第三海域の第二ゲージをクリアした後は、第三ゲージを出すためのギミックが必要になります。

【発令!「捷三号作戦警戒」】

 

(2022/02/27 編成更新)
(2022/03/12 編成例差し替え)

一部編成を大きく変えた箇所は、旧編成を折りたたみで掲載しています。

マップ情報

作戦海域関東/太平洋沖
作戦名捷三号作戦警戒
お札【連合艦隊】【輸送部隊】
攻略リンク1.ゲージ1
2.ゲージ2
3.ギミック
4.装甲破砕
5.ゲージ3
全体:イベント総合
新艦娘山汐丸(報酬)
基地航空隊2部隊出撃可能 1部隊防空可能

ギミック

【連合艦隊】-1で

  • L(第一ボス)マス A勝利以上【甲】

【連合艦隊】-2

  • U(空襲)マス 優勢【甲乙】

【連合艦隊】-3で

  • V1マス(空襲) 優勢【甲乙丙丁】
  • V2マス S勝利【甲乙丙丁】

【基地航空隊】

  • 基地 航空優勢×1【甲】

 

※甲作戦に限り、上記で足りない場合、Bマスの航空優勢が必要な可能性があります。

史実艦/特効艦

艦名海域倍率第一ボス
(G, I, J, Lボス)
第三ボス
(X, V2, Zマス)
命中/回避
大淀, 時雨, 満潮, 朝雲, 山雲, 五月雨1.261.05
Iowa, Honolulu,
浦風, 浜風, 早霜, 秋月, 涼月
1.11.05
South Dakota, Washington,
大鳳, Intrepid, Hornet, 隼鷹(?)
鈴谷, 熊野, 利根(?) , 筑摩,
矢矧, 照月, 雪風, 野分
1.11.261.05
長門, 陸奥, 伊勢, Colorado,
翔鶴, 瑞鶴,
妙高, 摩耶, 鳥海, 愛宕, 高雄, 最上, Houston,
能代, 朝霜, Johnston, Fletcher
1.11.261.05
装甲破砕【高戦/空母/雷巡/軽巡/駆逐 - 1.3】【左以外の艦 - 1.15】【横浜岸壁棲姫-壊に対し - 1.1】
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先のを参照してください。
参考:https://en.kancollewiki.net/Winter_2022_Event/Main_Operation#E-3(2022/03/05時点)

【冬イベ】特効艦や倍率に関して【発令!「捷三号作戦警戒」】

第三海域海域開放手順

  1. 第一ボス(戦力ゲージ1)を完遂する【連合艦隊】
  2. 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【輸送部隊】
  3. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ2)を出現させる【連合艦隊】
  4. 第三ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする【連合艦隊】【輸送部隊】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【連合艦隊】

編成例

Lマス(第一ボス) U(空襲)マス

第一艦隊

戦艦3軽空2軽巡1 【連合艦隊】 水上打撃部隊
【ADFIJL】(D:対潜 I:通常 J:通常 L:ボス(ギミック))
【ABCTU】(B:空襲 C:対潜 T:通常 U:空襲(ギミック))

●Uマスギミック時、初戦制空権確保の制空値600以上を目安に調整(画像で621)
・L(第一ボス)マスに行く際は、制空445程度でOK。龍鳳艦載機を艦攻艦爆に
・Uマスは艦隊本体で制空権を維持できない場合、基地航空隊を活用しましょう。

●司令部の採用も検討可能です。
・採用する場合、ルート条件的に、(Lマス/第一ボス方面時、)
Iマス迄に大破した場合は撤退。

Jマスでの大破は司令部を使って進軍できます。
・司令部を使って進軍した場合、
第一艦隊が5隻以下だとタッチ攻撃が使えない点に注意。

水上打撃部隊での出撃です。

当初の編成

L(第一ボス)到達はE3-1攻略時の編成そのままでOK。
Uマスギミックのクリアは、水上打撃部隊での編成が条件です。(機動はNG)

第二艦隊

軽巡1駆逐3重巡1雷巡1

●画像は第一ゲージボス攻略時の編成そのままです。
道中対策を重視して、対空/対潜艦を増やしてもOKです。

当初の編成

 

