最難関って言われてますがギミックの一つとしてしか紹介出来てないので、注意点等色々あげてみようと思います。
【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク
- 秋イベ-捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)-の準備とか
- 第一海域(攻略 Lマス(葛城占守択捉他)堀)
- 第二海域(攻略 ボス(対馬他)堀)
- 第三海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 機動掘(伊400他))
- 第四海域(ギミック Z6補足 ゲージ破壊)
- 各海域のレアドロップ 限定任務情報 秋イベでの変更点(支援等)
- お札とルート固定艦/史実艦から必要艦娘を逆算
- 難易度別クリア報酬と作戦選択アドバイス
- 丙作戦前段(E-1~E-3) 丙作戦後段(E-4)
目次
マップ情報
敵制空値を持っているマスでのそれぞれの航空優勢値(強編成時)が
B/Z1/Z2(678) U(198) Z6(678)
また、戦闘行動半径がZ6は2、G(潜水艦)マスは8必要
Uマスはともかく他のマスで航空優勢を取るのは厳しく、
基本的には道中均衡/Z6だけ基地で頑張って制空優勢を取りに行くイメージ。
参考までにボスマスはこんな感じ。
※全部生きてる画像が取れてなかった。
軽空4の編成が制空値の問題で特に厄介ですね
最短
水上打撃部隊を選択(機動で最初A固定)
- 栗田艦隊の艦から7隻以上
- 高速統一
- 戦艦+空母+軽空母が第二艦隊込で5隻以下
空母系3以下
栗田艦隊に該当するのは
- 大和 武蔵 長門 金剛 榛名
- 愛宕 高雄 鳥海 摩耶 妙高 羽黒 熊野 鈴谷 利根 筑摩
- 能代 矢矧
- 島風 早霜 沖波
朝霜 長波
藤波 浦風 磯風 雪風 浜風 清霜 野分
このルートを使った編成例として、史実艦を満たすのを前提とした上で
- 戦艦3軽空母2重巡1
- 軽巡1駆逐2自由枠3
※基本的な編成の形(編成例1参照)
- 戦艦4空母1重巡1
- 軽巡1駆逐2自由枠3
※↑は大量に水戦がある場合有効な選択肢(編成例2参照)
- 戦艦3空母1重巡2
- 軽巡1駆逐2軽空母1自由枠2
※第二軽空母で制空と火力の水増しが出来る
夜間戦闘機がそろってたら選択肢に。
と言ったパターンがあります。
自由枠は雷巡と重巡系を基本に史実艦の数合わせに使いましょう。
(史実艦が足りてたら雷巡のが大体優位/索敵には注意)
護衛退避活用を前提とする場合は索敵値の条件がとても厳しくなるため
雷巡の採用が難しいです。また、空母が抜けると制空が厳しいですし、
10隻だとボスの火力もきついため原則退避は非推奨。
大和武蔵長門は低速艦なので、採用する場合は缶/タービンで高速化の必要あり。
徹甲弾CIが使えないのを考慮するとUマスでの防御力に差があるくらいなので
積極的な採用は必要ないと思います。
※戦艦4編成で史実艦の水増しとかで考慮くらいがいいかなと
機動部隊ルート
機動部隊では初戦A側に行くため、最短ルートに比べ2戦増加、
燃料-14%,弾薬-4%となります。
その上で、
- 栗田艦隊の艦から7隻以上(6でもいいかも?)
