第三海域の第二ゲージは「高速軽空母水鬼」率いる敵艦隊との交戦になります。敵制空値が非常に高く、苦戦を強いられる海域となっています。

【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】

(2022/09/02 編成例更新)
(2022/09/04 コメントの大幅加筆等)
(2022/09/20 艦差し替え・劣勢編成加筆)

マップ情報

作戦海域スエズ湾/地中海
作戦名アレクサンドリアの風
お札【遠征艦隊先遣隊】 【地中海連合艦隊】
攻略リンク1.ギミック1
2.戦力ゲージ1
3.ギミック2
4.ギミック3
5.装甲破砕
6.戦力ゲージ2
全体:イベント総合
基地航空隊仮置き(要確認)
初期:出撃不可
ギミック1クリア後:1部隊出撃可能
ギミック2クリア後:2部隊出撃可能
新艦Langley(報酬)

ルート情報

【地中海連合艦隊】水上打撃部隊  ※E3-1,E5-3,E5-4でも採用する札

  • 戦艦3正空1水母1航巡1
  • 軽空1軽巡1駆逐2自由2
    ※自由枠に雷巡/水母/重巡級を想定

【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
※低速可。要索敵?。
戦艦3以下/正空1以下/軽空2以下/水母1以上or(軽巡+駆逐)5※以上/
を満たせばOK?抜けがあるかも

※ルート条件を水母で満たさない場合、
甲のみ(軽巡+駆逐)5の条件必要な点注意。乙以下(軽巡+駆逐)4です。

敵編成

道中編成

【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より

初戦警戒陣を始め、道中全部それなりに事故があります。
基本的に潜水艦は対潜支援に任せましょう。

ボスマス編成

削り時編成
航空優勢とりつつ基地の火力も十分に維持できるので、
大和+武蔵orRichelieu を使う前提で、十分に戦えるイメージ。

最終編成。HP900ある空母夏姫IIはもちろん、
基本的にタッチでネ改がワンパンできない耐久となっています。
第二艦隊は弱いですが、特効倍率もそこまで無いので全体的に相当厳し目。

更新時点では大和を絡めたタッチ編成以外での撃破を確認していません。
縛り勢の方で突破を確認しました。タッチなしだときつくなるのは間違いありません。

史実艦

艦名道中第一ボス第二ボス
Richelieu1.11.381.2375
Commandant Teste1.11.11.2375
Italia, roma, Conte di Cavour, Aquila, Zara, Pola,
G.Garibaldi, L.d.S.D.d.Abruzzi,
Maestrale, Libeccio, Scirocco, Grecale, Luigi Torelli
(伊艦)
1.11.211.232
Nelson, Warspite, Ark Royal, Victorious,
Sheffield, Jervis, Janus
(英艦)
1.11.11.2705
Bismarck, Graf Zeppelin, Prinz Eugen
Z1, Z3, (独艦)
Gotland, Perth
1.11.11.1
【戦艦仏棲姫】に対し 徹甲弾補正【1.2】Richelieu【1.17】水戦/水爆【1.1】 Laté 298B【1.3】
装甲破壊【対高速軽空母水鬼-壊】に対し【1.1】
参考:https://en.kancollewiki.net/Summer_2022_Event/E-3(2022/08/31時点)

