艦これでも他ゲームに漏れず、ランキング制度があります。ランキングの順位にてサーバー500位以内に入ることが出来れば、ささやかな褒賞を入手可能。はじめて戦果を目指す提督に向けて、基本的な情報をまとめてみたいと思います。

(2018/07/27 加筆・修正)
(2019/09/29 戦果任務加筆)
(2020/01/30 記事内容の調整・更新)
(2021/06/28 イヤーリー戦果加筆)
(2023/01/22 7-5加筆)
(2024/11/17 全体的な調整・更新)

ランキング報酬をもらうには

報酬のもらえる範囲と時期

名称順位報酬
聯合艦隊基幹艦隊1-5位装備4種
主力艦隊第一群6ー20位装備3種(二群より高性能)
主力艦隊第二群21-100位装備3種
主力艦隊第三群101ー500位装備2種
キリ番特務艦隊群該当者装備2種(三群と同様)
艦隊名及びコメント該当者装備2種(三群と同様)

艦これではランキング戦があり、その指標として「戦果」の値が使われます。
戦果は月ごとに争われ、サーバー別で上位500位以内に入ることで
報酬をもらうことが可能です。20サーバーなので合計1万人ですね。

戦果報酬は運営ツイッターにて告知され、
ログイン時に受け取ることで配布が完了します。
報酬が実際に配られるのは、戦果〆切りの翌月末頃が多く、
配布タイミングで初めてランク入りしたかどうかがわかります。

例として、
【2019年の11月作戦(11/01~11/30)にランキング入する】
→2019/12/31の夜頃に報酬が配布される

というのが基本となり、戦果を稼いだ翌月から月末までの1ヶ月弱の期間は、
自分がランク入りしたか確認する手段はありません。

また、報酬の内容は実際に配られるまでわかりません
当たり月の例としては、2024年の5月作戦で強力な艦爆の「AU-1」が3群まで配布されました。

ハズレ装備ももちろんあり、使う機会のまずない装備が配られることもあります。
期待しすぎずに、できる範囲で入賞しましょう。

実際に配られた報酬例は、こちらで確認することが出来ます。
情報倉庫 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*(wikiwiki)

順位の確認

左上の戦績表示→ランキングで調べることが可能。
1位と500位はタブでチェックすればOK。
100位等はマウスのホイールを動かすと確認できます。

※元帥や大将などの階級は気にしなくてOK

順位は1日2回更新され、それぞれ午前3時と午後3時のタイミングです。(演習と一緒)
また、集計期間は午後2時~午前2時(午前3時更新)、午前2時~午後2時(午後3時更新)となります。

ランキング圏外でも報酬をもらえることがある

第二期より、
【キリ番特務艦隊群】と【艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群】が新設されます。
500位は難しくても艦隊名で…ということも十分あるので、
3500位以内であれば面白いコメントを設定しておくのがおすすめ

例えば
・新改二に関連した内容
・ゲーム内イベントに関連した内容(節分や秋刀魚等)
・リアルイベントに関連した内容
・艦娘に関連したギャグ
等が、ランキング入りし易い傾向にあります(主観)

※【艦隊名&コメント選抜遊撃部隊群】は
3500位辺り迄の提督からランダムで抽出されます。
EO海域をいくつかクリアすれば入賞条件となるので、コメントだけでも狙っておきましょう。

外部サイトの活用

Senka Viewer

戦果情報の集積サイトです。
3群迄での戦果情報がサーバー毎に乗っていて、
毎日の上昇値を確認することが可能。
ある程度、ボーダーを予測を立てるのに役立ちます。

Bonodere

戦果情報の集積サイトで、ランキング計算も可能なサイトです。
戦果プランナーに現在の戦果値・目標戦果値・予定のEO砲/任務砲を入力すると、
必要素戦果(出撃で稼がないといけない戦果の量)を提示してくれます。
※目標設定(戦果ボーダーの予測)は自分で行います。

