第四海域の第三ゲージでは、戦艦新棲姫との戦闘になります。旗艦はそこまで強くないですが、随伴艦が非常に固く、難易度が高くなりそうな海域です。

【Operation Menace】【新MO作戦】

(2024/08/15 編成例更新)
(2024/08/24 低速削り編成と、ダメコン少なめの破壊編成を加筆。全般調整)
(2024/09/02 ダメコン少なめの例にAtlanta入りの例を掲載)

ページが重い場合、コメントしたい場合は以下記事に飛んでください。
【夏イベ】E4-3 戦力ゲージ2 ※負荷対策ページ(コメント可)

マップ情報

作戦海域(E4) 太平洋南部/ダバオ沖/ビアク島沖
作戦名ビアク沖遭遇戦
お札【渾作戦部隊】 
【渾作戦増援】
攻略リンク1.ゲージ1
2.ゲージ2
3.ギミック1
4.装甲破砕
5.ゲージ3
全体:イベント総合
基地航空隊3部隊出撃可能
(ギミック1より出撃位置変更)
新艦Phoenix(E4-3)

【渾作戦増援】で出撃します。

ルート固定

最短

  • 戦艦2空母1軽巡1自由2
  • 軽巡1駆逐4自由1

【TT2UU1U2VWZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
※低速可能。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
戦艦2以下, 軽巡2以上, 駆逐4以上
大和武蔵なしの例。自由枠に潜水艦を入れる場合、潜水母艦も必要。

  • 戦艦2自由4
  • 軽巡1駆逐2自由3

【TT2UU1U2VWZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
高速+統一。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
自由枠は何でも可。第一艦隊を戦艦4や空母4にし、
第二艦隊に潜水艦(201, 203)等を入れる例が多い

  • 戦艦3空母1自由2
  • 軽巡1駆逐3自由2

【TT2UU1U2VWZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
高速統一。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
戦艦3以下, (戦艦+正空)4以下, (戦艦+空母)5以下, (軽巡+駆逐+海防)4以上
自由枠に潜水1隻を入れる場合、潜母1隻も必要。(他のルートでも同様)

Xマス経由

  • 戦艦2空母1軽巡1自由2
  • 軽巡1駆逐4自由1

【TT2UU1U2VWXZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Z:ボス)
※低速可能。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
大和がいる例(大和+Bismarck等)。自由枠に潜水艦を入れる場合、潜水母艦も必要。

  • 戦艦3空母1自由2
  • 軽巡1駆逐3自由2

【TT2UU1U2VWZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
高速統一。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
戦艦3以下, (戦艦+正空)4以下, (戦艦+空母)5以下, (軽巡+駆逐+海防)4以上
大和がいる例(大和+Bismarck等)。
実際のゲージ破壊編成でも使われる例があります。

X・Yマス経由

  • 戦艦2空母1軽巡1自由2
  • 軽巡1駆逐4自由1

【TT2UU1U2VWXYZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Y:潜水(空) Z:ボス)
※低速可能。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
大和武蔵を入れる例。自由枠に潜水艦を入れる場合、潜水母艦も必要。

  • 戦艦3空母1自由2
  • 軽巡1駆逐3自由2

【TT2UU1U2VWZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
高速統一。要索敵。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要
戦艦3以下, (戦艦+正空)4以下, (戦艦+空母)5以下, (軽巡+駆逐+海防)4以上
大和武蔵を入れる例。

敵編成

道中編成【TT2UU1U2VWZ】

【TT2UU1U2VWZ】(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

道中編成【TT2UU1U2VWXZ】

【TT2UU1U2VWXZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

道中編成【TT2UU1U2VWXYZ】

【TT2UU1U2VWXYZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Y:潜水(空) Z:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

