春イベ第三海域は三つの要素から成り立っていて、その二つ目が輸送ゲージの攻略となります。基本は輸送連合艦隊での輸送のため支援艦隊をメインとした攻略になりますが、比較的簡単に突破できるでしょう。

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀

E-3は、ギミック・輸送ゲージ・戦力ゲージに分かれています。
この記事では、輸送ゲージを取り扱っています。

マップ情報

最短ルートを通るには輸送連合を組む必要あり。
輸送連合で最短ルートを通った場合、ボス含め3戦となります。

輸送連合でのルート固定の条件は

  • 高速統一
  • 要索敵

のみの模様。

輸送ボスまでの基地航空隊戦闘行動半径が9であり、
一式陸攻以上の陸攻でないと素の状態ではボスマスに到達しない点注意が必要。

機動部隊で攻略した場合、外回り?で輸送することが可能ですが、
道中決戦支援+基地航空隊をしっかり出せば、輸送で余力を持って攻略可能です。

輸送ゲージは500と多いですが、連合艦隊で輸送できるのでE-2と同じくらいの感覚です。

※機動部隊での攻略の場合
・正空2軽空1駆逐3
・軽巡1航巡1駆逐4 この条件でJ K I O Q U V と経由する模様。
詳しい点確認次第加筆予定です。

勝利条件

A勝利かS勝利で輸送が成功となるわけですが、A勝利の条件は、
12隻中8隻以上の艦を撃沈することです。

昼で6隻しか落とせていないような場合は夜戦をしてA勝利を取りに行く必要があります。

逆に昼で10隻落とせたものの第一と第二に1隻ずつ残っているような場合は、
夜戦してもS勝利にはならないので夜戦をせず撤退をするとやや節約につながります。

編成例

第一艦隊

水戦1採用。道中2戦とも敵に制空がないので弾着観測射撃が可能になります。
(瑞雲系でもOK)
改修の質やスロットで変わってきますが水戦を3~4スロ使うことにより、
ボスマス航空優勢も可能になります。狙う場合は第一艦隊の航巡に載せると吉。

道中突破用に艦隊司令部施設と、駆逐艦ズは輸送装備を満載。

航戦の扶桑や山城など、缶タービンで速力変化させることにより
編成に組み込むことが可能です
補強増設を開けていれば若干楽になるので採用を検討すると良さげ。
缶タービンのシナジー効果「低速」「高速」「高速+」「最速」

第二艦隊

重巡2隻は道中の弾着を。残りは輸送装備満載。

例によって画像では阿武隈を採用していますが、
海域難易度としては特に必要な海域ではないので
輸送要員を満たす鬼怒や、普通に阿賀野型に任せればよいでしょう。

※堀を考慮しない場合
阿武隈1隻所持の場合はE-2に、2隻所持の場合はE-2,E-3に回すと良さそうです。

基地航空隊

ボスマスまでの戦闘行動半径9なので、一部陸攻が使えないのに注意

こんな感じでボスマス集中。

もし、戦闘行動半径9の陸攻が8機そろってない場合は、
二式大艇やカタリナ等を使って戦闘行動半径を補強。

その際、片方の基地航空隊は戦闘行動半径9以上のものでまとめ、
もう片方に二式大艇等を使うようにしましょう。

支援艦隊

道中支援は道中安定UPのため推奨。
S勝利を取りたい場合は決戦支援もだしたほうがいいかなと言うところ。

ドロップ

Q(輸送ボス手前)

国後 Sのみ?

V(輸送ボス)

神威 占守
A勝利でドロップが複数確認されています。

まとめ

というわけで輸送ゲージは以上になります。

ゲージ突破後は新たなWマスができ、ここに対して出撃することとなります。
ラスト戦力ゲージを突破すれば、「春日丸」が加入します。がんばりましょー!


【春イベ】E-3 戦力ゲージ 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 攻略

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