- 空母系3以下/戦艦+空母系5以下
- 高速統一
を満たす必要があるので制空値の余裕を考慮してもかなり厳しいでしょう。
編成例としては史実艦条件も考えると
- 正規空母3戦艦2重巡1
- 軽巡1駆逐2重巡2雷巡1
と言った感じに落ち着くと思います。
(史実艦の条件を満たすためには重巡が欲しくなって、雷巡を入れる枠がありません。
そのあたりも加味すると多くの場合機動部隊で攻略するメリットよりも、
2戦増えるデメリットが多いです)
なお、今回は試行していないので編成例も置いていません。
備考(制空条件の補足)
制空値に関してですが、
連合艦隊(U,Z6)戦では第二艦隊の制空値も加味されます。
一方、敵通常艦隊戦や空襲マス(Z1,Z2)では第二艦隊の制空値は加味されません。
この記事にはあまり関係ないですが、第二艦隊で制空値を増やして、
Z1Z2の航空優勢ギミックを処理しようとすると失敗するので注意してください。
編成例1(戦3軽空2重1)
第一艦隊
画像で制空値460程度。第二艦隊で60ほど水増しして、合計520です。
補強増設があるなら戦艦はバルジ、残りはダメコン推奨。
基本的な火力編成ですが、利根改二に水戦を載せて
空母は航空機を載せる等も考慮すること。
鈴谷・熊野の航改二を使う場合は第二艦隊の史実艦に余裕ができる
(対潜艦を採用しやすくなったり、雷巡に余裕ができる)ので、
雷巡2隻目の検討等可能になります。選択肢に入れておきましょう。
第二艦隊
水戦2で制空値60
穴は何も入れてないですが、ボスにたどり着くのを最重視ならダメコンを推奨。
穴は開いてるけどダメコンは嫌な場合は機銃系をのせて夜戦PT意識するのが
無難だと思います。
対潜先制爆雷攻撃はケッコンしてない且つ高練度の史実駆逐艦であれば、
磯風、早霜、沖波、野分等が可能です。
ここは祈ってもどっちでもいいですが、1-2隻入れるのが無難かなと。
※祈る場合は夜戦回避カットインを採用が無難?
対空CIは空襲マスがある都合、どこかに入れたいです。
PT対策の機銃も使える摩耶を入れるのが無難かなーと言う所。
雪風は回避意識のカットイン例を載せていますが、
ダメコン使うなら普通のカットインで。1枠作れるので照明弾が入ります。
なお今回は夜戦道中警戒陣で駆逐に回避を担当させること、
ボスの火力は割合余裕があることから、最後尾ソナー枠は気にしなくてOKですね。
道中夜戦が抜けられない場合
選択肢の一つとして、潜水艦デコイを採用するという方法もあります。
画像の例だと制空値を寄せる必要がありますが、筑摩のところに伊14を採用、
高速化等で採用可能。
比較的大破するため、ダメコンはないと厳しいでしょう。
基地航空隊
Z6での制空値に関してですが、基地航空隊で
- 航空劣勢を1部隊集中させた時は制空期待値は542
- 航空均衡を1部隊集中させた時は制空期待値は474
- 航空劣勢を2部隊集中させた時の制空期待値は433
となります。但しあくまで期待値なんで上下にブレがあり、
更に道中で2回制空均衡の空襲戦があることを加味する必要があります。
目安ですが、上記数字に出撃時制空で80以上、可能であれば制空100以上
積んでおくことで、大体において航空優勢が可能となります。
※爆戦は考慮せず
1部隊目の劣勢調整
話を戻して、基地の劣勢調整ですがツ級elite等の偵察機も加味して152?必要です。
目安としては熟練度MAXの”一式戦 隼II型(64戦隊) 一式陸攻 三四型×3″ が
163であり、三四型を3積み出来るならほぼ熟練度を気にせずに
劣勢調整が可能でしょう。
その他、今回のイベントでは
噴式景雲改や橘花改、爆装一式戦 隼III型改(55戦隊)等も
Z6マスに届くことができます。これら+一式戦 隼II型(64戦隊)を使えれば、
1部隊目はほぼ航空劣勢がとれますね。
一例として(熟練度考慮せずなので熟練MAX時160程度の例となりますが)
- 一式戦 隼II型(64戦隊) 三四型 三四型 三四型
- 一式戦 隼II型(64戦隊) 爆装一式戦 隼III型改(55戦隊) 銀河 二二型甲
- Spitfire Mk.V 三式戦 飛燕一型丁 一式陸攻 一式陸攻
等で航空劣勢を取ることが出来ます。
※熟練度が低すぎると喪失するパターンがあるので注意。
特別推奨はしないですが夏E-7のように熟練度付も状況次第で考慮