ボスマス編成

↑削り時編成。アプローチはいくつかありますが、何やってもきつい。
道中に基地を振りつつ到達率を上げ確実に削っていくのが多そう。
待てるなら友軍に頼りたい。

↑破壊時編成。見た目通りの難しい海域ですが、
軽巡新棲姫が随伴にいるのがめちゃくちゃにしんどい。
徹甲弾補正がないため見た目より耐久が高く、
夜は連撃でこちらを壊してきます。

とりあえず友軍来てから考えましょう。

特効艦・特効装備

折りたたみ
艦種/国籍/艦名(E4)海域倍率Lマス
第一ボス
Sマス
第二ボス
Zマス
第三ボス
駆逐1.031.111.06
海防1.12
軽巡1.041.06
雷巡1.06
重巡級1.04
水母1.08
軽空1.04
正空
戦艦級1.04
潜母1.08
日(日本)1.03
米(アメリカ)1.05
青葉, 妙高, 羽黒, 鬼怒,
白露, 時雨, 五月雨, 敷波, 浦波, 風雲, 朝雲, 春雨
1.121.091.13
扶桑1.121.09
大和, 武蔵, 能代, 沖波, 島風, 満潮, 野分, 山雲1.13
宗谷1.16
Fletcher1.151.15
春雨(上に重複)1.08
Phoenix1.11~1.16
【装甲破砕】Zマス
[装甲-90]戦艦新棲姫
[装甲-110~150]軽巡新棲姫 - 壊
[装甲-80~110]空母夏姫II
[装甲-30] 軽巡新棲姫 輸送ワ級IIelite/flagship 空母ヲ級改IIflagship 重巡ネ級改II
※破砕効果は難易度で異なる
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
簡単のため道中多くのマスを省略しています。リンク先を参照してください。
参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/08/27)

友軍艦隊

折りたたみ
優先度旗艦2番艦3番艦4番艦5番艦6番艦来援率備考
1扶桑妙高羽黒風雲朝雲山雲25%強友軍
2大鳳扶桑山城最上初月野分30%強友軍
3PhoenixWashingtonSouth DakotaTuscaloosaJohnstonHeywood L.E.50%強友軍
4妙高羽黒鬼怒五月雨白露時雨70%強友軍
5青葉鬼怒浦波敷波時雨99%強友軍
6扶桑風雲朝雲?
7鬼怒浦波敷波?
8TuscaloosaHeywood L.E.Johnston?
9浦波敷波?
10風雲朝雲?
参考:KCNavより(2024/09/13) ※太字は友軍本体での追加分
優先度:https://bbs.nga.cn/read.php?tid=41381120(2024/09/04)
E4

【夏イベ】来援する友軍艦隊一覧【Operation Menace】【新MO作戦】

海域攻略手順

第四海域
1.ゲージ1【渾作戦部隊】
2.ゲージ2【渾作戦部隊】
3.ギミック1【渾作戦部隊】【渾作戦増援】
4.装甲破砕【渾作戦部隊】【渾作戦増援】
5.ゲージ3【渾作戦増援】

編成例(削り/水上高速+)

第一艦隊

戦艦4空母1航巡1【渾作戦増援】水上打撃部隊
【TT2UU1U2VWZ】(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 Z:ボス)
※要高速+統一。要索敵(後述)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/mhvm

●ボスマス優勢に、制空値650以上を目安に調整(画像で672)
・道中に基地を3部隊出す想定です。

大和武蔵の特殊攻撃を採用しています。
・道中は第二、ボスは第四警戒航行序列です。
・大和は索敵値の条件を満たすことも兼ねて、弾着装備にしています。
画像武蔵旗艦ですが、煙幕使わないし大和旗艦でタッチ率を底上げしたほうが良さそう。

要索敵です。33式分岐点係数2で索敵値79? 以上必要。
・制空権シミュレータ等を活用し、各自で索敵計算を推奨します。
・記事例そのままなら大丈夫な想定ですが、高速+統一で逸れる報告が上がっています。
逸れる場合、第二艦隊に電探を乗せる等索敵対策をしてみましょう。
(特に第二艦隊の退避対策に司令部を乗せる場合、逸れる可能性が高いです。)

