2021/08/31から、2021夏イベの後段作戦の第三海域が開放されました。1ゲージ目では、まず、深海地中海棲姫との戦闘になります。

【増援輸送作戦!地中海の戦い】

(2021/09/03 編成例更新)
(2021/09/05 空母2軽空2で更新)
(2021/09/11 空母2軽空2を艦載機特効に合わせ更新 )
(2021/09/14 友軍の都合で翔鶴→Saratogaに差し替え)
4ゲージ目の友軍でSaratogaを採用する選択肢があります。

マップ情報

作戦海域ジブラルタル沖/地中海/マルタ島沖
作戦名増援輸送!ペデスタル作戦
お札【Force Z】【Force H】【Force X】【第10潜水戦隊】
新艦第三〇号海防艦(掘り)
Victorious(報酬)
攻略リンク1.戦力ゲージ1
2.戦力ゲージ2
3.ギミック1
4.ギミック2
5.輸送ゲージ
6.装甲破砕
7.戦力ゲージ3
基地航空隊3部隊出撃可能
任務【地中海拡張作戦】第10潜水戦隊作戦(甲乙丙)
【地中海拡張作戦】北アフリカ作戦(甲乙)

ルート分岐(仮置)

  • (戦艦+軽空)1空母2軽空1軽巡1駆逐2
  • (戦艦+軽空)1空母2軽巡1駆逐3

【ABB1C1EI】(B:対潜 B1:空襲 C1:通常 E:通常 I:ボス)
※要索敵。

  • 戦艦1空母2雷巡1軽巡1駆逐2

【ABB1C1C2EI】(B:対潜 B1:空襲 C1:通常 E:通常 I:ボス)
※要索敵。
基本的には空母2軽空2の形で組みたいが、
艦載機特効装備が足りない場合に軽空を減らして調整する事を考えたいです。
特に、丙以下攻略で手持ちが揃ってない場合は雷巡とか夜戦火力に
頼ったほうがいい場合も。

  • 航巡1軽巡1駆逐5

【ABB2C2EI】(B:対潜 B2:空襲 E:通常 I:ボス)
※要索敵。
甲プレイ勢が低難易度での攻略で使えるかも。

※護衛退避を使う場合、E→Iで軽巡1駆逐2or駆逐3の条件を満たす必要があります。
削り時に【遊撃部隊 艦隊司令部】を採用する場合、軽空1か戦艦1を駆逐1に変えるのが無難。
索敵もそれなりに要求されるので、退避運用時は注意

ボスマス編成

削り時

旗艦装甲258。
夏ネ改も装甲244と高い

破壊時

ゲージ破壊時編成。装甲298。
基地3部隊を前提とすると基地と支援で随伴8-9隻は落とせるので、
残り3,4隻をどうやって落とすかという形に。

史実艦/特効艦

艦名E3 Iマス(第一ボス)
Warspite, Nelson, Ark Royal, Jervis, Janus1.15
Italia, Roma, Aquila, Zara, Pola,
G.Garibaldi, L.d.S.D.d.Abruzzi,
Maestrale, Libeccio, Grecale, Scirocco,
Washington, Sheffield, Верный
1.1
Richelieu, Bismarck, Гангут, Prinz Eugen, Ташкент, Gotland1.05
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1434906107755991044(2021/09/09時点)