※一式戦 隼II型(64戦隊)がない場合計算すれば局戦1+@で
劣勢がとれますが、ややこしくなるので計算に自信がない場合戦闘機2で。
少し下に制空値の表を載せています。
2部隊目の劣勢調整
2部隊目を出す場合は1部隊目の乱数も考慮して
制空値130前後を意識すればOKです。
この数値は、Spitfire Mk.IX(熟練)や三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)等、
甲報酬の陸戦があれば十分にとれ、そうでない場合は
しっかり調整しないと怪しくなってくる数値です。
例としては
- Spitfire Mk.IX(熟練) 一式陸攻×3→まあ大丈夫
- 一式戦 隼III型甲(54戦隊) 対空3の陸攻3
→かなり怪しい(練度マックスでも足りないかも)
という感じになってくるので、こちらも調整に自信がなければ
艦戦や陸戦を2部隊使うのが確実となってきます。
なお、第一、第二ともに陸戦2部隊使う場合は1部隊目を160前後に調整、
2部隊目の制空値を引き上げることによって制空値均衡を狙うことが出来ます。
編成例2の基地で解説してますが、必要であれば考慮すると良いでしょう。
G(潜水艦)マスに1部隊出す場合
Gマスに出す場合戦闘行動半径8が必要なので
- 二式大艇 試製東海 東海(九〇一空) 天山(九三一空)
が一番対潜火力を出すことが出来ます。
出すならこんな感じが良さげ。(天山(九三一空)なければ東海のみで)
なお、Gマスに出す場合は制空値が水戦2-3分くらい足りなくなるため、
利根型をキャリアーにする等の対応が必要になります。
参考:制空値表
出撃時実質対空 | 航空機例 | 制空値(搭載18) | 戦闘行動半径 |
---|---|---|---|
18.5 | 一式戦 隼II型(64戦隊) | 103 | 7 |
17 | 紫電改(三四三空) 戦闘301 | 97 | 4 |
16.5 | Fw190D-9 | 95 | 3 |
16 | Spitfire Mk.IX(熟練) | 93 | 4 |
15.5 | 烈風改(三五二空/熟練) | 91 | 4 |
15 | 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊) | 88 | 4 |
15 | 震電改 | 88 | 2 |
14 | 零式艦戦53型(岩本隊)★max | 84 | 6 |
13.5 | 一式戦 隼III型甲★max | 82 | 6 |
13.5 | 三式戦 飛燕一型丁 | 82 | 4 |
13.5 | 紫電二一型 紫電改 | 82 | 4 |
13 | 烈風改 | 80 | 4 |
13 | 烈風(六〇一空)★max | 80 | 5 |
12.5 | 一式戦 隼III型甲(54戦隊) | 78 | 7 |
12.5 | 三式戦 飛燕 | 78 | 3 |
12 | 烈風改 | 76 | 5 |
12 | Spitfire Mk.V | 76 | 5 |
11.5 | 四式戦 疾風 | 73 | 5 |
11.5 | 一式戦 隼III型甲 | 73 | 6 |
11 | 零式艦戦52型(熟練)★max | 72 | 6 |
11 | 烈風(六〇一空) | 72 | 5 |
10 | 零式艦戦21型(熟練)★max | 67 | 7 |
10 | 烈風 | 67 | 5 |
9.5 | 紫電一一型 | 65 | 3 |
9 | 一式戦 隼II型 | 63 | 6 |
9 | 零式艦戦52型(熟練) | 63 | 6 |
8.5 | Spitfire Mk.I | 61 | 4 |
8 | 零式艦戦21型(熟練) | 59 | 7 |
6 | 零式艦戦52型 | 59 | 6 |
5 | 零式艦戦21型 | 46 | 7 |
対空値 | 陸攻例 | 制空値(熟練度なし) | 制空値(熟練度最大) | 戦闘行動半径 |
---|---|---|---|---|
6 | 爆装一式戦 隼III型改(65戦隊) | 25 | 28 | 5 |
4 | 一式陸攻 三四型 | 16 | 20 | 8 |
3 | 一式陸攻 (二二型甲,(野中隊)),銀河 | 12 | 15 | 10/9/9 |
