2017/12/27に実装された任務の一つ。長波改二と三一駆から1隻が必要になりますが、戦闘詳報がもらえる影響の大きいクォータリー任務です。
(2018/09/04 二期に対応)
(2020/01/27 編成例各種更新)
(2021/12/15 三川兼用差し替え)
(2023/10/26 編成例をそれぞれ更新)
任務情報
- 長波改二指定・高波改(二), 沖波改(二), 朝霜改(二)から1隻を含む編成で
- 5-4 S勝利×2回
報酬は
- 燃料弾薬ボーキ310, 選択報酬に
- 13号対空電探 or 22号対水上電探2 or 戦闘詳報
- 新型砲熕兵装資材 or プレゼント箱
前提任務に
- 北方海域警備を実施せよ!(クォータリー)
- 精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!(長波改二編成任務)
あり。後続任務に
- 改夕雲型、演習始め!(長波改二/夕雲改二)
あり。
戦闘詳報を推奨します。
一部艦娘の改装を始め、複数の用途があります。
→戦闘詳報の入手と活用に関して
必要なものを選択してください。
→新型砲熕兵装資材の入手と使い道
編成例
細かいルート情報等はこちらを参考にしてください。
→5-4 サーモン沖海戦 攻略【第二期】
中央ルート(基本編成)
戦艦1航巡1軽巡1駆逐3(高速統一)
【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※任務に長波朝霜採用。
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で77.99)
※伊勢型や夕張等は高速化を忘れずに
●ボスマス航空優勢に、制空値142程度必要(画像で168)
・伊勢型がいない場合等、拮抗で調整すればOK。
その場合、制空値65が目安です。
・水戦がない場合、バケツ消費は増えますが喪失でも戦えます。
シミュリンク:https://aircalc.page.link/jdgG
●道中の安定に各種夜戦装備を採用しています。
・道中の夜戦マスは回避向上を意識し梯形陣や警戒陣で突破します。
・照明弾は、道中梯形陣での命中率の改善や、敵カットイン率軽減に採用しています。※
・持っていれば夜間瑞雲夜戦カットインを採用してください。
・駆逐艦は【見張員+索敵5以上の電探】装備で、
夜戦回避時の回避ボーナス獲得を活用します。
・スロットに余裕があれば、夜偵を装備しておきましょう。
(特に非ケッコン艦隊の場合、命中率の改善に採用を検討できます。)
※照明弾は夜間瑞雲夜戦カットイン率の抑制に繋がります。
採用がマイナスに働く場面もあり、使ったほうがいいかわからないです。
●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・雪風で駆逐艦汎用カットインを採用。
画像例だと長波も発動します。
●要索敵です。
・基本的には電探、増設見張り等採用していたら大丈夫だと思います。
瑞雲を採用しない時等、索敵計算をしたほうが良さそう。
基本は道中撤退のケアをうまく出来るかどうかが大事な海域ですね。
バケツの軽減に、気持ち対空強めの編成にしてみました。
※低速艦が入ると渦潮を経由します。
攻略自体可能ですが、燃料ペナルティを受け、
特にHマスが若干辛くなります。
航戦1航巡1軽巡1駆逐3(~2023/10迄掲載)
長波1朝霜1戦艦1航巡1軽巡1駆逐1(高速統一)【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で84.99)
●ボスマス制空に、制空値142程度必要(画像で154)
拮抗にする場合、水戦2スロの制空値65程度が目安です。
●道中の安定に照明弾を採用しています。
●ボス前分岐の索敵がやや厳しいので注意。画像の編成では
余裕がありますが、駆逐艦に電探を忘れると足りなくなってきます。
必要なら、道中安定のための照明弾を減らす等対応してください。
Nelson・伊勢採用編成例(時期不詳)
戦艦2巡洋艦2駆逐2【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
●画像で制空値147
●道中渦潮を経由します。伊勢の九一式徹甲弾枠等
好みで電探に変更した方が良いかも。
今から組むなら巡洋艦を最上矢矧への変更するともっと楽。
参考までに伊勢/日向を採用した例
→拡張「六水戦」、最前線へ!(伊勢/日向採用)
伊勢改二を使わない例(時期不詳)
●ボス制空が93(拮抗63/優勢140)。
画像のように水戦2スロでいいですが、Ro.442つだと足りないので注意(画像は70)
●ボス前分岐の索敵が厳しいようなので注意。画像で多めに積んでいますが、
これで逸れるなら由良の照明弾→偵察機に。
古い編成例。伊勢が改二にできていないけど