また、聯合を狙う際に役立つ機能もあります。
例えば、気になる提督の稼いだ戦果を確認しやすくしたり、
過去データから任務砲の消費を予測したりすることができます。

戦果を増やす要素

戦果は以下要素の合算で増えていきます。

提督経験値(素戦果)を稼ぐ

戦果ランキングで上位に入賞したい場合、
提督経験値(素戦果)を効率良く、多く稼ぐ必要があります。

大部分は出撃により稼ぐことになりますが、演習や遠征でも少し増えます。
一般的に使われることの多い戦果海域として以下の海域があります。

海域戦果値
(最大)
消費時速周回例備考
1-50.91駆逐4 他キラ付けついでに最適
3-21.30小~中軽巡1駆逐5(高速+統一)高速+統一で缶やタービンが必要
複数ローテ組むことが多い。
3-4
疑似空
2.66空母2軽空2軽巡1水母14戦ルート。
時間に対する戦果効率が良い。重たい。
3-4
高速+
2.54空母2軽空1軽巡1駆逐2
(高速+統一)
高速+統一の3戦ルート。
時間に対する戦果効率が良い。
編成の要求難易度が高い
3-4
軽量
2.43中~大航巡1軽巡2駆逐3巡洋艦と駆逐主体の2戦ルート。
時間に対する戦果効率が良い。
編成の要求難易度がかなり高い
7-11.47軽巡1駆逐4 他記事 最低限整えたら安定して戦果が稼げる
編成次第でキラ付けや育成も可
7-41.97中~大航戦1軽空1軽巡1駆逐3 他海防艦掘りつつ戦果が稼げる
海防艦が出るうちはおすすめ
4-41.99中~大空母3軽巡1駆逐2 他東方ウィークリー
育成と戦果の両立がしやすい
4-52.31中~大中~高空母2軽空2航巡1雷巡1
(高速+統一) 他
東方ウィークリー
まるゆを掘りつつ戦果が稼げる。
6-22.1戦艦1空母1航巡1雷巡1駆逐2まるゆを掘りつつ戦果が稼げる
4-5と育成できる艦が異なり経験値が良い
6-32.18軽巡1駆逐4水母1開発資材を集めながら戦果が稼げる
特にイベント中(警戒陣)におすすめ
時速~18 低 時速18~ 中 時速26~ 高
消費・時速は目安です。練度や撤退率次第では全然稼げないこともあります。
データに基づいていないので参考程度に(2024/11/15)

※全海域毎提督経験値はwikiwikiの表を確認してください。
提督経験値:経験値 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

1回出撃する毎に、各海域ごとの戦果が入ります。
提督経験値は道中戦闘よりボス戦闘が多く稼げるので、
ボスマスまで安定して周回できることが大事です。
「ボスの提督経験値量が多い」「周回速度が早い」海域が、戦果に適した海域と言えます。

初めて3群に向けて戦果(提督経験値)を稼ぐ場合、4-4の周回がおすすめです。
幅広い育成がしやすく、戦果も稼ぎやすい海域です。

ある程度鎮守府の育成が進んできたら、
低燃費で周回できる7-1や、比較的低燃費で戦果時速の良い3-2がおすすめ。
継続的な3群や、2群以上を目指そうとすると上記海域の比重を高める事が多いです。

また、プレイ時間に余裕があれば、「戦果+@」の周回も効果的。
目的にあせて4-5, 6-2(まるゆ)や6-3(開発資材)といった海域が候補に入ってきます。

提督経験値(素戦果)は、
先月末の22:00~戦果月の月末22:00迄に稼いだものが有効です。
※年末22時以降に稼いだ戦果も翌年に引き継ぎされます。

特によくおすすめされる7-1については、比較的初心者向けの解説を用意しています。

クォータリーでのランカーを目指す場合、
通常海域での戦果稼ぎ無しは殆なくてもランキング入り出来る場合があります(後述)

EO海域のクリア

海域戦果他報酬
1-575勲章
1-675プレゼント箱
2-5100勲章
3-5150勲章
7-5170勲章
4-5180勲章
5-5200勲章
6-5250勲章
合計1200勲章7・プレゼント箱1
※特別戦果にプラスして通常の提督経験値分があるため、更に60近く稼げる

各海域をクリアする毎に、上記の戦果が入ります。

1-6以外では、改装設計図に必要な勲章がもらえます。
数回出撃で75~250の戦果が入るので、時間効率も良いです。

クリアできない海域がある場合、海域周回や戦果拡張任務で補っていきましょう。

戦果を意識する場合、月末の22:00迄にクリアする必要があります。
月末の23:59までは勲章をもらえますが、戦果消失します。

戦果拡張任務

クォータリー任務

戦果任務海域戦果
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦2-4,6-1,6-3,6-4350
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦7-2-2,5-5,6-2,6-5400
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!1-5,7-1,7-2-1,7-2-2(×3)300
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ!5-1,5-3,5-4200
南西諸島方面「海上警備行動」発令!1-4,2-1,2-2,2-380
発令!「西方海域作戦」4-1,4-2,4-3,4-4,4-5330
拡張「六水戦」、最前線へ!5-1,5-4,6-4,6-5390
合計戦果2050。戦果に関してはこちら

