第二海域第三ゲージでは、装甲破砕ギミックがあります。新しく艦を採用する必要があり、札負担が大きいのでクリアするかどうかは要検討です。

【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】

(2022/06/01 B・Dマスの画像を修正)

マップ情報

第二海域ショートランド沖/レカタ沖
作戦名進出!R方面航空部隊
お札【進出第陣】
【進出第陣】
攻略リンク1.輸送ゲージ1
2.輸送ゲージ2
3.ギミック1
4.装甲破砕(準備中)
5.戦力ゲージ
全体:イベント総合
基地航空隊1部隊出撃可能 1部隊防空可能
新艦伊201(ボス(W2)ドロップ)

ギミック情報

甲作戦仮

まず最初に【進出第陣】

  • W2(第三ボス)マス A勝利 或いは WマスS勝利
    でギミック解除音がなることを確認する

※WマスS勝利が本来のギミック条件と思われますが
ゲージが減ってないと破砕しない仕様?があるので念のためW2にいくのが無難

その後

【進出第陣】

  • T2(第二ボス)マス S勝利?【甲乙丙丁?】
    乙以下はAで良さそう。 甲Aで破砕できた報告がありますが現状要確認です。

【進出第陣】

  • O(第一ボス)マス S勝利【甲】 A勝利【乙丙丁?】
  • H(空襲)マス 優勢【甲】
  • B(空襲)マス 優勢【甲乙丙】丁?

【基地航空隊】

  • 基地防空 優勢【甲】 乙?丙?丁?

要確認の状況です。多い/足りない可能性があります

今回のギミックでは、普段と違いギミック順番があります(原因不詳)
最初にギミック音を確認してから、他のギミックをクリアしていきましょう。
通例では、装甲破砕をせずにゲージ破壊をした場合、
クリア後の周回は装甲破砕状態になります。

敵編成

【進出第陣】札

W2(第三)ボス(最初)【PQRUWW2】



タッチや戦艦入でのルート。
軽量編成だと最初の潜水2回が減って、PT戦が増えます。

T2(第二)ボス編成【PQSS1TT2】

輸送の編成を調整でOK

【進出第陣】札

O(第一)ボス【AGJLMO】

ここをS勝利取るのは上ルートだと結構きついです。戦力温存だとなおさら。
艦の採用がつらいですが、下ルートのほうが無難だと思います(ルート例は下ルート)

H(空襲)マス【AGH】

空襲

B(空襲)マス【AB】

空襲

 

画像:制空権シミュレータ v2より

アイキャッチ

破砕前

戦艦新棲姫-壊-破砕前アイキャッチ

破砕後

特効艦・特効装備

艦種・装備海域倍率命中/回避
水母1.171.2
軽巡1.051.05
駆逐1.02~1.03?1.02
航巡?1.1?
装甲破壊【戦艦新棲姫】に対し)1.15~1.2
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1530809768096321536
参考:https://twitter.com/Divinity__123/status/1530857869091938305(命中回避)(2022/05/31時点)
参考:KCNav(海域倍率)(2022/06/07参照)
装備機数海域倍率
水上機
(水偵/水戦/水爆)
11.05
21.11
31.16
41.21
零式水上観測機11.13(1.075*1.05)
21.28(1.155*1.11)
水爆11.08(1.03*1.05)
21.17(1.06*1.11)
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。
参考:https://twitter.com/dewydrops/status/1530809768096321536(2022/05/31時点)

第二海域開放手順

  1. 第一ボス(輸送ゲージ)を完遂する【進出第陣】
  2. 第二ボス(輸送ゲージ)を完遂する【進出第陣】
  3. ギミックをクリアし第三ボス(戦力ゲージ)を出現させる【進出第陣】
  4. 第三ボス(戦力ゲージ)を削り、装甲破砕ギミックをする
    【進出第陣】【進出第陣】
  5. 第三ボス(戦力ゲージ)を撃破する【進出第陣】

編成例【進出第陣】

W2(第三ボス)またはWマス 最初

戦艦2軽巡1水母1駆逐3 【進出第陣】
PQRUWW2(P:潜水 R:通常 U:空襲 W:通常(S勝利?) W2:ボス(A勝利?))
陣形例:警戒陣→警戒陣→輪形陣→警戒陣→単縦陣

