第六海域は3本目のゲージがメインの掘りマスになっています。新規ソ連艦のタシュケント(Ташкент)、今回初ドロップのガングート(Гангут)を入手できますが、ゲージをリセットしながらの掘りが難しく、一先ずやりたい難易度でクリアした提督も多いはず。今回はそういった方向けの編成例。
※2つ上げますが、何れも試行回数少ないです。どちらも一長一短なので
自分にあったものを選んでください。
【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】関連リンク
- イベントの前準備と開始してからの流れの1例
- 冬イベントレイテ(後篇)の予想と対策
- 第一海域(攻略 まるゆ占守択捉堀)
- 第二海域(攻略+国後松輪掘 秋津洲神威掘)
- 第三海域(攻略 Luigi Torelli国後他堀)
- 第四海域(攻略 まるゆ育成)
- 第五海域(1本目 2本目 潜水キラ育成 大東掘 浜波Jervis掘)
- 第六海域(1本目 2本目 3本目)
- 第七海域(ギミック 1本目 ギミック2 ギミック3 2本目)
- ドロップ(前段作戦E-1~E-4) / ドロップ(後段作戦E-5~E-7)
- 難易度選択(前段) / 難易度選択(後段)
- お札とルート固定艦/史実艦から必要艦娘を逆算(E-1~E-7)
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 5-4警戒陣 / 水戦
マップ情報
ルート固定条件は
- 高速統一
- Oマスからの分岐時に駆逐2隻以上
(退避艦は数に含まれない) - 要高索敵
となります。編成次第で4隻でもボスマスに到達できますが、雷巡メインで組むと6隻、
その他の場合でも5隻になったら逸れる可能性を意識しておきましょう。
また、人によってはになりますが
逸れ対策のために3隻以上駆逐艦を入れて編成を想定するのことも考慮。
3ゲージ目ボス(Wマス)
Ташкент(タシュケント)(7.8%) Гангут(ガングート)(3.8%)
Z1(3.2%) Z3(2.6%) 三隈(1.8%)
酒匂(2.1%) 春雨(2.0%) 風雲(1.9%) 高波(2.0%) 早霜(2.1%) 清霜(2.0%)
甲S時のドロップ率。丁A勝利でもタシュケントやガングートのドロップは確認されています。
ドロップ率は大きく下がるようですが、道中の難易度考えたら丙や丁で掘ったほうが楽ですね。
※甲挑戦予定の場合ゲージ破壊のリスクと低いドロップ率(A勝利時)の為効率は良くない
※ガングートが改装後に合計2本持ってくる30.5cm三連装砲改は、
支援艦隊の命中主砲としてそれなりに優秀です(対PT等)。
上位互換はありますが、主砲のために育成しても損をしないでしょう。
なお2ゲージ目ボスのVマスで佐渡・対馬が狙えるようですが、
S限定の2%以下と確率が低く難易度も高いので、今回はスルー推奨です。
編成例1(潜水艦2隻パージ採用)
ツイッター上で潜水艦2パージとして上げられていた編成が元ネタ。
本当は下3隻全員戦艦で組みたいですが、燃費が悪いので少しでも節約を…という形。
出来れば戦艦3です。潜水艦マスは装甲で耐えるためスルー(お祈り)。
●GマスOマスと潜水艦の退避を前提とした編成。間違って
ボスに潜水艦が届く場合低速艦がいると逸れてしまうので、要高速化。
Oマスで”潜水艦が”2隻大破した場合、次のマスは空襲マスです。
絶対に被弾しないのでそのまま次の潜水艦も退避させましょう。
●水戦は最低6以上を推奨。8スロでやれば基地が一部劣勢とかでも大丈夫に。
水戦所持が4以下だとこの編成をとるメリットはあまりありません。
水戦7の場合は探照灯をZaraに乗せて、6の場合はRomaに主砲一つ載せてください。
資源ケチった関係でZaraが脆いので、潜水艦マスでのZara due大破に注意が必要。
※三隈にしてもいいですが、装甲が下がる
Bismarckを那智or足柄にしてもいいですが、こっちも大破率との兼ね合い。
基本的にボスにたどり着けばA安定、運が良ければ十分S取れるというイメージ。
ボス航空優勢を捨てて周回するのであれば、戦艦も潜水艦も入れない編成のほうが
総合的にマシかなと思います。
対空カットインの電探を改修してない/紫雲を含めてないなどの条件で
逸れる可能性があるので注意。夜偵使うなら改修したものを使うこと。
戦艦の徹甲弾を電探に置き換えしておくと安心です。
その他、具体的な解説は以下提督さんの記事を参考にしてください。
→E6の戦艦4潜水パージ編成を解説する(Ki_puzzleの艦これブロマガ)
(基本攻略用の記事ですが、考え方は周回にも流用できるはず)
支援は出さないことを想定しています。が、道中ボスともに安定に関わってくるので
資源があって時間がないとかいう場合は出したほうが良さげ。
