水上戦闘機は、2016/02/24に実装された装備群の一つです。空母がいないマップでも制空権に大きく寄与できるようになる装備群ですが、中々入手は容易ではありません。また、装備特性の勘違いが多い装備でもあります。イベントで数が欲しくなることもあり、各水戦の入手方法等を簡単にまとめておきたいと思います。
(2020/02/02 微修正)
(2020/10/16 更新)
目次
水上戦闘機とは
水上戦闘機は、航空巡洋艦・水上機母艦・一部戦艦等、
条件を満たしている艦のみ装備できる艦戦です。
この装備群があれば、空母に艦戦を乗せる程は制空権を維持できませんが、
- 空母がいない海域の制空権
- 空母がいる海域での制空補助
といった役割が可能になります。
装備可能艦
分類 | 例 |
---|---|
一部戦艦 | Italia Roma改 大和改 武蔵改(二) 長門改(二) 陸奥改(二) 比叡改二丙 |
一部重巡 | Zara改/due Pola改 |
一部軽巡 | 多摩改二 由良改二 |
その他 | 航戦(伊勢等) 航巡(利根等) 水母(日進等) 潜空(伊401等) 潜母(大鯨等) 補給艦(速吸等) |
2020/10/22時点 |
水上戦闘機は、特定の艦のみに装備可能です。
最終改装時点で改装設計図が必要になる艦が多め。
改装設計図は入手できる数に限りがあり、効率の良い強化を考えるには改二改装の順番を考えていく必要があります。この記事では改装設計図を用いた改二改装艦の紹介をメインで行っています。 (2018/05/03 記事分割/武蔵・陽 …
スペックの話
基本的な運用は、空母以外の特定艦種に載せれる艦戦だと思えばOK。
例えば、画像の例だと【熊野の4スロット目】に【強風改☆MAX(対空7の水戦)】
を装備しています。画像の例だと、
熊野単艦に1スロ装備をするだけで、制空値48を稼ぐことが出来ます。
対空値 ()は改修MAX時 | 回避 | 命中 | 索敵 | 1スロ | 11スロ | 23スロ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
強風改 | 5(7) | 3 | 1 | 30(32) | 41(48) | 49(58) | |
二式水戦改(熟練) | 5(7) | 2 | 1 | 1 | 30(32) | 41(48) | 49(58) |
二式水戦改 | 3(5) | 2 | 1 | 1 | 28(30) | 35(41) | 39(49) |
Ro.44水上戦闘機bis | 3(5) | 2 | 2 | 3 | 28(30) | 35(41) | 39(49) |
Ro.44水上戦闘機 | 2(4) | 2 | 1 | 2 | 27(29) | 31(38) | 34(44) |
1スロ,11スロ,23スロは 熟練MAXの水戦を載せた時に、1スロで稼げる制空値の例。 ※()内は改修MAX時 |
水戦を装備する際は、制空値を稼ぐことが最大の目的になります。
つまり、一番大事なステータスは対空値です。
対空値は改修することで上昇させることが可能です。
☆1あたり対空換算で0.2上昇、
☆MAXに改修した場合【素の対空値+2】相当になります。
その他
●特に初心者さんにありがちですが、よく失敗する注意点として、
水戦を装備した結果、弾着観測射撃の要件を満たせていないことがあります。
具体的には【主砲/主砲/水”戦”/徹甲弾】のような装備をしている。
提督を度々見かけますが、
水上偵察機を装備していないと、弾着観測射撃は発動しません。
勘違いしないように気をつけておきましょう。
※水戦所持状態で連撃するなら、【主砲/主砲/水偵(水爆)/水戦】
●水戦は艦戦と同じで対空砲火での撃墜がありません。(制空状態による割合撃墜のみ)
例えば潜水艦の1スロに載せて制空権喪失しても、0機になることはないですし、
3スロに載せて制空権均衡状態の場合、2機以下に落ちることはありません。
参考-偵察機/水爆/水戦の違い
水偵(零式水上偵察機等) | 水爆(瑞雲等) | 水戦(二式水戦改等) | |
---|---|---|---|
熟練度ボーナス (制空値補正) | - | +9 | +25 |
開幕攻撃 | × | ◯ | × |
触接 | 寄与 | × | × |
