第二海域の第一ゲージをクリアした後は、ギミックです。連合艦隊による出撃になるので、札等注意して挑みましょう。
【Operation Menace】【新MO作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック1 ゲージ5(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-LM(Mogador, Ташкент) / E2K(Mogadorサブ) / E2-W(Valiant)
- E3-S(Valiant, Javelin) / E3-X(Rodney, Richelieu) / E5-ZZ(Phoenix, Gloire)
(2024/08/01 編成例更新)
練度に差がある場合、高練度/幸運の方を後段に残すのがおすすめです。
目次
マップ情報
作戦海域(E2) | ジブラルタル/アルボラン海 |
---|---|
作戦名 | メルセルケビール海戦 |
お札 | 【本国艦隊】 【Force H】 |
攻略リンク | 1.ゲージ1 2.ギミック1 3.ゲージ2 4.装甲破砕 5.ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 初期使用不可 ギミック1より2部隊出撃可能 |
新艦 | Mogador(E2-2, E2-K, E2-Q, E2-R, E2-S)ドロップ Valiant(E2-3)ドロップ |
【Force H】札で出撃します。E2-2, E2-3もこの札で出撃します。
E3では使用しません。
ギミック情報
マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Mマス | S勝利×2回 | S勝利×1回 | A勝利以上×1回 | |
Rマス | S勝利×1回 | S勝利?×1回 | S勝利?×1回 | |
Qマス | S勝利×1回 | S勝利?×1回 | S勝利?×1回 | |
暫定。S勝利の条件や、乙作戦以下の条件は変化する可能性があります。 |
敵編成
Mマス【FGIJLM】
【FGIJLM】(G:潜水 I:通常 J:空襲 M:陸上(2回))
編成条件の都合1戦多いルートを経由します。
頑張れば最短可能ですが札消費が割に合いません。
ちゃんと組めば大丈夫ですが油断してると負けるかも。
画像:制空権シミュレータ v2より
特効艦・特効装備
特効艦
折りたたみ
艦種/国籍/艦名(E2) | 海域倍率 | Mマス ギミック | Uマス 第二ボス | Wマス 第三ボス |
---|---|---|---|---|
駆逐 | 1.03 | 1.14 | 1.14 | |
海防 | 1.12 | |||
軽巡 | 1.04 | 1.14 | 1.14 | |
重巡級 | 1.12 | 1.12 | ||
水母 | 1.08 | 1.12 | 1.12 | |
軽空 | 1.04 | 1.18 | ||
正空 | 1.18 | |||
戦艦級 | 1.18 | 1.12 | ||
潜母 | 1.08 | |||
伊(イタリア) | 1.12 | |||
米(アメリカ) | 1.03 | |||
独(ドイツ) | 1.03 | |||
英(イギリス) | 1.15 | 1.12 | 1.21 | |
仏(フランス) | 1.15 | 1.15 | 1.24 | |
ArkRoyal | 1.18 | |||
Richelieu | 1.07 | |||
Commandant Teste | 1.32 | |||
Mogador | 1.24 | |||
Valiant | 1.16 | |||
宗谷 | 1.16 | |||
【装甲破砕】Wマス [装甲-40]欧州棲姫 [装甲-30]水母水姫, 戦艦夏姫, 深海地中海棲姬, 戦艦仏棲姫, 重巡ネ級改 |
||||
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/08/06) |
艦載機特効
艦戦/水戦
装備(艦戦/水戦) | 対空 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
XF5U | 12 | O | |||||||||||
Fw190 A-5改(熟練) | 11 | O | O | ||||||||||
Re.2005 改 | 11 | O | O | ||||||||||
Corsair Mk.II(Ace) | 11 | O | O | ||||||||||
FR-1 Fireball | 11 | O | |||||||||||
Fw190T改 | 10 | O | O | ||||||||||
F6F-5N | 10 | O | |||||||||||
F6F-5 | 10 | O | |||||||||||
Corsair Mk.II | 10 | O | O | ||||||||||
F4U-2 Night Corsair | 9 | O | O | ||||||||||
Seafire Mk.III改 | 9 | O | O | ||||||||||
Bf109T改 | 8 | O | O | ||||||||||
F6F-3N | 8 | O | |||||||||||
F6F-3 | 8 | O | |||||||||||
