第三海域の第二ゲージは「高速軽空母水鬼」率いる敵艦隊との交戦になります。敵制空値が非常に高く、苦戦を強いられる海域となっています。
【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ギミック3 ゲージ2(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3 ゲージ4(短縮/破砕))
- 掘り(E1鵜来 / E2夏雲 / E42ブルックリン / E54マサチューセッツ)
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
(2022/09/02 編成例更新)
(2022/09/04 コメントの大幅加筆等)
(2022/09/20 艦差し替え・劣勢編成加筆)
目次
マップ情報
作戦海域 | スエズ湾/地中海 |
---|---|
作戦名 | アレクサンドリアの風 |
お札 | 【遠征艦隊先遣隊】 【地中海連合艦隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.戦力ゲージ1 3.ギミック2 4.ギミック3 5.装甲破砕 6.戦力ゲージ2 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 仮置き(要確認) 初期:出撃不可 ギミック1クリア後:1部隊出撃可能 ギミック2クリア後:2部隊出撃可能 |
新艦 | Langley(報酬) |
ルート情報
【地中海連合艦隊】水上打撃部隊 ※E3-1,E5-3,E5-4でも採用する札
- 戦艦3正空1水母1航巡1
- 軽空1軽巡1駆逐2自由2
※自由枠に雷巡/水母/重巡級を想定
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
※低速可。要索敵?。
戦艦3以下/正空1以下/軽空2以下/水母1以上or(軽巡+駆逐)5※以上/
を満たせばOK?抜けがあるかも
※ルート条件を水母で満たさない場合、
甲のみ(軽巡+駆逐)5の条件必要な点注意。乙以下(軽巡+駆逐)4です。
敵編成
道中編成
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より
初戦警戒陣を始め、道中全部それなりに事故があります。
基本的に潜水艦は対潜支援に任せましょう。
ボスマス編成
削り時編成
航空優勢とりつつ基地の火力も十分に維持できるので、
大和+武蔵orRichelieu を使う前提で、十分に戦えるイメージ。
最終編成。HP900ある空母夏姫IIはもちろん、
基本的にタッチでネ改がワンパンできない耐久となっています。
第二艦隊は弱いですが、特効倍率もそこまで無いので全体的に相当厳し目。
更新時点では大和を絡めたタッチ編成以外での撃破を確認していません。縛り勢の方で突破を確認しました。タッチなしだときつくなるのは間違いありません。
史実艦
艦名 | 道中 | 第一ボス | 第二ボス |
---|---|---|---|
Richelieu | 1.1 | 1.38 | 1.2375 |
Commandant Teste | 1.1 | 1.1 | 1.2375 |
Italia, roma, Conte di Cavour, Aquila, Zara, Pola, G.Garibaldi, L.d.S.D.d.Abruzzi, Maestrale, Libeccio, Scirocco, Grecale, Luigi Torelli (伊艦) | 1.1 | 1.21 | 1.232 |
Nelson, Warspite, Ark Royal, Victorious, Sheffield, Jervis, Janus (英艦) | 1.1 | 1.1 | 1.2705 |
Bismarck, Graf Zeppelin, Prinz Eugen Z1, Z3, (独艦) Gotland, Perth | 1.1 | 1.1 | 1.1 |
【戦艦仏棲姫】に対し 徹甲弾補正【1.2】Richelieu【1.17】水戦/水爆【1.1】 Laté 298B【1.3】 装甲破壊【対高速軽空母水鬼-壊】に対し【1.1】 参考:https://en.kancollewiki.net/Summer_2022_Event/E-3(2022/08/31時点) |
艦載機特効
2022夏艦載機特効E3(基地/本体)
E3 | A | B | C | |
---|---|---|---|---|
1 | Fw190 D-9 PBY-5A Catalina | Spitfire Mk.I Spitfire Mk.V Spitfire Mk.IX(熟練) |
||
2 | B-25 swordfish TBF TBM-3D FM-2 F4U-1D F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 | Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) | ||
3 | SM.79 SM.79 bis swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) FR-1 Fireball | Fulmar Re.2001 OR改 | F4U-2 Night Corsair | |
4 | SM.79 bis(熟練) Do 217 E-5+Hs293初期型 Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) | Re.2005 改 | Mosquito FB Mk.VI Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
|
【本体/基地補正】 道中 E3-1 E3-2 | ※本体は【A,B,C】=補正なし 【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06 【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113 【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342? |
|||
【基地補正】 共通 | ※基地のみにかかる補正 【A】=1 【B】=1.07 【C】=1.1 【1】=1 |
|||
簡単な説明●各装備は【A,B,C】(基地)と【1,2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。 ●【B】二種や【2】二種装備しても重複しない(B×B=B) ※例:【B2】と【B3】=【B×2×3】 (● ●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せればOK。 ●基地に乗せる際は表の縦と横がかぶらないように乗せればOK。 ※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。 |
||||