弾着観測射撃 | ◯ | ◯(撃墜されたらしない) | × |
索敵への影響 | 高め | やや高め | 低め |
※制空値計算に関しては”対空値×√機数+熟練度ボーナス”
表はざっくりですが、もう少し正確な制空値でいうと、
水爆6+√10~12,水戦22+√10~12 (熟練度>>時) となります。
偵察機系は対空値があっても制空値への影響がありません。
ざっくりとした表ですが
- 偵察機・・・撃墜されない(例外あり)代わりに特殊能力なし。
弾着観測射撃や索敵値稼ぎ・触接等がメイン - 水爆・・・制空値が少し稼げるのと、開幕に機数と爆装に応じた爆撃攻撃が可能。
弾着観測射撃可能。但し対空の強い海域では全滅することも多い。 - 水戦・・・制空値が大きく稼げるものの弾着観測射撃不可。
マップ上の索敵は控えめ、制空専門で、他の能力はなし。
こんな認識でいいかなーと思います。
ぜかましねっと内では主に甲作戦に向けた情報を扱っていますが、乙作戦以下ではルート条件が変わっていたり、制空値の条件が大きく変わっていたりすることがあります。そのような時、参考になるかもしれない情報を簡単にまとめておきます …
上記記事も参考に。
改修
ネジ消費数 (0→6) | ネジ消費数 (6→10) | 更新時ネジ (更新先) | 必要装備合計 0→6/7→10/更新時 |
||
---|---|---|---|---|---|
水戦 | 強風改 | 6/8 | 7/11 | - | 紫電改二6 紫電改二4 - |
二式水戦改(熟練) | 7/8 | 8/10 | - | 零式艦戦32型12 瑞雲12 - |
|
二式水戦改 | 5/6 | 7/8 | 9/16 (強風改) | 零式艦戦21型12 零式水上偵察機8 瑞雲2 |
|
Ro.44水上戦闘機bis | 4/5 | 6/7 | - | 瑞雲12 Ro.44水上戦闘機4 |
|
Ro.44水上戦闘機 | 3/4 | 5/6 | 8/12 (Ro.44 bis) | 瑞雲6 瑞雲8 Ro.44水上戦闘機1 |
|
水偵 | 零式水上偵察機 | 2/3 | 3/5 | 5/10 (二式水戦改) | 零式水上偵察機6 零式水上偵察機8 零式艦戦21型3 |
Ro.43水偵 | 1/2 | 2/4 | 3/5 (Ro.44) | 零式水上偵察機6 瑞雲4 零式水上偵察機2 |
改修の担当艦や必要な開発資材、ネジ等は、以下のサイトを参照してください。
- 明石の改修工廠早見表 (外部サイト)
特に上位の水戦に関してはネジ消費が重ためです。
最初は二式水戦改を2か3つくらい準備、そこから半年、
1年かけて対空5を目標に少しずつ強化すればいいかなーと。
対空7の水戦に関しては掘りとか制空値調整で、
是非抑えておきたい装備ですが、準備するネジの本数とか、
必要装備とか、そういったことを考えると、後回しになりがち。
改修って何!という方は、以下記事も参照。
明石は戦闘力は低いですが泊地修理と改修工廠の2つの機能を持っていて、ゲーム進行に大きく影響してくる艦になります。 目次1 工作艦「明石」の役割1.1 泊地修理1.2 改修工廠2 入手方法を確認しよう2.1 ドロップ2.2 …
入手方法等
強風改
- 改装航空巡洋艦、出撃!(任務)
- 二式水戦改からの更新
任務の方に関しては艦本新設計 増設バルジ(中型艦)との選択式ですが、
通常は強風改を選んだほうが良いでしょう。
二式水戦改からの更新は、後述する二式水戦改(熟練)入手任務と競合する点注意。
また、強風改の改修時にF6F-3系統と競合する紫電改二を大量消費するので
その点にも注意。
なお、地味な差ですが、
強風改が回避3で二式水戦改(熟練)よりも回避値が1高いです。
例えば通常周回で、大鯨や水母や補給艦等(低回避艦)に載せる場合、
回避値を考慮して選択すると良いでしょう。
参考:
→夜戦型艦上戦闘機の性能強化 工廠任務
二式水戦改(熟練)
- 精鋭「水戦」隊の新編成
- 精鋭「水戦」隊の増勢(リンク先は上と同じ)
上記単発任務で合計2つ入手可能。熟練搭乗員が必要なので注意。
その代わり、更新時にネジを使用しないので、入手しやすいかもしれません。
改修時は瑞雲と零式艦戦32型が大量に必要ですが、
紫電改二よりはまだましかなというところ。
なお、二式水戦改(熟練)は、強風改に比べ命中値が1高いです。