Re.2001 OR改 | 6 | O | O | ||||||||||
F4F-4 | 5 | O | |||||||||||
F4F-3 | 4 | O | |||||||||||
Fulmar | 3 | O | O | ||||||||||
Ro.44水上戦闘機bis | 3 | O | |||||||||||
Ro.44水上戦闘機 | 2 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/08/01) |
艦攻
装備(艦攻) | 雷装 | 対潜 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TBM-3W+3S | 10 | 13 | O | |||||||||||
TBM-3D | 9 | 8 | O | |||||||||||
TBF | 9 | 6 | O | |||||||||||
Mosquito TR Mk.33 | 8 | 6 | O | O | ||||||||||
Swordfish Mk.III(熟練) | 8 | 10 | O | O | ||||||||||
Barracuda Mk.II | 7 | 5 | O | |||||||||||
Barracuda Mk.III | 6 | 9 | O | |||||||||||
TBD | 5 | 4 | O | |||||||||||
TBD(Yellow Wings) | 6 | 4 | O | |||||||||||
Swordfish Mk.II(熟練) | 5 | 6 | O | O | ||||||||||
Re.2001 G改 | 4 | 0 | O | |||||||||||
Swordfish | 3 | 4 | O | O | ||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
艦爆
装備(艦爆) | 爆装 | 対空 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AU-1 | 12 | 9 | O | O | ||||||||||
SB2C-5 | 12 | 2 | O | |||||||||||
F4U-7 | 11 | 10 | O | O | ||||||||||
SB2C-3 | 11 | 2 | O | |||||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | 10 | 0 | O | |||||||||||
Ju87C改二(KMX搭載機) | 9 | 0 | O | |||||||||||
Ju87C改 | 9 | 0 | O | |||||||||||
SBD VB-2(爆撃飛行隊) | 8 | 2 | O | |||||||||||
F4U-1D | 7 | 7 | O | |||||||||||
SBD-5 | 7 | 2 | O | |||||||||||
SBD(Yellow Wings) | 7 | 2 | O | |||||||||||
F4U-4 | 6 | 10 | O | O | ||||||||||
SBD | 6 | 2 | O | |||||||||||
Re.2001 CB改 | 6 | 4 | O | |||||||||||
Skua | 4 | 2 | O | |||||||||||
FM-2 | 2 | 6 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
水偵/艦偵
装備(水偵/艦偵) | 索敵 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SO3C Seamew改 | 7 | O | |||||||||||
SOC Seagull 後期型(熟練) | 7 | O | |||||||||||
Fairey Seafox改 | 6 | O | |||||||||||
Loire 130M改(熟練) | 5 | O | O | ||||||||||
OS2U | 6 | O | |||||||||||
SBD VS-2(偵察飛行隊) | 6 | O | |||||||||||
Swordfish Mk.II改(水偵型) | 5 | O | O | ||||||||||
Sea Otter | 5 | O | O | O | |||||||||
Ro.43水偵 | 4 | O | |||||||||||
SOC Seagull | 4 | O | |||||||||||
S9 Osprey | 4 | O | |||||||||||
Walrus | 4 | O | O | O | |||||||||
Fulmar(戦闘偵察/熟練) | 4 | O | O | ||||||||||
Loire 130M | 3 | O | O | O | |||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/09/15) |
水爆
装備(水爆) | 索敵 | 爆装 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Swordfish Mk.III改(水上機型/熟練) | 4 | 8 | O | O | ||||||||||
