イベント開始から既に一週間経過しましたが、攻略の方は進んでいるでしょうか。今回の史実艦は丙や丁でもお札条件が引っかかるものがあり、注意が必要です。正確な情報はまだまだなので鵜呑みは厳禁ですが、いつものように史実艦の方を一先ずまとめておきたいと思います。

(2018/02/25 23:30 記事内容修正/後段作戦分更新)
(2018/02/26 17:20 多号作戦組を加筆)

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】関連リンク

前提

ひとまず情報がある程度揃っている甲を想定。乙丙は情報処理が追いついていません。
乙丙丁に関しては史実艦数が少なくて済みますが、現時点では情報が
判明していない点が多く、具体的に書くことは出来ません。

また、よほど高難易度でない限り史実艦が足りなくても攻略自体は十分可能です。
準備が出来ていなかったり、出撃ミスをしたりで必要艦艇が足りない場合、
一先ずは情報収集に努め、情報が揃ってきたら手持ちの条件で最適化に努めていきましょう。

お札

現在判明分は

  • E-1 警戒部隊
  • E-2 栗田艦隊(ゲージ攻略) 西村艦隊(ギミック)
  • E-3 小沢艦隊
  • E-4 栗田艦隊(ゲージ攻略) 西村艦隊(ギミック)
  • E-5 志摩艦隊
  • E-6 志摩艦隊(1.3ゲージ) 栗田艦隊(2ゲージ)
  • E-7 制限なし

の合計5枚。

丙丁作戦でのお札注意事項

●E-2

丙丁でも札の有無によってルートが変わります。
イベント初めての提督さんは第三艦隊で7隻の編成を組める(=遊撃部隊)ので、
とりあえず第三艦隊をいじってみてください。

  • 遊撃部隊(7隻編成)+札なし(or 西村艦隊札) →西村艦隊ルート+西村札
  • 警戒栗田札の艦+札なし艦(合計7隻) →栗田艦隊ルート+札なし艦に栗田札
  • 通常艦隊での6隻での出撃 → 栗田艦隊ルート+栗田札

丙丁でも西村艦隊ルートに行く艦には西村艦隊札を付ける必要があります。

●E-6

丙丁でも札の有無によってルートが変わります。

  • 志摩艦隊札+札なし → 志摩ルート+志摩札
  • 志摩艦隊札+栗田艦隊 →志摩ルート+札なしに志摩札
  • 栗田艦隊札(札なし艦なし)→栗田ルート(栗田札)
  • 栗田艦隊札+札なし →志摩ルート+札なしに志摩艦隊札

E-6の第二ゲージでは栗田艦隊のみでの7隻出撃が必須になります。
E-2やE-4の連合艦隊に出撃し、予め栗田艦隊札を付けておきましょう。

鈴木艦隊は?

気にしなくてOKです。

コンプティークの事前情報では「栗田艦隊」の第二部隊を「鈴木艦隊」と呼称していたため、
イベント開始前時点では別でお札が付くなどの可能性がありました。

ただしE-2の大淀さん黒板によると、以下のように書かれています。

“「主力部隊である1YB(第一遊撃部隊)第一部隊及び第二部隊、我が連合艦隊の最精鋭水上打撃部『栗田艦隊』に出撃命令が発令されました!”

史実艦艇一覧(暫定)

小沢艦隊

  • 航空母艦:瑞鶴 瑞鳳 千歳 千代田
  • 航空戦艦:伊勢 日向
  • 軽巡洋艦:多摩 五十鈴 大淀
  • 駆逐艦:初月 秋月

他、コンプティークで翔鶴が名指しされているため
小沢艦隊として翔鶴を考慮しておくと良いでしょう。

なおE-3でのルート固定に関しては、翔鶴を”含まない”
史実条件で合計8隻以上となっているようです。

栗田艦隊

  • 戦艦:大和 武蔵 長門
  • 重巡洋艦:愛宕 高雄 摩耶 鳥海 妙高 羽黒
  • 軽巡洋艦:能代
  • 駆逐艦:島風 早霜 沖波 (朝霜) 長波 藤波(秋霜 岸波 浜波)
  • 戦艦:金剛、榛名
  • 重巡洋艦:鈴谷 熊野 利根 筑摩
  • 軽巡洋艦:矢矧
  • 駆逐艦:浦風 磯風 雪風 浜風
  • 駆逐艦:清霜 野分