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564951659599409152(2022/08/31時点) |
簡易版(本体のみ)
E3本体特効 | 艦載機名 |
---|---|
1 | - |
2 | A swordfish TBF TBM-3D FM-2 F4U-1D F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 B Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) |
3 | A swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) FR-1 Fireball B Fulmar Re.2001 OR改 C F4U-2 Night Corsair |
4 | A Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) B Re.2005 改 C Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
【本体補正】 道中 E3-1 E3-2 | ※本体は【A,B,C】=補正なし 【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06 【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113 【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342? |
簡単な説明●各装備は【2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。 ●【2】二種や【3】二種装備しても重複しない(2×2=2) ※例:【2】と【3】=【2×3】 (● ●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せれば 倍率補正を受けられます。 ※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。 |
|
具体例 【E3-2】FR-1 Fireball(3)+Corsair Mk.II(Ace)(4) →1.113? × 1.1342? =約1.26 |
|
※基地装備は省いています 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564654180408516608(2022/08/31時点) |
本体に乗せるときは「2,3,4」を別々に乗せればそれぞれの特効が加算されます。
基本的にそこを押さえればE3の攻略はできそう。
友軍艦隊
旗艦 | 2番艦 | 3番艦 | 4番艦 | 5番艦 | 6番艦 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
飛龍 | 蒼龍 | 由良 | 秋雲 | 風雲 | 強友軍 | |
Warspite | Sheffield | Jervis | Janus | 強友軍 | ||
蒼龍 | 飛龍 | 風雲 | 秋雲 | 強友軍 | ||
Warspite | Jervis | Janus | 強友軍 | |||
Sheffield | Jervis | Janus | ||||
由良 | 風雲 | 秋雲 | 強友軍/通常 | |||
秋雲 | 風雲 | 強友軍/通常 | ||||
Jervis | Janus | |||||
Janus | Jervis | |||||
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/09/30) E3-U(第二ボス) |
第三海域開放手順
- ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【遠征艦隊先遣隊】
- 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【地中海連合艦隊】
- ギミック2をクリアしルートを出現させる【地中海連合艦隊】
- ギミック3をクリアし第二ボス(戦力ゲージ)を出現させる【地中海連合艦隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする【地中海連合艦隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【地中海連合艦隊】
編成例(ボス優勢)
第一艦隊
戦艦3空母1航巡1水母1【地中海連合艦隊】水上打撃部隊
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
●ボスマス航空優勢に、第二艦隊込みで制空値870程度を目安に調整
・画像で(700+167)=867。爆戦等にもよるのでシミュでの計算を強く推奨します。
※削りは計660程度でOK。日向に連撃させる余裕があります。
・Ark Royalは必ず艦載機熟練度MAXの状態で挑みましょう。
・Ark Royalはクリティカル時にネ級を落としうる火力を持っています。
・Ark Royalに艦攻1艦爆2艦戦1と装備する際、最大スロットに艦攻を載せましょう
(1スロ目が枯らされた時にFBAが出なくなることへの対処)
出来る限り攻撃機3積み且つ、特効装備の3種シナジーを確保していきましょう。
・Ark Royalに熟練甲板要員+航空整備員を装備して、火力と射程を伸ばしています。
大和型のタッチを阻害するデメリットがありますが、タッチ前にネやヌを
落とすパターンもあるので選択肢となります。※削りは射程超長にしないほうがいいかと
射程超長が嫌な場合、短でやるか、「Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)」
を使った射程調整(後述)を検討しましょう。※噴進弾幕機銃を積めないのもデメリット
艦載機特効簡易版
E3本体特効 | 艦載機名 |
---|---|
1 | - |
2 | A swordfish TBF TBM-3D FM-2 F4U-1D F4F-3 F4F-4 F6F-3 F6F-3N F6F-5 B Bf109T改 Fw190T改 Fw190 A-5改(熟練) |
3 | A swordfish mk.II(熟練) Re.2001 G改 Re.2001 CB改 Skua Ju87C改 Ju87C改二(KMX搭載機) Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) FR-1 Fireball B Fulmar Re.2001 OR改 C F4U-2 Night Corsair |
4 | A Barracuda Mk.II Barracuda Mk.III swordfish mk.III(熟練) B Re.2005 改 C Seafire Mk.III改 Corsair Mk.II Corsair Mk.II(Ace) Fulmar(戦闘偵察/熟練) |