Laté 298B | 4 | 5 | O | O | ||||||||||
Swordfish Mk.III改(水上機型) | 3 | 7 | O | O | ||||||||||
Swordfish(水上機型) | 2 | 5 | O | O | ||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
陸攻
装備(陸攻) | 雷装 | 半径 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
深山改 | 17 | 11 | O | |||||||||||
深山 | 16 | 10 | O | |||||||||||
Do 217 K-2+Fritz-X | 16 | 4 | O | |||||||||||
Do 217 E-5+Hs293初期型 | 13 | 4 | O | |||||||||||
SM.79 bis(熟練) | 13 | 8 | O | |||||||||||
SM.79 bis | 12 | 8 | O | |||||||||||
SM.79 | 9 | 7 | O | |||||||||||
B-25 | 8 | 7 | O | |||||||||||
Mosquito FB Mk.VI | 5 | 7 | O | |||||||||||
Do 17 Z-2 | 0 | 4 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
陸戦/局戦/陸偵/飛行艇
装備(陸戦/局戦/陸偵/飛行艇) | 対空 | 半径 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Me 262 A-1a/R1 | 15 | 3 | O | |||||||||||
Fw190 D-9 | 12 | 3 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.IX(熟練) | 10 | 4 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.V | 9 | 5 | O | |||||||||||
Spitfire Mk.I | 7 | 4 | O | |||||||||||
PBY-5A Catalina | 0 | 10 | O | |||||||||||
Mosquito PR Mk.IV | 0 | 9 | O | |||||||||||
A=全マップ(艦上) B=個別マス(艦上) C=個別マス(艦上/基地) 海外艦載機/基地特効分類2024(2024/07/31) |
各種倍率
2024夏 欧州特効装備前段 各地点倍率 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 全マップ有効(艦上) | 個別マス有効(艦上) | 個別マス有効(艦上) | 個別マス有効(艦上/基地) |
||||||||||||
海域 | 地点 | A1 | A2 | A3 | A1 | A2 | A3 | B1 | B2 | B3 | C1 | C2 | C3 | |||
E1 | I | 1.05 | 1.04 | 1.03 | 1.03 | 1.03 | 1.03 | 1.04 | 1.02 | 1.03 | 1.06 | 1.04 | ||||
L | 1.04 | 1.02 | 1.03 | ? | ||||||||||||
M | 1.05 | 1.05 | 1.05 | 1.04 | 1.02 | 1.03 | 1.16 | 1.06 | 1.04 | |||||||
E2 | M | 1.05 | 1.04 | 1.03 | 1.08 | 1.08 | 1.04 | ? | 1.06 | 1.04 | ||||||
U | 1.16 | 1.12 | 1.08 | 1.16 | 1.12 | 1.08 | 1.33 | 1.12 | 1.08 | |||||||
W | 1.18 | 1.15 | 1.09 | 1.18 | 1.15 | 1.09 | 1.35 | 1.14 | 1.09 | |||||||
E3 | F | 1.12 | 1.09 | 1.06 | 1.08 | 1.05 | 1.03 | ? | ||||||||
K | 1.05 | 1.03 | 1.02 | ? | ||||||||||||
S | 1.08 | 1.05 | 1.03 | 1.08 | 1.03 | 1.05 | ? | 1.06 | 1.04 | |||||||
V1 | 1.04 | 1.03 | 1.02 | 1.08 | 1.08 | 1.04 | 1.06 | 1.04 | ||||||||
X | 1.09 | 1.07 | 1.05 | 1.15 | 1.08 | 1.04 | 1.32 | 1.06 | 1.04 | |||||||
海外艦載機/基地特効分類2024(2024/08/06) |
装備特効
折りたたみ
装備分類/装備名(E2) | 海域倍率 | Mマス | Uマス | Wマス |
---|---|---|---|---|
艦載機(A1) | 1.05 | 1.16 | 1.18 | |
艦載機(A2) | 1.04 | 1.12 | 1.15 | |
艦載機(A3) | 1.03 | 1.08 | 1.09 | |