特にイベント海域等で、HPの高い敵に割合ダメージ(カスダメ)を狙いたいとき、
こちらのほうが優先して採用したいです。
そのため、強風改と二式水戦改(熟練)をどちらか一つ☆MAXにするなら、
現環境だと二式水戦改(熟練)の方がいいかなーという感じ。
※二式水戦改☆MAXを強風改や二式水戦改(熟練)へ更新をする場合、
実質的な対空値は変わりません。上位装備の改修を前提としていなければ、
すぐに更新しなくても大丈夫です。
二式水戦改
- 戦艦戦隊、出撃せよ!(比較的序盤にある単発任務)
- 零式水上偵察機からの改修更新
戦艦戦隊任務ですが、基地航空隊の戦闘行動半径を伸ばす
PBY-5A Catalina(カタリナ)との選択になります。
どちらも有用装備ですが、PBY-5A Catalinaは作成できず、
二式大艇を入手していないタイミングだと辛くなることも。
基本は、零式水上偵察機からの改修がメインの入手方法となります。
任務で入手できる強風改と合わせ、3-4機は持ってて腐りません。
鎮守府事情によりますが、様子を見ながら幾つか増やしていくのが良いでしょう。
補足として、零式水上偵察機の☆10は、マップ索敵値の高い偵察機
としての仕事も可能です。とりあえず索敵用の偵察機として取り敢えず作っておき、
イベントで必要になったら改修というパターンもありでしょう。
Ro.44水上戦闘機(Ro.44水上戦闘機bis)
Ro.44水上戦闘機
Ro.44水上戦闘機に関しては、
- Ro.43水偵からの改修更新
- Zara due 、Pola改の所持装備
のパターンで入手可能。
改修・更新共にネジ数が安くて良いのですが、
二式水戦改が最終的には対空値7迄化けるのに対し、
Ro.44水上戦闘機は強化していくメリットが薄いです。
基本的には、改修で作成する他、Polaの牧場が40レベルでよく、比較的手軽。
Polaを入手する機会があれば、積極的に牧場を検討したいです。
Ro.43水偵の入手
Ro.43水偵は、イタリアの戦艦・重巡・駆逐秘書艦での開発で入手可能。
Ro.43水偵 | 秘書艦 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
---|---|---|---|---|---|
理論値 | イタリア所属の 戦艦・重巡・駆逐 | 10 | 10 | 10 | 20 |
二式水戦改の方が将来性がありますが、水戦10機くらいまでは腐らないので、
ある程度はRo.44水上戦闘機の入手も視野に入れるとよいかと。
Ro.44水上戦闘機bisへの更新
Ro.44水上戦闘機bisは対空値が【+3】と高くないものの、
命中補正が【+2】、索敵補正が【+3】と、水戦装備枠で
オンリーワンの補正を持っています。
あくまでも強風改や二式水戦改(熟練)の強化が優先で、初心者はスルーしてOK。
他装備の改修が進んでいて、改修更新時のRo.44水上戦闘機消費が補えるだけの
水戦を所持している・細かく編成を調整する方であれば、更新する価値が出てきます。
※普通は割に合わないので、エンドコンテンツの一つとして捉えるくらいで良いでしょう。
活用に関して
基本的な運用
基本的な用途としては
- 制空値の調整(水戦で増えた制空値分戦爆連合CIを入れる)
- 航巡への水戦ガン積み等による、制空値の水増し
と言った方法が基本。
また、2017秋E-4では、甲作戦では特定のギミック解除に
水戦が多数(6~8)あれば別の編成例を作成することが可能でした。
丙・丁作戦でも水戦の数が2つか3つあれば攻略難易度が変わってきます。
その他、
- ギミック解除時に潜水艦に水戦を多く乗せることで、
通常艦隊より簡単にギミック解除ができる(最低6機~ 10機位あれば大体良い)
といったことがあるのも覚えておきましょう。
今後この傾向が続くかどうかはわからないですが、
制空値の調整は難易度に直結することが多いです。
水戦の有無で難易度が大きく変わる例が増えてきているといえるでしょう。
※2020梅雨夏イベントでも、水戦で制空値を確保する傾向は継続しています。
具体的な装備改修による制空値の差異の確認や、
編成の調整は、以下のサイトを使いながら覚えると良いですね。
- 制空権シミュレータ(外部サイト)
水戦は幾つあったらいい?