艦載機特効

2022夏艦載機特効E3(基地/本体)
E3ABC
1Fw190 D-9
PBY-5A Catalina
Spitfire Mk.I
Spitfire Mk.V
Spitfire Mk.IX(熟練)
2B-25
swordfish
TBF
TBM-3D
FM-2
F4U-1D
F4F-3
F4F-4
F6F-3
F6F-3N
F6F-5
Bf109T改
Fw190T改
Fw190 A-5改(熟練)
3SM.79
SM.79 bis
swordfish mk.II(熟練)
Re.2001 G改
Re.2001 CB改
Skua
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
FR-1 Fireball
Fulmar
Re.2001 OR改
F4U-2 Night Corsair
4SM.79 bis(熟練)
Do 217 E-5+Hs293初期型
Barracuda Mk.II
Barracuda Mk.III
swordfish mk.III(熟練)
Re.2005 改Mosquito FB Mk.VI
Seafire Mk.III改
Corsair Mk.II
Corsair Mk.II(Ace)
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
【本体/基地補正】
道中
E3-1
E3-2
※本体は【A,B,C】=補正なし
【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06
【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113
【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342?
【基地補正】
共通
※基地のみにかかる補正
【A】=1 【B】=1.07 【C】=1.1 【1】=1
簡単な説明
●各装備は【A,B,C】(基地)と【1,2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。
●【B】二種や【2】二種装備しても重複しない(B×B=B)
※例:【B2】と【B3】=【B×2×3】
(●伊勢型に載せた場合、対潜戦闘のみ有効 ※2021欧州イベ時。今イベは要検証。)
●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せればOK。
●基地に乗せる際は表の縦と横がかぶらないように乗せればOK。
※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564951659599409152(2022/08/31時点)
簡易版(本体のみ)
E3本体特効艦載機名
1-
2A
swordfish
TBF
TBM-3D
FM-2
F4U-1D
F4F-3
F4F-4
F6F-3
F6F-3N
F6F-5
B
Bf109T改
Fw190T改
Fw190 A-5改(熟練)
3A
swordfish mk.II(熟練)
Re.2001 G改
Re.2001 CB改
Skua
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
FR-1 Fireball
B
Fulmar
Re.2001 OR改
C
F4U-2 Night Corsair
4A
Barracuda Mk.II
Barracuda Mk.III
swordfish mk.III(熟練)
B
Re.2005 改
C
Seafire Mk.III改
Corsair Mk.II
Corsair Mk.II(Ace)
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
【本体補正】
道中
E3-1
E3-2
※本体は【A,B,C】=補正なし
【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06
【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113
【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342?
簡単な説明
●各装備は【2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。
●【2】二種や【3】二種装備しても重複しない(2×2=2)
※例:【2】と【3】=【2×3】
(●伊勢型に載せた場合、対潜戦闘のみ有効 ※2021欧州イベ時。今イベは要検証。)
●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せれば
倍率補正を受けられます。
※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。
具体例
【E3-2】FR-1 Fireball(3)+Corsair Mk.II(Ace)(4)
→1.113? × 1.1342? =約1.26
※基地装備は省いています
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564654180408516608(2022/08/31時点)

本体に乗せるときは「2,3,4」を別々に乗せればそれぞれの特効が加算されます。
基本的にそこを押さえればE3の攻略はできそう。

友軍艦隊

旗艦2番艦3番艦4番艦5番艦6番艦備考
飛龍蒼龍由良秋雲風雲強友軍
WarspiteSheffieldJervisJanus強友軍
蒼龍飛龍風雲秋雲強友軍
WarspiteJervisJanus強友軍
SheffieldJervisJanus
由良風雲秋雲強友軍/通常
秋雲風雲強友軍/通常
JervisJanus
JanusJervis
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2022/09/30)
E3-U(第二ボス)

第三海域開放手順

  1. ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【遠征艦隊先遣隊】
  2. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【地中海連合艦隊】
  3. ギミック2をクリアしルートを出現させる【地中海連合艦隊】
  4. ギミック3をクリアし第二ボス(戦力ゲージ)を出現させる【地中海連合艦隊】
  5. 第二ボス(戦力ゲージ2)を削り、装甲破砕ギミックをする【地中海連合艦隊】
  6. 第二ボス(戦力ゲージ2)を撃破する【地中海連合艦隊】

編成例(ボス優勢)

第一艦隊

戦艦3空母1航巡1水母1【地中海連合艦隊】水上打撃部隊
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)

●ボスマス航空優勢に、第二艦隊込みで制空値870程度を目安に調整
・画像で(700+167)=867。爆戦等にもよるのでシミュでの計算を強く推奨します。
※削りは計660程度でOK。日向に連撃させる余裕があります。
Ark Royalは必ず艦載機熟練度MAXの状態で挑みましょう。
・Ark Royalはクリティカル時にネ級を落としうる火力を持っています。
・Ark Royalに艦攻1艦爆2艦戦1と装備する際、最大スロットに艦攻を載せましょう
(1スロ目が枯らされた時にFBAが出なくなることへの対処)
出来る限り攻撃機3積み且つ、特効装備の3種シナジーを確保していきましょう。
・Ark Royalに熟練甲板要員+航空整備員を装備して、火力と射程を伸ばしています。
大和型のタッチを阻害するデメリットがありますが、タッチ前にネやヌを
落とすパターンもあるので選択肢となります。※削りは射程超長にしないほうがいいかと
射程超長が嫌な場合、短でやるか、「Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)」
を使った射程調整(後述)を検討しましょう。※噴進弾幕機銃を積めないのもデメリット