艦載機(B1) | 1.08 | 1.16 | 1.18 | |
艦載機(B2) | 1.08 | 1.12 | 1.15 | |
艦載機(B3) | 1.04 | 1.08 | 1.09 | |
艦載機/基地(C1) | ? | 1.33 | 1.35 | |
艦載機/基地(C2) | 1.06 | 1.12 | 1.14 | |
艦載機/基地(C3) | 1.04 | 1.08 | 1.09 | |
特大発動艇+III号戦車J型 | 1.12 | 1.15 | 1.04 | |
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様) 特大発動艇+一式砲戦車 特四式内火艇改 M4A1 DD | 1.08 | 1.11 | 1.03 | |
大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 特大発動艇+チハ改 特四式内火艇 特二式内火艇 特大発動艇+戦車第11連隊 阻塞気球 14inch/45 連装砲 14inch/45 三連装砲 | 1.04 | 1.07 | 1.02 | |
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:2024年夏活信息搬运贴备份档(2024/08/06) |
友軍艦隊
Mマス
折りたたみ
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
Italia | Roma | L.d.S.D.d.Abruzzi | Maestrale | Grecale | 神州丸 | 強友軍 |
Roma | G.Garibaldi | Grecale | Scirocco | 神州丸 | 強友軍 | |
Mogador | 神州丸 | Z1 | Z3 | 強友軍 | ||
阿武隈 | 曙 | 潮 | 神州丸 | 強友軍 | ||
G.Garibaldi | Maestrale | Libeccio | 強友軍? | |||
阿武隈 | Z3 | Z1 | ||||
L.d.S.D.d.Abruzzi | Maestrale | Libeccio | ||||
Grecale | Scirocco | |||||
Libeccio | Scirocco | |||||
参考:KCNav・出撃等(2024/09/16) 本体友軍 E2-M |
海域攻略手順
第二海域 | ||
---|---|---|
1.ゲージ1 | 【本国艦隊】 | |
2.ギミック1 | 【Force H】 | |
3.ゲージ2 | 【Force H】 | |
4.装甲破砕 | 【Force H】 | |
5.ゲージ3 | 【Force H】 |
編成例
Mマス
第一艦隊
戦艦3空母1軽巡1水母1【Force H】水上打撃部隊
【FGIJLM】(G:潜水 I:通常 J:空襲 M:陸上(2回))
※低速可能。戦艦3, 空母1, (軽巡+練巡)2以下, 駆逐4以上の編成(仮置き)
空母は1迄、(軽巡+練巡)は2迄
※揚陸艦で固定する例あり
制空シミュ:https://aircalc.page.link/7soV
●Mマス航空優勢に、制空値240以上を目安に調整(画像で241)
・基地航空隊2部隊劣勢込みで想定しています。
●Nelson Touchを採用する編成です。
・Mマスで第二警戒航行序列を採用します。
・射程超長/Sボートを意識したNelsonと、
どの敵に対してもダメージを出せる多摩・Commandant Testeを組み込みます。
●各艦可能な範囲でSボート対策を行います。
・第一艦隊でもSボート対策をメインに行っています。
・NelsonやNevadaに副砲+見張員+欧州艦載機の命中特効に期待。
・多摩やCommandant Testeに武装大発+見張員に期待といった感じ。
・補強増設を開けている艦が少ない場合、Sボート対策に特化した艦の採用を検討しましょう。
(例:小口径砲+機銃+見張員等)
※両方同時に対処が難しい場合、
第一艦隊にSボート対策の艦を1隻入れ、
第二艦隊に集積地対策の艦を1隻増やすのがおすすめです。
●艦隊司令部施設を採用しています。
・記事編成の場合、G→Iに駆逐4他の条件が必要。
2戦目Iマス以降で護衛退避に使用できます。
支援艦隊:検討
2023/08/01 Nevada→Conte di Cavour
Nevadaが米艦なの失念してたので念の為変更
【Force H】です。
機動部隊も攻略可能ですが、サイト内では札節約のため、水上打撃部隊で想定しています。
[戦艦]Nelson, Warspite, Nevada, Conte di Cavourを起用。
NelsonはRodneyとの互換で、どちらかを起用します。
E5-4の方が難しいので、運・練度が高い方をE5-4に残すことをおすすめします。
[空母]後段引っかからなさそうなAquilaを採用。誰でもいいです。
[軽巡]水戦+対地艦で多摩を採用。
水戦艦を使わないと、水母枠を火力運用が厳しいかも。
[水母]Commandant Testeを採用。
特効補正が大きく優遇されています。
第二艦隊
軽巡1駆逐5
●対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・Gマスに敵4隻いるため、こちらも4隻採用しています。