【本体補正】 道中 E3-1 E3-2 | ※本体は【A,B,C】=補正なし 【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06 【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113 【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342? |
簡単な説明●各装備は【2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。 ●【2】二種や【3】二種装備しても重複しない(2×2=2) ※例:【2】と【3】=【2×3】 (● ●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せれば 倍率補正を受けられます。 ※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。 |
|
具体例 【E3-2】FR-1 Fireball(3)+Corsair Mk.II(Ace)(4) →1.113? × 1.1342? =約1.26 |
|
※基地装備は省いています 参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564654180408516608(2022/08/31時点) |
Ark Royalの火力を最大限活かすために、12スロは江草がおすすめ。
制空/特効機が足りない等やむを得ない場合もありますが、
Ark Royalの攻撃機は極力減らさないようにしましょう。
その他、艦戦艦爆艦攻から2,3,4を一つずつ持ち込むのがきれいになります。
※記事例を参考に編成する際、制空値が非常にきついと思います。
折りたたみの調整案参照
調整する例
基本案としては、
1.大和以外の瑞雲系を水戦に変える
2.日向の彩雲を艦戦に変える
3.Ark RoyalのJu87CをF4U-1Dに変える
4.Ark Royalの江草を爆戦岩井に変える
5.Ark Royalの江草を艦戦に変える
6.Ark Royalの代わりに赤城や加賀を使う
といった順番で検討すると失敗が少ないはず。
記事例は瑞穂を採用していますが、サブの日進やCommandant Teste
が採用できれば運用し得です。第一艦隊に航巡2隻にして、
第二艦隊のPrinz Eugen枠を瑞穂(デコイ)にするのも一案ですね。
Ark Royalの射程調整の例
Ark Royalの射程を「長」で戦う例。若干制空値が低くなります。
Ark Royalの装備は重要度が非常に高いので、
ここを先に決めてから、艦隊を組み上げるほうが失敗は少なそう。
また、Ju87CをF4U-1Dにした場合、多少の火力と引き換えに、大凡制空値30を稼ぐことが可能。
艦爆枠がB2カテゴリからB3カテゴリに変わるので、艦戦枠を調整してください。
●アークロイヤルの配置は3番か6番を想定。記事では6番目の採用です。
・第一艦隊2巡目の砲撃巡を考えた際、
「アークロイヤルが6番で、敵に砲撃されて中破する」という場面は、
例えばタッチが不発したときとか、空母を中破させられていないときとか、
基本的には余程の下振れだと判断しています。
・下におくメリットとしては、
「第二艦隊のイ級を落としてからアークロイヤルの攻撃が第一艦隊に通しやすくなる」
「割合ダメージを先に与えられる」
という点にあります。
●武蔵大和の特殊砲撃を採用しています。
・道中戦闘は第二警戒航行序列・ボスが第四警戒航行序列です。
・大和改二重を下にして、ネ級改の撃破率向上を狙います。
※大和改二重が下だとボーナス補正があります。
・2番艦の大和に副砲を載せても載せなくてもネ改は基本撃破でき、
採用する意味がありません。そのため水戦と瑞雲で制空値を稼いでいます。
※敵旗艦が軽空なので、旗艦に徹甲弾補正が入りません。
空母夏姫への補正を考えるなら副砲装備も選択肢
※大和Richelieuタッチだとタッチ火力が足りなくなります。
上記のコメントは当てになりません。
●空襲マス対策に大和型の対空カットインを採用しています。
ゲージ破壊用に編成しています。
サブ艦諸々考慮した関係で、更新前の内容に比べて割合手数が3手減っています。
手持ちが整っている方は、日向に江草や爆戦を乗せるなど、
自艦隊で開幕攻撃を増やせないか試してみるといいでしょう。
2022/09/20 Commandant Teste→瑞穂
第二艦隊
軽空1重巡1雷巡1軽巡1駆逐2
●記事例では夜戦カットイン艦を6隻採用しています。
・雷撃艦2隻とJervis・Janus・Prinz Eugenを採用。
このうちPrinz Eugenについては、バフ要員の艦に変更するのも有効です(日進の装備例参照)
・龍鳳の夜襲は艦載機熟練度によって火力が大きく変わるので、
必ず艦載機熟練度MAXの状態で挑みましょう。
※記事全体の編集都合でサブの北上等を採用しましたが、基本的にメインの艦採用を想定しています。
バフ艦を入れるかどうかは、運改修をしているかどうか・
艦隊全体の制空値が足りるかどうかなどで判断しましょう。
※龍鳳の装備について、以下の折りたたみに装備例をいくつか出しています。
編成例は基本の装備例で、艦隊全体の制空を意識しつつ、高火力の夜襲カットインが可能です。
龍鳳の装備例
画像:作戦室より生成。
特効倍率についておおよその数値を入力したので正確ではないです。
(TBM-3D無しで)一番安定する例。クリティカルが出なくても
有効打が出しやすいので、「旗艦のみ大破」時等の安定撃破を狙えます。
※航空優勢による撃墜や、割合・固定撃墜を加味していないので
実際の火力はもう少し低いです。以下同様
攻撃機2スロで、クリティカル率をあげる例。
攻撃機1スロ時のクリティカル率は推定24%?ですが、2スロになると推定32%?になります。
「旗艦大破」時の撃破率が最初の例より劣りますが、
「旗艦中破」時の撃破率は最初の例よりも期待できます。
どちらかというと一発逆転狙い気味。
最強装備の例。TBM-3Dがあればこの形に。
隼鷹で代用する例。ぱっと見特効機の足りない龍鳳に比べ
火力が下がってるように見えないですが、
実際には艦載機を落とされると火力キャップが維持できず、
見た目以上に火力低下が大きい場面がでてきます。
とは言え有効打なのは間違いなく、龍鳳がいなければ選択肢になります。
●Prinz Eugenのところは自由枠として想定しています。例えば、
・日進(サブ)に大型探照灯をもたせ、制空補助やデコイ運用をする
※ZaraやCommandant Teste(サブ前提)も大体似た役割ができる
・大井に魚雷カットインさせる
といったことが考えられます。
日進(デコイ枠)の装備例
夜偵のところは瑞雲や水戦で制空補助にしてもOK。
夜偵にするのであれば、矢矧の空いたスロットに魚雷を装備させましょう。
4スロで魚雷カットインをさせるのであれば、Sheffieldも有効な艦になります。
※個人的にはPrinz Eugenよりも日進の方がおすすめ。
サブがいれば採用検討してみましょう。