艦載機特効簡易版
E3本体特効艦載機名
1-
2A
swordfish
TBF
TBM-3D
FM-2
F4U-1D
F4F-3
F4F-4
F6F-3
F6F-3N
F6F-5
B
Bf109T改
Fw190T改
Fw190 A-5改(熟練)
3A
swordfish mk.II(熟練)
Re.2001 G改
Re.2001 CB改
Skua
Ju87C改
Ju87C改二(KMX搭載機)
Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)
FR-1 Fireball
B
Fulmar
Re.2001 OR改
C
F4U-2 Night Corsair
4A
Barracuda Mk.II
Barracuda Mk.III
swordfish mk.III(熟練)
B
Re.2005 改
C
Seafire Mk.III改
Corsair Mk.II
Corsair Mk.II(Ace)
Fulmar(戦闘偵察/熟練)
【本体補正】
道中
E3-1
E3-2
※本体は【A,B,C】=補正なし
【1】=1 【2】=1.04【3】=1.05 【4】=1.06
【1】=1 【2】=1.0712【3】=1.092 【4】=1.113
【1】=1 【2】=1.092?【3】=1.113? 【4】=1.1342?
簡単な説明
●各装備は【2,3,4】(本体/基地)それぞれの補正を持つ。具体的倍率は以下参照。
●【2】二種や【3】二種装備しても重複しない(2×2=2)
※例:【2】と【3】=【2×3】
(●伊勢型に載せた場合、対潜戦闘のみ有効 ※2021欧州イベ時。今イベは要検証。)
●艦娘に乗せる際は【2,3,4】の装備をかぶらないように乗せれば
倍率補正を受けられます。
※装備次第では、非特効の装備を載せたほうが強い場合もあります。
具体例
【E3-2】FR-1 Fireball(3)+Corsair Mk.II(Ace)(4)
→1.113? × 1.1342? =約1.26
※基地装備は省いています
参考:https://twitter.com/yukicacoon/status/1564654180408516608(2022/08/31時点)

Ark Royalの火力を最大限活かすために、12スロは江草がおすすめ。
制空/特効機が足りない等やむを得ない場合もありますが、
Ark Royalの攻撃機は極力減らさないようにしましょう
その他、艦戦艦爆艦攻から2,3,4を一つずつ持ち込むのがきれいになります。

※記事例を参考に編成する際、制空値が非常にきついと思います。
折りたたみの調整案参照

調整する例

基本案としては、
1.大和以外の瑞雲系を水戦に変える
2.日向の彩雲を艦戦に変える
3.Ark RoyalのJu87CをF4U-1Dに変える
4.Ark Royalの江草を爆戦岩井に変える
5.Ark Royalの江草を艦戦に変える
6.Ark Royalの代わりに赤城や加賀を使う

といった順番で検討すると失敗が少ないはず。
記事例は瑞穂を採用していますが、サブの日進やCommandant Teste
が採用できれば運用し得です。第一艦隊に航巡2隻にして、
第二艦隊のPrinz Eugen枠を瑞穂(デコイ)にするのも一案ですね。

Ark Royalの射程調整の例

Ark Royalの射程を「長」で戦う例。若干制空値が低くなります。

Ark Royalの装備は重要度が非常に高いので、
ここを先に決めてから、艦隊を組み上げるほうが失敗は少なそう。

また、Ju87CをF4U-1Dにした場合、多少の火力と引き換えに、大凡制空値30を稼ぐことが可能。
艦爆枠がB2カテゴリからB3カテゴリに変わるので、艦戦枠を調整してください。

●アークロイヤルの配置は3番か6番を想定。記事では6番目の採用です。
・第一艦隊2巡目の砲撃巡を考えた際、
「アークロイヤルが6番で、敵に砲撃されて中破する」という場面は、
例えばタッチが不発したときとか、空母を中破させられていないときとか、
基本的には余程の下振れだと判断しています。
・下におくメリットとしては、
「第二艦隊のイ級を落としてからアークロイヤルの攻撃が第一艦隊に通しやすくなる」
「割合ダメージを先に与えられる」
という点にあります。