●好みで対空カットインを採用してください。
・連合艦隊での防空です。通常艦隊よりは怖くないので、
秋月型ではなくFletcher級を採用しています。
●各艦Sボート対策を行っています。
・第一艦隊同様ですが、
主に小口径主砲が2つ(夜戦連撃)と、増設見張員で対処します。
増設がない場合、対潜艦を減らす等で調整しましょう。
●阻塞気球を採用しています。
制空シミュ差し替え無し
対潜装備を減らし、それらの対策装備に変更してみましょう。
命中多めにした支援艦隊(道中支援)も有効です。
【Force H】です。
[軽空]次のギミック(Q・R)編成で雲鷹を起用しています。
対地装備が載せられるので、E2の夜襲要員を兼ねています。(が多分過剰)
[軽巡]L.d.S.D.d.AbruzziまたはGaribaldiを採用。
E3の【Force M】ではSheffieldを採用します。
[駆逐]対地から2隻、対空から1隻、火力艦から2隻採用。
E2-2やE2-3で再度それぞれの艦を採用する予定です。
【追記】サイト内の編成は、E2-3友軍にL.d.S.D.d.Abruzziが被っています。
気になる方はGaribaldiにするか、被り0にしたい場合は日本の軽巡等に変更してください。
その他、重巡級や三隈が、第二艦隊の夜戦火力要員として優れています。
サイト内では札節約に極力残していますが、詰まった時の選択肢として残しておきましょう。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/7soV
戦闘行動半径 G:潜水(3) I:通常(4) J:空襲(4) M:陸上(5)
- 1部隊目:ギミック(M)マスに集中
- 2部隊目:ギミック(M)マスに集中
基本的にはMマス集中。
手持ち装備によっては過剰になるので、自信があれば1部隊待機でも良さそうです。
Qマス・Rマス
第一艦隊
戦艦3空母1軽巡1水母1【Force H】水上打撃部隊
【FGKNPQ】(G:潜水 K:通常 Q:通常(1回))
【FGKNPR】(G:潜水 K:通常 R:通常(1回))
制空シミュ:https://aircalc.page.link/tZKB(Rマス)
●Qマス制空権確保に、制空値280程度必要(画像で332)
・基地1部隊拮抗を想定しています。適当でOK。
●艦隊司令部施設を採用しています。
・初戦撤退から使用してよいですが、
初戦で退避した場合、空襲(H)マスを経由します。
その場合でも問題なくギミック解除可能です。
第二艦隊
軽空1軽巡1駆逐4
●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・Gマスに敵4隻いるため、こちらも4隻採用しています。
・大鷹型改/改二は、対潜1以上の艦攻/艦爆等を装備すると可能です。
それ以外の護衛空母は、対潜7以上の艦攻と表示対潜値65以上を満たせばOKです。
●好みに応じて対空カットインを採用してください。
基本的にはE2-2の攻略編成です。
Rマスではネ改(HP390)が出現。不安な方は魚雷カットイン等採用してください。
制空シミュ差し替え無し
第二艦隊の軽空は練巡に変えてもOKですが、
その他の艦に変更すると空襲マスを経由します。
空襲を経由したルートでも、攻略自体は十分可能です。
基地航空隊
制空シミュ:https://aircalc.page.link/tZKB(Rマス)
戦闘行動半径 G:潜水(3) K:通常(5) Q/R:通常(8/8)
- 1部隊目:ギミック(Q/R)マスに集中
- 2部隊目:待機
1部隊出したらバケツ消費を減らせそう。好みで良いでしょう。
編成例(先行)
Mマス
第一艦隊
【FGILM】(G:潜水 I:通常 M:陸上)
【Force H】札 輸送連合。
適当
集積地2隻とPT2隻の編成
第二艦隊
Rマス・Qマス
第一艦隊
記事編成で
【FGKNPQ】(G:潜水 K:通常 Q:通常)
【FGKNPR】(G:潜水 K:通常 R:通常)
【Force H】札 水上打撃
軽巡2+@?の条件でH回避可能
HP390のネ級がいるので舐めると負けるかも
制空とか適当過ぎて覚えてない
第二艦隊
適当
基地航空隊
各ギミックマス集中
まとめ
次は第二ゲージです。
旗艦がHPの高い対地、残り水上艦の敵艦隊で、欧州らしい大味な戦いが楽しめます。
【Operation Menace】【新MO作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 短縮 ゲージ4(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ゲージ2 ギミック1 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4 ギミック1 ゲージ5(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1-LM(Mogador, Ташкент) / E2K(Mogadorサブ) / E2-W(Valiant)
- E3-S(Valiant, Javelin) / E3-X(Rodney, Richelieu) / E5-ZZ(Phoenix, Gloire)