戦果拡張任務では、各任務をクリアする毎に決まった戦果が入ります。
クォータリー任務は【3月/6月/9月/12月】の【AM05:00(朝5時)】に任務更新されます。
それぞれの任務は3ヶ月に1度のみ戦果として加算することが可能です。

これらクォータリー任務の戦果を当月中に受けるためには、
月末の14:00迄に任務を達成し、報酬を貰う必要があります。

クォータリー戦果の引き継ぎは出来ません。
例えば、2月末に任務をクリアして、3月に戦果を繰り越す事は出来ません。

イヤーリー任務

戦果任務海域戦果開始月
AL作戦3-1,3-3,3-4,3-54806月
機動部隊決戦5-2,5-5,6-4,6-5600
合計戦果1080。戦果に関してはこちら(2021/06/28)

クォータリーのイヤーリー版です。6月更新の任務が2つ実装されています。
当月中に受け取るには、月末の14:00迄に任務を達成し、報酬を貰う必要があります。

原則としてはクォータリー任務と同様ですが、
05/31の14:00を過ぎてからイヤーリー任務を達成することで、
6月作戦へ戦果の繰越が可能です。

戦果砲の管理

戦果砲にはクォータリー・イヤーリー・単発任務とあります。
継続的に3群ランカー等になろうとすると、
「戦果を打つタイミング」を考える必要があります。

例えば月末に戦果砲を打とうとした際、任務進捗を80%にしていても、
後1海域どこだったかわからない!ということが起こりえます。

上記戦果管理ページを使えば期限などが可視化されます。
戦果の進捗状況を意識しておくといいかもしれません。

引き継ぎ戦果

引き継ぎは、1年間(1月~12月)の間、継続して増えていく戦果で、
月初めのAM03:00(朝3時)更新に追加されます。

引き継ぎ戦果は以下2種類

  • 1月~先月末までの合計提督経験値/50000 の戦果
    提督経験値で稼いだ戦果35=引き継ぎ戦果1 翌年になるとこの戦果はリセット
  • 先月の特別戦果/35 の戦果(1月は無効)
    例:EO全部クリアで合計戦果1200。1200/35=引き継ぎ戦果 約34.24

特別戦果は、EO海域のクリア、任務クリアでの戦果を指します

引き継ぎ戦果は提督経験値による上昇分が大きく、年末になるほど差が大きくなります
年末入ってから初めて戦果ランキングに参加しようとすると、
毎月継続して500位を狙っている提督に比べ差が出ることになります。

そのため、継続的にランキング入を目指す場合、
1月に稼ぐ戦果は、12月に稼ぐ戦果よりも価値が高いといえます。

その他

節分の時期はマンスリー戦果任務が実装されますが、
これについてはイヤーリー同様に引き継ぎが可能です。(2023節分の例)

ランキング500位を狙うために

3群入賞ラインの目安

去年迄の同月戦果ボーダーの確認

月別ボーダー遷移の表(2023年500位) wikiより

戦果ボーダーは、サーバーや月ごとの差が大きく異なります。
ただ、過去のボーダー推移に関しては、wikiwikiにまとまっているので、
「去年これくらいだったから今年はこれくらい」という目安になるでしょう。
ボーダー推移:称号・戦果 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

ただ、去年の指標は
「イベントのある月」「任務の特別戦果」のある月等は大きくズレがちです。
可能であればそれらの情報もチェックしたいです。

特に柱島と、呉は数字が伸びることがあるので、
他のサーバーの方にアドバイスを求めるときには注意したほうがいいかもしれません。

余談ですが、3群の場合、大抵「3250」を超える数字がボーダーになります。
これは、EO海域(戦果1200)と、クォータリー任務(戦果2050)を全部クリアするだけで
到達できる数字で、3ヶ月に一回これらをまとめてクリアする人が一定数いるためです。
イベント期間中はこれ以下になることもありますが、稼ぎたい数値として抑えておきましょう。
※画像では2023年4月のボーダーが低いですが、
大規模イベントとレベリング海域があったので、
イベント優先した人が多かったと思われます。

