2025秋イベント【逆転!ナルヴィク攻防戦】では、多彩な欧州艦を、道中のドロップから狙うことが可能です。サブを持つことで攻略が容易になる場面も多いので、積極的に入手を目指したいところ。

【逆転!ナルヴィク攻防戦】

チェック作業前です

簡易まとめ

第一海域

第一海域戦艦/空母巡洋艦駆逐艦海防艦潜水艦/他
NマスGotland秋霜
Z1
Z3
Oマス
(第一ボス)
鹿島
Sheffield
Gotland
薄雲, 白雲, 秋霜 ,秋月
Z1, Z3, Jervis, Ташкент
瑞穂
Commandant Teste
Pマス鹿島
Gotland
薄雲, 白雲, 秋霜 ,秋月
Z1, Z3, Jervis
瑞穂
Commandant Teste
Vマス
(第二ボス)
Warspite
Valiant
Prinz Eugen
Sheffield
Gotland
薄雲
Z1
Z3
Jervis
Mogador
Ташкент
上記表は「甲作戦」ドロップです。
乙以下ではでないことがあるので、各海域の個別表を参照してください。(2025/11/06更新)
参考:https://tsunkit.net/nav/#/
参考:https://db.kcwiki.org/drop/
参考:2025秋イベレアドロップ艦逆引き

第二海域

第二海域戦艦/空母巡洋艦駆逐艦海防艦潜水艦/他
EマスPrinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
JマスPrinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
Lマス
(第一ボス前)
Prinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
Mマス
(第一ボス)
Prinz Eugen
Brooklyn, Sheffield
Gloire, Gotland
早波
Z1, Z3
Janus
QマスPrinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
RマスPrinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
Vマス
(第二・三ボス前)
Prinz Eugen
Brooklyn, Gotland
早波
Z1, Z3
Xマス
(第二ボス)
Sheffield薄雲, 早波, 浜波
Z1, Z3, Jervis
瑞穂
Yマス
(第三ボス)
Bismarck, Nelson
Ark Royal
Prinz Eugen
Sheffield, Gloire
Киров, Phoenix
薄雲, 早波, 浜波
Z1, Z3, Jervis
Eidsvold瑞穂
上記表は「甲作戦」ドロップです。
乙以下ではでないことがあるので、各海域の個別表を参照してください。(2025/11/06更新)
参考:https://tsunkit.net/nav/#/
参考:https://db.kcwiki.org/drop/
参考:2025秋イベレアドロップ艦逆引き

第三海域

第三海域戦艦/空母巡洋艦駆逐艦海防艦潜水艦/他
A2マスHonolulu占守, 国後
CマスArk RoyalHonoluluJavelin占守, 国後
C2マスHonolulu有明, 夕暮占守, 国後
Jマス
GマスHonolulu占守, 国後
Kマス
(第一ボス前)
Bismarck, Nevada
Richelieu, Ark Royal
Honolulu夕暮
Javelin
占守, 国後
Mマス
(第一ボス)
Bismarck, NevadaHonolulu
Киров
有明, 夕暮占守, 国後
Eidsvold
QマスBismarckHonolulu占守, 国後
PマスRichelieuHonolulu有明, 夕暮占守
Tマス
(第二ボス前)
Nevada
Richelieu
有明, 夕暮
Javelin
占守, 国後
Wマス
(第二ボス)
Bismarck
Ark Royal
Honolulu
Киров
有明, 夕暮
Javelin
占守, 国後
NマスHonolulu占守, 国後
Xマス
(第三ボス前)
Nevada
Richelieu
Honolulu
Киров
有明, 夕暮占守, 国後
Zマス
(第三ボス)
Bismarck
Nevada
Richelieu
Jean Bart
Гангут
Graf Zeppelin
占守, 国後
Eidsvold
上記表は「甲作戦」ドロップです。
乙以下ではでないことがあるので、各海域の個別表を参照してください。(2025/11/06更新)
参考:https://tsunkit.net/nav/#/
参考:https://db.kcwiki.org/drop/
参考:2025秋イベレアドロップ艦逆引き

新艦娘ドロップ

甲 0→1時のドロップ(新規入手時のドロップ率)
KCNavで2025/11/06確認

Eidsvold(11/06確認)

※まだ母数が少ないので、±2%位はブレると思ってください。

【第二海域】

  • E2-3(Yマス) S勝利:5.71%  A勝利:1.75%

【第三海域】

  • E3-1(Mマス) S勝利:2.8%  A勝利:0%
  • E3-3(Xマス) S勝利:3.82%  A勝利:0.84%
    ※2隻目ドロップあり

 

第一海域:ノルウェー沖/ナルヴィク沖

Oマス(第一ボス)

艦名
SheffieldS
GotlandSASASS
鹿島SSSS
JervisSS
ТашкентS
Z1SASSS
Z3SASSS
秋月SSSS
薄雲SSSS
白雲SSSS
秋霜SASASAS
Commandant TesteSSSS
瑞穂SSSS
E1-O(第一ボス)
2025/11/07更新

