利1回
V1マスS勝利2回
V3マスS勝利1回
でルート解放されました。
Vマスが鬼門。
同感。ギミックマスよりVマスに基地出した方が良いかも。
V3のギミックに行ったんですが、V3マスは上の画像だとネ級改になってますが、実際はただのネ級でした。あれ、これって別のマスに進んだんですかね・・・??一応戦闘終了後にマップ画面が開いて帰還した後にピコーンのSEなったんですが・・・
V3は敵編成ランダムだったと思います。
基本的にギミックでは、「マス」をクリアしていたらOKです。
(制空シミュの画像は基本一番強いやつを掲載していることが多いです。)
難易度丙、SマスA勝利でも解除音鳴りました。
当方でも第三ボスA勝利で解除音鳴動
失礼、丙です
メンテで変わっちゃったんですかね
甲で短縮ギミックやったら、Sx2、Ax2で短縮せず、プラスSで短縮成功しました
Sx3になったのでしょうか?(或いはなにか勘違いしてるのかな?w)
いつも活用させていただいております。
難易度丁について微力ながら情報提供させていただきます。
————-
1周目
1,Sマス,S勝利,ギミック音◯
2周目
1,V1マス,S勝利,ギミック音✕
3周目
1,V3マス,S勝利,ギミック音✕
2,Xマス,A勝利,ギミック音◯,(←V3マスのギミック音なのか不明)
4周目
1,V3マス,S勝利,ギミック音✕
2,Xマス,A勝利,ギミック音✕
5周目
1,V1マス,S勝利,ギミック音◯
→ここで短縮ルート開放
————–
以上と他の方のコメントから察するに、丁でもV1マス2回勝利を先にしておかないと無駄足踏みそうに感じました。
丙ですがSマスがA判定でも大丈夫でした。
V1マスへは第一艦隊編成を
戦艦1正空2軽空1駆逐1揚1(第二は完コピ)でも
PUVV1通れました。
V1マス、あきつを百一号に替えても行けました。チハ×2と特四内火改でボスに200以上出たので余ってたら使ってあげて!
難易度丁、SマスS勝利→V1マスS勝利×2→V3マスS勝利でV→Xルート解放。別にSマス先でも問題なさそうです
ギミックV3の基地航空隊ですが
対潜をPマスへとありますがUマスの間違いでしょうか?
すいません。
先行の所見てました。
こんばんは。
想定外に苦戦して、なんとかショートカットV-X出来ました。
SとV3は1回でクリアでしたが、Vでかなり苦戦しました。
比較的早く、2回S勝利取れたのですが、それから、大破撤退が続出して、E3-3同様に、第2艦隊に重巡洋艦を1隻追加(駆逐艦外し)しました。
V3も同様に第2艦隊に重巡洋艦1隻追加です。
装甲破砕の前に、ショートカット線が作れるのは、本当に大きいと思います。
総合の方にカキコさせていただいたのですが、9月に、最後の援軍が来ます。
E5だけでなく、すでに来ているE1E2E3E4も変化があるかなと、良い意味で期待しています。
イベ期間が9/24となり、想定より長くなりました。
のんびりできる反面、通常のマンスリー、マンスリー遠征とかもしっかりしないとダメだなと思っています。
明日は、マンスリーの残り中心にして、ラスボス、出せたら、強力な友軍で出す予定です。
連投すいません。
Sマス S勝利 ヴァリアント
ドロップです。
輸送中は出なかったのに、ショートカット線の1回で出ました。
E3-4短縮有のV→V3は低速艦が含まれていることが条件ならば、V3は高速統一である必要はない…のでしょうか? 短縮ギミック攻略の際、乙でネルソンを連れて行った際にV→V3で通れましたので
報告ありがとうございます。
言われている通り、このギミックだと高速統一の条件は不要なはずですね
修正しておきます。
丁消えてます、PCだと見れなくなってます
報告ありがとうございます。ずっと反映漏れしていたみたいです。
取り急ぎ反映しました。
V1マスのギミック解除キツすぎだろ
もう解除無しでやるわ
こんばんわ
第一 大和 武蔵 Ark Royal Victorious Верный 神州丸
第二 矢矧 時雨 春雨 Zara 村雨 白露
の機動部隊でV1マスのギミック攻略をしているのですが
Uマスではなく、Tマスに逸れてしまいます。
何度か記事や自分の編成を見直していますが理由がわかりません。
難易度は甲です。
当たり前なミスとかでしたら申し訳ありません、何か原因がわかりましたら教えてください。
このルートだと、大和と武蔵を同時採用してしまうと、それてしまいます。
本記事内にも(大和+武蔵)1以下と反映しておきます。
(この手の条件は、ゲージ攻略の記事にルート条件の詳細を乗せていることがあるので、
そちらを見ればわかる時があります 抜けててすみません)
迅速な回答ありがとうございます。
E-4以降は丙でやる方針でここで全部出し切ろうとしたのが仇になってしまいました…。
以降はルート条件も目を通してみます。ありがとうございました。
大和+武蔵が2隻以上でTマスに逸れるみたいですよ
V1狙いの道中Vマスであきつ丸が退避したらV3行きました。
ついでにダメ元で行ったボスでロドニー一発ツモったのでE-5までなんとか頑張ってみます。
難易度丙です
V1マス A勝利2回
V3マス S勝利
Sマス A勝利←記事にはSって書いてあります
これで短縮ルート出てきました
報告ありがとうございます。
更新しましたー
細かいかもしれませんが…
V3マス編成の基地航空隊の戦闘行動半径の箇所が、
V3:ボスとなっています。
恐らく、通常が正しいと思われます。
報告ありがとうございます。
修正しましたー