2018/11/16に実装された海域。タウイタウイ泊地沖は通常海域初となる、ボスマスが2つ、2ゲージのマップとなっています。この記事では、それぞれのゲージについてまとめて取り扱います。
(2018/11/20 記事内容の修正)
(2024/06/08 初攻略の編成を更新)
目次
マップ情報
7-2 | |
---|---|
作戦海域 | タウイタウイ泊地沖 |
作戦名 | セレベス海戦闘哨戒 |
提督経験値 | 道中180/ボス360,2360 |
クリア条件 | 第一ゲージ(G):ボス旗艦を3回撃沈 第二ゲージ(M):ボス旗艦を4回撃沈 |
備考 | 2ゲージの海域。第二ゲージは第一ゲージクリア後に開放。 毎月1日0時にリセットされ、第一ゲージから攻略する必要がある。 |
南西海域 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
EO海域 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
※初攻略時はDマスから続くマスが表示されていません。
※1ゲージ目のボス撃破もあ号作戦が進む報告あり。
ルート分岐
7-2のルート分岐
マス | 条件(上から優先) |
---|---|
始点 | 潜水1以上でA (駆逐+海防)1以下でA 6隻の時 ・正空2以上でA ・(戦艦+正空)4以上でA ・(軽巡+練巡)3以上でA ・その他B 5隻の時 ・正空3以上でA ・(戦艦+正空)1以上でB ・(軽巡+練巡)2以上でB ・海防2以下でB ・その他C 4隻以下の時 ・(戦艦+正空)1以上でB ・(駆逐+海防)2以下でB ・その他C |
C | 補給1以上でD 潜水1以上でD 6隻の時 ・(戦艦+正空)1以上でD ・(駆逐+海防)4以上でE ・その他D 5隻の時 ・(戦艦+正空)2以上でD ・(駆逐+海防)4以上でE ・海防3以上でE ・その他D 4隻以下の時 ・(戦艦+正空)2以上でD ・(駆逐+海防)3以上でE ・海防2以上でE ・その他D |
D | <高速+統一>以上でI (戦艦+正空)4以上でH <高速統一>以上でI (戦艦+正空)3でH (戦艦+正空)2の時 35%でH 65%でI (戦艦+正空)1でI |
E | 5隻以下の時G (駆逐+海防)5以上でG 海防3でG 分岐点係数4 ・索敵値47以上でG ・索敵不足時F(ランダム域不詳) |
I | 補給1以上でJ 水母1以上, (駆逐+海防)3以上でJ 分岐点係数4 ・索敵69以上でM ・索敵63?~69未満でランダム ・索敵63未満でL? |
参考元:南西海域/7-2 - 舰娘百科(2023/12/05確認) |
艦種表記や注意点
表記 | 表記や注意事項 |
---|---|
戦艦 | 低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦 低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦 |
空母 | 正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含) ※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦 |
正空 | 正規空母+装甲空母 |
重巡級 | 重巡+航巡 |
軽巡級 | 軽巡+練巡+雷巡 軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む |
潜水 | 潜水艦+潜水空母 |
潜水母艦 | 大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる |
補給艦 | 宗谷・山汐丸含む |
大発系装備 | 以下含む? 大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊), 特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様) 以下は含まず? 特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇), 特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ, 特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型 (5-4で確認, 他海域未確認) |
索敵 | 索敵は索敵スコア計算式を使用しています。 司令部レベル120の場合の数値になります。 120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。 |
備考 | ・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。 例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く ・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。 「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。 例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可) ・各条件は上から優先です。 |
ルート固定
第一ゲージ(Gマス)【CEG】
- 海防3自由2
例:軽空2海防3
【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス)
※5隻編成, (正空+戦艦)0, 海防3以上, (軽巡+練巡)1以下
自由枠に軽空, 重巡級, 雷巡, 軽巡(1隻迄), 駆逐, 水母等採用可能。
- (駆逐+海防)3自由1
【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス)
4隻編成, (正空+戦艦)0, (駆逐+海防)3以上
※自由枠に軽空, 重巡級, 雷巡, 軽巡, 駆逐, 水母等採用可能。
使えない場合は4隻の編成で挑みましょう。