【夏イベ】特効艦や倍率に関して【増援輸送作戦!地中海の戦い】

艦載機特効

E-3ABC
1Re.2001 CB改
Skua
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
2swordfish
TBF
TBM-3D
FM-2
F4U-1D
F4F-3
F4F-4
F6F-3
F6F-3N
F6F-5
Bf109T改
Fw190T改
Fw190 A-5改(熟練)
3swordfish mk.II(熟練)
Re.2001 G改
FR-1 Fireball
Re.2001 OR改
Fulmar
4"Barracuda Mk.II"
"Barracuda Mk.III"
"swordfish mk.III(熟練)"
Re.2005 改Seafire Mk.III改
Corsair Mk.II
Corsair Mk.II(Ace)
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
●各装備は【A,B,C】と【1,2,3,4】それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。
●【B】二種や【2】二種装備しても重複しない(B×B=B)
※例:【B1】と【B2】=【B×1×2】
●伊勢型に載せた場合、対潜戦闘のみ有効
雑要約:表の縦と横がかぶらないように装備をすれば特効倍率が伸びる。
【補正】
道中
ボス12
ボス3
ボス4
今後数値が変わる可能性があります。
【A】=1 【B】=1.08 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.05【3】=1.08 【4】=1.08
【A】=1 【B】=1.08 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.12 【4】=1.12
【A】=1 【B】=1.4 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.12 【4】=1.12
【A】=1 【B】=1.1 【C】=1.18 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.15 【4】=1.15
具体例
(E3-1ボス)
【装備例】
[F4F-3][Bf109T改]
[F4F-3][Fulmar][Corsair Mk.II]
【カテゴリ倍率】
A2×B2=A×B×2
A2×B3×C4=A×B×C×2×3×4
【倍率計算】
1.188
1.71376128
https://twitter.com/_Yumemi_S/status/1436054614143488024(2021/09/08時点)

第三海域開放手順

  1. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【Force Z】
  2. 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【Force H】
  3. ギミックをクリアし右側のルートを出現させる【Force Z】
  4. ギミックをクリアし第三ボス(輸送ゲージ)を出現させる
    【第10潜水戦隊】【Force X】【Force Z】
  5. 第三ボス(輸送ゲージ)を完遂する【Force X】
  6. 第四ボス(戦力ゲージ3)を削り、装甲破砕ギミックをする【Force Z】
  7. 第四ボス(戦力ゲージ3)を撃破する【Force Z】

編成例

空母2軽空2軽巡1駆逐2【Force Z】
【ABB1C1EI】(B:対潜 B1:空襲 C1:通常 E:通常 I:ボス)

●道中の航空優勢と、Eマスの制空権確保を意識して、制空値480を目安に調整(画像は489)
・ゲージ破壊時は、艦隊本体の艦載機熟練度MAXが前提です。
・「艦載機特効」欄を確認し、B/Cと2/3/4が異なる機体を各艦に2つ装備すること。
手持ちの状況に合わせて特効の艦攻/艦爆も装備しましょう。
装備が潤沢なら、【B2またはB3】と【C4】の【艦戦/艦偵】をセットで乗せるのがおすすめ。

基本的には
・【B2またはB3】と【C4】の【艦戦/艦偵】をセットで乗せる。
艦攻/艦爆は対空射撃回避装備・射程長装備を検討。
スロットが大きければ、倍率の上がる艦攻/艦爆も検討。
・【C4】がない場合、【Re.2005 改(B4)】と、【A3やB3】を装備する。
艦攻/艦爆は対空射撃回避装備・射程長装備を検討。
・【B4,C4】がない場合、【B3】と【A2やB2】を装備する。(A3とB2でも可)
艦攻/艦爆は対空射撃回避装備・射程長装備をメインに検討。
大きいスロットなら手持ちに合わせ【A4】攻撃機等も採用を検討。

といった方法で装備を検討していけば、大きな失敗はなくなります。
※装備次第では、小さい(18機程度)のスロットに特効艦攻/艦爆も
悪い選択肢では有りません。
特にA4カテゴリはそれなりの倍率があります。艦載機熟練度の維持を
優先課題にしつつ、選択肢として抑えておきましょう。