当月20日頃の2群戦果を3群ボーダーの目安にする

あくまで「目安」ですが、
20日午後3時の更新が、3群の最終ボーダーに近い数値となることが多いです。

例えば、20日の100位の戦果が3700であれば、
その時点で月末のボーダーは3500~4000位を目安として想定します。
(大体±200くらいに収まることが多い)

※イベント中は上記よりも下がり気味になることが多いです。
また、期間限定戦果砲が追加されたタイミング等参考にならないこともあります。

最終更新からの伸びを考える

戦果の締切は月末の22時で、任務砲は反映されないため
最終更新からの戦果はそれほど伸びません。
※EO海域は反映されます。2群や3群を想定した話ですが、
別のサーバーだと話が変わってくるかもしれません。

うちの鎮守府の考え方ですが、
必要な場合折りたたみを開いて確認してください。(2024年頃の情報)

最終ボーダーからの目安は?

最終ボーダーは月末の「15:00」に更新された戦果値。
ランキングの締切りまでには、
「22:00」迄にEO分の戦果と、素戦果を稼ぐことが可能です。

管理人はリンガ泊地所属ですが、
「平日は500位ボーダー+60~100」
あたりがランキングの人事に乗るイメージです。

個人的には、もう少し安全に入りたいので、
平日は「ボーダー+130」位を目標にすることが多いです。
土日の時や、加熱している様に感じる時は「ボーダー+150」位を目標にしています。
リンガであれば、2024年段階で安全圏だと思ってますが、
他鯖ではどうなるかはわかりません。

なお、最終日の「03:00更新」から「15:00」更新のタイミングでは、数字が伸びやすく、
300~500前後、上振れたらそれ以上に伸びることが多いです。
最終日にサーバーメンテがある場合など、上記数値は当てにならないので注意。

※リンガの2群については、上記よりももう少しゆるいです。
具体的には最近入ってないのでわからないですが、
ボーダー+100も稼いでいたらほぼ安全圏という認識です。
(順位が詰まっていたらもっと必要な場合もある)

サーバーによって大きく異なると思います。
また、書いた時期に比べボーダーからの要求値が増えている可能性もあります。

責任は取れないので、なれないうちは多めに稼ぐ事を意識してみましょう。

可能であれば、自鯖で戦果に詳しい人に聞いてみるのがおすすめです。

3ヶ月に一回の入賞を目指そう(クォータリーランカー)

3ヶ月に1回更新されるクォータリー任務を、
1月のうちにまとめて打つことで、比較的容易に3群以上を目指すことが可能
です。

3ヶ月に一回であれば、EO海域クリアの戦果1200と、
クォータリーの任務の戦果2050を任務・EOのクリアのみで稼ぐことが可能。
1月にまとめてしまえば、戦果3250となり、三群への入賞が大きく近づきます。

サーバーにもよりますが、大規模イベント佳境の月の場合、
これだけで3群入賞可能なことが多いです。
一方、
・期間限定の戦果任務が増える月(節分)
・イベントがない月
・イヤーリー任務〆前後の5月~7月
は、まとめてクリアしても3群に入ることが難しいことも多いです。

また、柱島泊地の場合、
上記該当していなくても任務砲だけでは足りないことが多いです。

「全部の戦果任務/EO海域がクリアできない!」といった場合でも、
出来る分をやり、後は提督経験値を稼げば入賞できることもあります。

2023年9-11月の例(クォータリー3群の場合)

3ヶ月あるクォータリー内で1ヶ月だけランカーを狙う場合、
基本的には一番戦果ボーダーの低そうな時期にランカーを狙うのがおすすめ。
2023年9-11月の例であれば、イベント中であった、9月になります。

リンガ泊地の場合、この月の500位ボーダーは「2861」で、
EO海域クリアの戦果1200と、クォータリーの任務の戦果2050を
まとめて打てば、戦果3250となり、それで3群に入れました

なお、イベント月なのでただでさえ攻略に忙しくなりがちなのは注意が必要。
また、柱島・呉を初めとして、
イベントだろうと戦果4000近く要求されるサーバーもあります。

そういったサーバーでは、過去の事例を見ながら「9月はきつそうだから10月に」
といったことも考えられます。

毎月の三群維持を目指そう

3ヶ月に1回、戦果入賞が安定してもっと出来そう!となれば、

  • 3ヶ月のうち任務砲を2ヶ月に分け、2ヶ月入賞を目指す
  • 毎月に分散し、毎月3群の入賞を目指す

といった事が考えられます。
仮に毎月3群を目指す場合、クォータリーの任務砲は、平均すると1月あたり680程度になります。
3ヶ月にランカーを目指す提督よりも、毎月1350(日換算45)多く稼げば、計算上は3群維持が可能です。