ボスは潜水艦なので、対潜装備だけ準備すればマップ突破は可能です。
第二ゲージ(Mマス)【BCDIM】【ABCDIM】
- 戦艦1空母1軽空1駆逐2自由1
【BCDIM】(B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※要高速統一。(戦艦+空母)3以下, 正空1以下, (軽巡+練巡)2以下, (駆逐+海防)2以上, 補給0
- 戦艦1駆逐2自由3
例:戦艦1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2
【BCDIM】(B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※(戦艦+空母)1以下, (軽巡+練巡)2以下, (駆逐+海防)2以上, 補給0
低速可能な例。航戦のみで制空は拮抗、雷撃多めの水雷気味にやる時におすすめ。
- (戦艦+空母)3自由3
例:戦艦1空母2航巡1雷巡1軽巡1
【ABCDIM】(A:渦潮 B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※要高速統一。(戦艦+空母)3以下, 補給0
- 自由6
【ABCDIM】(A:渦潮 B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※要高速+統一。補給0
※それぞれ水母をいれた場合、(駆逐+海防)2以下の条件も必要になります。
・戦艦1空母1軽空1雷巡1駆逐2(高速統一)【BCDIM】(ボスマス拮抗の場合)
・戦艦1空母1軽空1雷巡1駆逐2(高速統一)【BCDIM】(航空優勢取れる場合)
・戦艦1空母2航巡2軽巡1(高速統一)【ABCDIM】渦潮経由
等がおすすめです。
条件を誤ると空襲(H)マスを経由することになります。
かなり強力なマスなので、回避しましょう。
参考
※ルート分岐はwikiwikiを参考に編集しています。(2021/08/08確認)
南西海域 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
第一ゲージ 編成例(初攻略)
編成とルート | 軽巡1駆逐3【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス) https://aircalc.page.link/wTjy |
ルート条件 | 4隻編成, (正空+戦艦)0, (駆逐+海防)3以上 ※自由枠に軽空, 重巡級, 雷巡, 軽巡, 駆逐, 水母等採用可能。 |
陣形選択 | 1戦目:単横陣 2戦目:単横陣 3戦目:単横陣他(梯形陣等) |
制空値 | 不要 |
コメント | ボスは潜水艦なので、対潜装備があれば勝つことが可能です。 S勝利を取りたい場合は記事編成では難しいです。 |
第二ゲージ 編成例(初攻略)
編成とルート | 戦艦1空母1軽空1雷巡1駆逐2(高速統一) 【BCDIM】(B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス) https://aircalc.page.link/pnmg |
ルート条件 | ※要高速統一。(戦艦+空母)3以下, 正空1以下, (軽巡+練巡)2以下, (駆逐+海防)2以上, 補給0 ※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。 |
陣形選択 | 1戦目:単縦陣 2戦目:単横陣 3戦目:単縦陣 4戦目:単縦陣 |
制空値 | 記事画像で210(目安は170) ボス 優勢:359 拮抗:160 |
コメント | 可能なら対潜先制爆雷攻撃や対空カットインを採用しましょう。 記事編成はボスマスで制空拮抗の想定。艦隊が強くなると、 似た編成でもボス航空優勢が取れるようになります。(優勢は370程度必要) 軽空は速力に注意してください。序盤使いやすい隼鷹・飛鷹は低速です。 |
初攻略にあたって
毎月のゲージ復活
02▼南西海域方面:第二作戦海域(#7-2)【タウイタウイ泊地沖】 1/2
新海域【タウイタウイ泊地沖】には、大きく二群の敵戦力が存在します。
※「セレベス海戦闘哨戒」への出撃によって、これら二群の敵戦力(戦力ゲージ)の漸減&制圧が可能です。
※同泊地沖周辺には敵潜が出没しています。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年11月16日
03▼南西海域方面:第二作戦海域(#7-2)【タウイタウイ泊地沖】 2/2
※新海域【タウイタウイ泊地沖】の二群の敵戦力ゲージは毎月復活します。
※今後実装予定の同方面新海域には、敵戦力ゲージを両方とも同月に一回でも撃破すれば進出可能となります。
※戦果拡張任務も本日実装予定です。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2018年11月16日
EO海域と同様に、ゲージが毎月復活する仕様になっています。(7-3・7-4も同様)
例えば、任務をクリアする時に7-2-2が必要な場合、前提となる7-2-1をクリアする必要があります。
クォータリー任務の締め切り等で、慌てないようにしましょう。
ちなみに、一度クリアしておけば、7-3以降の海域は開放されます。(毎月7-2をやる必要はありません)
7-3以降の海域について
7-1を突破した後、7-2と4-2が開放されますが、4-2側に比べて7-2側は難しく(特に7-4)、
開放するメリットも(相対的に)大きくありません。
EO海域に勲章がもらえる7-5がありますが、相応に難易度も高いです。
それよりは先に、4-4や4-5、第五海域の開放を目指すのがおすすめです。
7-2-1(Gマス)を使った育成
7-2の最初のゲージは編成を固定することで、3戦でボスに到達することができます。
基本的には、先制対潜できる海防艦3隻・ボスマス随伴艦を減らす軽空母を1隻が必要。
例えば、
- 育成艦(旗艦)1軽空1海防3
【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス)
として、育成艦に軽空, 重巡級, 軽巡級, 駆逐, 海防, 水母等を編成することが出来ます。