2 | 一式陸攻 | 8 | 11 | 9 |
1 | 九六式陸攻 | 4 | 7 | 8 |
既に書いてるように、
1部隊目を劣勢にする場合はMAX時換算で160,
2部隊目を1部隊目劣勢の後劣勢でやるには130程度欲しいです。
※熟練度込の1単位で調整するなら1部隊目153/2部隊目は125位で
編成例2(戦4空1重巡1)
戦艦4空母1の編成例をいじってみます。要水戦多数。
(画像例では8個採用してます。基地にもよるけど6-7は欲しい)
第一艦隊
第1艦隊で粉砕してしまう案。
制空値が第一370+第二130=500程度。
但し、噴式機と瑞雲を混ぜてる都合制空値が下がりやすく、基地航空隊は
“劣勢と均衡”で調整しないと航空優勢安定は厳しいです。
実際にはもう少し水戦を増やせば楽になりますが、数的に限界かなと思い
この辺りで編成しています。
紫雲とか改修水偵とかあれば、彩雲を抜いて艦戦に出来るので、
だいぶ制空値に余裕ができます。
(編成例なら彩雲省いても多分可能ですが、余裕を持っています)
第二艦隊
第一の方で史実艦が3隻がいない都合、こちらで4隻以上必要に。
ボスマスでは昼で粗方終わらせてるのが前提となるので、
第二は道中突破に注力することに。
どうしても火力的に不安なら雪風は魚雷カットイン、
島風は連撃あたりで調整しましょう。
やはりダメコンがあると楽。
基地航空隊
劣勢調整→均衡調整の2部隊想定。
劣勢→劣勢→均衡→均衡で372程度迄制空値を減らすことが可能です。
※劣勢→劣勢→劣勢→均衡で405程度。
これで十分なので無理して2回目の1部隊目で均衡を取る必要はない
1部隊目は最初と同様に一式戦 隼II型(64戦隊)を混ぜてギリギリの劣勢調整を。
2部隊目に関しては制空値230~250あたりで調整するために、
戦闘機を3機ほど積んで調整になります。
- 一式戦 隼II型(64戦隊) 三四型×3(熟練度次第で喪失に注意)
- Spitfire Mk.IX(熟練) 一式戦 隼III型甲(54戦隊) Spitfire Mk.V 陸攻
1部隊目に攻撃機を集中させれば軽空母が落ちる可能性もあるし、
こんな感じで調整すれば、まずまず想定した成果が得られるかなと。
支援(参考用)
駆逐2戦3空1
道中支援ですが、道中厳しいため大和型を含めた出来る限り
決戦型の支援を用いることを推奨します。資源との兼ね合いになりますが。
夜戦マスでのPT対策のため命中率を意識する点と、UやZ6での
有効打を増やすために反航戦のキャップも意識したいです。
あくまで理想に近いものをあげただけですし、道中支援はキラが必要なので、
できる範囲で意識してみてください。
なお決戦支援の場所ではないので決戦支援は必要ありません。
まとめ
省略しましたがキラ付けは出来れば推奨なのと、道中支援は全力でやること。
一回クリアするだけでいいですし、間宮伊良湖使っていっていいと思います。
1海域攻略するくらいのつもりでやると良いでしょう。
【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】関連リンク
詳しい解説ありがとうございます。ちょうど沼ってるので参考にさせていただきます。
あと細かいことですが潜水マスはGマスでは?
確認しました。途中から勘違いしてるっぽいのでまとめて修正しておきました。
毎回イベントで参考にさせていただいております。
今回のは仲加奈厳しいですね。
PT, 水戦にすら、たどり着けません・・・。
前衛支援攻撃を砲撃でだしていますが、
来てくれない(旗艦はキラつき)
今回の甲は道中支援前提といっていい難易度なんで、
全キラしてないとお話にならないかもです・・・(前回もそうだった記憶)
道中支援は常に全キラ必須だと思います
第二艦隊に軽空母入れた編成例です
第一艦隊
大鳳改 村田天山>>,F4U-1D>>,零戦虎徹>>★10,彩雲(東カロリン空)>>,Bofors 40mm四連装機関砲
Iowa改 16inch三連装砲 Mk.7★6,16inch三連装砲 Mk.7★6,一式徹甲弾★6,紫雲>>
金剛改二 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,一式徹甲弾★6,紫雲>>