E-2では上記栗田艦隊から合計8隻以上。
E-4では合計10隻以上を編成する必要があります。

※朝霜に関してはサマール沖海戦に参加してないためか、史実艦条件に含まれない模様。
秋イベで条件とならなかった長波は改二のみ?史実艦としてカウントされるみたいです。

島風・朝霜・長波あたりは多号作戦組として志摩艦隊でも参加できます。
ほぼ気にしなくていいですが、育ってる艦の数が少ない提督は要確認。

西村艦隊

  • 戦艦:扶桑 山城
  • 重巡洋艦:最上
  • 駆逐艦:時雨 山雲 満潮 朝雲

秋イベではE-4で海峡を突入する際、メインの艦隊として活躍しました。

今回冬イベではE-2,E-4でのサポートとして西村艦隊が必要となっています。
(史実艦としてルート固定する場合甲では6隻以上必要)

志摩艦隊(暫定)

  • 重巡洋艦:那智 足柄 (青葉)
  • 軽巡洋艦:(阿武隈) 鬼怒
  • 駆逐艦:曙 潮 霞 (不知火) 若葉 初春 初霜 浦波

()内の艦はE-5輸送ルートでの史実艦艇扱いにならない模様。

秋イベではE-1,E-2をメインに各所で活躍しました。
冬イベではE-5,E-6での戦闘でのメイン艦となります。

※攻略中は不要ですがE-3の左ルートにて、
【青葉 鬼怒 浦波】または【初春 若葉 初霜】を条件として
最短ルートとなっています。但しフレーバー的な要素が強く、
これらの艦艇はE-5,E-6で志摩艦隊として活躍するのでE-3への出撃は控えましょう

多号作戦組(暫定)

  • 駆逐艦:島風 朝霜 清霜 長波 沖波 卯月
  • 海防艦:占守

今イベントでは志摩艦隊の分類として活躍します。
主にE-5のルート固定に必要ですが、志摩艦隊が育っていれば無視して問題なし。

ルート固定編成例

以下、具体的な編成例を書いていますが2/25時点
ある程度最適化した案の一つとなります。編成例はあくまでも”一例”なので、
自分の手持ちに合わせて調整してもらえたらと思います。

E-1 作戦開始 前路哨戒を厳とせよ!

警戒部隊札が付きます。

特にルート固定要員となる史実艦はありませんが、対潜先制爆雷攻撃可能で
尚且つ周回しやすい艦を選出しておくと良さげ。

海外艦のLibeccioや、海防艦、軽巡などから多く捻出すると良いでしょう。

睦月型改二の皐月や文月なんかもと周回にも適してるので活用候補です。

あくまでも一例ですが、

  • 大鷹 霧島 那珂 名取 Libeccio 占守 国後

とかで編成するといいでしょう。
(史実艦に含まれない対潜先制爆雷持ちの艦を多めに活用すればOK)

E-2 威風堂々 出撃! 栗田艦隊

ギミックに西村艦隊の札が付きます。ギミック編成としては

  • 扶桑 山城 最上 時雨 山雲 満潮 朝雲
    (+潜水艦に伊14等1隻採用もあり)

と言った西村艦隊の面々でOK。
メインルートの攻略編成は栗田艦隊の札がつきます。
こちらの面々は水上打撃部隊で

  • 金剛 榛名 利根 筑摩 鈴谷航改二 熊野航改二
  • 矢矧 島風 雪風 摩耶 妙高 北上

と言った編成を組むと良さげ。
上記だと11隻が史実艦のため、まだ3隻ほど編成に余裕あり。
鈴谷航改二、熊野航改二あたりの艦を所持していない場合、
高速軽空母である祥鳳、龍驤に変えると史実艦9隻となります。

E-4の編成を考えつつ、そちらに合わせて組んでおくとお札の節約につながるでしょう。
※雷巡も振り分けています。サブ艦がいない場合、とりあえず1-2隻を栗田・志摩
0-1を小沢艦隊にすると良さそう。私ならE-6込で栗田1志摩2小沢0。

E-3 小沢機動部隊 全力出撃!