また、毎月安定して入賞できるような鎮守府は、

  • 3ヶ月のうち1回だけ一群や二群を目指す

ことも視野にいれましょう。

なお、ここ数年は3群の報酬に「大当たり」の装備が含まれることが多いです。
毎月継続して3群に入るようにするのと、
3ヶ月に1回1群や2群をやるのとでは、毎月継続したほうが、
あたりの装備がもらえることは多いと思います。

もちろん、2群や1群以上にのみにあたり装備が配られることもありますが、
3群を逃すよりは諦めもつきやすいです。

2023年9-11月の例(継続3群の場合)

継続3群を意識する場合、クォータリー砲やイヤーリー砲を打ち分けて、
3群を継続していくことになります。

2023/9~11月期のリンガ泊地あれば、
・9月作戦「2861」
・10月作戦「3495」
・11月作戦「3464」
で、平均すると、毎月3400も戦果を稼げば、3ヶ月間入賞できそうです。

3400の内訳には、
・EO海域(1200)
・クォータリー任務(1月あたり680)
・素戦果
・引き継ぎ戦果
があるので、1520を、引き継ぎ戦果と素戦果で稼ぐことができればOKです。

今回は新規にチャレンジということで、引き継ぎ0で考えますが、
日に50・週に350も稼げば大体3群に入れそうだなと目算を立てることが出来ます。

仮に1海域で稼ぐ場合、海域1周あたりの戦果値がわかれば周回数を出すことが出来ます。
1日50であれば、3-2であれば38.5周ですし、7-1であれば34周です。
1海域をどれくらいのペースで回せるかは人によりますが、
3-2を1周3分で回せるなら2時間弱で稼げますし、
7-1を1周5分で回せるなら3時間弱ですね。

平日は戦果が難しければ、休日に一気に稼ぐ!ということも考えられます。
平日の5日間で少しずつ任務をやりながら戦果50を稼いで、
休日の2日間で、合わせて300稼ぐというのもありですね。

実際には全ての素戦果を1海域で入れる必要はないのでもっと少ない周回数になります。
ただ、デイリー任務をやったりEO海域、季節の任務をやったりで、
上で書いたよりも時間を取られることが多いでしょう。

特に初めての場合、目標の戦果よりも若干多めに稼いだほうが、安心できて良いと思います。

イヤーリー任務を活用しよう

イヤーリーの戦果任務は、
AL作戦】(戦果480)【機動部隊決戦】(600)の2つがあります。

これらの任務は、
・継続3群をするうえで戦果が不足している時に打つ
・継続3群だと戦果に余裕があるので、2群を狙う時に打つ
という使い方がしやすいです。

基本的には、戦果の増えやすい6-8月にうってしまって良いと思いますが、
余裕があるなら1-2月のタイミングに残しておけると継続するうえで安心かもしれません。

また、基本的にはクォータリーの〆月迄温存しておくのがおすすめ。
クォータリー任務は3ヶ月で消化しないといけないので、
最後に無駄打ちになってしまうことがあります。
イヤーリー任務は1年引き継げ、5月末に打っても6月に戦果持ち越しが可能です。

1-5でキラ付けをしよう

艦これを初めた当初は1-1でキラ付けことが多いと思いますが、
1-1は戦果が少なく、戦果目線で見ると効率良くありません。
また、1隻あたり3回出撃する必要があり、時間もかかってしまいます。

1-5は、戦果が0.89とそれなりに数字があり、
対潜先制爆雷攻撃ができれば簡単にキラ付けすることが可能です。
一周4~5分程かかりますが、1時間あたりで見ると14,5周くらいはできるので、
キラ付けついでと考えると戦果速度もそんなに悪くありません。