MVPの関係で、育成艦が対潜先制爆雷攻撃できるのが理想です。
できない場合、随伴艦の軽空にも対潜先制爆雷攻撃できる艦を採用したいです。
1-5より編成条件等若干きつめですが、こちらは5隻で編成でき、経験値効率も良いのが特徴。
7-1では自由がきかないなど、条件が合えば試してみましょう。
任務情報
定期任務
期間 | 月 | 任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|---|---|
クォータリー | 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | - | 7-2-1 S勝利×3 7-2-2 S勝利×3 | 1-5, 7-1, 7-2-1, 7-2-2 |
|
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | - | 7-2-2 S勝利 | 7-2-2, 5-5, 6-2, 6-5 |
||
イヤーリー | 9月 | 歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃! | 妙高足柄羽黒 高雄神風から2隻 | 7-2-2 S勝利×3 | 7-2-2, 7-3-2, 4-2, |
7-2の定期任務(2024/01/16時点) |
戦果関連の任務が2つ。報酬のアイテムも確保したいです。
単発任務
任務名 | 編成 | 条件 | 海域 |
---|---|---|---|
航空戦艦戦隊、戦闘哨戒! | 航戦2自由4 | 7-2-2 S勝利 | 1-5, 7-1, 7-2-2 |
「第五航空戦隊」、縦横無尽! | 翔鶴瑞鶴朧秋雲自由2 | 7-2-2 S勝利 | 5-5, 6-2, 6-5 |
合同艦隊機動部隊、出撃せよ! | 空母(米英)1自由5 | 7-2-2 S勝利 | 3-4, 4-3, 5-2 |
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触! | 赤城改二(戊) 加賀改二(戊/護) 自由4 | 7-2-2 S勝利 | 7-2-2, 5-5, 6-2, 6-5 |
改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す! | |||
第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します! | |||
見敵必殺!最精鋭大和型「第一戦隊」抜錨! | |||
7-2の単発任務(2024/10/25時点) | |||
「早霜改二」見ているだけでは…ありません! | 早霜改二 | S勝利 | 2-5,5-4,7-2-2,7-4 |
何れも重要な装備・試製甲板カタパルト等につながる任務です。
すぐクリアできないものも多いですが視野に入れておきたいところ。
ドロップ
2ゲージ目のボスで、天霧や瑞穂など確認。
瑞穂は攻略中のみドロップすることがあり、
クリア後の編成ではでてこなくなります。
まとめ
艦隊や好みによって組む編成が変わりやすい海域です。
2020/09/17に実装された海域になります。新海域「ペナン島沖」では、史実艦を含む重巡・駆逐艦を活用した艦隊で、出撃すると効率よくクリアが可能です。 (2020/09/19 マップ情報欄加筆・7-3-2高速+加筆) …
海域方面 | 海域リンク | |
---|---|---|
鎮守府海域(1-☓) | 記事 | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 |
タグ | 1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6 | |
南西諸島海域(2-☓) | 記事 | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 |
タグ | 2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5 | |
北方海域(3-☓) | 記事 | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 |
タグ | 3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5 | |
南西海域(7-☓) | 記事 | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 |
タグ | 7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5 | |
西方海域(4-☓) | 記事 | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 |
タグ | 4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5 | |
南方海域(5-☓) | 記事 | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 |
タグ | 5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5 | |
中部海域(6-☓) | 記事 | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 |
タグ | 6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5 | |
EO海域 | 記事 | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 |
タグ | 1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5 | |
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定 |
第二ゲージA逸れ前提で 戦+空+軽空+重航巡3はどうですか
毎月のゲージ復活についての欄、どちらも同じ運営ツイートを参照してるような…?