武蔵大和の特殊砲撃を採用しています。
道中戦闘は第二警戒航行序列ボスが第四警戒航行序列です。
・大和改二重を下にして、ネ級改の撃破率向上を狙います。
※大和改二重が下だとボーナス補正があります。
・2番艦の大和に副砲を載せても載せなくてもネ改は基本撃破でき、
採用する意味がありません。そのため水戦と瑞雲で制空値を稼いでいます。
※敵旗艦が軽空なので、旗艦に徹甲弾補正が入りません。
空母夏姫への補正を考えるなら副砲装備も選択肢
※大和Richelieuタッチだとタッチ火力が足りなくなります。
上記のコメントは当てになりません。

●空襲マス対策に大和型の対空カットインを採用しています。

ゲージ破壊用に編成しています。
サブ艦諸々考慮した関係で、更新前の内容に比べて割合手数が3手減っています。
手持ちが整っている方は、日向に江草や爆戦を乗せるなど、
自艦隊で開幕攻撃を増やせないか試してみるといいでしょう。

2022/09/20 Commandant Teste→瑞穂

第二艦隊

軽空1重巡1雷巡1軽巡1駆逐2

●記事例では夜戦カットイン艦を6隻採用しています。
・雷撃艦2隻とJervis・Janus・Prinz Eugenを採用。
このうちPrinz Eugenについては、バフ要員の艦に変更するのも有効です(日進の装備例参照)
・龍鳳の夜襲は艦載機熟練度によって火力が大きく変わるので、
必ず艦載機熟練度MAXの状態で挑みましょう。
※記事全体の編集都合でサブの北上等を採用しましたが、基本的にメインの艦採用を想定しています。
バフ艦を入れるかどうかは、運改修をしているかどうか・
艦隊全体の制空値が足りるかどうかなどで判断しましょう。

※龍鳳の装備について、以下の折りたたみに装備例をいくつか出しています。
編成例は基本の装備例で、艦隊全体の制空を意識しつつ、高火力の夜襲カットインが可能です。

龍鳳の装備例

画像:作戦室より生成。
特効倍率についておおよその数値を入力したので正確ではないです。

(TBM-3D無しで)一番安定する例。クリティカルが出なくても
有効打が出しやすいので、「旗艦のみ大破」時等の安定撃破を狙えます。

※航空優勢による撃墜や、割合・固定撃墜を加味していないので
実際の火力はもう少し低いです。以下同様

攻撃機2スロで、クリティカル率をあげる例。
攻撃機1スロ時のクリティカル率は推定24%?ですが、2スロになると推定32%?になります。
「旗艦大破」時の撃破率が最初の例より劣りますが、
「旗艦中破」時の撃破率は最初の例よりも期待できます。
どちらかというと一発逆転狙い気味。

最強装備の例。TBM-3Dがあればこの形に。

隼鷹で代用する例。ぱっと見特効機の足りない龍鳳に比べ
火力が下がってるように見えないですが、
実際には艦載機を落とされると火力キャップが維持できず、
見た目以上に火力低下が大きい場面がでてきます。
とは言え有効打なのは間違いなく、龍鳳がいなければ選択肢になります。

●Prinz Eugenのところは自由枠として想定しています。例えば、
・日進(サブ)に大型探照灯をもたせ、制空補助やデコイ運用をする
※ZaraやCommandant Teste(サブ前提)も大体似た役割ができる
・大井に魚雷カットインさせる
といったことが考えられます。

日進(デコイ枠)の装備例


夜偵のところは瑞雲や水戦で制空補助にしてもOK。
夜偵にするのであれば、矢矧の空いたスロットに魚雷を装備させましょう。
4スロで魚雷カットインをさせるのであれば、Sheffieldも有効な艦になります。

※個人的にはPrinz Eugenよりも日進の方がおすすめ。
サブがいれば採用検討してみましょう。

※連合艦隊戦闘に限り、無疲労(cond49)時にS勝利を取ると、次の戦闘でキラ状態になります。
初戦比較的S勝利が取りやすい地点なので、しっかり無疲労orキラ付けした状態で出撃するようにしましょう。
(空襲での回避率が大きく変わってきます)

2022/09/20 日進→Prinz Eugen

戦闘について

友軍前の現状、艦隊全体として、
・大和武蔵のタッチ
・Ark Royalの攻撃火力(攻撃機と特効機の数)
・龍鳳の攻撃火力
・余った制空値で瑞雲系の数
をあたりをどの程度採用できるかが、攻略難易度に直結してきます。