※連合艦隊戦闘に限り、無疲労(cond49)時にS勝利を取ると、次の戦闘でキラ状態になります。
初戦比較的S勝利が取りやすい地点なので、しっかり無疲労orキラ付けした状態で出撃するようにしましょう。
(空襲での回避率が大きく変わってきます)
2022/09/20 日進→Prinz Eugen
戦闘について
友軍前の現状、艦隊全体として、
・大和武蔵のタッチ
・Ark Royalの攻撃火力(攻撃機と特効機の数)
・龍鳳の攻撃火力
・余った制空値で瑞雲系の数
をあたりをどの程度採用できるかが、攻略難易度に直結してきます。
また、戦闘推移としては、
- タッチ攻撃を「軽母ヌ級IIflagship」に吸われるかどうか
→タッチがネ級をワンパンできるか/空母夏姫を中破以上にできるか - 空母が適切な装備で攻撃できるかどうか
といった要素が大きなウェイトを占めています。
理想としては、タッチ攻撃までに「軽母ヌ級IIflagship」を落として置きたいところ。
なかなか難しいですが、
・基地の攻撃
・航空機の攻撃
・支援艦隊
・先制雷撃
と4フェイズあるので、とにかく手数を稼いでいきましょう。
※軽空母を落とせなくても、ここの割合手数が増えると、
タッチ攻撃やArk Royal攻撃で、ネ級を落とせる可能性が増えてきます。
「軽母ヌ級IIflagship」は非常に耐久が高く
先制雷撃や支援艦隊の攻撃1回では落とすことができません。
落とせるかどうかは運ゲーですが、基地の手数などを確保することで、
運ゲーの確率を上げていくことが出来ます。
記事例そのまま使えるのであれば
十分攻略可能な難易度だと思いますが、下手に戦力をケチると大変です。
よほど戦力に自信がなければ後段作戦を見てから編成を組むことをおすすめします。
支援艦隊
道中支援:対潜支援推奨
軽空母にカ号等をガン積みした対潜支援を出しましょう。
龍鳳・Jervis・Janusが対潜先制爆雷攻撃できるので、
支援込みで大破以上に持っていきます。
決戦支援:推奨
ゲージ破壊時は必ず出しましょう。
特に大和特殊攻撃までに「軽母ヌ級IIflagship」を
撃破できるかどうかで難易度が大きく変わってきます。
決戦支援(補足)
基本的に
・イ級の撃破
・軽母ヌ級IIflagshipの撃破(有効打が2手程度必要なので基地込で)
・他の艦への割合攻撃
が有効打になります。
使う編成にもよりますが、
・駆逐艦は練度と運が高い艦に電探を3~4積み
・長門を始めとした有力な艦に、同航戦火力キャップ【167】を目安に命中率の高い編成。
※2隻目の大和改二・武蔵改二を支援艦隊に使える場合や、
16inch三連装砲 Mk.7 + GFCSを量産している場合反航戦の火力キャップも検討
とするのが失敗の少ない支援になりそうです。
支援艦隊の影響は非常に大きいので、必ずキラ付けをして挑みましょう。
→新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/dDbx(旧編成)
記事内編成:https://aircalc.page.link/6c23
戦闘行動半径 U(ボス)マス【8】
- 1部隊目:Uマスに集中
- 2部隊目:Uマスに集中
●記事例熟練度なし想定で組みましたが、
B-25が枯れていると制空権喪失する可能性があります。(空襲考慮すると青2本以上必要)
・熟練度MAXの場合は陸戦を上にすることが可能。
また、ギリギリの調整になりますが、
熟練度と手持ち装備次第では2部隊目にCorsair Mk.II(同熟練)の
採用余地があります(特効がつく)
※2部隊目は軽空母意識でbis熟練にしましたが、B-25の方が良いかも。
特にCorsairを混ぜる場合は特効がかぶるので、B-25に変えましょう。
●64戦隊がない場合、F4U-1D等を採用することで、
攻撃機を1スロ混ぜつつ航空劣勢が取れるパターンがあります。
難しければ、1部隊目は陸戦3部隊で劣勢を取りましょう。
(陸偵次第では、21熟練や52熟練等も運用出来ます)
2部隊目の方に強い陸攻を採用して、
攻撃機を一つ混ぜれないか確認してみましょう。
●PBY-5A Catalinaにも特効がありますが、Catalinaより陸偵の方が倍率補正が強いです。
制空値にも寄与するので、基本は陸偵を優先しましょう。
※基地の熟練度は「軽母ヌ級IIflagship」撃破に大きく関わってきます。
撃破したときのメリットが凄く大きいので、可能であれば、
高熟練度を維持しつつクリアするのをおすすめします。
●基地1部隊目/2部隊目ともに航空劣勢が取れない場合、
本体で航空優勢にするのが困難です。その場合、戦術を切り替えて、
基地制空権喪失/本体制空権劣勢の編成で挑みましょう。
編成例(劣勢編成)
第一艦隊
戦艦3空母1航巡1水母1【地中海連合艦隊】水上打撃部隊
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
●Qマスの航空拮抗/ボス航空劣勢を意識して、
第一艦隊の制空値300程度を目安に調整(画像で299)
・画像艦載機熟練度MAXで計算しています。かなり変わるので要注意
第二艦隊などで制空値を盛りすぎると、「ボス拮抗」になるので注意してください。
この編成は、
1.開幕攻撃時に割合ダメージをたくさんばらまいて
2.タッチやArk Royalが随伴を落とす/旗艦に有効打を与えて
3.夜戦でボスをスナイプする
という形です。
基本的に記事の艦を採用できて、
基地航空隊で航空劣勢を取れるのであれば、
まず本体航空優勢の編成を組んだほうが勝率は高いです。
(航空優勢が取れていればスナイプではなくS勝利が狙える)
基本的には丙や丁作戦での
「基地装備が足りずに制空値が取れない場合の選択肢」
として考えるのをおすすめします。
第二艦隊
軽空1雷巡1水母1軽巡1駆逐2
基本的には優勢編成と同じ形でOK。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/qaoW
●1部隊目は半径8以上の攻撃機で主にイ級を減らす役割を担います。
割合はもちろん有効ですが、ヌ級に有効だが入ればラッキー。
●2部隊目は特効の攻撃機で、ヌ級を狙います。
編成例(先行時のもの)
第一艦隊
戦艦3空母1航巡1水母1【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
ボスマス夜偵発動の制空劣勢にするために、制空値280以上を目安に調整(画像で328)
・赤城に特効艦戦を装備して、砲撃戦クリティカル時の火力増を狙っています
・瑞雲系を大量に装備して、開幕の割合攻撃を狙います。
現状大きく分けて攻略パターンが2つあり
・基地喪失+制空値280以上を目安にボス航空劣勢で調整(記事例)
・基地劣勢+制空値850以上を目安にボス航空優勢で調整
の何れかがよくある例となります。
どちらにしても大和・武蔵・赤城の3隻がメインの火力艦となりますが、
どちらの編成がより勝率が高いかはなんともいえません。
また、赤城使うより軽空母2隻の編成を使ったほうが、砲戦は強いかも(未計算。ルート未確認)。
記事例は劣勢触接とか余計なこと考えましたが、ガバ多いと思います