●各艦高速+統一の条件を満たしています。
・大和/武蔵/筑摩は新型高温高圧缶☆7以上が必要な装備例。日向は新型缶が必要です。
大和と武蔵は最優先ですが、他の艦は増設タービン等使いつつの高速+条件でも良いでしょう。
筑摩も、増設にタービンを乗せてしまえば☆7の必要はありません。
艦の速力について 新型高温高圧缶(☆7以上)で「高速+」「最速」統一編成の準備をしよう

2024/08/24 艦変更 Washington→Massachusetts(友軍かぶり対策)
高速+統一の削り編成は、大和武蔵で削る「甲作戦」向けの編成例です。
大和武蔵を採用しない場合、高速+統一にする必要はありません。
(他のルート条件を満たして削りを行ってください。)
※ダメコンを使って削っていいなら、大和Bismarckの準最短が選択肢です。
洋上補給も使っていいなら、大和武蔵で最長ルートの方が削りやすそうです。
艦の採用

【渾作戦増援】水上打撃部隊です。
ギミック1のコメントを参照してください。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐3潜水1

●デコイとして潜水艦を1隻採用しています。
・高速+化には伊201, 伊203の何れかが必要です。
・特に、夜戦(U)マス, 通常(V)マスで効果を発揮します。
・潜水艦のダメコンは必須ではないですが、到達率に影響する要素です。

対潜先制爆雷攻撃を採用ください。
記事例では、潜水新棲姫の攻撃を抑えるため、対潜艦を2隻採用しています。
友軍が来て夜戦移行しやすくなったので、1隻に変更。

●夜戦で火力のある艦を採用しています。
・画像例では島風のみ運改修済みで、魚魚水にしています。
未改修なら連撃で良さそう。
・最上は大鳳友軍を弾くために起用しましたが諸説。
こちらも運未改修なら連撃でいいと思います。

●各艦高速+統一の条件を満たしています。
・最上, 島風, Ташкентは新型高温高圧缶☆7以上が必要な装備例です。
何れも大和型より優先順位は下で、あれば使う形になりそう。
出来れば伊201はダメコンを乗せておけば、ボス到達しやすくなるかも。
艦の速力について 新型高温高圧缶(☆7以上)で「高速+」「最速」統一編成の準備をしよう

索敵逸れる場合、島風を連撃+電探とかで調整。
最上を連撃にし、甲標的 甲を偵察機にしてもいいと思います。

この編成は削り専用で、ゲージ破壊時は夜戦火力が足りずに不向きです。
大和+Bismarckのような形で削るか2択で、配信等見ている限りでは、
高速+統一のほうが期待値良さそうな印象。
(特にタッチが旗艦に刺さった時のダメージ量が違う)

この編成は夜戦火力がなく、せっかくくる友軍を活かせません。
ゲージ破壊への流用はおすすめしません

2024/08/24 艦変更 春雨→最上

支援艦隊

道中支援:推奨
砲撃支援で想定

決戦支援:推奨
決戦支援出さずに削り量減るのもったいなさすぎる

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/mhvm
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:T2マスに集中
  • 2部隊目:Vマスに集中
  • 3部隊目:Wマスに集中

3部隊道中に集中。
ボス戦での制空状態が足りていない等調整が難しい場合、
1部隊ボスに出す形にすると良さそう。

特にWマスに投げている分をボスに投げると、
加賀が戦爆連合を打てるようになり、本体の火力を増やすことが可能になります。

編成例(低速/削り)

第一艦隊

戦艦2空母1航巡1軽巡1揚陸1【渾作戦増援】水上打撃部隊
【TT2UU1U2VWXZ】(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Z:ボス)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/RAHs

●ボスマス優勢に、制空値650以上を目安に調整(画像で647)
・道中に基地を3部隊出す想定です。

大和型の特殊攻撃を採用しています。
・道中は第二、ボスは第四警戒航行序列です。

高速+にしない時の想定。
高速+編成が使えるなら、そちらが良いと思います。

応急修理要員使っていますが、なしでも周回はできると思います。

Atlantaは第五海域でも有力です。
この削り編成はサブ案で、今後E5の編成に起用する可能性があります。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐4