基地航空隊
基地は全てボスマスに出し、3回とも”制空権均衡”の調整をします。
戦闘行動半径6必要なので、零式艦戦52型(熟練)等が候補。
- 零式艦戦52型(熟練)MAX×2 対空3の陸攻×2 (陸攻熟練なしで165)
※均衡のために制空値164以上必要 - 一式戦 隼II型(64戦隊)1 陸攻3 (可能な範囲で対空の高いものを使用)
※64戦隊持ってなければ陸戦2陸攻2が無難 - 零式艦戦53型(岩本隊)1 陸攻3
2,3部隊目は非常に悪いと劣勢調整になるパターンあり。
※悪い乱数を前提に計算してるため、基本的には大丈夫だと思います。
装備的にはかなりギリギリ計算のため、上位装備への置き換えや真似ができない場合
陸戦2/陸攻2で使っていったほうが安牌ですね。
編成例2(軽い編成)
元々コメントにもらっていたものの流用になります。
水戦は4つほしいので、なければ潜水艦混ぜたりいろいろ考えることになるかも
●制空値的には初手劣勢を取れる、140が可能であればほしいです。
Rマスではどの道喪失になるのでGマスを連撃で吹き飛ばすのと、
Oマスで劣勢以上を取るのがメインの仕事。
●雷巡を守る配置順にしてますが、Oマス砲撃戦で敵水雷を中破以上に持っていくために
涼月より火力の高い雷巡の順番を下に変えてもいいかも。雷装の都合出来る限り北上大井を採用すること。
※上段配置は砲撃戦の命中率低下が確認されています。もしかしたら
雷撃の命中低下とかもあるかも。
●補強増設は機銃推奨。空襲2回を受けるので、理想的には全員に載せたいです。
※雷巡は改修済みの機銃で雷撃力上げたほうが良さそう。
※試していないですが機銃の有無でボス到達率が結構変わりそう。
機銃がないなら道中に基地割きたい感じ
基地2部隊を道中に投げる場合はボスはA勝利を狙うイメージで、
S取れたらラッキーと考えておくこと。
基地2部隊をボスに出し、且つ練度が高ければ半分以上Sを狙えるイメージです。
那智、足柄の何れかが退避したら練度とか電探の改修とかで逸れるかも。
場合によっては雷巡に電探乗せることを考えてもいいかもしれないです。
基地航空隊
- 東海3+天山(九三一空) 部隊をH(潜水)マス
- 零式艦戦52型(熟練)MAX×2 対空3の陸攻×2 (陸攻熟練なしで165)
※均衡のために制空値164以上必要 - 一式戦 隼II型(64戦隊)1 陸攻3 (可能な範囲で対空の高いものを使用)
※64戦隊持ってなければ陸戦2陸攻2が無難
一応均衡調整を意識して書いてますが優勢取るためではないので劣勢調整でもOK。
対潜部隊はある程度機数を削ったものでも大丈夫。
2部隊ボスに投げる事を想定していますが、道中きついようであれば
- 陸戦1陸攻3
を1部隊GマスOマスに使っても良いでしょう。
まとめ
個人的には資源消費の問題があるので、
史実艦さえ揃っていれば編成例2のほうがやりやすいかなーと思います。
タシュケントは4スロというメリットが有り、対潜+@とか連撃+探照灯照明弾とか
想像が進みます。とても優秀なため多少無理をしてでも確保しておきたいですね。
【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】関連リンク
- イベントの前準備と開始してからの流れの1例
- 冬イベントレイテ(後篇)の予想と対策
- 第一海域(攻略 まるゆ占守択捉堀)
- 第二海域(攻略+国後松輪掘 秋津洲神威掘)
- 第三海域(攻略 Luigi Torelli国後他堀)
- 第四海域(攻略 まるゆ育成)
- 第五海域(1本目 2本目 潜水キラ育成 大東掘 浜波Jervis掘)
- 第六海域(1本目 2本目 3本目)
- 第七海域(ギミック 1本目 ギミック2 ギミック3 2本目)
- ドロップ(前段作戦E-1~E-4) / ドロップ(後段作戦E-5~E-7)
- 難易度選択(前段) / 難易度選択(後段)
- お札とルート固定艦/史実艦から必要艦娘を逆算(E-1~E-7)
- 基地 / 基地調整 / 支援 / 対空CI / フィット砲 / 5-4警戒陣 / 水戦
お世話になっております。
ほぼ下の編成と似たような感じで周回してましたが、足柄・那智の電探を偵察機系にして、主×2偵×2にしてもいいかもしれません。
私は夜間触接を期待して夜偵を積んでました。
レベルにもよるとは思いますが、重巡1+雷巡2の3隻退避くらいまでなら逸れずにボスまで行けてました。
流石に足柄・那智両名退避時は逸れましたが(航巡1+重巡1が退避するとどうなるかは不明)。
航空隊2部隊派遣してれば3隻退避しててもボスAは堅いですしね
編成2のような軽い編成でも友軍艦隊と特効で割と手堅くボスS狙えるような感じでした。
道中がやや事故りやすいので航空隊、潜水艦パージ戦法、あとOマスのリ級砲撃が手強いので警戒陣敷くくらいすればかなり安定するかなあと
