2017/09/12に新しく出来た任務の一つで、Saratoga改二が要求されます。軽巡1,駆逐2の縛りがある中で5-5,6-2の攻略を求められる高難易度な任務になるため、支援艦隊等も活用していきましょう。
(2019/07/08 5-5編成を二期内容に差し替え)
任務情報
※この任務はSaratoga Mk.II””Saratoga Mk.II Mod.2″どちらでもOKです。
後続【夜間作戦空母、前線に出撃せよ!】で”Saratoga Mk.II”縛りになるため
若干難易度は上がりますがSaratoga Mk.IIでクリアしたほうが良いでしょう。
※任務に記載がないですが第一艦隊でクリアする必要があります。
報酬は、
- 鋼材700ボーキ700,選択報酬に
- F6F-3 or 熟練搭乗員 or 新型航空兵装資材
- TBF or 夜間作戦航空要員
前提任務(トリガー)に、
- 精強「任務部隊」を編成せよ!
- 敵艦隊主力を撃滅せよ!(デイリー)
があり、後続に、
- 夜間作戦空母、前線に出撃せよ! (6-5)
- 夜戦型艦上戦闘機の性能強化(工廠)
が続きます。
選択報酬に関しての解説は説明が長くなるため編成例の下に展開しています。
選択報酬に関して
●F6F-3に関してはF4F-4から更新・量産可能装備です。
後続任務でF6F-3☆MAXが1機/更新先のF6F-5☆MAXが1機必要。
※2023/05現在、IntrepidとLangley改が持ってくるので、
上記の艦を入手していれば選ぶ必要性は薄くなるかも。
新型航空兵装資材は、Saratoga関係の任務群
で合計3つ使用します。また、熟練搭乗員を
で1つ使用します。
→新型航空兵装資材の入手と使い道
→熟練搭乗員の入手と使い道
必要なものを選択してください。
●TBFはTBM-3Dへの更新に必要な装備です。
将来的にTBM-3W+3Sの入手につながるものですね。
一応TBF自体の入手機会はそれなりに多め。
●夜間作戦航空要員は秋刀魚イベントなどでよく使う装備です。
記事を更新している段階では数は不要ですが、入手機会もそこまで多いとは言えません。
後続の【夜間作戦空母、前線に出撃せよ! 】で”夜間作戦航空要員+熟練甲板員”が
選択できますが、これ一つだともしかしたら足りない場合もあるかもしれないです。
編成例
5-5
【空母1軽巡1駆逐2戦艦2】で【BFJPS】を経由
※索敵値33式係数2で80以上必要
ゲージ破壊後の攻略を想定しています。ゲージ破壊前での攻略は、
制空値や索敵の調整が非常に困難になりおすすめ出来ません。
●ボスマス航空優勢のために制空値385前後(爆戦なし)で調整(クリア後想定)
画像例は爆戦を採用し、402になっています。
※ゲージ破壊前で航空優勢を意識する場合、制空値420程度(爆戦なし)で調整すること
●索敵対策に阿武隈ではなく神通(偵察機載せ)、時雨の魚雷カットインも1スロ電探で対応しています。
画像の編成では33式係数1で49.77ありますが、装備が変わる+練度が下がると
足りなくなってくることもあるので注意。
足りていない場合は、4スロ駆逐であるТашкентに電探を乗せる/武蔵
に電探を乗せる等で対応しておきましょう。
●時雨に魚雷CIを採用していますが、夕立や長波など、火力のある駆逐艦であれば
連撃装備(あるいは道中を兼ねて対空CI装備)にしても問題ありません。
●対潜駆逐艦は所持していれば【四ソ四ソ15爆】編成を。なければ【四ソ三投二爆】編成を
基本に構成。対潜先制爆雷攻撃に届いていなければ、届くように調整してください。
→対潜先制爆雷攻撃を活用しよう
また、装備の所持状態にもよりますが夜戦関係の装備を所持していれば、
【空母1軽巡1駆逐4】索敵値33式係数1で33程度で【ACEGIMOS】を経由可能。
高練度の駆逐が揃っていたり、警戒陣の使えるイベント等では
こちらのルートも検討して良いと思います。
支援艦隊は道中、決戦ともに推奨です。支援は活用したほうが早く終わるでしょう。
→支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)
練度に自信がなければキラ付けも推奨。
2018/07に実装された、白露、時雨を活用した5-5任務と並行できる編成にしています。
→精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! 白露改二任務 編成例
記事編成では白露時雨を使い対応していますが、実際には
長波+Ташкентなど、防御力+スロットのある駆逐艦を使ったほうが装備編成が楽。
6-2
制空値175程度。2戦目が制空値151あれば航空優勢取れるので、
そこに合わせています。
6-2の3戦ルートの重巡を軽巡に変えただけなので、
割りと簡単に突破可能かと。
但し索敵値に関しては注意しましょう。不安なら彩雲載せるか
徹甲弾を偵察機にすると良さげ(画像は装備でかなり索敵値を増しています)
まとめ
最近の新規実装任務は高難易度のものが続きますね。
すぐにクリアしないといけないたぐいのものではないはずなので、
余裕がある時に挑戦していきましょう。
【Saratoga関連任務】
先に5-5を第一艦隊で攻略して、50%が付きました。次に6-2を第二艦隊で攻略したところ、達成できていませんでした。その後、第一艦隊で6-2を攻略したら達成できました。
先人様のコメントにもあります通り、どうも第一艦隊指定のようです。
そんな記載どこにもありませんが、こういうの困るというか、萎えますね……。やらかしたのが5-5ではなく6-2で良かったです。
報告ありがとうございます。
記事内にも第一艦隊で出撃する旨を加筆しました。
あまり多くはないですが、一部の任務には記載なくても、第一艦隊指定があるみたいで、
他の艦隊は任務クリアには使わないほうが良いでしょうね..