第二海域の第二ゲージは「港湾棲姫 休日mode」との戦闘になります。 (2024/08/01 編成例更新) 突貫工事です。誤字とか多いかも 目次マップ情報ルート固定水上打撃部隊空母機動部隊敵編成特効艦・特効装備特効艦艦載 …
難易度丙はMマスA勝利一回(他は同じ)で行けました
報告ありがとうございます。
反映しましたー
Mマス行動半径8で航空隊出せます
Mマスの編成例、そもそも連合艦隊が組めないと思います。
ちょうどこの札全体の編成考えてたところだったので横やりですが、輸送連合で組めますよ
大和とか居るので一見そう見えないのは分かります
データ上でもMマスは輸送連合が主流ですし、水上打撃は自分の方で少し試しましたが、どうもI方向に進むには(低速混じりで?)戦艦空母合計4は必要みたいでMマスの需要にマッチしない上に空襲に飛ばされましたのでちょっと微妙ですね
あー、大和は航空戦艦になってるんですね…完全にそこを見落としてました。すみません。
wikiをもう一度確認しましたが、航空戦艦は輸送連合でも入れるみたいですね。だから編成例でMマス行けますね。
大和サブはいますが、あいにく武蔵サブがいません。武蔵の代わりのサブ艦でお勧めはいますか?ちなみに長門サブはいます。
まだ特攻について不明ですが過去の特攻艦実績考えると、欧米艦に分類されてタッチが発動可能なのは 金剛改二丙、Bismarck drei、 Iowa改、 Richelieu改ですが特攻の正確なところはわからないので何とも言えないですね
すいません金剛改二丙は二隻だと発動しないので無視で
大和改二=金剛型改二=速力高速→高速巡洋戦艦。だから輸送連合で使えない
大和改二重=伊勢型扶桑型改二=低速戦艦→航空戦艦扱い。だから輸送連合で使える。
軍事オタクから言わせれば、厳密には違うのだろうけど。艦これのイベントを
攻略する上での分類ならば、そう覚えておけばよろし。
ここ甲だと大和なしの適当編成ではM攻略は厳しいかと
適正編成がupされるのを待ったほうがいいです
相手はどこまで行っても集積ですし飛行場夏姫もE1あたりに生えてる野生のアークロイヤルで一撃で倒せるので難易度は相当低い部類だと思います
むしろどこまでここで戦力をケチれるか、がここのポイントかもしれません
阻閉気球を2~3上げてるなら大発系フル装備で昼でも吹き飛ぶくらい脆いですよ
大和改2だと上にそれるので航戦必要なのかねぇ。
ちげぇわ。水上で組んでたわ
Mマスについてなのですが航空戦艦を所持してないのですがその場合どのような編成で行けばよいのでしょうか?よければ教えてくださるとありがたいです。
あくまで参考程度ですが
戦艦3軽巡2駆逐5(空母1重巡系1)でJマスに逸れずMマスにいけるはずです
上の編成低速でJ空襲に逸れました
了解です。
QとRって空母機動部隊でいけたりしますかね?
Mマス編成の欄で
【FGILM】(F:潜水 I:通常 M:陸上)
じゃなくて
【FGILM】(G潜水 I:通常 M:陸上)
ではないでしょうか?
すでに訂正作業中だったりしたらごめんなさい
大和は切るの怖いので2隻いるサブネルソン切ろうかな
体調が優れないのに今回も何時も通り書いて戴き誠に感謝しております、お身体ご自愛の程を。
ナメプくさい編成ですけど、甲です。空襲マス経由・道中+決戦支援有りで3回で行けました
1回はT不利によるカスダメです。反航戦までなら普通に昼でも集積は駆逐達が2パンすれば爆破できるので、大和重を切らなくても十分行けます。
https://imgur.com/zrOcRzl
すいませんMマス用編成です
記事とコメント欄を参考にして丙突破できそうです。(復帰勢なので気球は未所持)
Mマス
https://aircalc.page.link/5Ua7
初見A勝利 もっと大発を積んだ方が良い
Rマス
https://aircalc.page.link/xYks
初見S勝利
お疲れ様です。MマスとR・QマスのForceHの所誤字ってます。すでに訂正作業中でしたらすみません。
阻害気球ってあったほうがいい感じなんですかね?
追記
丙攻略です
報告ありがとうございます。修正しましたー
(先行のやつはどの道消すので、頂いたら直すけどあまり気にしなくても大丈夫です、一応)
気球は持ってたら採用していいかなーってくらいで、なくてもべつにいいかな。
甲Mマス、神州丸(サブ)・あきつ(サブ)・駆逐4/軽巡2・重巡1・駆逐3の輸送連合でクリアしました。Iマスは煙幕でスルー。
お疲れ様です。
Mマス(Gの分岐でIマス側)ですが、揚陸艦(補給艦も?)入りだと水上でも機動でも到達できるようです。最短には軽巡2駆逐6も必要ですが、輸送連合よりは楽そうです。サブ未満の低レベル神州丸をスポット起用し、自由枠が3あるので、E-2-2,E-2-3攻略用の戦艦、空母を入れて道中もボス制空も安定、楽々でした。
ご参考まで。
Mマスですが
戦艦3軽巡1水母1
軽巡1駆逐5
この水上打撃部隊でFGIJLMで到達可能です。
利点としては輸送部隊を組まなくて良いこととこれからのE2-2E2-3攻略に使う艦そのまま流用出来る点ですね。
11隻編成でしょうか。
一応KCNav上で
戦艦3正空1軽巡1駆逐1
軽巡1駆逐5
【FGILNOSU】(G:潜水 K:通常 O:空襲 S:通常 U:ボス)
※低速可能。固定編成
というのを確認している(上はE2-2の例)ので、このルートを本編として掲載しようと思っています。
駆逐1のところに水母が入るんでしたら編成再検討しないといけないので、
わかれば教えていただけると助かります!