まだ掘りはやっていないんですが、
攻略中道中支援を出していた時はGマスは安定していたので、その場合潜水1で火力艦に変えてもよさそうですね
両方支援ありでS勝利(S勝利7.895% A勝利4.75%)が安定するのであれば、資源効率的にもそこまで悪くなさそう
今はE1を残機1調整で安定周回していて基地を入れ替えなくないのと、まだ資源も少ない(でもE1掘りしてても資源は増えていく)ので、掘るのは最後の1-2日にフル支援で全力で掘ろうかと思っています
編成2でも雷巡1隻を潜水に変えたやつで十分な気はしますけどねぇ
その場合Gマスに基地1部隊ぶっ飛ばして、ボスが1部隊になりますけど
64戦隊+三四隊×2+F4U-1Dでも均衡行けますね。
まあ、陸戦×2と誤差かもしれませんが
F4U-1Dは考えてなかった..そういう方法も良さげですね。
実際やってましたけど、ナじゃない駆逐を落とす時があったので割と良いですよ
周回数自体は幸い少なめで済みましたが、丙でも容赦なく黒タコヤキマシマシだったので空襲が辛かったですね・・・
タシュケントを助けんと
資源の関係で丙でクリアして掘ってます。
7隻全部プリセットされてると勘違いして駆逐艦2、重巡2、航巡2(航巡以外は全艦Lv80以下、装備は例2から雷巡抜いて航巡を2にして主砲2水戦2)、後はH(潜水)マスに東海、OマスRマスに届く戦闘機4を各1回、ボスに陸戦1陸攻3で出撃してS勝利してからそれで廻してます。
一応、30周廻して勝率は29S勝利、退避の1逸れ、何より第1艦隊で周回できるのがいいですね。
まあ今の処10日ほど新規艦の掘りして、釣果ゼロであちこち彷徨ってますが。
いいかげん誰か一人くらい着任してくれませんかね?
本日、タシュケント出ました。これで、今作戦の着任艦コンプです。
E-5の浜波は先日まで、推定120回以上回ってようやく入手しましたが、
タシュケントは先日から掘り開始で、5回目で出ました。
入手した回では、友軍艦隊にガングード率いるソビエト艦隊が出てくれました。
あとは、残された日々、E-1でゆったり、まるゆ、海防艦掘りとします。
漸くタシュケント掘り当てて終了できました
使用した編成は 霞・照月・三隈・ザラ・イムヤ・ろー・足柄
かなり難儀しましたが色々と工夫の余地もあったので、面白いマップではありましたかね
これでドロップ率2%とかだったら間違いなく糞マップ認定しましたが
こちらの記事以外での案としては
・戦艦の人数を減らすなら霞に先制対潜やらせる
・索敵装備を余分に持たせて最終的にどの4人が残っても索敵クリアできるようにする
この二つは実践してみて有効だったと感じられました
ボスに到達さえすれば、拮抗に調整した基地航空隊3隊6発と友軍が勝利Aを取ってくれるので
割り切って特化した構成にしてしまうほうが良いかと
周回数が嵩んできた頃には本隊が航空優勢を取る意義が薄くなって
基地6発が拮抗と劣勢では刺さりが違う(個人の感想)ので、せっかくだから本隊優勢という感じでした
すみません、質問させて下さい。
潜水艦パージ式が面白そうなので試してみたいのですが、遊撃司令部を持ってない状態です。
通常の司令部は持ってるんですが、遊撃司令部を入手する任務を完了させると持っていた通常司令部はなくなるのでしょうか。
というのもネットで調べたところ、なくなるというサイトがあり、怖すぎて任務を完了できません・・・(冷汗)
通常の司令部はなくなりますね。。(記事でまとめたほうが良さそう。
ただ、今後必須になる可能性がないので両方準備したほうがいいです。
通常司令部は大淀が持ってくるので、E-1のボスマスとかで2隻目のドロップを探すのがいいかな
ありがとうございます。
落ち着けましたε-(´∀`*)ホッ
さらに、良いタイミングですのでE1で頑張ってみます。
結構苦戦したけど最終的に霞乙、大井、照月、イタリア、ローマ、ビス子、しおいで掘れました
陣形は空襲以外警戒陣、空襲は輪形で、ボスは単縦でした
警戒陣+指輪付きしおいなので基地の支援がなくても高確率で水雷マスを突破できたのはよかった
基地の対潜部隊って、残機数によって火力が変わったりするんですかね
E1を残機1調整で掘ってるんですが、すでに資源は30000前後まで回復していて再び残機1には戻せないので、これをそのままE6に転用して掘りを始めて(ドロップしたらE1に戻る)も大丈夫かなー
潜水2編成、
潜水艦14や13に水戦を載せれば、戦艦は主砲装備して連撃や弾着できそう
編成例1ほぼそのままの装備&編成で、戦艦の水戦合計6にしたら、潜水2隻退避した途端空襲マスからボスへ行けず逸れました・・・(1回目の出撃で潜水[水戦は装備しておらず]が1隻も退避してない状態の時は艦隊の合計水戦6でもいけました)
結構索敵値必要みたいなのでイベントももう終わりですが、もしやる人は注意が必要です