艦載機特効
E-3ABC
1Re.2001 CB改
Skua
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
2swordfish
TBF
TBM-3D
FM-2
F4U-1D
F4F-3
F4F-4
F6F-3
F6F-3N
F6F-5
Bf109T改
Fw190T改
Fw190 A-5改(熟練)
3swordfish mk.II(熟練)
Re.2001 G改
FR-1 Fireball
Re.2001 OR改
Fulmar
4"Barracuda Mk.II"
"Barracuda Mk.III"
"swordfish mk.III(熟練)"
Re.2005 改Seafire Mk.III改
Corsair Mk.II
Corsair Mk.II(Ace)
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
●各装備は【A,B,C】と【1,2,3,4】それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。
●【B】二種や【2】二種装備しても重複しない(B×B=B)
※例:【B1】と【B2】=【B×1×2】
●伊勢型に載せた場合、対潜戦闘のみ有効
雑要約:表の縦と横がかぶらないように装備をすれば特効倍率が伸びる。
【補正】
道中
ボス12
ボス3
ボス4
今後数値が変わる可能性があります。
【A】=1 【B】=1.08 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.05【3】=1.08 【4】=1.08
【A】=1 【B】=1.08 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.12 【4】=1.12
【A】=1 【B】=1.4 【C】=1.15 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.12 【4】=1.12
【A】=1 【B】=1.1 【C】=1.18 【1】=1 【2】=1.1【3】=1.15 【4】=1.15
具体例
(E3-1ボス)
【装備例】
[F4F-3][Bf109T改]
[F4F-3][Fulmar][Corsair Mk.II]
【カテゴリ倍率】
A2×B2=A×B×2
A2×B3×C4=A×B×C×2×3×4
【倍率計算】
1.188
1.71376128
https://twitter.com/_Yumemi_S/status/1436054614143488024(2021/09/08時点)

●旗艦に夜襲空母の赤城戊を採用するのも有効です。
Saratoga Mk.IIや加賀戊等、何かしら使えるなら採用を検討してみましょう。
ただし、昼戦のダメージが大事なので、無理に夜襲する必要はありません。
※夜襲は【TBM-3W + 3S】の残機次第で火力が大幅に変わるので過信禁物。
赤城改二を採用するなら、特効装備3積みで夜襲無しでもOK。

夜襲装備の編成例(旧例)

空母2軽空2軽巡1駆逐2【Force Z】
【ABB1C1EI】(B:対潜 B1:空襲 C1:通常 E:通常 I:ボス)

記事内編成:https://aircalc.page.link/fSgS

●道中の航空優勢と、Eマスの制空権確保を意識して、制空値480を目安に調整(画像は484)

翔鶴のままですが、E3-4でSaratogaを使う選択肢があるので、
今から組むならSaratogaにしておくのを推奨。
また、江草の代わりに岩井爆戦を旗艦にすれば、
夜襲が2種発動するのでカットインの発動が安定します。(昼火力と検討)

————

●龍鳳/Gambier Bayは条件を満たすことで、対潜先制爆雷攻撃可能です。
潜水マスは警戒陣で抜けましょう。対潜先制爆雷攻撃はなくても良いので、
削り時のみ採用する等で検討すること。
※記事例の龍鳳は不可
※表示対潜65以上且つ、対潜7以上の艦攻装備等の条件。練度も必要

●矢矧は夜偵込での採用。射程中で空母の行動を阻害するので、
気にする場合、艦を残せている場合は
射程短の夕張や阿武隈の採用も検討したいです。
記事例は赤城の射程を長にして、ある程度解決しています。
また、綾波・長波は射程短の熟練見張員を採用し、
射程中になる水雷見張員を採用していません。
この枠は、Jervisが残っていればJervisを。
そうでなければ幸運高火力の日本駆逐を活用すればOKです。

※矢矧は昼の触接込での採用です。
ゲージ削り中であれば連撃の方が安定するかも。
私は運未改修でも魚雷カットインで装備している想定。

【Force Z】札は、ゲージ破壊時(E3-4)と同じ札を使用します。
Nelsonを始め、有力な艦を採用してしまってOK。
更新時点では、特効の強いJervis/Janusを【Force H】
想定していますが、サブがいる場合は適宜採用してください。