対潜先制爆雷攻撃を採用ください。

●夜戦で火力のある艦を採用しています。

最上の枠を潜水艦にして、第一艦隊の熊野丸を長鯨等に変更してもOKです。
その場合、投射火力は減りますが、
第二艦隊をある程度守りつつボス戦にいけるようになります。
(個人的には最上のほうが好きですが、多分好みの範疇)

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/RAHs
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:T2マスに集中
  • 2部隊目:Vマスに集中
  • 3部隊目:Wマスに集中

3部隊道中に集中で想定。応急修理要員の使い方次第で、
ボスに切り替えると良さそう。

編成例(ゲージ破壊/応急修理女神多用)

第一艦隊

戦艦2空母1航巡1軽巡1揚陸1【渾作戦増援】水上打撃部隊
【TT2UU1U2VWXYZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Y:潜水(空) Z:ボス)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/kznu

●ボスマス優勢に、制空値470程度で調整(画像で474)
熟練度MAX前提の編成です。
・基地3部隊劣勢を前提としています。
・加賀の攻撃機は道中対策メインで採用しています。ボスでは高確率で枯れますが、
残った場合、ある程度有効なダメージも期待できます。

大和武蔵の特殊攻撃を採用しています。
・記事例は煙幕の兼ね合いで、武蔵の方が運改修済みのため、武蔵を旗艦に。
タッチ率/煙幕発動率も大事なので、大和改二重の方が運が高ければ、
大和旗艦でも良いと考えます。
(大和重旗艦だとタッチ率が上がり、随伴だと3発目の火力が上がります。)

大和型は、旗艦は原則高角砲を採用し、対空カットインを維持します。
随伴艦に関しては、高角砲以外の装備(水戦/瑞雲)の採用が選択肢になります。

対空カットインを採用しています。
・大和型に高角砲を装備する形。大和型の対空カットインはかなり強く、
これ以上を期待すると、Atlantaや秋月型を持ち出す必要があります。
・記事例で大体15%, Atlantaを入れたら50%弱ボスの空母夏姫が枯らせるようになります。
煙幕等の都合で第二艦隊の火力を落とさずにAtlantaが入るなら良いと思いますが、
火力が落ちるならやめたほうが良いという認識です。
(※枯らすのは基地ボス3部隊集中が前提)

煙幕システムを採用しています。
・ボス前Yマスで採用します。
煙幕改☆2+旗艦の運が16以下の場合、煙幕システムが発動しないことがあります。
第二艦隊の能代(ソナー枠)にも煙幕を装備
してください。
(或いは、折りたたみの旧編成のように、大淀を対潜役に変更してください)

※Yマスは、第二艦隊に女神ありなら煙幕1重で良いと判断しています。
なしなら多重を意識したほうが良いでしょう。よくわからない場合、
制空シミュ上で、1重含めた煙幕発動率が100%になっているか確認してみましょう。

●洋上補給を採用しています。
・1積みで弾薬ペナルティの解除(ほぼ必須)、2積みすると燃料ペナルティを軽減できます。
課金アイテム全体での都合なので複数積めるかは微妙なところ。
2積みする価値がありますが、課金アイテムの兼ね合いもあり1積みで調整しています。
(課金度外視なら、2積みのほうが強いという認識です。)
・洋上補給は、母港の燃料や弾薬を補給します。母港に資源がない場合、
洋上補給はうまく機能せず、無駄遣いになってしまいます

初期編成として、
大淀に対潜させている編成を折りたたみ内に残しておきます。

旧編成(~2024/08/24)

制空シミュ:https://aircalc.page.link/qqNx

女神の消費をある程度節約したい場合、第一艦隊の女神は応急修理要員で問題ありません。
ただし、道中で応急修理要員を消費し、撤退してしまう可能性がそれなりに発生します。
第二艦隊に女神を乗せている艦は、要員を使うなら女神を使ったほうがいいでしょう。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐4