Pマス

艦名
GotlandSASSS
鹿島SSSS
Z1SSSS
Z3SSSS
JervisS
薄雲SSSS
白雲SSS
秋霜SASSS
秋月SSS
Commandant TesteSS
瑞穂SSSS
E1-P
2025/11/06更新

Vマス(第二ボス)

艦名
WarspiteSASSS
ValiantSASASS
Prinz EugenSASSS
SheffieldSASASASA
GotlandSASASAS
Z1SASASASA
Z3SASASASA
JervisSASASS
MogadorSASASASA
ТашкентSASASAS
薄雲SASASASA
E1-V(第二ボス)
2025/11/06更新

Warspite・Valiantがドロップしますが、この2隻のタッチ攻撃は第三海域で非常に有力です。
(更新次点でE3-3投入予定・サブがいればE3-1にも)

その他、欧州各艦は、Z1,Z3は本イベで、その他表に記載した艦は今回含む多くの欧州イベントで
採用機会があります。特にMogadorやТашкентは通常海域の戦果稼ぎなんかでも採用機会があるので、
余裕があればサブ持ちを検討してみましょう。

※Prinz Eugenは(第一海域では3制限?)

第二海域:ナルヴィク沖

Lマス

艦名
Prinz EugenSSSS
BrooklynSSSS
GotlandSSSS
Z1SSSS
Z3SSSS
JervisSASASS
早波SSSS
E2-L(第一ボス前)
2025/11/06更新

Mマス(第一ボス)

艦名
Prinz EugenSASSS
BrooklynSASASS
SheffieldSSS
GloireSASAS
GotlandSASASS
Z1SASSS
Z3SASASS
JanusSSSS
早波SASSS
E2-M(第一ボス)
2025/11/06更新

Qマス

艦名
Prinz EugenSSSS
BrooklynSSSS
GotlandSSSS
早波SSSS
Z1SSSS
Z3SSSS
E2-Q(第二三ボス道中)
2025/11/06更新

Rマス

艦名
Prinz EugenSSSS
BrooklynSSSS
GotlandSSSS
早波SSSS
Z1SSSS
Z3SSSS
E2-V(第二三ボス前)
2025/11/06更新

Xマス(第二ボス)

艦名
SheffieldS
JervisSSS
Z1SSS
Z3SSSS
薄雲SSSS
早波SSS
浜波SSS
瑞穂SSSS
E2-X(第二ボス)
2025/11/06更新

Yマス(第三ボス)

艦名
EidsvoldSASASS
BismarckSSSS
NelsonSASASS
Ark RoyalSASASASA
Prinz EugenSASASAS
SheffieldSASASAS
GloireSASASASA
КировSASASAS
PhoenixSASASASA
JervisSASASASA
Z1SASASASA
Z3SASASASA
薄雲SASASASA
早波SASASASA
浜波SASASASA
瑞穂SASASAS
E2-Y(第三ボス)
2025/11/06更新

新艦狙いならこちらが候補になりそう(多少泥率が下がってそうですが、E3-3も狙い目)
ここに限った話ではないですが、道中~ボスでのPrinz Eugenドロップがすごく美味しいです。

この機会にFuMO25 レーダーやAr196改を確保したいところ。
※Prinz Eugenは(第二海域では無制限?5隻目の報告を確認)

第三海域:ノルウェー沖(準備中)

対応未定

データ溜まり次第更新するかも
(手が回っていないので、今後難易度別は更新しないかもしれません。)