ひとまず、イベント最終海域を想定すると、
- 丙丁作戦・・・2機はほしい。3機以上あれば選択肢が増加するかも
- 甲作戦・・・最低でも4機はほしい。8機あれば水母等にキャリアー2隻可能。
10位あれば色々な手段が取れるように
といったイメージ。まずは、
Ro.44水上戦闘機と二式水戦改、どちらでもいいので
2つ入手するところから始めるのが良いと思います。
そして、甲作戦になってくると、数もですが、制空権確保のための”水戦の質”
が必要になってきます。長い目での準備になりますが、
対空5強風改や二式水戦改(熟練)を準備しつつ、
そのうちの1-2機を改修しておきたいですね。
その際に、鈴谷改二の任務で強風改を取るのが良いでしょう。
※サイト内で記事を作成する時、高難易度海域では、
対空7水戦を2機持っている調整にすることが多いです。
例えば航巡(熊野)に水戦4機を乗せる場合、
【強風改/強風改/強風改☆MAX/二式水戦改(熟練)☆MAX】
※(対空5/対空5/対空7/対空7)
といった編成にすることが多いです。
甲攻略だけが目標で、自分で制空値調整するのであれば、対空値7の水戦が必須..
というわけではありません。
Ro.44水上戦闘機と二式水戦改
ネジの消費に差があるこの2つですが、
二式水戦改は任務での更新を含め将来性があります。
将来甲作戦を想定するならば、数機二式水戦改を作っておくといいと思います。
一方、Ro.44水上戦闘機は作成コストが軽く腐りにくい良装備です。
作成手段が整ってる前提になりますが、量産する水戦に関しては
Ro.44水上戦闘機で補ってしまうといいでしょう。
期間限定任務等で入手可能なことも
水上戦闘機は、期間限定の任務で複数個配られるパターンがあります。
例えば、2020年お正月任務では、二式水戦改×2が選択報酬として実装されました。
数を増やしたい場合、改修のみでは厳しいため、
見逃さないようにしておきたいです。
まとめ
初心者・中級者程度の提督さんは、まずは二式水戦改の複数入手を。
甲を狙う提督さんはまずは量産、その後対空5や7の水戦の
準備を目標にするのがいいかなーと思います。
ただ、上位の水戦に関してはネジの消費量がとても多く、他の装備との兼ね合いが大事。
水戦”だけ”大量に作ってしまった…というようなことはないように注意しましょう。
2017夏の後に実装された、空母CIや空母夜戦を試していると、当鎮守府ではどうにも制空権確保に不安が・・・
仕方なく制空値補助のために、F6F-5Nは諦めて水上戦闘機の改修を始めたのですが、夜間戦闘機や夜間攻撃機の調達の直後なので判っていたはずの事ではあるのですが、ネジが厳しい。
ネジ節約のため、ディリー消化を兼ねて週4日のみ改修を行い残りの日はおにぎりの圧縮でしのいでいるのですがそれでも非常に厳しい。
さらに、水上戦闘機を運用できる艦娘(当鎮守府だとPolaが該当)のレベルリングもしないといけないし・・・
ホント、一生遊べそうな気がしてきています>艦これ
ひとつ質問させてください。
現在、強風改★+6をひとつ所持しているのですが、
このまま強風の改修を進めて対空7の水戦にするか、
ふたつ所持している二式水戦改(熟練)の改修に着手して対空6の水戦を増やすか、
どちらがおすすめですか?