特に遠征用のキラ付けをする場合、1-5でのキラ付けを習慣づけたいです。

※似たようなやり方として、7-1をメイン周回に据えずに7-1でキラ付けをする方法もあります。

デイリー任務・ウィークリー任務・マンスリー任務

戦果ランキングのみを狙う場合、任務自体に提督経験値はないので、
都合の良い任務だけこなしていけばOKです。

例えば、ウィークリー任務のあ号作戦い号作戦ろ号作戦はそれぞれ
7-1, 3-4や4-4, 3-2等で、戦果を稼ぎつつこなすことが出来ます。

敵北方艦隊主力を撃滅せよ!
は3-4や3-5で。

敵東方艦隊を撃滅せよ!
は4-4や4-5でやれば、効率よく戦果も稼ぐことが可能です。

全部の任務をこなす必要はないので、効率いいと思ったものだけやっていければOKです。

過去の事例

2017/05時点の内容がメインになっています。任務砲もあまりない時代で現在と異なります。
資料に残しておきます。

500位を目指す例(2017/05頃)

●500位ボーダーの確認

2017/05付近の値で、サーバー毎に変わりますが、

  • 500位戦果・・・2200前後(±300前後)
    ※但し柱島は2800近く必要
  • 100位戦果・・・3000前後(2600-3800)

の戦果が必要になります。サーバーによってかなり必要な数値が違い、
特に柱島は他のサーバーよりも必要戦果が500以上高いことが多いです。

●どれくらい5-4を回せばいいか

とりあえず平均の2200を目標としてみます。この2200の数値にはEOやZ砲、
引き継ぎなどの特別戦果が含まれていますが、今回は引き継ぎ戦果は無しで考慮。

※以下計算は鯖や引き継ぎで大きく違うので、あくまでも目安としてください。
1-5を戦果+キラ付け等で周回することにより、回す回数は減らすことが出来ます。

EOとZ砲をしっかりやる場合、

  1. EO+Z砲で1030+350=1380
  2. 2200-1380=820
  3. 820/2.1=400 (2.1は5-4一周当たりで稼げる戦果期待値)
  4. 400(周)/30(日)≒1日あたり13-14周

Z砲を考慮しない場合、

  1. 2200-1030=1170
  2. 1170/2.1≒557
  3. 557(周)/30(日)≒1日あたり18-19周

と言った感じになります。

実際にはキラ付けや出撃任務、EOに出撃したときの提督経験値があるため
5-4でここまで戦果を稼ぐ必要はありません。
また、平日と休日を分けずに考えましたが、平日動けない人は休日に偏らせる、
といったことも考えることになります。

最初はこれくらい意識しておいて、ラストで余裕ができたら手を抜くとかで調整すると吉。
月末に入るに連れて戦果ランキングのボーダーが大きく伸びるため、
ボーダー付近ではいれるかどうか・・・とずっと回しているのは中々しんどい。
あとで追いかけるよりも逃げ切ったほうが楽です(経験談)

●かかる時間は?

というわけでEOとZ砲を使うのであれば、5-4の周回数は13周ほどでOKとなります。

5-4の周回ははじめの方こそ時間かかると思いますが、
何度もやっているうちに1周6分、効率を上げれば5分もあれば回せるようになります。

おおよそですが、Z砲を使うときは1日当たり1時間半、Z砲がないときは1日あたり2時間
5-4を回せば戦果ランキングに入賞できるラインに到達するでしょう。

なお、実際のプレイ時間は遠征や開発、演習等色々付け足されるので
+1時間以上見積もったほうが良いでしょう。

戦果の集計締め切りタイミング(まとめ直し)

ランキングを狙う際に忘れてはいけないのが集計の締め切り。
それぞれの項目で書いていますが再度まとめると

  • 通常3時, 15時にランキング更新
    それぞれの更新は2時, 14時の段階の戦果を反映
  • 海域出撃で稼ぐ提督経験値=素戦果の締切は月末22時
    それ以降に稼いだものは来月に持ち越し
  • EO海域クリアの戦果締め切りは月末22時
    それ以降に稼いだ戦果電子の海へ(消失)
  • Z作戦等のクォータリー任務は月末14時
    14時以降に稼いだ戦果は翌月へ。但し季節末(2月/5月/8月/11月)だと消失
  • イヤーリー任務も月末14時
    14時以降に稼いだ戦果は翌月へ。(5月末でも消失しない)

こんな感じ。
締め切りを勘違いすると、入れたランキングを逃すことにもつながるので十分注意しましょう。

まとめ

個人的に言うのであれば、育成ついでに500位を狙い、
副産物としてランカー褒賞を目標にするくらいがちょうどいいと思います。
プレイ時間によって、無理せずクォータリーで3群を狙ったり、
余裕があれば3群・2群以上を目指してみてもいいでしょう。