榛名改二 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,一式徹甲弾★6,零式水上偵察機11型乙(熟練)>>
利根改二 3号砲★10,SKC34 20.3cm連装砲,強風改>>,紫雲>>
熊野改二 二式水戦改>>,二式水戦改>>,二式水戦改(熟練)>>,二式水戦改(熟練)>>,8cm高角砲改+増設機銃
第二艦隊
熊野航改二 F6F-5N>>,F6F-3N>>,F6F-3N>>,夜間作戦航空要員+熟練甲板員,8cm高角砲
鈴谷改二 3号砲★10,試製61cm六連装(酸素)魚雷★6,夜偵>>★6,強風改>>,8cm高角砲改+増設機銃
摩耶改二 試製61cm六連装(酸素)魚雷★10,試製61cm六連装(酸素)魚雷★10,90mm単装高角砲★10,13号対空電探改★10,Bofors 40mm四連装機関砲
阿武隈改二 甲標的,五連酸★10,五連酸★10,Bofors 40mm四連装機関砲
照月改 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
雪風改 五連酸★10,五連酸★10,照明弾,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
第一艦隊で空母CIも使える上に夜戦でも夜襲CIで攻撃参加させつつ制空補助もできるので安定性と火力はいいのですが・・・夜間戦闘機の入手難易度が問題です
制空値はこの積み方で第一第二合わせて約520ちょい
鈴谷、摩耶、阿武隈は運改修済みでカットイン装備ですが連撃装備でもいいと思います
夜間戦闘機のうち1部隊は岩井爆戦にできると思います
第一の空母のF4U-1Dや彩雲を艦戦に置き換えて第二の軽空母に夜攻、岩井爆戦、Swordfish系を採用することもできると思います
ご参考まで
体力切れで試行しに行くのやめちゃいましたが
想定した感じの編成ですね。いいテンプレ。
言われる通りサラトガ任務系がネックですよねえ・・・
当面はこんな感じで選択肢の一つとして組めたら楽しいものになりそう。
報告ありがとうございましたー。
E4ギミックの攻略記事側で、第2艦隊に潜水艦を載せる記述があったのですがここの記事に書かれていないということはZ6戦での火力低下のデメリットがZ3,Z4のデコイ効果よりも高いと解釈すればよろしいでしょうか?
火力低下のデメリットというより、史実艦編成の難易度が上がるので入れにくかったという感じです。
(彩雲入れて索敵安定させてた分制空値がきつかったというのもある)
一応補足的に書いていますが、採用できるならしたほうがいいかなくらいの認識ですね。
おかげさまでZ6 Sとれました
これはほんとにキッツい…
キラ付けないと到着すらできませんね
いつも参考にしてます、おかげでZ6ギミック完了!
編成例2をベースに高速化大和を入れ、島風を朝潮改二丁に変更し対潜装備に余裕ができました。
第一 艦娘レベル95~99 史実艦4
大和 試製51/試製51★10/偵察機11型乙(熟練)
新型高圧缶/タービン(穴あけ)
榛名 試製41/試製41★10/紫雲/一式徹甲★4
金剛 試製41/試製41★10/紫雲/一式徹甲★4
Iowa 16inch砲/381㍉砲★10/紫雲/91徹甲弾★6
瑞鶴 橘花改/53型岩本隊/烈風改/カロリン
熊野 Ro44/Ro44/二式水戦改/強風改
第二 艦娘レベル95~99 史実艦3
摩耶 3号砲★6/90㍉高角砲★10/13号対空電探改
98式夜偵/Bofors40mm(穴あけ)
筑摩 3号砲★6/3号砲★6/強風改/Ro44
北上 OTO砲/OTO砲/甲標的
由良 10㎝高射装置★10/Ro44/10㎝高射装置★10
雪風 見張員/5連装酸素魚雷★6/5連装酸素魚雷★6
朝潮 4式ソナー/3式爆雷/22号水上電探改4(後期)
制空値514 烈風改は2個もないので基地航空隊の烈風改を飛燕(飛行第244戦隊)に変更 優勢取れました。
基地航空隊の編成例の2部隊目ですが、
「Spitfire Mk.IX(熟練)/一式戦 隼III型甲(54戦隊)/烈風改/陸攻」
となってますが、烈風改は空母に搭載するはずなので烈風改と三式戦 飛燕一型丁を入れ替えて
「Spitfire Mk.IX(熟練)/一式戦 隼III型甲(54戦隊)/三式戦 飛燕一型丁/陸攻」
の方が良いのではないでしょうか?