水戦は他にRo.44水上戦闘機を3つ所持しています。
状況にもよるので明確な答えはないというのは前提として、水戦は1だけ載せるという事も結構あるので個人的には★maxを作る派かなぁ
特に由良辺りに1スロだけ載せて(甲標的、水戦、主砲 補強穴に8cm砲)連撃兼ねるとか、速吸とかに載せたりとかですね。
水戦2載せるとかなら割と多少制空に余裕というかガバな事も多いし。
全然関係ないんですが、上の方でも話題に上がってるデイリーねじ節約に関して、
未改造明石lv1を使って改修すれば失敗率があがるのでおにぎり効率が上がりますね。
(母港圧迫が気にならないならlv1も常時保持してもいいけど)明石を常時保持しなくても、おにぎりを普段は温存して置いて、イベントの時とかに明石が落ちた時に温存しといたおにぎりを改修しまくってネジを節約すればいい訳です
些細な事ですが一応知ってればなんかしら役立つかも?程度ですけどね
どこかで未改装の明石(Lv.1)を使って、改修失敗を誘発するっていう話を聞いた時は目が点になりましたね。
まさか、改修失敗を祈る日が来るとは・・・
やっぱり、みんなネジのやりくりには苦労しているんでしょうかねぇ。
更に徹底するならばおにぎりをmax改修して、特別なおにぎりへの装備更新失敗を祈る手段も…
少々手間はかかるし運が悪ければ一発で更新成功しちゃいますが
私なら対空7の水戦を優先します。
対空5,6,6の水戦と、5,5.7の水戦とだと、水戦1つしか採用しないときは制空値余分に稼げるし、
2つ採用しても大きいスロに対空7の方使えば対空6を2つ使ってる方に制空値が負けることはないので。
紫電改二とネジがちょっと余分ですが、6を増やすのと比べるとそれだけの価値はあると思います
おふた方ともありがとうございます。
強風改の改修を進めてみます。
ネジより紫電改二を集めるのが大変そうですねー。
本体の制空値より熟練度の制空値の方が影響が大きいようなので、(私を含め)ライトユーザーはRo.44水戦を複数個揃えるぐらいを目指した方が良さそうですね。
そうなんですよねー。。。
まあ、わざわざ調べに来てくれるような人は何かしらの意味でガチ勢だと思ってるので、
そこまで書かなくていいかなと判断しました。(いつも記事が冗長になるので)
ライトユーザーというのが、どこからどこまでとか考えると色々難しいです。
そもそも43水偵が海外艦でしか改修できないですしね・・・
運よくイベントで掘れればRo.44水戦でしょうけど
持ってない人は、まずは零式水上偵察機からの改修で二式水戦改作るほうが先だと思う
毎回イベントでZara、Pola掘れる訳でもない上に、複数狙うのは
それこそライトユーザーでなくヘビーユーザーでしょう
大体いくつくらい用意しておけば安心でしょうか?
秋イベ最深部で予想されるのが史実的に通常艦隊編成での突入、
そこに山城扶桑最上が水戦もたせれる固定艦になるんじゃないかなというのが一つあります。
となると、水戦たくさんありすぎても火力が足りないのが見えるので、実際に使えるのは4つくらいだと思います。
一応最低限は瑞雲等と合わせ劣勢を取るために2つ用意して、
安心というラインであれば4以上対応という感じでどうでしょう。
蓋を開けてみないとわからないのでネジだけ確保しておくというのも選択肢ですね
なお、丙ならとりあえず1個作っとけばいいんじゃないかなーと。
なくても瑞雲系でクリアできる調整にすると信じて。
…あくまでも想像なので、間違ってたらごめんなさいと補足しておきます。
細かな理由も含めてご教授いただき感謝です。
参考にさせていただいて、最低でも4つ用意できるよう頑張ってみます。ありがとうございます。
今まで水戦ひとつもなかったけど、E4乙の第1ゲージで沼って、手持ちのネジほぼ全部突っ込んで2機作りましたわ。
制空の大事さを教えてくれる装備ですね
10機くらいあっても腐りませんがイベントだと札の関係で主に水戦乗せる航巡自体の数が不足しがちになるので設計図不要な最上三隈のサブ用意しておくと更に運用しやすくなりますね
二隻目の運用!的な記事で航巡を推奨とかそんな感じが無難かなあ。
うちの鎮守府でも未だに水母千代田とか駆り出されるし。
こんばんは。
今秋が初参加イベントでしたが、水戦がないことによる選択肢の制限を教えられました。
空母を封じてくるマップにおいてキーになる装備ですね。
原則全滅せず制空を維持し続けるという点も地味に良い。潜水空母や機体数の小さいスロットにも安心して載せることができます。
図鑑を埋めたくて Ro.44水上戦闘機bis を作っちゃった……
図鑑埋めるのもこれくしょんの一つだし、いいと思いますけどね!