基地航空隊

※画像はLマス想定
記事内編成(Lマス):https://aircalc.page.link/cKfa
記事内編成(Uマス):https://aircalc.page.link/e6WX

戦闘行動半径 ボス(L)マス【7】 Uマス【5】

Lマス時

  • 1部隊目:Lマスに集中
  • 2部隊目:Lマスに集中
  • 3部隊目:防空

Uマス時に1部隊防空にして空襲ギミックを達成すると◎
V1,V2のときも同様です。

U(空襲)マス方面は防空でOK。但し、本隊のみでUマス方面の航空優勢条件が満たせない場合、
陸戦4等の編成をUマスに派遣しましょう。

V1マス V2マス

第一艦隊

戦艦2空母3軽巡1 【連合艦隊】空母機動部隊
【ABCRVV1】(B:空襲 C:対潜 R:通常 V1:空襲(ギミック))
【ABCRVV2】(B:空襲 C:対潜 R:通常 V2:通常(ギミック))

●Bマス制空権確保/V1優勢に、
制空値600以上で調整(画像で622)

●艦隊司令部施設を載せてもOKです。

●ボーキ節約したい場合、戦艦2空母2巡洋艦2等でOKです。
編成が面倒なら最初からE3-3編成でもOKです。
空母機動部隊での出撃です。

当初の編成

 

 

艦の採用
●長門・陸奥は更新時点ではサブを想定しています。
別の戦艦を使った方は流用すればOK

●瑞鶴/翔鶴/大鳳/Hornetの4隻は、更新時点でメインの艦を採用する想定です。
後段の友軍や特効次第では差し替える可能性があるので注意。(現状自己責任でどうぞ)
不安な場合、蒼龍や飛龍・雲龍・葛城などが候補になります(天城は温存推奨)。
※特効補正があり、難易度が変わってくるので注意。破砕を前提とするなら攻略可能です。

第二艦隊

軽巡1駆逐3雷巡2

●ギミック全体で共通。対潜増やしたほうがいいかも。

当初の編成

基地航空隊

※画像はLマス想定
記事内編成(V1):https://aircalc.page.link/2Gdk
V2省略

戦闘行動半径 Rマス【3】V1(空襲)マス【5】 V2マス【6】

  • 1部隊目:待機(Rマスに集中)
  • 2部隊目:防空
  • 3部隊目:防空

Rマスが警戒陣ありでやや厄介。
被弾を減らしたい場合、RマスやV1マスに基地を出してもOKです。
(記事のままなら入れ替えコストがもったいないので特に変更しなくてOK)

基地防空

基地航空隊:https://aircalc.page.link/r3G1

基地防空の制空値は、582必要です。(最低446?(要確認) 弱編成率不明)
装備/敵基地編成次第で2部隊で防空可能です。他のマスの等のギミックと並行可能。
対重爆編成にする必要があります。(要確認)

記事の流れとしては、待機部隊がある時にそれを防空にしておけば低コストでギミック達成可能です。
※弱編成を引ければランダムで達成

制空値の計算(重爆)

ロケット戦闘機の採用数0123以上
制空値への補正倍率0.5倍0.8倍1.1倍1.2倍
高高度迎撃による制空値の補正。【試製 秋水】【Me163B】【秋水】が対応(2019/12/09)

基地防空では高高度爆撃に対する補正があり、【試製 秋水】等を
装備しないと自陣の制空値が半減する仕様になっています。
秋水やMe163B等を編成に混ぜ、制空値を嵩上げします。
今までの甲作戦報酬があれば雑に編成を組んでもOK。

1部隊で足りない場合は、他の部隊も防空に活用してください。
※更新時点で屠龍系については詳細不明です。

基地防空ギミックに慣れていない方は、
基本制空値の計算をシミュレータで確認して挑むことをおすすめします。

制空値の調整計算は手持ちの戦闘機を入れて確認してください。
特に【高高度爆撃】の制空値で計算誤りをしやすいので、
弱編成相手に航空優勢を取ることを考える場合、十分に注意してください。

まとめ

ここまでやれば、前段最後ですね。

【発令!「捷三号作戦警戒」】