2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。今までの総集編となる難易度で、「敵艦隊」と「羅針盤」の両方の条件が厳しくなってきます。

(2021/08/12 更新)
(2024/07/10 初攻略向けの編成を更新)

マップ情報

2-4 マップ画像

2-4
作戦海域沖ノ島海域
作戦名あ号艦隊決戦
クリア条件ボスB勝利以上
提督経験値道中120/ボス1740
南西諸島海域2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

2-4のルート分岐
マス条件(上から優先)
B駆逐6でG
(重巡級+駆逐+海防)1, (軽巡+練巡)1, 駆逐4以上の6隻でG
(駆逐+海防)3時 60%でG
(戦艦+正空)3でC
空母3でC
正空1以上時 65%でC
戦艦2以上時 50%でC
潜水1以上時 35%でC
その他 40%C 60%G
C(補給+潜母)1以上でG
その他ランダム(片寄りなし)
F軽空1以上時 75%でJ
駆逐2以上時 75%でJ
その他A
※軽空1以上,駆逐2以上時 93.75%でJ
H(重巡級+駆逐+海防)1, (軽巡+練巡)1, 駆逐4以上の6隻でL
それ以外I
I(海防3以上でE率が高い?)
軽空1以上時 75%でK
軽巡1以上時 60%でK
上記の判定に失敗した時 60%でE
※軽空1以上,軽巡1以上時94%でK
J(戦艦+空母)4以上でL
(戦艦+空母)3でM
(戦艦+空母)2の時
・正空0でL
・正空1で35%L 65%M
・正空2でM
K(補給+潜母)2以上でN
水母1以上時 35%でN
補給1以上時 ランダムでN
潜母1以上時 ランダムでN
海防2以上時 ランダムでN
(駆逐+海防)2以上でL
(戦艦+空母)4以上時 約50%でO
(駆逐+海防)1時 65%でL
(駆逐+海防)0時 35%でL
その他O
※ランダムは上から1度ずつ判定?
L(戦艦+空母)4でM
(戦艦+正空)2以下でP
軽巡1, 駆逐2以上でP
その他 60%M
参考元:南西群岛海域/2-4 - 舰娘百科(2023/12/05確認)
艦種表記や注意点
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

固定編成

  • 軽巡1重巡級1駆逐4

【BGHLP】(B:通常 L:通常 P:ボス)

ルート固定可能なので練度が高く、改二艦が揃っている場合に。
重巡級のところは基本航巡。初攻略ではおすすめできません。

ランダム編成

  • 戦艦1正空1軽空1軽巡1駆逐2
  • 正空2軽空1軽巡1駆逐2
  • 戦艦1正空1軽空1巡洋艦1軽巡1駆逐1
  • 戦艦1正空1軽空1巡洋艦2軽巡1

【BCFJMP】(B:通常 (C:渦潮) F通常 L:通常 P:ボス)
【B(C)GHIKLP】(B:通常 (C:渦潮) I通常 L:通常 P:ボス) 等
※(戦艦+空母)は合計で3隻迄。軽空含め3隻。
水母/補給艦/潜母は不可。

道中3戦のボス到達はランダム。上の編成程が羅針盤固定がしやすいです。
初攻略では、基本的に戦闘力が足りていないので、大型艦を意識した形にして

  • 戦艦1正空1軽空1重巡級2軽巡1

といった感じに。ボス到達率は概ね7割程度ですが、
ある程度戦力を連れ込みやすい形になります。

編成例(初攻略)

編成とルート 戦艦1正空1軽空1重巡2軽巡1
※ルート固定不可
https://aircalc.page.link/7Goz
ルート条件 戦艦1以下, 空母2以下, 軽空1以上, 軽巡1以上, 水母0他
(駆逐無しで到達率の高い固定条件の例)
陣形選択 1戦目:単縦陣
2戦目:単縦陣
3戦目:単縦陣
4戦目:単縦陣
制空値 記事画像で118(Mマス優勢/ボス確保)
Mマス 確保:162 優勢:81 拮抗:37 劣勢:19
コメント 艦載機を開発し、空母の戦闘力を強化します。
道中のルート条件がランダムなので、羅針盤に振り回されることも。
強めの艦を多く使い、A勝利以上を目指しましょう。
編成に自信があれば、重巡のところは駆逐に変えるとボス到達率が向上します。
また、強い空母と強い艦載機(流星改等)が揃っている場合、
戦艦1隻の枠を空母に変更すると、より勝ちやすくなります。

初攻略にあたって

2-4は、序盤躓きやすい海域の一つです。十分に準備をして挑みましょう。

戦闘数と燃料/弾薬の関係について

1回の出撃で戦闘数が多くなると、後の出撃では

  • 燃料の不足により回避率の減少
  • 弾薬の不足により与ダメージの減少

が起こります。

残燃料回避補正残弾薬与ダメージ
初戦100%低下なし100低下なし
2戦目80%低下なし80%低下なし
3戦目60%-1560%低下なし
4戦目40%-3540%80%
5戦目20%-5520%40%
※渦潮考慮せず。通常戦闘のみの計算で、空襲マス等あると変わります。
2-4では更に渦潮を経由するため、表以上にペナルティを受ける

2-4では、大型艦を多数投入して戦闘に入ると、ボスに到達できても道中で4戦するため、
大きな燃料/弾薬ペナルティを受けてしまいます。

基本的には記事例の道中ランダムな例を元に編成することをおすすめします。

装備の開発

艦載機を揃えよう

空母は艦載機の状況により、大きく性能が変化します。
1-4で既に掲載しましたが、艦載機の開発は空母を秘書艦にし、
以下のようなレシピを活用すること。

艦載機レシピ秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
彩雲入り空母206010110
彩雲抜き空母206010100
※理想は司令部レベル30以上。20-29の時点でもある程度開発できるが試製烈風 後期型と流星改がでない。
  • 艦戦・・・試製烈風 後期型/紫電改二/零式艦戦52型/零式艦戦21型等。
    艦載機熟練度をマックスにすると稼げる制空値が大きく増える
  • 艦攻・・・流星改や流星で揃えたい。天山も攻略可
  • 艦爆・・・彗星一二型甲や彗星を揃えたい