現在、強風改1 二式水戦改2 Ro.44水戦2で手元に昔拾ったPolaが1隻。
空母のカットイン実装や最近の「連合艦隊で戦艦+空母”系”3以下」のような条件を考えると、
甲作戦への水戦の拡張準備(=初めて水戦を作るわけではない)という観点では、方針は
1)まず量を少しだけ増やす(Roを増やして水戦の合計が8程度)
2)次に質が良いものを作る(改修した二式水戦改など)
3)最後に高品質のものの量を増やす(現状ここからは趣味か超ガチ勢か)
というイメージで大丈夫でしょうか。
戦艦や空母を多く使える連合艦隊でキャリアを意識するなら装備数が重要。
逆に通常艦隊含め極力火力を潰したくない場合は、装備数よりも対空値が重要。
ただ、水戦の制空値は熟練度による部分が大きく、後者の場合は例えば
主砲2 水戦1 +α(水偵なり夜戦重視なら他の装備なり)の航巡を2隻 で
補うこともできなくはないため、どちらかと言えば前者を優先……というイメージです。
対空値+7と+5では、航巡の場合1スロットでせいぜい6前後しか変わらないわけですし。
今後+7が必要な海域が増えるのかもしれませんが。
言われてるイメージでいいかと思います。
もし私がやるなら6機か7機時点で1機だけ、二式水戦改を対空5まで引き上げるかな。
強風改があれば2機目の対空5を作るかどうかーという所。(私は作るけど普通は放置した方がいいと思う)
水戦の対空値を上げるネジのバランスと、他の主要装備を引き上げるバランスがあんまり釣り合ってないので、
対空7はIowa砲6→10レベルの趣味という認識です。あると便利ですが。
まあ、ネジ課金勢じゃないと手が届かないですね(
※航空機系準備の目安としては
岩本隊≧二式水戦改>対空5の水戦>噴式景雲改・橘花改>夜戦系統>対空7の水戦
と、記事にありますが、対空5の水戦よりも対空7の水戦の方が下にあるのはなぜなのでしょうか?
その順番は作っていく順番の目安なんで、能力値とは関係ないですー。
誰か教えてください。
今イベで痛い目を見たので改修を進めたいのですが、
・複数の水戦に☆1をつける
・熟練をMAXにする
・数を増やす(現在5機)
どれを優先すべきでしょうか?
>複数の水戦に☆1をつける
水戦に関しては、複数に星をつけても意味はなく、一定の改修をおこなって意味が出てきます。
あまり意味がある行為とは言えないのでやめておくのが無難。
>熟練をMAXにする
改修ではなく熟練度を上げるということであれば、これは必ずやってください。
水上戦闘機運用にあたっての前提になります。
(上位の水上戦闘機を改修をするという意味であれば、費用は高いですが、
制空値計算をした時に装備スロットを開ける余地ができるため効果があります。
他の装備改修がどれくらい進んでるかわからないのでおすすめ出来るかはわからないですが、
無理しない範囲であれば検討していきたいです。)
>数を増やす
ある程度の数は必要ですが、5つあれば最低限は足りていると思います。
ただ、もう少し数があって困るものではないので、数を増やすこと自体は継続してもいいかなと。
一応数を増やすのが無難ですかねえ・・・
返信ありがとうございます!
とりあえず数を増やす方向で進めようと思います。
Ro.44水上戦闘機★5=二式水戦改なので意味はないとは思いませんが・・・
二式水戦1個作るよりネジも少ないし索敵もこっちが上ですので用途次第かと
まあ10個までは数って印象が強いのでその意味合いかもしれませんね。
今、強風改☆3と強風改と二式水戦改(熟練)が2個と二式水戦改が2個とRo.44水上戦闘機が2個ほど所有していますがあと、どのくらい増やしたら良いのでしょうか?
潜水艦で制空権を取りに行かなければ、一応大体のことには対応できるはず。
目下としては、
・強風改の星3をMAXにする
余裕があるなら追加で
・Polaがドロップすれば牧場する
※期間限定ドロップ目的で7-3に行くとか、イベントまつとか
というのがいいんじゃないかなと思います。
水戦はなんだかんだたまに配られるので、新たに作成しなくてもそのうち数は増えていくんじゃないかなと。
現状、二式水戦改☆3が1、Ro.44水上戦闘機が1なのですが、7-3を回ってpolaを掘るのとデイリー改修で二式水戦改をふやして行くのではどちらが良いのでしょうか?(鈴谷は勲章足りていないので来月改装する予定です)
どの程度を想定されているかわからないので、一先ず今後甲作戦に挑戦していくという前提で。
今2機だと全く足りていないので、
何方かに限定せずに並行して行った方進めていくのがいいと思います。
Polaについてはいつまでかわからないので、戦力的に十分掘れる艦隊なのであれば、
優先して進めておいたほうが良さそう。何方かしか出来ない..っていう場合でもそうなるかな。
(甲作戦やるなら)水戦8までは無条件で腐らないと思っていいです。
Ro.44だと対空値は低いけど、質を考えていくのはそれからでも遅くないはず
二式水戦改(熟練)の画像が表示されません
報告ありがとうございます。
画像修正しましたー