08/30追記:艦載機特効がわかってきて、第二軽空母採用まで考えれば
航空優勢取ったほうが勝率が高いかと思います。
第二艦隊
雷巡2水母1軽巡1駆逐2
本当は日進のところを最上にして魚雷カットイン6隻にするつもりだったのですが
後段札とルート制御に自信がなくてこの形に。
※追記:今からやるなら龍鳳などの夜襲空母を混ぜましょう。
基地航空隊
ボス集中
https://aircalc.page.link/6gLu
画像65戦隊ですが、もしやるなら銀河4で
突破動画
「VS高速軽空母水鬼-壊」08:05~
開幕で全艦小破以下にして、タッチで旗艦スナイプという流れ。
先行攻略だからこういう編成になりましたが、
ルート制御や艦載機特効が判明している今あまり有効な戦略とはいえないです。
報酬
第三海域 | 新艦娘 | 装備報酬 | アイテム | 選択報酬 |
---|---|---|---|---|
甲作戦 | Langley | F4U-4☆1 38cm四連装砲改 deux | 勲章2 緊急修理資材4 改修資材7 | 改装設計図or熟練甲板要員×3 |
乙作戦 | Langley | F4U-4 | 勲章1 緊急修理資材3 改修資材5 | 改装設計図or熟練甲板要員×2 |
丙作戦 | Langley | - | 緊急修理資材2 改修資材4 | 勲章or熟練甲板要員×1 |
丁作戦 | Langley | - | - | - |
まとめ
前段作戦最終海域としては、歴代でもトップレベルの高難易度です。
また、乙作戦以下でも要求される制空値が高く、
艦隊次第で航空優勢の維持は難しそうです。
現状後段の情報が全くわからず、メイン艦を採用してしまうと
「詰み」になる可能性がそれなりに高いです。
記事内何度か注意書きを入れていますが、後段作戦を待つことを強くおすすめします。
【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ギミック3 ゲージ2(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3 ゲージ4(短縮/破砕))
- 掘り(E1鵜来 / E2夏雲 / E42ブルックリン / E54マサチューセッツ)
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
第三海域の第二ゲージでは、装甲破砕ギミックがあります。甲作戦ではゲージ破壊が非常に難しいので、装甲破砕してから挑みましょう。 (2022/09/02 編成例更新) 仮更新です。諸々確認出来ていません 目次マップ情報ギミッ …
何とか甲突破できました。15回ぐらい。友軍待ちして1回目で突破
大和改二でやってたのを重に変更。旗艦武蔵に変更
基地は攻撃機入れず二式延長に64,54,3甲☆8とSpitV2機に四式(台南と251なし)
装備は制空優勢で。劣勢で1度だけ2番目の基地が2回目の攻撃で全滅しました(初めて見た)
ジェーナスはカットインしないので1スロ先制対潜と照明探照灯
プリンにもイベント夜偵つけて2機体制
T有利引いて航空戦で相手第二2隻まで残り、支援で無くなり軽空母大破
先制魚雷2本命中で軽空母なし、タッチ砲は1隻沈めてあとは中破に
昼にアークのFBBAで700ほどふっとばし友軍がほぼ大破にしてくれて相手の攻撃なし。
カットインは龍鳳以外全部でてプリンで終わりました(相手重巡1隻残り)
甲は劣勢でやらないほうが良いと思います
友軍来てもだめ。ボス到達20回。道中大破はその倍はあるだろうか。ボス前鬼門
結局
アークが中破せずにボスにあてて
大和が大破せずにタッチがボスにあたって
龍鳳がクリティカルをボスにあてて
反抗戦を引かない
という条件がないと倒せない。到達してもどれかは引っかかる。
さっきはアークが中破で置物だったし、その前は大和が大破喰らってタッチ不発
しかも艦載機はMAX、支援も長門とかじゃないと厳しいしフルキラ前提
フルにキラキラさせて挑んで2連続で大破撤退でなにもしないのにキラが切れる
こういうゲームだと分かっていたが、もう一週間も足踏みしてる。
航空優勢だし、残り100とか2!とかで残ったり残らなかったりだから、多分噛み合えば倒せる気がして諦めきれない。
資源も10万は消えたし、これが後段ならいいけど前段でここまでエグいのはしんどいですね
後段最後まで残り時間的に終わる気もしないし、なんだか疲れてしまった
助けてください。久しぶりに心が折れそうです。
装甲破壊済、全員フルキラ、道中支援、長門型込の決戦支援をだしています。
https://noro6.github.io/kc-web/#/aircalc
削り時から変更したのは、以下のとおりです。
・基地航空隊の変更
・艦隊の編成見直し:瑞穂→コマ
・艦隊の装備変更:大和型アーク
現状としては、
航空支援・決戦支援・開幕雷撃で第二完封。
タッチ発動でボス含む3~4隻が残り、強遊軍を引いてもカスダメ。的が減らないまま夜戦と突入と言う感じです。
もう乙に落とすべきなのでしょうか。
他になにか改善点があれば伺いたいです。
よろしくお願いいたします。
訂正
https://aircalc.page.link/sa9B です
ブルネイで甲&友軍なしで通過した弱小提督です。見た感じ拮抗で勝負という感覚だと思われますが、拮抗にするなら本隊制空は560前後。基地は喪失でもいいので陸攻4×2で敵第二艦隊を粉砕します。駆逐イ級は回避能力がないので第一は銀河などの特効なし第二は特効ありの艦載機で固めヌ級Ⅱ型が落ちればラッキー程度で粉砕します。展開を考えると昼戦終了までに3隻以内にしないと厳しいです。
大和&武蔵は並びはこれでいいですが、主砲2は51㎝砲&試製51㎝か46㎝砲以上がベスト。ないなら仕方がないですが大和重は副砲を入れましょう。副砲ありとなしでは200ほど火力が違います。最後の1発が旗艦に飛べば勝ち筋も見えるため大事です。この2隻は反航戦でも火力変わらないため彩雲外さないように。日向と鈴谷とコマちゃんは瑞雲で固め、第一艦隊に割合ダメージを与える。そうすれば一斉射撃火力で最悪ネ級改2隻なら落ちます。
第二艦隊は魚雷カットインガチガチにしていますが、矢矧とジェーナスの運が低いので探照灯や照明弾がないと発動が厳しいです。矢矧旗艦。夜偵は拮抗で飛ばないことから甲標的魚雷3で火力あげます。2番北上、3番ジェーナス。1スロ先制対潜探照灯照明弾で発動率UP。出来れば魚雷の改修も上げたほうがいいです。J級、オイゲンの火力自体低いため出来れば魚雷改修推奨。
龍鳳戊はこの装備では火力出ないです。TBM-3W + 3Sがないための九七式夜攻だと思いますが火力足りないため、夜攻2つF4U-2nightCorsair、CorsairMk.II。空襲戦が厳しくないなら熟練甲板要員+航空整備員をつけるしかないと思います。自分が突破した編成を貼っておくので参考にして下さい。コメント欄に詳細説明記載してあります。撃破出来るよう祈願致します。
武蔵&大和拮抗編成
https://jervis.vercel.app/?p=Pf01uABs3VY
すいません横からですが、僕もこの方と同じような編成でラスダン沼っているのですが、
具体的になにをどうしたらいいのでしょうか?