通常海域の限定ドロップ終了

海域 艦名(現在実装されている期間限定ドロップ)
1-1鳳翔, 瑞穂
山風
1-2磯風
1-3山風, 瑞穂
1-4酒匂, 朝霜, 岸波, 卯月, 伊47
浦波, C.Cappellini
1-5第四号海防艦, 第二十二号海防艦,
伊201, 伊203
1-6大鯨(Bマス)
2-1秋雲, 春雨
2-2能代, 狭霧, 天津風, 夕雲, 巻雲, 浦風, 天霧(B,D,E,Gマス),
Samuel B.Roberts, 秋月, 浜波, 秋霜
2-3Gambier Bay, 秋月, 天津風, 長波, 朝雲, 山雲, 早波, 浜波,
岸波, 天霧, 狭霧, 早霜, 清霜, 薄雲, Johnston, Samuel B.Roberts
阿賀野, 神州丸
2-4親潮
2-5能代, 高波, 宗谷
3-1大泊, 神威(C/D/F/G), 長鯨, 迅鯨, 白雲,
狭霧(C/D/F), 天霧(C/D/F)?
3-3翔鶴, 瑞鶴, 鈴谷, 熊野
大泊
7-3-2Luigi Torelli, Gambier Bay?
7-4春日丸
※恒常で対馬, 平戸, 日振, 大東, 御蔵
4-4Littorio, Roma, Grecale, Scirocco
三隈
4-5Luigi Torelli
5-1巻波, 夕暮
5-3第百一号輸送艦
5-4有明, 涼波
5-5Atlanta, 夕暮
天津風
6-1長鯨
6-3長門, 陸奥, 阿賀野, 時津風
過去記事
過去記事
神州丸, 能代, 迅鯨(2021/01)
Pola, 春風, Gambier Bay, Luigi Torelli(2020/09・2021/03)
Johnston, 天津風, 松輪, 天霧, 狭霧, 夕雲, 長波(2021/03)
有明, 伊8(2021/06)
Samuel, Gambier Bay,他(2022/07)
春日丸・他海防(2022/05)
2023ハロウィン関係(2023/10)
2023秋刀魚関係(2023/11)
2023クリスマス関係(2023/11)
2023年末年始関係(2023/12)
2024節分・Valentine関係(2024/02)
2024春期間限定ドロップ「Fletcher」(2024/02)
2024梅雨期間限定ドロップ「初月」「秋月」「大淀」他(2024/05)(2024/06)
2024初秋限定ドロップ 「藤波」「浜波」他(2024/09)
2024初秋限定ドロップ 「迅鯨」「Brooklyn」「伊47」他(2024/10)
2024秋刀魚限定ドロップ「朝日」他(2024/11)
2024クリスマス限定ドロップ 「Warspite」「Sheffield」他(2024/12)
2024年の瀬限定期間限定ドロップ 「Salmon」「対馬」他(2024/12)
2025節分期間限定ドロップ 「Gloire」「Commandant Teste」他(2025/05)
2025年度Valentine限定ドロップ 「Mogador」「福江」他(2025/02)
2025年度春・菖蒲限定ドロップ「大和」「矢矧」他(2025/05)
新艦娘「Richard P.Leary」他(2025/05)
2025梅雨限定ドロップ 「Tuscaloosa」「冬月」他(2025/05)
2025夏季限定「Richard P.Leary」「第百一号輸送艦」「Atlanta」他(2025/06~07)
2025秋の気配限定「秋月」「秋津洲」他(2025/08)

リンク先では古いドロップが表記されたまま(終了反映が出来ていない)なことが多いです。


期間限定と告知されている艦や突然追加されたドロップの一覧です。
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2025/11/07確認)
※2025/10/30~11/07のドロップ確認。直近の期間限定ドロップで、確認されていない艦は灰色または?にしています。
終了したと判断した艦は省いています。
灰色/?表記の艦はドロップが終了した可能性があります。)
※2025/10/29の期間限定ドロップまで反映。

一部新規艦でレアと判断したものは加筆しましたが、恒常変更だと思われるものは記載していません。

ついでに掲載。
新規のドロップも多く実装されていますが、
この記事ではレア艦と判断した一部のみ掲載しています(調整するかも)

確認事項

●ドロップ率に関しては、新艦等、特に重要だと思う部分のみ
コメントや掘りの記事で抜粋して掲載するかも。
記事内のコメントは更新時に確認したものなので、
状況が大きく変わっていることがあります
※0→1,1→2,2→3…のドロップ率はそれぞれ異なることが多いです。

管理人が誤植している可能性があります
データ数不足により、ドロップするけど未掲載のものも考えられます。
丙や丁で出ていて乙や丙ではでない艦がいる場合、出るとみなして掲載します。
例:甲Sが難しい輸送地点で丙Sドロップがある場合、甲Sにも記載

特定の艦は所持数制限があると思われます
記事では追いかけきれてない部分が多いので、
詳細が必要な場合は各自で確認することを推奨します。

●ここ最近のイベントでは、最終海域をクリアしたら札フリーになります。
鎮守府事情が許せば後から掘るのがほうが楽かもしれません。

●この記事では、管理人が”主観で重要だと思う艦/レア艦”のみまとめています。
全ての艦を確認したい場合、記事のデータ参照元になっているデータベースを確認してください。
特に新規の方で特定の艦を探す場合は、自分で確認されたほうが確実です。

最初に特定の艦のドロップを調べたい場合、
こちらの逆引きが便利です。

1隻目のドロップ率や2隻目のドロップ率・A勝利時など、
特定の情報を調べたい場合は以下のサイトを活用するのが良いでしょう。

        最初にざっと雰囲気を調べたい場合、以下のサイトもおすすめです。

        新艦や一部のレアな艦等、イベント期間中に誤解体や轟沈をさせてしまった場合、
        ドロップマスでもドロップしない例が増えています
        「x隻除籍したらそれ以降ドロップしなくなる」といった制限も見かけます。
        また、本イベに適用されるかは不明ですが、
        海防艦等は直近のドロップ数などに応じたドロップ率減衰等の傾向も確認されています。
        ※詳細は不詳な部分が多く、質問されても正確な回答ができないです。

        まとめ

        【逆転!ナルヴィク攻防戦】