任務やりたいときとかに調整しつつどうぞ。
他、参考例として僚艦夜戦突撃を採用する編成例にリンクしておきます。
→奮戦!精鋭「第十五駆逐隊」第一小隊
三川艦隊クォータリー兼用
重巡3軽巡1駆逐2【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:昼戦 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で83.77)
※任務艦から6隻採用(三川兼用)
●制空権喪失の編成です。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/6mCC
●渦潮対策に電探を採用しています。
・Hマスでの燃料ペナルティを減らすため、電探を多めに採用。
・索敵対策も兼ねています。
S勝利は十分取れますが、被弾は多くなりがち。
任務全部やる場合は出撃回数を1回減らせるので、
熟練提督はまとめたほうが楽そうです。
旧編成(~2023/10/26迄掲載)
朝霜長波夕張鳥海衣笠古鷹【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:昼戦 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で102.99)
●ボスマス制空権喪失します。S勝利は十分取れますが、被弾は多くなりがち。
●渦潮(燃料消費)対策に、可能な範囲で電探を装備すること。
・道中夜戦というのもあり50%近くの燃料を保持したままボス突入可能。
※戦闘数が多く、道中の進捗次第では
ボスマスにキラ付け状態で進行することが可能です。
一度撤退した場合、疲労回復してからの出撃がおすすめ。
※記事編成で
【新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。
画像の練度では基本不要ですが、支援艦隊も検討しましょう。
→新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等【第二期】
六水戦兼用
航戦1航巡1軽巡2駆逐2【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:昼戦 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で77.99)
※任務条件に夕張(旗艦)/由良/長波/朝霜採用の例(六水戦兼用)
●ボスマス航空優勢に、制空値142程度必要(画像で168)
シミュリンク:https://aircalc.page.link/Larj
●各種夜戦装備を採用してください。
●渦潮対策に、電探を複数採用してください。
睦月如月を採用する例(~2023/10迄掲載)
朝霜長波夕張睦月如月戦艦1(要高速統一)
【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で45以上必要(画像で74.56)
●ボスマス拮抗に制空値65程度必要(画像で118)
渦潮を踏まない例。別にクリアできるけど道中かなりきついです。
※記事編成で
【拡張「六水戦」、最前線へ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。
上ルート
編成内容がかなり古く、2023現在非推奨のため折りたたみ。
旧編成(時期不詳)
駆逐2空母2戦艦1巡洋1【BCGLP】(C:通常 G:通常 L:通常 P:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で60以上必要(画像で85.43)
※長波・朝霜が任務指定艦です。
●Gマス航空優勢が320程度必要。(画像で330程度)
索敵と触接、T不利などの対策を兼ねて彩雲を乗せています。
画像例では赤城改二を採用し、道中安定のために攻撃機を多めに採用。
空母は射程長艦爆を採用しています。手持ちの艦に合わせ、
攻撃機の数等上手く調整してください。
対空射撃回避装備も使えるといいですね。
●初戦Cマスに潜水艦(カ級elite)が単縦陣ででてくることがあります。
ランダムで0-2隻混ざるため、対潜先制爆雷攻撃に関係なく駆逐艦に
対潜装備を乗せておきましょう。Cマスは梯形陣で望むのが無難。
伊勢ではなく日向(瑞雲改二+S-51J)等も有効です。
●道中敵空母群が強力なので対空カットイン艦を採用。画像のような
Atlantaをはじめとして、摩耶やFletcher級などの採用を検討してください。
道中全マス撤退要素になり得ます。Gマスが特に厳しいですが、
Atlantaに活躍させることである程度は安定させることが可能。
対空に関しては過剰に盛っているため、調整の余地があると思います。
ボス戦に関しては十分余裕があるので、夜戦の並びは考慮していません。