読んだかんじだと「拮抗勝負」するなら航空隊は「陸攻4×2」に変更でしょうか。
やまむさの装備は、僕の感覚だと「主砲2は51㎝砲&試製51㎝か46㎝砲以上がベスト」になっているのかと思うのですが、どこか違いがあるのでしょうか。同じ主砲でも連装砲や三連装などの違いがあると思うので、その辺りのことで違うということなら教えてほしいです。
龍鳳戌の装備ですが、TBM-3W + 3Sがないと火力が足りないので、他の夜攻2つ+F4U-2nightCorsair、CorsairMk.II+熟練甲板要員+航空整備員という解釈でいいのでしょうか。
武蔵&大和拮抗編成の拝見しましたが要領を得ませんでした。
再度よろしくお願いいたします。
本隊航空拮抗にする目的は制空優勢が取れない、手数が足りないというのがほとんどですので基地で劣勢調整する意味がないです。この場合の基地の目的は敵第二艦隊を全滅に割くという意味です。なので航空隊は「陸攻4×2」でいいです。駆逐イ級相手なら銀河などで粉砕可能。第二はヌ級Ⅱ型を粉砕したい&結構固いため基地も特効艦載機陸攻4で攻めたほうがいいという解釈です。
大和と武蔵の主砲は一斉射撃最大火力なら試製51㎝三連装&51㎝連装砲がベストですが試製51㎝三連装をもっていないことを考慮して51㎝連装砲か試製51㎝&46cmと記載したまでです。持っていたらラバウルの方も装備として選んでいると思いますし。火力を考えると最大にしたほうがもちろん効果は出ます。
夜襲カットインは本来夜攻1夜戦2のほうがクリティカル火力が出やすいです。夜偵なし拮抗でTBM-3W+3Sなしの場合なら、夜攻2のほうが火力出ることが大きいためこのように記載しました。この点はクリティカルが出るか?夜攻が枯れるか?で決まるため一概に夜攻2がいいとは言い切れませんが、九七式夜攻は火力が低いため2つ乗せたほうが無難だと感じたのでそう記載しました。参考になれば幸いです。
基本的な編成についての解説をします。
ちなみに上の方は拮抗を提示していますが、航空劣勢での説明を兼ねているので注意です
(私は拮抗編成にするメリットを理解していなくて、航空劣勢にすれば良いと思っています)
>「拮抗勝負」するなら航空隊は「陸攻4×2」に変更でしょうか。
その理解で問題ないと思います。
本体で航空優勢を取らない場合、いわゆる基地航空隊での制空削りをする必要がありません。
なので、イ級をへらすことや、ヌ級改にラッキーパンチを当てることを目的として、
陸攻4で火力を投射します。
>主砲と副砲について
考え方は色々あると思いますが、大和と武蔵が「反航戦」で「火力キャップ」
に到達しているかどうかが一つの基準です。
火力キャップというのは、火力が一定ラインを超えた場合に、それ以上の火力値の価値が低くなる現象を指しています。そのラインが昼砲撃戦は「220」ですが、実際にの運用では同航戦や反航戦等、交戦形態で変わってきます。
砲の数は2本でも3本でもいいですが、反航戦時に火力が低いのであれば、主砲を3本積んだほうがいいでしょう。
また、副砲については、「主にネ級改に対して」タッチダメージを伸ばす効果があるので、
制空権を取らない編成だと乗せる価値が高いです。一方水戦は、乗せる理由があまりありません。
(サイト内では偵察機や瑞雲採用しているけど、反航戦での火力キャップに到達しているから採用しています。多くの場合、火力は足りていなくて主砲3積みしたほうが良い結果になる可能性が高いです。)
これについては作戦室さんで計算できるので、自分の艦隊の装備で見比べる必要があります。
>夜攻について
ラバウルの女性提督 さんの編成は上の方の指摘されている通り、
夜戦時の火力が足りていないのが問題だと思います。
ただ、ここは艦載機を撃墜されたときに大きくダメージが変化する部分で、
手持ちの装備もわからないのでなんとも言えないかな。
>航空劣勢や拮抗の編成について
私は
・基地航空隊で航空劣勢の調整ができる
・第二艦隊に夜襲軽空母が採用できる
という条件を満たせるなら、航空優勢で戦ったほうが勝率は高いという理解をしています。
航空優勢を「取れるなら」、大和と武蔵が弾着攻撃(合計3手増える)でき、空母がFBA攻撃を打つことが出来ます。
それらは枯れる可能性の非常に高い瑞雲の割合攻撃と違い、明確な有効打になります。
もちろん基地航空隊が足りない、夜襲空母がいないといった理由で航空劣勢の編成にするのは必要な選択ですが、
「拮抗(劣勢)編成が一番強い!」というわけではありません。(少なくとも私はそう理解をしています。)
※船頭が多いとろくなことにならないので、
上の方の意見を採用されるのであれば、そちらの方針に沿ってください。
後はツリーが入れ子になってややこしくなるので、シミュレーター上で
自分の編成を提示できるならそちらを出したほうが、艦隊に合わせたコメントが付きやすいと思います。
アドバイスが多すぎると質問者さんも混同するのでこれ以上は言いませんが、拮抗や劣勢にする理由について何か誤解されているようですので失礼を承知でコメント致します。
自分がコメントしているように「本隊航空拮抗にする目的は制空優勢が取れない、手数が足りないというのがほとんど」という感じでしたので夜偵発動なら劣勢調整。空襲Qマスや開幕大破が厳しい場合は拮抗で妥協を提案しただけで最良、最高ということは申していませんし記載した覚えもありません。
特に弱小提督は「優勢取りたくても取れない」提督が本当に多いです。甲常連のように隼64戦隊や台南型、対空13以上の艦戦を持っていない提督は優勢取りたくても取れない。こういった装備の大半は最終海域甲常連の提督だけです。
ただ今回は拮抗でも勝負出来ると判断したためこのような提案をさせていただきました。この点をご理解いただけますと幸いです。
掲載されている編成は、削り中のものにゲージ破壊時の敵編成で掲載されているでしょうか。
掲載ミスなのか、実際にその編成で出撃されているのかで話が全く変わるのですが、
もし実際に出撃されているのであれば、正直制空権の調整というものを理解されていないと思います。
例えば
・基地が制空権喪失なのは意図してやっている?