しかし、ギミック解除の為にに全艦3重キラ付け(支援含む)をするとは思いもしませんでしたよ・・・。
夏イベ品ということでSpitfire Mk.Vの方に差し替えましたー。
まあ、強いものがあるなら各自変えてもらうということで
Z6甲クリアしました。
編成は記事内の戦艦4正母1航巡1の編成になります。
体感は本当に17夏イベ最終の道中でした。
個人的にはG潜水マスの大破が出撃中4割くらい発生していたので基地航空隊の対潜仕様をGマスに集中しました。これでGマスは9割無傷で通過できるようになったので、そこから3回目くらいにZ6マスの制空低い編成でSを獲った次第です。
もし道中にストレスを感じていたらGマスに対潜水航空隊を投入するのを試してみてください。
(補足としてZ6マスには陸戦3銀河の航空隊を集中しました。航空優勢を取れればいいという考えでした。)
こちらの編成例1のお陰でZ6甲S勝利できました、ありがとうございます。
30回程度の出撃で撤退は体感でG6割、U3割、他1割といったところでしょうか。警戒陣が有能でよかった。
うちでは4ソが足りなく無理でしたが、可能なら第二艦隊の駆逐2隻とも先制対潜も試してみたかったです。
ところで攻撃できない千代田が5番目にいるように見えますがなにか意味があるのでしょうか。
Z6対応 道中支援と決戦支援のお勧め構成を貼っていただけると助かります・・・
今回は支援の形態が変わったこともあり一応貼りましたが、
個人的にはこの要求に答えるべきだとは思ってません。
支援は自力で調整できるものですし、ましてや甲作戦なのでそれくらいは考えるところかなと。
全部こちらで処理すればいいというのは違うと思うんで、
そのあたりは考えてもらえたらうれしいです。
ありがとうございます。
道中でどん詰まりしてZ6マスにたどり着けないでいたので支援のせいかなと考えていたのです。
道中支援構成いただきましたが、支援のせいではないことが分かりました。
言葉足らずで申し訳ございません。
艦隊編成の方を変更していきたいとおもいます。
まあ、気持ちはわかる・・・ 夏E-7やってると思って進めるしか。
がんばってくださいー
と書いてる間に
基地航空隊第一の一部隊を「U」マスになげたらうまく行けました。
ありがとうございました。
あと夜戦で警戒陣が役に立ってくれました。
第一艦隊
Iowa改 Lv121 16inch三連装砲 Mk.7,16inch三連装砲 Mk.7,一式徹甲弾★10,紫雲
金剛改二 Lv155 試製41cm三連装砲★10,試製35.6cm三連装砲★8,零式水上観測機★2,一式徹甲弾★6,応急修理女神
榛名改二 Lv146 35.6cm連装砲(ダズル迷彩)★4,試製41cm三連装砲★10,零式水上観測機★10,一式徹甲弾★6,応急修理女神
千歳航改二 Lv99 天山一二型(村田隊),零式艦戦53型(岩本隊)★10,烈風(六〇一空),Fw190T改,応急修理要員
利根改二 Lv145 強風改,強風改,二式水戦改(熟練)★1,二式水戦改(熟練),応急修理女神
鈴谷航改二 Lv99 烈風改,烈風改,烈風(六〇一空),彩雲(東カロリン空),応急修理女神
制空: 543~545 索敵: 53.9
第二艦隊
摩耶改二 Lv98 90mm単装高角砲★10,13号対空電探改★10,20.3cm(3号)連装砲★9,九八式水上偵察機(夜偵)★9
大井改二 Lv159 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★10,甲標的,応急修理女神
北上改二 Lv157 甲標的,試製61cm六連装(酸素)魚雷★1,61cm五連装(酸素)魚雷★9,応急修理女神
阿武隈改二 Lv130 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(3号)連装砲★8,甲標的,応急修理女神
島風改 Lv99 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,熟練見張員,応急修理女神
雪風改 Lv131 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,照明弾,応急修理要員
制空: 0 索敵: 10.8
道中支援
出し忘れ・・・
基地航空隊