戦艦3軽巡1水母1
軽巡1駆逐5
この水上打撃部隊11隻で、低速だとFGKに行きました。
他に条件ありでしょうか。
上の方のは、何か(駆逐?)が抜けている12隻編成ではないかと思います。
確認している範囲だと、私が書いた編成であればGILと経由します。
(低速水上でGILと経由する例は、書いたもの以外はまだ確認できていません。)
横から失礼いたします。
第一:戦艦1空母1揚陸艦1軽巡2駆逐1
第二:軽巡1駆逐5
の低速水上でGIL(M方面)最短でした。
バイトLv1戦艦込みで
戦艦3軽巡2駆逐1
軽巡1駆逐5でも低速水上で同ルート確認しました。
他情報をみても戦艦3+一定条件or揚陸艦(補給艦)1のいずれかで水上でもGからI、
軽巡2駆逐6でIからLとみています。
元投稿の方の駆逐1記載漏れが妥当と考えますが、本人に再登場いただきたいですね。
情報提供ありがとうございます。
揚陸艦もコメント頂いてたのに忘れちゃっていました。
頂いている通り、戦艦3を起点にする編成の場合、軽巡2駆逐6,1枠自由と考えるのが妥当みたいですね。
>軽巡2駆逐6でIからL
一応ここだけ、駆逐4~5でも、高速統一の場合は大丈夫みたいです。(3以下はKCNavになし)
(実運用では忘れて良さそうです。)
ごめんなさい普通に正規空母の記入忘れてました。
戦艦3正規空母1軽巡1水母1
軽巡1駆逐5です
報告ありがとうございます。
再度確認したら、【FGIJLM】ですね。そのルートで認識に間違いなさそうで良かったです。
確認ありがとうございました!
ギミック解除の際に寄ったRマスでモガドール2隻目(甲)
強い艦娘が足りず、札がつけられないのですがその場合は諦めたほうがいいのでしょうか?
どの難易度をやるかとか、何を持っているかとか、わからないと回答できないです。
一般的な話をすると、丙や丁ならE1で使った艦も出撃できます。
たまに札によるルート制御とかもありますが、
第二海域はお札は気にせず攻略できると思います。
丙難易度、M、Q、Rすべて戦3、正空1、軽巡1、駆逐1/軽巡5、駆逐1の同一編成(水上打撃、速度統一なし)で行けました。MマスA、ほか二つSでギミックストレート開放でした。丙はMマスA勝利で間違いないと思います。
ルートは【FGIL…】といき、あとはすべて能動分岐で目当てのマスまで行けます。
ついでにRマスにてウォースパイトがドロップしました。
第二の軽巡と駆逐の数入れ替えてください!!!(笑)
こちらの編成を参考にさせて頂きましたところ、自分も丙ですが全部ストレートでいけました。情報共有ありがとうございます。助かります。
ジブラルタルと聞くとたけし城思い出す
難易度乙ではMマスはA勝利2回ではギミックかいほうできませんでした。
ほか2つのマスはSしょうりをとっているので、MマスはS勝利でないとダメっぽいです。
報告ありがとうございます。
反映しますー
もしS勝利1回か2回かわかれば、教えていただければ助かります!
乙なんですがMマスA×1,S×1でいけたんでSは1回でいいっぽい?
報告ありがとうございます。
反映しますー
難易度乙ではMマス、Rマス、Qマス を各1回S勝利でギミック開放することができました。
乙のギミック解除ですがMマス、Rマス、Qマスで各S勝利1回でした。
Mマスは1回S勝利で効果音確認、念のためもう1回S勝利しても効果音ならなかったので1回でOKです。
乙についてですがMマスは一回で大丈夫でした
R,Q,Mマスに関しては半径8を確認しました 既出であればすみません
乙で、MマスS勝利1回でクリアできました。 また、Mマスは半径5でいけました。
乙で同じくMマスS勝利1回で鳴りました。
念のため、S勝利2回目では鳴りませんでした。
Mは決戦支援なのでしょうか。道中支援で来なかったのですが
Mは決戦支援なのでしょうか。道中支援で来なかったのですが
Мマスはボスマスではないので道中支援で合っていますが、道中支援はフルキラでも到来率100%にはできませんので、仕様です
甲なのですがここで大和武蔵を切ったほうがいいですか?一隻づつしかいなくて、、、
現在の記事編成は先行編成です。
判断がつかなければ、恐縮ですが更新をお待ちしていただくことをおすすめします。
基本的に先行編成で使っている大和型は過剰なので、切る必要はないことが多いです。
了解いたしました、日々の更新感謝です
>ここまで
報告ありがとうございました!