・制空権が拮抗なのは本当にその想定であっている?
・拮抗なのに夜偵を積んでいるのはどうして?(拮抗で夜偵が発動しないのはしっている?)
・もし航空優勢で考えているなら、大和に弾着させていないのはどうして?
・基地で航空劣勢を取れていても本体で航空優勢の編成になっている?
みたいなところが編成からわからないので、アドバイスもできないです。
どうなってるんでしょう
絶対に旗艦を狙わない様に組まれてるんでしょうか?
夜戦全員カットインで誰一人として残り二桁の旗艦を狙わない
もうちょっとでモニター殴るところだった
二桁残りの旗艦を無視ってもう5回目だぞ
自分は、150前後まで追い詰めたボス単に、5連続でCTがスカり、ダメ押しの空母が90前後のダメで終わって抜けられなかったことがありますな
友軍も、10中8は弱友軍しか来ません
うちの武蔵なんか、1回目を見送ってまで、特殊砲撃で駆逐を落とそうとしますな
正直、アタマきますわ
おまじないですが、『我、夜戦に突入す!』表示中に旗艦以外の敵を1個だけクリック、次の自軍艦娘グラ表示中に敵旗艦をクリックすると、次のターンでよく敵旗艦を刺してくれます。
すごい!効き目あった。オカルト部入部希望です
おめでとうございます~
なんか始めにクリックした敵を頑なに狙わないことがあるのよね…反航戦。まさに反抗的。
あなたが艦これの挙動にジンクスを感じたとき、あなたは立派な艦これオカルト部員です。
『これぜってー裏で操作してるだろ』と愚痴りながら楽しみましょうw
人の足元をみる特殊ロジック実装ありに一票!
違うオカルトですが、自分でも実感しとります。
工廠での開発や新艦掘りのリザルトで期待してクリック連打すると、逆に失敗が多いとかね。
基地陸戦ガン積みの劣勢本体優勢で20回くらい沼って気分転換に本体劣勢バージョンも試してみたら3回目であっさりと割れた
ホントに運ゲーなんだなって
キラ付けしても道中大破のオンパレード。航空戦で優勢でカットイン出てるのに大破が5連続。
どうしろと…
武蔵改二/97 46cm三連装砲+9, 46cm三連装砲, 10cm連装高角砲群 集中配備, 零式水上観測機+1 >>, 一式徹甲弾+6, 15m二重測距儀+21号電探改二
大和改二/98 試製51cm連装砲+10, 51cm連装砲, 瑞雲(六三四空/熟練)+10 |||, 瑞雲改二(六三四空/熟練) >>, 一式徹甲弾+6, 15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
Ark Royal改/98 Ju87C改二(KMX搭載機) >>, Swordfish Mk.III(熟練) >>, 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10>>, Fw190T改 >>, 熟練甲板要員+航空整備員
日向改二/98 彩雲(偵四)+2 >>, 烈風改(試製艦載型) >>, 零式艦戦53型(岩本隊)+10 >>, Corsair Mk.II >>, Fw190T改 >>, 12cm30連装噴進砲改二+1
Zara due/97 二式水戦改(熟練)+10 >>, 二式水戦改+1 >>, 二式水戦改 >>x2, 94式高射装置+10
Commandant Teste改/95 強風改+10 >>x2, 二式水戦改(熟練)+6 >>, 強風改+2 >>, 12cm30連装噴進砲改二+1
矢矧改二乙/98 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10, 試製61cm六連装(酸素)魚雷+10, 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10, 甲標的 丁型改(蛟龍改), 水雷戦隊 熟練見張員
北上改二/98 甲標的 甲型, 61cm五連装(酸素)魚雷+7, 61cm五連装(酸素)魚雷+6, 水雷戦隊 熟練見張員+8
Jervis改/95 533mm五連装魚雷(後期型), 61cm五連装(酸素)魚雷+6×2, 水雷戦隊 熟練見張員+4
Janus改/95 61cm五連装(酸素)魚雷+6×2, 61cm五連装(酸素)魚雷, 熟練見張員+2
龍鳳改二戊/95 TBM-3W+3S >>, F4U-2 Night Corsair >>, F6F-3N >>, Corsair Mk.II(Ace) >>, 12cm30連装噴進砲改二+2
Pola改/81 九八式水上偵察機(夜偵)+10 >>, 照明弾, 探照灯+2, Bofors 40mm四連装機関砲+4
第一基地航空隊 [出撃] 制空戦力269/戦闘行動半径8
二式陸上偵察機, 零式艦戦21型(熟練)+10 >>, 零式艦戦21型(熟練)+10 >>, 零式艦戦21型(台南空)+4 >>
第二基地航空隊 [出撃] 制空戦力219/戦闘行動半径8
SM.79 bis+1 |, 一式戦 隼III型甲+10 >>, 一式戦 隼III型甲+10 >>, 二式陸上偵察機(熟練) ||
削りは対潜支援のみ、ラスダンは24人キラ、決戦(ガチ砲撃支援)も出す総力戦で。
削りは撤退なしだったのに二連続道中撤退、キラがハゲる、ぶち切れて全部にまみいら使用、で突破
昼でアークロイヤルがスナイプ200チョイまで追い込む、タッチは不発
夜戦開始で4隻残り、友軍は2隻の激弱で早々帰る、矢矧がいきなりスナイプで突破と言うことに…
基地はこれでよかったんだろうか・・・うん良いんだ突破できれば
乙の攻略ですが今まで怠けてて大和改二だけ設計図不足で放置してたからラスダンで20回以上沼りました・・・
今まで夜戦開始時小破4隻残ってたところ、勲章集めて改二にしたら中破2隻まで追い込んで一発でS勝利でした