確認しました。修正入れましたー
自分の第二ゲージ攻略は、
Saratoga Mk.II:夜攻、岩井爆戦★10、夜戦(5N)、カロリン、噴進改二★6
伊勢改二(高速化):41三連改二★7×2、53岩本★10、紫雲、新型高温高圧缶、タービン
熊野改二:3号★10×2、夜偵★10、二式水戦改(熟練)★10、噴進改二★6
千代田航改二:天山村田、彗星22(634空/熟練)、F6F-5★10、烈風改、噴進改二★6
涼月改:10cm高角砲+高射装置★10×2、13号対空電探改★10、Bofors 40mm四連装機関砲
夕立改二:12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置×2、22号対水上電探改四(後期調整型)、Bofors 40mm四連装機関砲
で行いました。逸れ無しストレート終了、S勝利で「佐渡」ドロップ(Mマス)しました
第二ゲージのボス前索敵ですが、彩雲一つ分くらいで足りました。
2ゲージ目4-4と同じくらいの戦果ですが、個人的にはこっちのほうが楽ですね
ただ4-4は任務も兼ねて行くから、こっちは戦果以外の目的があんまり無いのがなぁ
限定期間中なら佐渡ちゃん目当てで周回するくらいかな
五航戦ドロップするから噴進砲稼ぎに使えるかも。
第二ボス周回は、雷巡3・駆逐2(対空CI装備秋月型と電探ガン積みその他駆逐)・航巡(水戦ガン積み)でも余裕ですね。防空増しにするとボスのヲ級が枯れますし
7-2の第一ゲージボスはあ号のボス到達にカウントされるんだろうか
されるんなら1-1周回より確実で1-5より速く周れるからあっちゅー間にあ号片付くんだが
第一ゲージボス勝利であ号達成できました。
記事内にも反映しますー。ありがとうございます
戦果稼ぎで余るボーキの調整にたまに回るくらいだけど、航空優勢+秋月カット(改修秋月砲7電探1機銃6)でも、確保+秋月カット(秋月砲3電探2機銃5)でもヲが安定して枯れないけど、対空盛りしたくらいで安定してヲ枯れる?俺の盛りがまだたらないのかな
通常の戦闘の場合対空山盛りでも枯れたらラッキーくらいの認識がいいと思います。
基地を前提として何回か削れるなら別ですが、基本的には安定させて枯らすことは出来ないと思って良いと思います
ゲージ破壊時ではなく,周回中にですが,Mマスで敵空母カットインをくらいました。それほど強力ではなく,軽空母が中破にされるくらいですが。
Italia(主主徹偵)
翔鶴改二甲(艦攻、爆戦、艦戦、艦戦)
瑞鶴改二甲(艦攻、艦爆、艦戦、彩雲)
利根改二(水戦4)
夕立改二(投射機、ソナー、電探)
時雨改二(投射機、ソナー、電探)
この編成で渦潮ルートでゲージ破壊まで全昼S
まぁ施行回数が少ないからなんとも言えないけどごり押しも有効でした
先ほど参考にクリアさせていただきました。ありがとうございます。
陣形について触れてないのは、何か理由があるのでしょうか?
他のサイトでは、触れてるところもありますが。
1ゲージ目初手は、単縦陣よりたまたまかもですが複縦陣の方が通りやすかったです。
自分が意識しないので忘れがちみたいですね。
気づいたら触れるようにしたいです(反映しました)
何も書いてなければ対水上艦マスでは以外普通は取らない現状で、
海域的に初心者向けの記事でもないのでわざわざ書かなくても・・・という気もします。
迷うとしたら水上潜水混合マスくらい。
>2ゲージ目(Mマス)
>戦艦1駆逐2雷巡3【BCDIM】
これ高速統一の必要ありませんよね。
伊勢改二を低速のまま編成しても索敵満たしていればBCDIMとボス到達できます。
ありがとうございます。
ルート情報更新してるのに、見落としていました。
修正入れておきますー
毎月ゲージ復活に何の意味があるんでしょうね?