画像のように攻撃機多めの編成は、
ボーキ消耗が多くなるのでその点にも注意してください。
夜戦が嫌いな場合やボス重視の場合は上ルートの編成もありですね。
まとめ
この任務の戦闘詳報は無視できないものです。
早い段階でクリアできるようにしておきたいですね。
慣れてきた方は、三川艦隊や六水戦と一緒にクリアすれば、
毎月の出撃回数を減らすことが出来そうですね。
【クォータリー任務リンク(一覧)】
強行輸送艦隊(1-6) 沖ノ島海域迎撃戦(2-4) 前線航空偵察 (6-3)
精鋭「三一駆」(5-4) 北方海域警備 (3-1, 3-2, 3-3) 空母戦力投入(1-3~2-3)
海上通商航路の警戒(遠征) 近海敵潜制圧(遠征) 主力「陸攻」調達(工廠)
新型艤装継続研究(工廠) 運用装備統合整備(工廠) 主力艦戦更新(工廠)
対空兵装整備拡充(工廠) 航空戦力の強化(工廠) 「熟練搭乗員」養成(工廠)
工廠稼働!次期作戦準備!(工廠) 空母機動(演習) 「十八駆」(演習)
【戦果任務】
Z作戦前段(2-4, 6-1, 6-3, 6-4) Z作戦後段(7-2, 5-5, 6-2, 6-5) 西方海域(4-1~4-5)
新編三川(5-1, 5-3, 5-4) 泊地周辺(1-5, 7-1, 7-2) 海上警備行動(1-4, 2-1, 2-2, 2-3)
拡張「六水戦」、最前線へ!(5-1, 5-4, 6-4, 6-5)
いつまお世話になっております。
5-4攻略にて拡張「六水戦」、最前線へ!と両立出来たのでご参加までに。
ADEHIJMPのルートになります。
ボス戦で制空優勢でした。
夕張改二特:Lv98 14cm連装砲改×2個、甲標的丁型改(蛟龍改)、照明弾、25mm三連装機銃、改良型艦本タービン(増設)
伊勢改二:Lv121 35.6cm連装砲改×2個、艦戦53型(岩本隊)星Max、新型高温高圧缶、彩雲(偵四)星1、改良型艦本タービン(増設)
鈴谷改二:Lv98 20.3cm(3号)連装砲×2個、水観、強風改、8cm高角砲(増設)
由良改二:Lv110 61cm三連装(酸素)魚雷、二式水戦改、甲標的甲型
長波改二:Lv90 10cm連装高角砲+高射装置×2個、13号対空電探改、増設バルジ(中型艦)(増設)
沖波改:Lv58 10cm連装高角砲+高射装置×2個、13号対空電探改
重箱の隅をつつくようなアレで申し訳ありませんが…
>三川艦隊クォータリー兼用
の項の
>重巡4駆逐2
画像は重巡3軽巡1駆逐2になってます
正直どっちでも行けるんでどうでもいいんですけど
ちなみにこの編成で間違って5-3行って普通にクリアした後に勘違いに気づきました
上ルートで連続お断り喰らってお辛いです
警戒陣がある時なら、夜戦ルートのほうが突破率高いですかね?
基本的には夜戦ルートを梯形陣ですすめたほうが突破率は高いという認識です。
警戒陣がある今は警戒陣の方が良いかも。
中央ルートの最後の方に
>>“戦艦2巡洋艦2駆逐2”ADEHIJMP(D:渦潮 E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
とあってネルソン・伊勢改二の採用例だと
ネルソン・航巡・伊勢改二・軽巡・駆逐×2になってるのは、重巡枠は1という事でしょうか?
駆逐が2なので軽巡1駆逐3のルート条件も関係ないはずですし、あえての軽巡採用という事でしょうか?
他の編成例で「巡洋艦」という区分表記を見かけないので混乱しています。
巡洋艦2と書いているときは重巡級(航巡含む)と軽巡(練巡/雷巡は一応含まず)どちらも使用できるという認識で書いています。
幅をもたせたくてこういう記述することが多いんですが、表記ゆれになってるしどこかのタイミングでなおすかもしれません。
長波改二と高波改二で任務クリアできました 高波改でないといけないみたいなバグは無い模様です
こちらでも長波改二と高波改二で任務が進むのを確認できました
未婚の軽量編成でも索敵値足りてボス優勢とれました。
矢矧改二乙 主主甲水戦+水雷司令部
最上改二特 主主甲水戦
熊野改二 主主水偵水戦
鈴谷改二 主主水偵水戦
長波改二 主主電
高波改二 主主照明弾
>また、駆逐艦は【見張員+索敵5以上の電探】装備で、
>夜戦回避率を底上げしています。
図がバルジになっております。
(バルジでもいけました)
報告ありがとうございます。
記事編成差し替えたつもりで、差し替えてないですねこれ…
とりあえずコメントについては消去しておきます。
巻波改は三一駆なはずなのにクリアできませんでした・・・
亀レスですが・・・
こちらの説明文もしくはwikiの任務で条件をしっかりと読みましょう。
今回の親潮改二任務で管理人氏があげていた金剛型タッチ結構いい感じですね
参考画像のネルソンが高速化されてない気が。
やろうと思ったら徹甲弾と高射砲外せば良いだけですよね?