また、戦闘推移としては、

  • タッチ攻撃を「軽母ヌ級IIflagship」に吸われるかどうか
    →タッチがネ級をワンパンできるか/空母夏姫を中破以上にできるか
  • 空母が適切な装備で攻撃できるかどうか

といった要素が大きなウェイトを占めています。

理想としては、タッチ攻撃までに「軽母ヌ級IIflagship」を落として置きたいところ。
なかなか難しいですが、
・基地の攻撃
・航空機の攻撃
・支援艦隊
・先制雷撃
と4フェイズあるので、とにかく手数を稼いでいきましょう。

※軽空母を落とせなくても、ここの割合手数が増えると、
タッチ攻撃やArk Royal攻撃で、ネ級を落とせる可能性が増えてきます。

軽母ヌ級IIflagship」は非常に耐久が高く
先制雷撃や支援艦隊の攻撃1回では落とすことができません。
落とせるかどうかは運ゲーですが、基地の手数などを確保することで、
運ゲーの確率を上げていくことが出来ます。

記事例そのまま使えるのであれば
十分攻略可能な難易度だと思いますが、下手に戦力をケチると大変です。
よほど戦力に自信がなければ後段作戦を見てから編成を組むことをおすすめします。

支援艦隊

道中支援:対潜支援推奨
軽空母にカ号等をガン積みした対潜支援を出しましょう。
龍鳳・Jervis・Janusが対潜先制爆雷攻撃できるので、
支援込みで大破以上に持っていきます。

決戦支援:推奨
ゲージ破壊時は必ず出しましょう。
特に大和特殊攻撃までに「軽母ヌ級IIflagship」を
撃破できるかどうかで難易度が大きく変わってきます。

決戦支援(補足)

基本的に

・イ級の撃破
軽母ヌ級IIflagshipの撃破(有効打が2手程度必要なので基地込で)
・他の艦への割合攻撃
が有効打になります。

使う編成にもよりますが、
・駆逐艦は練度と運が高い艦に電探を3~4積み
・長門を始めとした有力な艦に、同航戦火力キャップ【167】を目安に命中率の高い編成。
※2隻目の大和改二・武蔵改二を支援艦隊に使える場合や、
16inch三連装砲 Mk.7 + GFCSを量産している場合反航戦の火力キャップも検討
とするのが失敗の少ない支援になりそうです。

支援艦隊の影響は非常に大きいので、必ずキラ付けをして挑みましょう。
新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/dDbx(旧編成)
記事内編成:https://aircalc.page.link/6c23

戦闘行動半径 U(ボス)マス【8】

  • 1部隊目:Uマスに集中
  • 2部隊目:Uマスに集中

●記事例熟練度なし想定で組みましたが、
B-25が枯れていると制空権喪失する可能性があります。(空襲考慮すると青2本以上必要)
・熟練度MAXの場合は陸戦を上にすることが可能。

また、ギリギリの調整になりますが、
熟練度と手持ち装備次第では2部隊目にCorsair Mk.II(同熟練)の
採用余地があります(特効がつく)

※2部隊目は軽空母意識でbis熟練にしましたが、B-25の方が良いかも。
特にCorsairを混ぜる場合は特効がかぶるので、B-25に変えましょう。

●64戦隊がない場合、F4U-1D等を採用することで、
攻撃機を1スロ混ぜつつ航空劣勢が取れるパターンがあります。
難しければ、1部隊目は陸戦3部隊で劣勢を取りましょう。
(陸偵次第では、21熟練や52熟練等も運用出来ます)
2部隊目の方に強い陸攻を採用して、
攻撃機を一つ混ぜれないか確認してみましょう。

●PBY-5A Catalinaにも特効がありますが、Catalinaより陸偵の方が倍率補正が強いです。
制空値にも寄与するので、基本は陸偵を優先しましょう。

基地の熟練度は「軽母ヌ級IIflagship」撃破に大きく関わってきます
撃破したときのメリットが凄く大きいので、可能であれば、
高熟練度を維持しつつクリアするのをおすすめします。

基地1部隊目/2部隊目ともに航空劣勢が取れない場合、
本体で航空優勢にするのが困難です。その場合、戦術を切り替えて、
基地制空権喪失/本体制空権劣勢の編成で挑みましょう。

熟練付する場合、E2のAマス【1部隊/半径7】が候補になります。通常海域も無難です。

編成例(劣勢編成)