もし今月の勲章で足りるなら先に大和改二・武蔵改二を揃えた方が圧倒的にいいですよ、ホントに・・・
いなくても一応ダメージ的にはボス以外に700ダメ以上1隻・他はまばらに200~300ダメは出していたので、
ボスにカットインが集中すれば恐らくクリアできると思います(と言いつつ20回以上ばらけましたが)
ちなみにクリア時友軍は来なかったのでいなくても行けます
大和・武蔵の改二なし、矢矧・北上使用済みでしたが乙難度で攻略出来ました。
削り完了+装甲破砕済み+強い先行友軍(飛龍、蒼龍、由良?、秋雲)有りでも”かろうじて”でした。
リザルトは二人目の姫級が30程残るA勝利でした。
道中は損傷あるものの小破もなし。ボスマスはネルソンタッチのため第2陣形。
いつもボスマスでは軽母と軽巡を落とすのみで打撃力不足が課題でした。
友軍本隊(強編成)が来れば多少運が悪くても突破出来ると思います。
※注:航空機は熟練度max、内は補強増設を示す。
ネルソン改(Lv124)16inch mk1 x2、15.5副砲+1、三式弾+6
アーク改(92)彗星江草、ソードフィッシュmk3熟練、Fw190T改、コルセアmk2、<噴進砲改二max>
リシュリュー改(99)38cm4連装砲、同”改”+1、15.5副砲+1、三式弾+6、<熟練見張員>
鈴谷改二(112)3号砲+6 x2、Ro.44水戦+1、二式水戦熟練+1、<噴進砲改二max>
日向改二(134)41cm3連装砲改二+1、16inch+AFCT改、零戦53型(岩本隊)max、烈風一一型、FR-1 Fireball、<噴進砲改二max>
コマ改(59)強風改+5 x2、Ro.44水戦+1、瑞雲12型、
能代改二(96)15.2cm連装砲改二+4 x2、探照灯+6、HF/DF + type144/147 ASDIC +2、
龍鳳改二戌(97)天山12型甲改(空6号電探)、97式艦攻改 試製3号戌型(空6号電探)、F4U-2 Night Corsair、F6F-3N、
日進甲(122)二式水戦熟練+1、試製晴嵐、強風改+4、甲標的甲型+7、<噴進砲改二max>
グレカーレ改(94)HF/DF + type144/147 ASDIC、試製15cm9連装対潜噴進砲、61cm4連装(酸素)魚雷後期型+6、
ジャービス改(83)61cm4連装(酸素)魚雷後期型+6、試製6連装酸素魚雷+6、試製15cm9連装対潜噴進砲+2、
大井改二(97)61cm4連装(酸素)魚雷後期型+6 x2、甲標的甲型max、
(支援艦隊:決戦のみ)赤城、ガングート、榛名、カブール、磯波、敷波で、敵護衛艦隊を3つ撃沈。
(基地航空隊)
第1(出撃):二式陸偵、零戦21型(熟練)+6,同+6,同+7
第2(防空):三式戦 飛燕+1、Me163B、雷電、試製秋水
自レスです
『※注:航空機は熟練度max、内は補強増設を示す。』の後半は、『は補強増設を示す。』です。
今回はだめだ。
ここで断念
E3乙のラスボスでゲージ削り
装甲破壊からのボス撃退まで10日かかった
その間、バケツは200、燃料弾薬は5万も消費
ボスマスには4回に1回しか行けなくて
中でもボスマスに到着したとたん
アプリがフリーズしたり通信エラーで
中断したことも度々あった
まだE3ステージなのにこの難易度はありえない
>アプリがフリーズしたり通信エラーで
>中断したことも度々あった
これは運営の難易度として設定されてるわけではなく端末側の問題だと思いますので、見直してみるのをオススメします。
自分は周回中は別に気にしませんが、ラスダンとか重要な局面では必ず通信環境が安定するところでプレイするようにしています。
通信エラーはともかく、アプリのフリーズってどんな環境でやってても起きませんか?
ハイエンド使っててもアプリがフリーズするので、スマホ環境でフリーズに当たったら運が悪かったっていつも思ってます…。
サイトを参考にして基地艦載機熟練MAX、出撃艦支援全キラで甲最終を一発でSで撃破できました。感謝いたします。
アークロイヤルは一つ前の空襲マスで中破して、立ち往生してなおかつ初撃だったようで敵ヌ級の攻撃が最初にきましたが、運よくよけて大和の砲撃に続いてむさやまタッチ発動でヌ、ネ、ネに当たり、夜戦突入時には上3のみになりカットインが運よく矢矧まで出てフィニッシュでした。本当に運がよかっただけです。
大和も武蔵も長門も陸奥も改で止まっており、夜戦まで行って敵が2,3体残っていたのを見て絶望してましたが、E-4以降は諦めてネルソン切ったら一発クリアでした。タッチって凄いんですね
今までネルソン使ったことなかったので、これからは悔い改めてネルソンの奴隷になりたいと思います
難易度は乙でした
結局時間が取れずギリギリでE3乙クリア。
手持ちの基地装備だとどうしても1部隊しか劣勢が取れず諦めて本隊劣勢で調整してからラスダンで13出撃7道中撤退、燃料4万とボーキ2.5万バケツ120使ってようやくって感じでした
E4を丙でぬるっとやって終わりかなー 戦力資材的にはE5も行けると思うけど、残り7時間じゃね……
E4丙おわった。丙は札制限ないし最後だから主力艦で全力出撃したらめちゃくちゃヌルゲーだった。E4-1は先制対潜だけでボス落ちるし、輸送は支援なしでもS勝利4回で終わり。
基地装備の不足、夜襲空母の不在、大発艦の不足、水戦の不足、対地装備の不足、タッチ艦の不足(武蔵と陸奥が改二じゃない)、航戦の不足(扶桑改二と伊勢改二のみ)と総合力不足がモロに響いたイベントだった。
2018~2021の3年ぐらいやってなかった時期があって未入手だった欧州艦とか大型建造限定艦をドロップでそこそこ回収できたからよしとするかな。