マップ左側にギミックマスがありますが、
そちらは潜水艦1-3隻ほどでやると効率よくクリア可能。

  • 伊58 伊168 伊8

等の編成で処理するとよいかと。

本体の小沢艦隊ですが、空母機動部隊で

  • 瑞鶴 翔鶴 千歳 千代田 伊勢 日向
  • 多摩 瑞鳳 秋月 初月 Prinz Eugen Zara

海外艦2隻は雷巡でもサブの重巡でも駆逐でも可。史実艦に含まれない編成で組むと良さげ。

E-4 サマール沖 その先へ――

ギミックに西村艦隊の面々として、E-2と同様の

  • 扶桑 山城 最上 時雨 山雲 満潮 朝雲
    潜水不可

が採用可能。
攻略に栗田艦隊の面々として、水上打撃部隊で、

  • 武蔵 大和(長門) 金剛 榛名 加賀(Ark Royal) 利根
  • 矢矧 島風 雪風 北上 摩耶 妙高

といった重たい編成を組むことになります。
上記で史実艦10隻。E-4では10隻以上必要となります。
正規空母+利根の枠は、軽空母2隻編成も可能。鈴谷航改二、熊野航改二の両方採用等。

ゲージ破壊時には可能なら第二艦隊速吸を採用したいです。
但しその場合史実艦の数が足りなくなりうるのでその点注意。

E-5 多号作戦改

第五海域(1本目(輸送) 2本目(ゲージ破壊) 潜水キラ育成

1ゲージ目

最短ルートに志摩艦隊の艦が5隻必要。ここに限らないですが遊撃部隊 艦隊司令部で退避した艦は
史実艦や駆逐艦の数条件・索敵条件を満たさなくなるので注意

  • 那智 足柄 鬼怒 霞 初霜 阿武隈 三隈(あきつ丸)

三隈は制空要員なのであきつ丸に替えたり由良に替えたり、後は制空切り捨てて
他の重巡に替えたり。阿武隈は史実艦にカウントされてないので注意。

航空優勢ギミック解除用にあきつ丸、三隈、他水母の採用も考慮しておきましょう。

後は潜水艦隊でのTP調整も場合によっては有効です。

2ゲージ目

最短ルートは駆逐4・史実4が条件。1ゲージ目と合わせ

  • 那智 足柄 阿武隈 霞 初霜 潮 照月

E-6の志摩ルートもですが、対空CIに秋月型1隻推奨(共用可能)。
小沢艦隊から消去法的に照月または涼月ですね。
阿武隈か重巡枠を三隈に変更(制空補助)することも念頭に置いておくこと。

E-6 追撃!第二遊撃部隊

第六海域(1本目 2本目 3本目

全体的に高速統一+駆逐2隻以上でルート固定可能。

遊撃部隊 艦隊司令部を使って駆逐退避した場合、駆逐2の場合逸れることにつながるので注意。
索敵がある程度必要なので注意。

1ゲージ目

3ゲージ目とやり方が同じなのでそちらに。

2ゲージ目

栗田艦隊札の艦のみで組まないといけない点に注意。

  • 金剛 榛名 島風 雪風 利根 筑摩 北上

こんな感じで。

3ゲージ目

  • 霞 涼月 三隈 Bismarck Roma Italia 阿武隈  等等
  • 霞 初霜 涼月 那智 足柄  大井 三隈

駆逐2-3+戦艦0-3+重巡2-3+航巡0-2+雷巡(阿武隈)0-2と
言ったイメージで構成するとだいたいイメージ通りに。
那智足柄の特効は非常に強力。

航巡のサブとか余裕があれば航巡2隻目の採用も検討。
※今回考慮してませんが戦艦0,航巡3隻程度で無理やり制空を取る例もあります。
索敵が結構必要なので遊撃部隊 艦隊司令部撤退の使用で逸れることを覚悟しておくこと。

雷巡系1隻は便利ですが、2隻目を採用すると途端に索敵が厳しくなります。

E-7 第二次エンガノ岬沖海戦

第七海域(ギミック 1本目 ギミック2 ギミック3 2本目

札関係ないですが設置。ギミックは各ギミック参考。
1ゲージ目は栗田艦隊系をメインに編成し、

  • 武蔵 大和 金剛 榛名 加賀 利根
  • 速吸 阿武隈 秋月 雪風 北上 妙高 (瑞鳳等)

削り時は対空CI艦や対潜先制艦を、破壊時にはカットイン艦をという感じで調整必要。

2ゲージ目は小沢艦隊系をメインに編成し、

  • 武蔵 大和 瑞鶴 翔鶴 大鳳 加賀
  • 速吸 阿武隈 北上 秋月 雪風 瑞鳳

と言った感じ。

まとめ

正確なルート固定情報はまだまだ時間がかかりそうですが、とりあえずはこんな感じです。

前段作戦の難易度はそれほど高くないですが、ゲージが長い海域が多いので、
早めに進めていきたい。後段作戦は難易度が高いので、
キラ付け等時間をかけながら進める準備をしておきたいです。

【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】関連リンク