第一艦隊

戦艦3空母1航巡1水母1【地中海連合艦隊】水上打撃部隊
【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)

●Qマスの航空拮抗/ボス航空劣勢を意識して、
第一艦隊の制空値300程度を目安に調整(画像で299)
・画像艦載機熟練度MAXで計算しています。かなり変わるので要注意
第二艦隊などで制空値を盛りすぎると、「ボス拮抗」になるので注意してください。

この編成は、
1.開幕攻撃時に割合ダメージをたくさんばらまいて
2.タッチやArk Royalが随伴を落とす/旗艦に有効打を与えて
3.夜戦でボスをスナイプする
という形です。

基本的に記事の艦を採用できて、
基地航空隊で航空劣勢を取れるのであれば、
まず本体航空優勢の編成を組んだほうが勝率は高いです。
(航空優勢が取れていればスナイプではなくS勝利が狙える)

基本的には丙や丁作戦での
「基地装備が足りずに制空値が取れない場合の選択肢」
として考えるのをおすすめします。

第二艦隊

軽空1雷巡1水母1軽巡1駆逐2

基本的には優勢編成と同じ形でOK。

基地航空隊

記事内編成:https://aircalc.page.link/qaoW

●1部隊目は半径8以上の攻撃機で主にイ級を減らす役割を担います。
割合はもちろん有効ですが、ヌ級に有効だが入ればラッキー。

●2部隊目は特効の攻撃機で、ヌ級を狙います。

編成例(先行時のもの)

第一艦隊

戦艦3空母1航巡1水母1【FF1F2HJOQU】(F:通常 F1:空襲 F2:潜水 O:潜水 Q:空襲 U:ボス)

記事例は先行編成です。参照にするのは非推奨です。

ボスマス夜偵発動の制空劣勢にするために、制空値280以上を目安に調整(画像で328)
・赤城に特効艦戦を装備して、砲撃戦クリティカル時の火力増を狙っています
・瑞雲系を大量に装備して、開幕の割合攻撃を狙います。

現状大きく分けて攻略パターンが2つあり
・基地喪失+制空値280以上を目安にボス航空劣勢で調整(記事例)
・基地劣勢+制空値850以上を目安にボス航空優勢で調整
の何れかがよくある例となります。

どちらにしても大和・武蔵・赤城の3隻がメインの火力艦となりますが、
どちらの編成がより勝率が高いかはなんともいえません。
また、赤城使うより軽空母2隻の編成を使ったほうが、砲戦は強いかも(未計算。ルート未確認)。
記事例は劣勢触接とか余計なこと考えましたが、ガバ多いと思います

08/30追記:艦載機特効がわかってきて、第二軽空母採用まで考えれば
航空優勢取ったほうが勝率が高いかと思います。

第二艦隊

雷巡2水母1軽巡1駆逐2

本当は日進のところを最上にして魚雷カットイン6隻にするつもりだったのですが
後段札とルート制御に自信がなくてこの形に。

※追記:今からやるなら龍鳳などの夜襲空母を混ぜましょう。

基地航空隊

ボス集中

https://aircalc.page.link/6gLu

画像65戦隊ですが、もしやるなら銀河4で

突破動画

「VS高速軽空母水鬼-壊」08:05~

開幕で全艦小破以下にして、タッチで旗艦スナイプという流れ。
先行攻略だからこういう編成になりましたが、
ルート制御や艦載機特効が判明している今あまり有効な戦略とはいえないです。

報酬

第三海域新艦娘装備報酬アイテム選択報酬
甲作戦LangleyF4U-4☆1
38cm四連装砲改 deux
勲章2
緊急修理資材4
改修資材7
改装設計図or熟練甲板要員×3
乙作戦LangleyF4U-4勲章1
緊急修理資材3
改修資材5
改装設計図or熟練甲板要員×2
丙作戦Langley-緊急修理資材2
改修資材4
勲章or熟練甲板要員×1
丁作戦Langley---

まとめ

前段作戦最終海域としては、歴代でもトップレベルの高難易度です。
また、乙作戦以下でも要求される制空値が高く、
艦隊次第で航空優勢の維持は難しそうです。

現状後段の情報が全くわからず、メイン艦を採用してしまうと
「詰み」になる可能性がそれなりに高いです。
記事内何度か注意書きを入れていますが、後段作戦を待つことを強くおすすめします。

【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】