なんとなく今月もゲージ破壊したけど、クォータリーやらない月は放置で良いかな。
今後7-3,7-4,7-5当たりに何らかの旨味が出てくるんじゃないかなと
いつも参考にさせていただいております。
重箱の隅をつつくようですみません><
1ゲージ目ボス(Gマス)
対潜要因に海防艦が3隻
対潜要員に~
かと思われますm(_ _)m
2ゲージ目のボスで、谷風落ちました!
ルート情報で第1ゲージの始点、Cともに駆逐艦1+海防艦2だと逸れるので、(駆逐+海防)3という記載は正しくなさそうです。
気づくのが遅くなりました。手前に5隻編成の条件がありますが、そちらは引っかかっていないでしょうか?
6隻だとそちらが優先されるためルートがそれてしまいます。
第1ゲージの最初の羅針盤、響、時雨、暁、皐月、五十鈴、川内で全部Cにいっちゃいます。
2ゲージ目のボスSクリアで谷風をドロップ確認しました。
第二ゲージについて、図示してある艦種で行くとHを通りませんか…?
今記事と同じ編成ではHを通りませんでしたよ。戦艦空母3以下&高速統一でIに行くはずなので
①鈴熊が航巡ではなく軽空母だった(戦艦空母4)
②戦艦が低速だった
③空母が低速だった
④駆逐が低速だった
⑤高速化したと思ったらタービン二つ積んでた(経験談)
2年も前のコメントに、こんな長ったらしい返信をごめんなさい。
ぜかましさんの7-2-2編成例と同じ組み合わせで行くと、Dマス羅針盤で空襲マス(以下、Hマス)に飛ばされることがあるようです。実際に自分も飛ばされ1隻が大破、撤退しました。
羅針盤の判定についてwikiで調べてみたので書かせてください。
wikiの南西海域ページを見てみると、Dマス羅針盤の判定は以下のようになっているようです。
【wikiから一部抜粋した7-2-2-Dの羅針盤判定】
その1、高速+で統一されているか? (YesでIマス)
↓
その2,戦艦「級」+空母「系」が4隻以上編成されているか? (YesでHマス)
↓
その3,高速で統一されているか? (YesでIマス)
↓
(このあともいくつか判定が続きますが省略)
羅針盤判定その2の「戦艦級」と「空母系」というのは少しややこしい書き方ですよね。自分はこう解釈してみました。
【艦級艦種解釈】
戦艦「級」→戦艦・航空戦艦
空母「系」→正規空母・装甲空母・軽空母・航空戦艦・航空巡洋艦・水上機母艦
この解釈でぜかましさんの編成例を見てみると、【戦艦「級」が1隻(Rome改)+空母「系」が3隻(航巡の熊野改二・装母のSaratoga Mk.II Mod.2・軽母の千代田改二)=戦艦「級」+空母「系」が4隻】となるので、羅針盤判定その2に引っ掛かりHマスへ飛ばされることになったんだと思います。
付け加えて。この解釈が正しかった場合、航空戦艦の採用は羅針盤判定を複雑化させる可能性があります。航空戦艦のみなさんには少しお休みしておいてもらったほうがよさそうです。
774さんのようにHマスではなくIマスへ行けることもあるとは思いますが、自分はこの羅針盤判定を参考にして以下の編成で攻略しました。
霧島改・加賀改・瑞鳳改・摩耶改・ヴェールヌイ・不知火改二 (戦艦級+空母系3隻・高速統一)
wikiの羅針盤判定と自分の解釈が正しかった場合、この編成なら羅針盤判定その3でIマスへ行けるはずです。
ちょっと今瑞鳳さんが入渠中なので試せませんが、9月1日更新の任務をやらなきゃいけないので数回出撃する予定があります。結果はあとで付け加えておきます。
読みにくい文だったかもしれません、すみません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Roma改の綴りを誤っていました。「Rome」となっていますが正しくは「Roma」です。訂正します。
2ゲージ目ボス(Mマス)
の編成に関するコメントだと思いますが、記事例は
戦艦1正空1軽空1航巡1駆逐2(高速統一)の編成です。
つまり、(戦艦系+空母系)4以上ではない・且つ高速統一の条件を満たしているので、
記事編成はHマスによらずに、Iマスに行くかと思います。
※熊野は航巡ですが、航巡はいわゆる「空母系」の判定には加わりません。
wiki内のルート分岐法則>艦種表記表では、「空母系」は正規空母と軽空母とされています。
返信ありがとうございます
熊野は空母系では無いんですね〜
自艦隊を見直してみます
誤解があるかもしれないので、念のため追記です。
熊野改二は航巡ですが、熊野航改二は軽空母です。
もし熊野航改二を使っていたらそれはルートランダムの要件を満たしているので、
注意してください。
>下の編成は、伊勢+雷巡で混ぜたりネルソンタッチを採用したり、
>道中を安定させつつボスは夜戦込で確実に落とす編成になります。
>練度次第ですが戦艦無しでも攻略可能です。
下の編成がもうないようです
いつもお世話になってますー
任務情報>定期任務>クォータリー の、
Z作戦後段のS勝利回数は1回で良かったと思うので、お手すきの際に修正頂ければ。
ありがとうございます。更新しましたー
瑞穂ってまだでますか?