乙難易度反映しました。
ネルソン枠はロドニーではだめですか?練度(82)、主砲ペナなど多少不安なことがあるのですが両方ともメインしかいないので…
どちらでも良いと思いますー 後段で仮に対地タッチするとして、
そっちが重要な可能性が高いと思うなら、Rodneyにしていいんじゃないかな。
乙難易度なのですが、特殊砲撃艦が長陸奥しかいません。(サブ無し)
また、資材不足で改装できない武蔵改が一人います。
ここで長陸奥を切っても良いでしょうか?
後段作戦がわからないと確かなことは何も言えないです。
鎮守府の事情もわからないですし、
憶測だけで中途半端な事を言っても良いことはないので…
例えば後段作戦は絶対丙以下でやるのであれば、採用してもよいかと思います。
(ただ、その場合でも、お札によるルート分岐などで苦戦してしまう可能性はあります)
丙ですが、MマスA勝利×1、RマスS勝利×1、QマスA勝利×1でもギミック解放出来ました。
報告ありがとうございます。
QマスA勝利反映しました!
こんにちは、こちらのサイトにはいつもお世話になります、有難うございます。
参考になるか分かりませんが、Mマス以下編成で最短かつ安定勝利でしたので書いておきます。
難易度甲、空母機動部隊、基地航空隊はMに1部隊
第1:サウスダゴダ、瑞鶴改、ホーネット、多摩、神州丸、コマ
第2:夕張改二特、ジョンストン、ジャービス、ジェーナス、満潮、荒潮
※注.多摩、満潮、荒潮のみメイン他はサブ、平均Lev80くらい
雲鷹も夜間装備も夜間作戦航空要員も所持していないのですが
この場合雲鷹の変わりは雷巡となりますでしょうか?(このギミックに限らずE2全体を通して)
12隻艦種固定なので、軽空母は軽空母か練巡でないと1戦追加されます。
雷巡とかでも問題なく攻略できるけど、夜間装備関係なく軽空母いれちゃったほうが、
ルート的には攻略しやすいかな
返信ありがとうございます
とりあえず適当な軽空母を入れてみようと思います
ちなみに難易度は乙で攻略中です
Aquila未所持なのですが、ほかの空母であればどの艦娘を採用すべきでしょうか?
育っている正規海外だとサラトガ、レンジャー、イントレピット
日本正規空母は天城以外います。
えーっと、ぶっちゃけAquilaは、各1隻しか所持していないという仮定の下、
「後段で引っかからなさそうな空母」から採用しているので
「強いから」採用した空母ではありません。
なので、基本的には誰でも良いです。例えば牧場した蒼龍なんかが良くある例だと思います。
サブいる空母とかいればそれが失敗なくて、
そういうのがいない・自分で判断する責任取れないなら
後段待つのがおすすめみたいに回答になっちゃうかな…。
返信ありがとうございます。
雲竜で何とかなりました。
Q・Rマス攻略編成の浦波と霰の補強増設に星無しの91式高射装置が積まれてますが、これは☆10の物に代えても大丈夫ですか? 何か意図があって星無しを使用してますか?
変えて大丈夫ですー。
意図としては対空カットイン打てればそれでいいよという意味合いで、
記事的には無改修で十分という判断です。(94MAX乗せてるところもあるけどまあうん)
返信ありがとうございます。知らない仕様がまだある・新しく出来た可能性が無いとも言い切れないのが艦これなので念のため質問させて貰いました。今回もお世話になります、ありがとうございます!
甲 Mマス のPTが落とせなくてダメージ分散してSが取れず困っております。
編成 ●大発要因
①ネルソン・カブール・●由良・ウォースパイト・●テスト・蒼龍
②ジャベリン・アブルッチ・ジョンストン・グレカーレ・●大潮・●玉波
PTにあまりにもあたらなさすぎて、戦艦組に三式弾、軽巡・駆逐組に機銃系の装備を
装備しても当たらない状況です。
なにかいい方法がないでしょうか?
制空シミュ上で、編成装備を全て見ないとまともなアドバイスは出来ないです。
三式弾にPT補正があるのは私は知らないかな。
駆逐は主砲/主砲/機銃や主砲/主砲/見張り・主砲/機銃/見張等と装備するのが一般的です。
甲作戦、
ギミックのMマス、反航戦だったんだけど、ロドニータッチで集積地棲姫Ⅱに9999ダメージ、第二艦隊まで回らんよ、
バカンスモードだからね(笑)
潜水艦1隻でA1マスに基地航空隊連れて熟練度上げに行ったら、Aマスでたまに対潜空襲持ってるのが出てきてやられますね。
皆様お気をつけて。