すべての艦載機を開発するには、
司令部レベルが30以上になってから開発する必要があります。

個人的には、司令部レベルが20になった段階でいくつかの攻撃機を開発するのがおすすめ。
ある程度揃ったら一旦止め、本格的な開発は司令部レベル30以降で行うとよいでしょう。

徹甲弾を開発しよう

戦艦は改装することで、4スロット活用することが出来ます。
※5スロットの艦もいます。

基本的には【主砲/主砲/偵察機/自由枠】と装備することになりますが、
その自由枠に「九一式徹甲弾」を装備することで、戦艦の火力を大きく
上昇させることが可能です。

強化弾秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
徹甲弾+三式弾戦艦10909030
徹甲弾のみ戦艦10309010
三式弾のみ戦艦10906030

上記のようなレシピを採用して、戦艦用の徹甲弾を準備しておきましょう。
※開発において、航空戦艦は戦艦ではなく空母扱いになるので注意。

渦潮対策に電探を装備しよう

2-4では序盤に渦潮マスがあり、
渦潮を経由すると燃料が減少します。
※海域によっては弾薬が減る地点もある

この渦潮は、電探を装備することで被害を軽減することが可能。
駆逐艦の3スロット目等、電探装備を意識してみましょう。

秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
32号対水上電探空母1010250250
33号対水上電探
(22号,13号)
空母1010200150
22号対水上電探
(13号)
空母1010150150

艦隊司令部レベル20以上で
「13号対空電探」「22号対水上電探」「33号対水上電探」「21号対空電探」
が開発できるようになります。

また、同30レベル以上で「32号対水上電探」が、
同40以上で「42号対空電探」が開発できます。

この段階で無理に開発する必要はありません。
司令部レベルが20以上なのを確認してから開発してみましょう。

※「21号対空電探」は、五十鈴改が12レベルで持ってきます。
大型電探なので、駆逐には装備できません。(例外艦もいます)
例えば、五十鈴を2隻作り、戦艦や重巡に乗せるというのが考えられます。

「改」改装や近代化改修を目標に

2-4を含め、これ以降の海域では敵艦隊が一気に強化されます。
最初は、こちらのHPが大きく上昇し、
艦次第で装備スロット数も増える「改」改装を目指しましょう。
序盤に育成する多くの艦は、20~30程度の練度で改装できるので、
改装レベルを目標に育成するのがおすすめ。

また、「改」改装した艦は、近代化改修を行い、
「火力」「雷装」「装甲」については、MAXまで上げるのを目標にしましょう
これを出来ているかどうかで、海域突破の難易度が大きく変わってきます。

クエスト

定期任務

期間任務名編成条件海域
クォータリー沖ノ島海域迎撃戦S勝利×22-4
クォータリー戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦A勝利2-4,6-1,
6-3,6-4
イヤーリー6月空母機動部隊、出撃!敵艦隊を迎撃せよ!空母1重巡級2自由3S勝利2-2,2-3,2-4
2-4の定期任務(2024/01/16時点)

2-4専用のクエストに【沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)
があります。この任務は改修資材を5つ入手できる任務で、
難易度的には継続的にクリアしたいです。

単発任務

    任務名
    「小沢艦隊」出撃せよ!
    「第十六戦隊(第三次)」出撃せよ!
    主力戦艦戦隊、抜錨せよ!
    増強海上護衛総隊、抜錨せよ!
    甲型駆逐艦の戦力整備計画
    「第七駆逐隊」、南西諸島を駆ける!
    精鋭「二四駆逐隊」出撃せよ!
    改装航空軽巡「Gotland andra」、出撃!
    南西諸島海域合同哨戒
    【航空母艦特別任務】航空戦隊、精鋭無比!
    奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!
    改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!
    改装航空巡洋艦「最上」、抜錨せよ!
    新しき翼。改装航空母艦「龍鳳」、出撃せよ!
    改装特務空母「Gambier Bay Mk.II」抜錨!
    抜錨!精強「第十五駆逐隊」
    改金剛型高速戦艦「榛名改二乙/丙」、抜錨!
    主力オブ主力「清霜改二」、出撃せよ!
    改装航空巡洋艦「三隈」、進発せよ!
    防空駆逐艦「初月改二」、推して参る!
    2-4の単発任務(2024/07/02時点)

    ドロップ

    2-4では道中の一部のマスで
    改装すると雷巡になる「大井」やレア駆逐艦の「島風」
    が入手可能です。

    また、ボスでは
    「陸奥」・・・改二改装すると特殊攻撃が使える
    「雪風」・・・運が高く改装後から魚雷カットインが優秀
    「大鯨」・・・潜水母艦の艦が、遠征や一部の任務で必要になる

    といった艦をドロップすることが可能です。
    これらのために掘る海域ではないですが、出たらラッキーだと思いましょう。

    まとめ

    ボス戦では戦艦ル級が3隻出現し、一つの関門になってきます。
    道中のルート制御でも幅広い艦種の育成が必要になり、
    初攻略では難易度の高い海域と言えそう。

    2-3までの海域である程度育成をして、まずは海域突破を目指していきたいです。

    海域方面海域リンク
    鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
    南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
    北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
    南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
    西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
    南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
    中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
    EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
    タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
    ~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定