瑞穂は攻略中の敵編成でのみ、ドロップすることがあるみたいです(加筆しました。
いつも参考にさせていただいております。
ゲージ2を戦艦1、空母1、軽空1、航巡1、駆逐2(制空値364、索敵値110)で攻略しようとすると空襲マスを通ってしまうのですがこれは低速戦艦を使っているせいでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
wikiよりD→Iの分岐ですが、
上から優先
高速+以上統一でI
(戦艦級+空母系)4隻以上でH
高速以上統一でI
(戦艦級+空母系)3隻でH
(戦艦級+空母系)2隻でIマス寄り(65%)のランダム
(戦艦級+空母系)1隻以下でI
ということで、低速戦艦を採用しているなら高速化していないのが問題になります。
早速の返信ありがとうございます!
やはり低速戦艦のせいだったんですね…
助かりました!本当にありがとうございます。
一ゲージ目って、海防艦は揃っていて軽空母が揃っていない場合って、5隻編成できますか?
海防3駆逐2
海防3軽巡1駆逐1 ※海防3軽巡2は不可
といった編成でも、1ゲージ目は最短ルートを経由可能です。
7-2-2のルートですけど、試しに高速統一として空母枠に、正規空母1軽空母1ではなく、正規空母2で編成してみたところ、途中のAマスの渦潮を経由してしまうようでした。とはいえ、Hマスを経由する事は無くてどうにかボスマス(Mマス)には辿り着けたみたいでしたね。
編成例:榛名改二90、三隈改89、飛龍改二95、蒼龍改二95、暁改二83、潮改二83 ルート:ABCDIM
(戦艦1空母2自由1駆逐2?)
節分任務絡みでやってますが、海防いないと第1ゲージは厳しい。
軽巡1+駆逐3だとBに行くので、輪形とかしないと中大破撤退になりますね。
試しに戦艦とかを入れるとB→C→気の所為で固定。
回数系任務消化には使えるかなあと。
駆逐艦3(先制対潜)護衛空母(瑞鳳改二乙など対潜値65&艦攻の対潜値7以上か同レベルの回転翼機)の4隻編成ならC→E→ボスへ行きます。単にゲージ破壊でいいなら単横陣&先制対潜でいけるためある程度レベルが高いキラ付け艦でも十分対処可能です。(実験済)
初心者提督さんだと瑞鳳改二乙の準備と九七式艦攻(九三一空) (出来れば2つ)準備が大変かもしれませんがどちらも頑張れば作成可能です。彩雲1つ付ければ索敵も問題ないです。
上の方のコメントの他、海防艦や、対潜先制爆雷攻撃条件の緩い駆逐艦
入手にチャレンジしてみるのもいいと思います。
今だと、
「海防艦」整備計画(単発任務)
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/kaiboukan-seibi/
の他、海域ドロップで
1-3 第四号海防艦 第三〇号海防艦
2-3 松輪 Johnston Samuel B.Roberts
などが狙えます。 ※期間限定
記事は簡単のため
>【軽巡1駆逐3】や、【軽空母1駆逐3】などの編成でも攻略可能です。
という書き方をしていますが、ここの駆逐部分は海防艦を含んでも大丈夫ですね。