対潜先制爆雷攻撃を採用してください。

●各艦魚雷カットイン艦を採用してください。
・能代は連撃で採用。道中の安定と、ボスマスでの第二艦隊との砲撃戦を意識しています。
・夜戦装備に探照灯と夜偵を採用しています。
時雨のサブがいる場合はここで採用してください。(島風or沖波枠)
島風は運改修もあり起用していますが、改修なければ風雲にするのが良いかも。
※風雲は友軍弾きになりますが、デメリットとは捉えなくてよいです。
・最上は友軍を弾く都合で採用。運改修をしていない場合、北上も検討余地があります。
(その場合は能代に探照灯を。旧編成参照)

●第二艦隊は全キラ出撃を推奨します。
・第一艦隊に関しては、2戦目が夜戦マスなので、
初戦A勝利(cond+0)、2戦目A勝利(cond+1)を取れば、
実質全キラ状態で3戦目以降挑めます。

第二艦隊は6隻火力編成で想定。
第一艦隊の艦より、第二艦隊のほうが火力に期待ができます。
基本は6隻火力艦にするのがおすすめですが、
対潜や煙幕の都合でどうしても組みにくい場合、
サポートにТашкентを入れるのが現実的な落とし所でしょう。

※割りの編成で潜水艦の採用は、潜水母艦が必要で編成が歪みます。
デコイとして攻撃を受け持ってくれるのではなく、
最初から火力枠が一つ減るだけと捉えたほうがいいです。
削りは良いですが、ゲージ破壊ではおすすめしません。

旧編成(~2024/08/24)

支援艦隊

道中支援:推奨
砲撃支援で想定

決戦支援:推奨

基地航空隊

熟練度MAX前提

制空シミュ:https://aircalc.page.link/kznu(新編成)
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Y:潜水(空)(6) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:ボスマスに集中

熟練度MAXを前提に編成しています

軽巡に強いB-25を主として採用した編成。
1,2部隊目で軽巡やワ級にある程度有効なものを採用。
第三部隊は65戦隊を採用しつつ(ワ級以外に有効)、
攻撃機の数を減らさない形で採用しています。

記事例は第二艦隊の女神ありで組んでいるので、3部隊ボス集中で組んでいます。
女神ありなら制空や諸々の都合で3部隊ボス集中させるのが無難で、
開幕での攻撃量が、夜戦権や、夜戦での勝ち目を増やすことに繋がります。

熟練度付地点

E4-Aマス(潜水マス) 戦闘行動半径6
※駆逐6等の艦隊で対潜ガン積み

熟練度MAX前提(旧編成/非推奨)

制空シミュ:https://aircalc.page.link/qqNx(旧編成)
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Y:潜水(空)(6) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:ボスマスに集中

熟練度MAXを前提に編成しています

1部隊目と2部隊目は、駆逐ナ級と第一艦隊への割合を意識して編成。
3部隊目はワ級を意識しています。

どちらかというと、第二艦隊のツ級を落とす価値が高い海域で、
65戦隊とかよりB-25の方が勝率が上がりやすい様です。

熟練度なし

制空シミュ:https://aircalc.page.link/Raa2(旧編成)
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Y:潜水(空)(6) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:ボスマスに集中

2部隊目は改修前提。陸偵系を混ぜ、
半径4や5の機体を使うほうが組みやすいかもしれません。

編成例(破壊時/女神少なめ)

第一艦隊

戦艦2空母1航巡1軽巡1揚陸1【渾作戦増援】水上打撃部隊
【TT2UU1U2VWXYZ】
(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Y:潜水(空) Z:ボス)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/icT3