●ボスマス航空優勢に、基地込で制空値155程度を想定(画像で165)

第二海域3ゲージ目のゲージ破壊想定と同じ編成です。
(破砕無しで割れる可能性もあるので)

Wマスで撤退でOK?ギミック音がなれば次の工程に進んでOKです
確定かわからないので、ひとまずボスに行ってしまうのがいいと思います
ならなければもう1度行ってみましょう。(ボスの耐久が関係あるかも)

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/GS2o

戦闘行動半径 ボス(W2)マス【8】

  • 1部隊目:陸攻4をボスマスに集中
  • 2部隊目:防空

基本的には陸攻4で

 

T2(第二ボス)

戦艦1軽巡1水母1駆逐4 【進出第陣】
【PQSS1TT2】(P:潜水 S:通常 S1:通常 T2:ボス(S勝利))
陣形例:警戒陣→警戒陣→警戒陣→単縦陣

●ボスマス劣勢に、制空値55以上を目安に調整(画像で63)

基本は第二海域2ゲージ目の輸送編成と同じ。
大発が抜ける分、魚雷カットインを増やしています。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/pko7

戦闘行動半径 ボス(T2)マス【6】

  • 1部隊目:陸戦1陸攻3をボスマスに集中
  • 2部隊目:防空

装備改修していれば、三四型等を活用して陸攻4にできます。
熟練度にもよるので必要に応じて確認してください。

編成例【進出第陣】

O(第一ボス)マス

戦艦1航巡1軽巡1水母1駆逐2 【進出第陣】
【AGJLMO】(G:潜水 J:通常 L:通常 O:ボス)
陣形例:警戒陣→警戒陣→警戒陣→単縦陣
※要高速統一。要索敵。

●Lマスの拮抗に、制空値72以上を目安に調整(画像で91)
・ボスは1スロ水戦で確保可能です

梅の枠も魚雷カットイン艦にすることを考えたい所。

支援艦隊:決戦支援推奨

●記事更新時点で三隈はサブを想定しています。
後段作戦でも使う可能性があります。
●航巡の代わりに雷巡(サブ)を採用すれば、大きく攻略難易度が下がりそうです。
そこまでするなら本ゲージで雷巡使って割ったほうがいいですが。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/PJZM

戦闘行動半径 O(ボス)マス【5】 F(水雷)マス【4】

  • 1部隊目:Oマスに集中
  • 2部隊目:防空

H(空襲)マス

戦艦1航巡1軽巡1水母1駆逐1海防1 【進出第陣】
【AGHJK】(G:潜水 H:空襲(優勢?) J:通常 K:空襲(優勢?))
※戦艦入り且つ低速入り?
海防艦は低速条件要員として採用。

記事内編成:https://aircalc.page.link/r1Pt

●H(空襲)マス航空優勢に制空値260を目安に調整(画像で293)

※制空250程度盛れるのであれば、強編成で以外の
3パターンある弱編成で現実的に優勢が取れそうです。
それ以下だとエアカバー(陸戦4)のを基地を出して優勢を取ったほうがいいでしょう。

基地待機想定なので省略

B(空襲)マス

航巡1軽巡1水母1駆逐3 【進出第陣】
【ABCD】(B:空襲(優勢?) C:潜水 D:空襲(優勢?))

記事内編成:https://aircalc.page.link/CRgN

●B(空襲)マス航空優勢に制空値306を目安に調整(画像で293)

※HKと同様、制空260程度盛れるのであれば、
強編成以外の編成で航空優勢が現実的に取れそうです。
それ以下だとエアカバー(陸戦4)のを基地を出して優勢を取ったほうがいいでしょう。

基地待機想定なので省略

まとめ

見てわかるように、ギミック解除のために新たに採用する艦の数が多すぎます。
特にサブ艦を準備していない提督が甲作戦をやる場合、
基本的にはゴリ押しを推奨したいです。

【激闘!R方面作戦】【血戦!異聞坊ノ岬沖海戦】