>Nelson・伊勢採用編成例
の折りたたみに掲載している内容でしょうか。
であれば、高速化は不要で渦潮を経由する例ですね。
>高速化したNelsonを採用できる場合、旗艦にネルソンを採用。
夜戦(H)マスでネルソンタッチする方法も有効です。
この場合はボス拮抗に調整すると良いでしょう。
この文章は、伊勢を入れ替えた場合を想定してコメントを書いています。
コメントされている通り、徹甲弾外して高速化すれば良いかなと(制空取らないなら徹甲弾を残す)
下の文章と近く勘違いしやすい内容なので、少し離しておきます。
前提として2周するから、三川艦隊、六水戦別々に組むとして
三川艦隊:記事のまま、朝霜長波夕張鳥海衣笠古鷹【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:昼戦 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
六水戦 :六水戦の記事の、夕張,由良,戦艦2,駆逐2【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
√的には記事に比べて渦潮が追加されますが、艦として丈夫なのが増えるので昼夜での安心度は上がる?
夜瑞がちょっと活躍したキガスル。
精鋭31駆任務用 航戦1 航巡2 軽巡1 駆逐2
A(不戦) D(渦潮) E(通常戦) H(夜戦) I(弾薬) J(夜戦) M(索敵チェック) P(ボス)
いつもお世話になっております。
支援なし高速統一で挑んでみました。
伊勢改二 41cm三連装砲改二×2 震電改 試製 夜間瑞雲 新型高温高圧缶 ★7 改良型艦本式タービン(増設)
鈴谷改二 三号砲×2 二式水戦改熟練 九八式水上偵察機(夜偵) 中型バルジ(増設)
熊野改二 三号砲×2 強風改 瑞雲六三四熟練 中型バルジ(増設)
阿武隈改二 OTO砲×2 甲標的 三連装機銃集中配備(増設)
長波改二 D型砲×2 SGレーダー初期型 中型バルジ(増設)
朝霜改 10cm連装高角砲+高射装置★max×2 電探装備マスト(13号改+22号電探改四) 中型バルジ(増設)
訂正させていただきます。
A(不戦) D(渦潮) E(通常戦) H(夜戦) I(弾薬) J(夜戦) M(索敵チェック) P(ボス) こちらはなしで💦
他の方の過去コピペでした。横着するものではありませんねー
それでは失礼いたしまた。
報酬が変わってました~
戦闘詳報ではなく勲章でしたね
二つ目の褒章がなくなってて戦闘糧食だけでしたね
すみません。見てるページが違いました…
気にしないでください~
三川艦隊クォータリー兼用編成例の古鷹に高圧缶は何か意図があるのでしょうか?
載せたい装備が電探(夜戦梯形陣での命中)と缶(回避)・レベルや装備次第で夜偵
位しかなく、缶を選んだという感じですね。
梯形陣想定だと大抵命中が足りないので電探も良いと思います。
他、火力を目的にして主/副/副/電や主/主/電/三式弾する案もありますが、
いずれも装備改修の強さが大きな前提となって、今そこまで改修している人は少なそうなので、選択肢から省いたような記憶があります。
回答ありがとうございます。
先ほどは意図が分からず電探を装備して終わらせましたが、そういえば缶改修はキャップ後に乗るらしいですし缶の選択肢もありなんですね。
勉強になりました!
照明弾積むと夜間瑞雲の発動率が下がると思いましたが艦隊に夜間瑞雲を2積みすると解消されるのでしょうか?
1機しかないの時は照明弾外すべきなのか・・
記事内でも
>※照明弾は夜間瑞雲夜戦カットイン率の抑制に繋がります。
採用がマイナスに働く場面もあり、使ったほうがいいかわからないです。
と書いてる通りかな..
ゲーム側で更新されてないとして、照明弾が発動した場合、夜間瑞雲夜戦カットインの発動率は下がるという認識で良いかと思います。
個人的には夜梯形陣と夜間瑞雲の命中率がかなり気になるので照明弾を入れてるんですが、
そもそも照明弾の命中が夜間瑞雲とどう競合しているかわからないし、不安なら使わないのが無難だと思います。
(他の記事も似たような編成してるけど同様です)
返信ありがとうございます。
やはり夜間瑞雲が何機でも「照明弾との併用は発動が下がる(抑制)可能性が有る」のですね。
>個人的には夜梯形陣と夜間瑞雲の命中率がかなり気になるので
なるほど、そう言う視点からの搭載でしたか。
六水戦兼用の編成例
>航戦1航巡1軽巡2駆逐2【BEHIJMP】(E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
ここは
【ADEHIJMP】(D:渦潮 E:通常 H:夜戦 J:夜戦 P:ボス)
のルートが正しいと思います
特に困らないのですがクオータリーで何度も見る部分なので一応
報告ありがとうございます。
取り急ぎ修正しましたー
中央渦潮経由ルート、戦艦級伊勢のみ採用なら伊勢の高速化は要らないのかな
それともタービンなどで少しでも回避上げた方が得なのか