●ボスマス優勢に、制空値515程度で調整(画像で474+46=520)
熟練度MAX前提の編成です。
・基地2部隊劣勢を前提としています。

基本的には女神あり編成で書いたのと同じ内容。
若干節約するかたちでダメコンにしています。

ダメコンなしで攻略する場合も同じ形で想定していますが、
撤退率はどうしても上がってしまいそう。
個人的にはこれくらいのダメコン使用は許容したいです。

第二艦隊

航巡1軽巡1駆逐4

対潜先制爆雷攻撃を採用してください。

●各艦魚雷カットイン艦を採用してください。
・島風は運改修もあり、D魚電を採用。
D魚電艦は、PTマスで被弾の多い、4番艦に採用するのも良さそうです。

能代のところだけ女神を採用。なしでも行けるとは思いますが、
特に2戦目での撤退が多くなり、使ったほうが効率が良いと思います。

基本的に第二艦隊の被弾は、
特にUマス(基地がないとVマス)迄で発生しやすいです。

そのあたりまではしっかり撤退して、
艦隊が良い状況でボスに進むように出来れば、
ボス戦到達時の勝率を上げやすい形になります。

基地航空隊

制空シミュ:https://aircalc.page.link/icT3(旧編成)
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Y:潜水(空)(6) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:Vマスに集中

1部隊、開幕雷撃の対処が難しいVマスに集中し、効率よく無力化します。
基地を2部隊以上道中に出すと、本体の制空状態をかなり上げる必要が出てきます。

そうすると、Wマスの戦闘状況が悪くなるため、あまり道中突破の効率があまり改善しません。
(潜水マスの東海は有効ですが、総合的には対潜装備のみで我慢したほうが良さそうです。)

ボス前(Yマス)に基地を出して枯らす例(別案)

編成例が増えてきたため折りたたみで簡単に掲載しています。

折りたたみ

制空シミュ:https://aircalc.page.link/XsnE(Atlantaを採用する例)
戦闘行動半径
T2:潜水(5) U:夜戦(-) U1:空襲(3) V:混成(3) W:通常(4) X:空襲(5) Y:潜水(空)(6) Z:ボス(6)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:ボスマスに集中
  • 3部隊目:Yマスに集中

ざっくり解説すると、

・制空値501+43=544でボス優勢
・Atlantaを採用し、基地1部隊をYにだして枯らす(制空シミュ参照)
・余った煙幕をT2に転用

といったイメージ。

Atlanta前提の編成です。
初戦煙幕を使う(敗北する可能性がある)ので、基本的に全艦キラ付けしたいところ。

 

 

編成例(先行)

第一艦隊

【TT2UU1U2VWXYZ】(T2:潜水 U:夜戦(PT) U1:空襲 V:混成(潜水) W:通常 X:空襲 Y:潜水(空) Z:ボス)

第二艦隊

基地航空隊

3部隊ボス

クリア報酬

第四海域報酬
甲作戦SOC Seagull☆10
夜間熟練搭乗員2
白たすき
勲章2
補強増設
[選択]改修資材6 or 潜水補給物資6
[選択]緊急修理資材6 or 洋上補給10
[選択]装備運用枠5 or開発資材20
乙作戦SOC Seagull☆7
夜間熟練搭乗員
勲章
[選択]改修資材5 or 潜水補給物資5
[選択]緊急修理資材5 or 洋上補給8
[選択]装備運用枠4 or 開発資材16
丙作戦SOC Seagull☆5
勲章
[選択]改修資材4 or 潜水補給物資4
[選択]緊急修理資材4 or 洋上補給6
[選択]装備運用枠3 or開発資材12
丁作戦SOC Seagull☆3
[選択]改修資材3 or 潜水補給物資3
[選択]緊急修理資材3 or 洋上補給4
報酬まとめ:【夏イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【Operation Menace】

動画

ボス戦 13:43 ~

まとめ

おつかれさまでした。破砕はやりましょう。

何かでかい新情報がなければここ数年でトップレベルに難しいと思います。
今後の特効情報等に期待ですね…

【Operation Menace】【新MO作戦】

次は最終海域の第五海域です。
最終海域はここほどではありませんが、海域全体が高難易度にまとまっています。
気を引き締めていきましょう。