第一 一式戦 隼II型(64戦隊),一式陸攻 三四型,一式陸攻 三四型,一式陸攻 三四型
第二 Spitfire Mk.IX(熟練),一式戦 隼III型甲(54戦隊),Spitfire Mk.V,一式陸攻
運良く1発昼Sクリアできました
Gマスで大井中破、Uマスで鈴谷中破のアクシデントがあったもののどっちも弱編成同航戦、支援でル級改を、航空隊第1波でツ級を潰せたのが大きかったです。記事がとても参考になりました
以下編成と装備です
(1-1)榛名改二 Lv127 試製35.6cm三連装砲★10,16inch三連装砲 Mk.7★6,紫雲>>,九一式徹甲弾★6,応急修理女神
(1-2)金剛改二 Lv127 試製35.6cm三連装砲★10,16inch三連装砲 Mk.7★10,紫雲>>,一式徹甲弾★10,応急修理女神
(1-3)Iowa改 Lv112 16inch三連装砲 Mk.7★6,試製41cm三連装砲★10,紫雲>>,九一式徹甲弾★6,応急修理女神
(1-4)鈴谷航改二 Lv89 村田天山>>,江草彗星>>,Re.2005 改>>,601烈風>>,応急修理要員
(1-5)熊野航改二 Lv88 零戦虎徹>>,付岩井52>>,烈風改>>,601烈風>>,応急修理要員
(1-6)利根改二 Lv129 二式水戦改>>★10,強風改>>,強風改>>★10,二式水戦改(熟練)>>★5,応急修理要員
(2-1)摩耶改二 Lv97 90mm単装高角砲★10,5inch連装砲 Mk.28 mod.2,21号対空電探改★10,夜偵>>,Bofors 40mm四連装機関砲
(2-2)阿武隈改二 Lv133 甲標的,3号砲★6,2号砲★6,応急修理要員
(2-3)島風改 Lv120 秋月砲,秋月砲,Bofors 40mm四連装機関砲,応急修理要員
(2-4)筑摩改二 Lv129 SKC34 20.3cm連装砲,3号砲★6,Ro44>>,紫雲>>,応急修理要員
(2-5)大井改二 Lv152 甲標的,秋月砲★10,秋月砲★10,応急修理女神
(2-6)Верный Lv124 三式水中探信儀★6,三式爆雷投射機★6,二式爆雷,応急修理要員
(4-1)大和改 Lv153 試製41cm三連装砲,試製46cm連装砲,FuMO,15m二重測距儀+21号電探改二,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(4-2)武蔵改 Lv139 試製41cm三連装砲,試製46cm連装砲,FuMO,15m二重測距儀+21号電探改二,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(4-3)長門改二 Lv123 試製41cm三連装砲,試製51cm連装砲★1,FuMO,32探,QF 2ポンド8連装ポンポン砲
(4-4)蒼龍改二 Lv137 江草九九>>,江草九九>>,32探,32探,2cm 四連装FlaK 38
(4-5)夕立改二 Lv118 22号対水上電探,33号対水上電探,22探改四,25mm三連装機銃 集中配備
(4-6)綾波改二 Lv97 22号対水上電探,33号対水上電探,22探改四,25mm三連装機銃 集中配備
基地航空隊
隼64型、陸攻22×2、34陸攻
飛燕244、34陸攻、野中隊、銀河
記入忘れてますが岩本岩井はもちろん★10です
夜戦PT対策案の潜水艦採用と基地航空隊の編成指南が自分のところだと有用だったthx
警戒陣+最後尾潜水艦だと割と被弾しないのはちょっと意外だった 運が良かっただけかも知らんが
後、他の人も書いてるけどGマス撤退率が思いのほか高い印象(まぁ当たり前っちゃ当たり前だけど)
沼ってる人はGマス対策を管理人さんが書いてるように考慮する必要あるかもね
あーやっとZ6S勝利終わったわ、Z1Z2からZ6のギミックこなすだけで14大破撤退/17出撃ってどういうことだよ
基地隊をUに投げるのは旨味が少ないって早く気づくべきだった、潜水マスに東海先生投げた方がずっと貢献度高いわ
第一艦隊
Iowa92 アイオワ砲+1 38砲改★ 紫雲 91弾+9
金剛99 試製35.6砲+9 アイオワ砲+3 水偵11熟練 91弾+9
榛名99 試製35.6砲+4 アイオワ砲+3 水偵11 91弾+9
熊野134 友永天山 岩井爆戦+2 52熟練★ 52熟練★ ダメコン