●Ташкентは特効艦のため、射程中を気にしない場合は採用しましょう。
また、長波は4ゲージ目の特効艦です。空母は艦載機で特効をメインに採用しています。

特効艦戦の準備
比較的入手しやすく、且つ倍率の高いものを紹介しておきます。
  • Fulmar【B3】(おすすめ)
    ・10/20/10/21(Ark Royal秘書)
    ・Ark Royal改の初期装備。同秘書艦で開発可能
    ・Ark RoyalはE2-1/E3-1を丙/丁で掘りたい。
  • Re.2001 OR改【B3】
    ・Aquila/改の初期装備
    ・AquilaはE2-1を丙/丁で掘りたい
  • Bf109T改・Fw190T改【B2】
    ・Graf Zeppelin(同改)の初期装備。
    ・Graf ZeppelinはE3-1を丙/丁で掘りたい。
  • Fulmar(戦闘偵察/熟練)【C4】
    ・Fulmarからの改修更新で入手可能。
    ・改修にはSpitfire Mk.Iの開発や熟練搭乗員が必要
    ・今イベ専用になりそう
  • FR-1 Fireball【A3】
    ・【改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!】で入手可能
    ・B3カテゴリを持っていればかぶるので無理にクリアしなくても良い
    (5スロ空母で採用するなら優秀)
現状艦載機が足りずに甲をやりたいという場合、
基本難易度を落としてArk RoyalとGraf Zeppelinを掘ってから、
甲難易度に挑戦し直すというのが現実的な選択肢の一つ。
Seafire Mk.III改も労力や将来性度外視ですが、改修関連で入手可能。
明石の改修工廠参照。

支援艦隊

道中支援:検討
Eマスを砲撃支援で落として、単縦陣で突っ込むか迷うところ。

決戦支援:強く推奨
削りは要検討。リ級落としたいし、基本出したいです。

基地航空隊

ボス集中

記事内編成:https://aircalc.page.link/MQGF

戦闘行動半径 B(対潜)【2】 B1(空襲)【3】 E(通常)【5】 I(ボス)【6】

  • 1部隊目:I(ボス)マス集中
    ※ゲージ削りは陸戦を入れてEマスに集中検討
  • 2部隊目:I(ボス)マス集中
  • 3部隊目:I(ボス)マス集中

B1に陸戦部隊の例

参考例に付き折りたたみ

記事内編成:https://aircalc.page.link/tYsu

戦闘行動半径 B(対潜)【2】 B1(空襲)【3】 E(通常)【5】 I(ボス)【6】

  • 1部隊目:B1(空襲)マス集中
  • 2部隊目:I(ボス)マス集中
  • 3部隊目:I(ボス)マス集中

記事例の他、B1の空襲マスに陸戦部隊を混ぜ、
制空権確保で抜ける例もあります。
この形にするメリットは、

・道中の制空状況が良くなる(艦載機熟練度が温存しやすくなる)
・ボスマスで敵艦隊を落としきれなくなる結果、
艦隊本体が航空戦に入るタイミングで敵艦が残るので、
結果として強い敵艦の固定撃墜を受けにくくなる(艦載機熟練度が温存しやすくなる)

デメリットは
・敵の第一艦隊を残すので随伴に手数を吸われる
→クリティカルが吸われるとかなりもったいない
といった感じ。

結局固定撃墜を食らうときは食らうし、
撃墜期待値がどの程度変わるかはなんとも言えませんが、
検討してみてもいいのかもしれません。

 

 

まとめ

艦載機以外の特効がそこまで高くなく、昼戦であら方決着をつけたいところ。

ボス単体の強さでは、ここが一番強いかもしれません。
艦載機特効の手持ち次第で大きく難易度が変わってきます。

最終ゲージと同じ札が使えるので、
有力な艦の艦載機特効・特効艦を活用していきましょう。

【増援輸送作戦!地中海の戦い】