筑摩138 二式水戦 二式水戦 二式水戦熟練 強風 ダメコン
鈴谷135 岩本零戦★ 52熟練★ 52熟練★ 52熟練★ ダメコン
第二艦隊
阿武隈127 五連魚雷+6 五連魚雷+6 甲標的 摩耶機銃
秋月111 秋月砲★ 秋月砲★ 13号改★ 摩耶機銃
沖波122 秋月砲★ 秋月砲★ 見張員
大井144 秋月砲+4 秋月砲+6 甲標的 摩耶機銃
北上144 秋月砲+4 秋月砲+4 甲標的 摩耶機銃
利根138 三隈砲+6 三隈砲+6 二式水戦 観測機+7 摩耶機銃
支援:道中砲撃 駆逐2空母1重巡1戦艦2
基地航空隊:64戦隊艦戦1陸攻2 Z6マス集中
東海2 Gマス集中
局戦4防空
制空値は第一第二合わせて590ぐらい
Z6マスに64戦隊と烈風陸攻2投げるのと合わせてヌ改4編成でも航空優勢取れる
鈴谷か熊野に艦攻と爆戦載せて空母カットイン構成するとル改をワンパンできる威力出るのでオススメ
Gマス対策を基地隊に丸投げすれば、第二艦隊がZ6マスの夜戦で存分に火力を発揮できる
地味にPT対策&対空マス対策にもなってるので第二艦隊に穴開けられるなら機銃入れるのがいい
やっと終わった。お世話になりました。
編成は例1をベースに、千代田の彩雲を制空11の艦載機に変え、雪風(魚雷3積み)島風の装備を秋月砲(星無し)2本に見張員に変えました。
コメ欄の編成や装備を見ると自分は本体よりも、基地や支援が上手く働いてくれたのが大きいと思います。
基地航空隊は、第一 隼64銀河野中ニニ型、第二 Mk.IX三四三四三四です。
やっててわかると思いますが、ボスよりも道中の方が難しいのでダメコン(200円)を入れるだけでストレスが緩和されます。まだ詰まってる人がいたらダメコン採用もありだと思います。
補足記事ありがとうございます
自分はランカー装備も高レベル艦もいませんがどうにかクリアできました
編成は第一が長門改二95 金剛改二107 榛名改二99 千歳改二92 龍驤改二90 利根改二93
第二が摩耶改二115 阿武隈改二99 鈴谷改二93 島風90 朝潮改二98 北上改二99
うちは鈴谷、熊野が航巡のままなので千歳はキャリアーにして龍驤で代用しました 朝潮は潜水艦対策で入れてUマスに航空隊を1部隊送りました
潜水艦を反航戦で凌ぎ、Uは長門が壁になってくれて突破し夜戦は警戒陣で耐え、11回目でZ6まで行けたら一発S勝利でした
Gは意外と突破できてUマスが鬼門でしたがこれくらいでもどうにかなりました
Gマス潜水無対策、連合・第二陣形/前方警戒で3回、中破1のみで突破。
以後試す機会はないんですが、偶然ですかね?
編成例を参考に間宮伊良湖を惜しまずに使ったら一発抜けでした。
お金の力ってすごい
難易度甲にてやっと突破!
毛が抜けるわ
Z6マスですが、栗田艦隊の鈴熊航改二で片方キャリアーにしなくても上位2スロに攻撃機積んで優勢取れました
装備の付け替え忘れた結果たまたまでしたが確か、
鈴谷に天山(村田)・彗星(江草)・烈風(六〇一)・Fw190
熊野に彗星・彗星62型・岩本改修MAX・Re2005改
行けたので装備のやり様によっては鈴熊は戦爆攻のコンボで参戦できるかもしれません
あと制空に関係してたのは利根に強風・二水戦熟練・Ro44二つ、摩耶にFuMO電探って感じだったかと
微調整は必要だろうし航空の支援もあったんだろうけど、鈴熊が攻撃に参加できるのは強いと思います。資材もバケツも余裕ないので検証はしませんが一応報告
索敵値の条件が人によるんで、今回は彩雲を基本に組み込んでるんですよねー。
彩雲さえ抜ければ割と幅広い編成が可能だと思ってます。
今回もお世話になります。
編成パターン1応用で運よくZ6トライを2回で終えることができました。
間宮伊良子キラ付け
https://goo.gl/kEK2uZ
道中支援:武蔵120 51主砲x2、32号電探x2
長門99 試製41x2、32号、15m21号
イシュ99 38cm4連、46cmMAX、32号x2
夕立143 33号x3
磯風126 33号x3
飛龍カイニ 99江草x3、32号
1回目Uでル改x3で大破撤退
2回目Uに基地1集中 Z6に基地2を派遣
Z6ヌx3のアタリで航空優勢
夜戦で夜偵と照明弾上がるも北上大破、雪風もトドメを差し損ねたところを
浦風がクリで撃沈、、、助かりました。。。