2025/08/27に実装された期間限定任務の一つ。秋を含む指定艦を旗艦にし、各海域に出撃します。
任務情報
- 「秋雲」「秋霜」「秋月」「秋津洲」何れか旗艦の艦隊で、
- 1-3, 1-4, 1-5, 2-1 それぞれA勝利以上×2回
報酬は
- 燃料弾薬ボーキ600, 選択報酬に
- 装備運用枠+3 or 燃料2400 or 改修資材2
- 開発資材30 or 勲章2 or 装備運用枠+6
あり。
前提に
- 「演習」で練度向上!(デイリー)
あり。後続に
- 【期間限定任務】秋月型演習任務(ウィークリー)
- 秋月型防空駆逐艦用兵装の拡充
あり。
必要なものを選択してください。
必要なものを選択してください。
編成例
1-3・1-4
軽空2駆逐4
1-3:【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)
1-4:ボス固定(道中ランダム)
※任務条件に秋月を採用
制空シミュ:https://tinyurl.com/26q8p2nd
●1-4の制空権確保に制空値60以上必要(画像で66)
●好みで対空カットインを採用してください。
※1-3, 1-4, 2-1は、任務条件を満たすことで、
【兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!】(マンスリー)
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 】(クォータリー)
を並行することが可能です。 (1-3 1-4の編成で可)
※1-4, 2-1は、任務条件を満たすことで、
【南西諸島方面「海上警備行動」発令!】(クォータリー)
を並行することが可能です。 (1-3 1-4の編成で可)
1-5
駆逐1海防3【ADFGJ】(A:潜水 D:潜水 F:潜水 J:ボス)
※任務条件に秋月を採用
●可能な範囲で対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
潜水艦を倒すことになるので
- 敵潜水艦を制圧せよ!(デイリー)
- 海上護衛戦(ウィークリー)
- 海上輸送路の安全確保に努めよ!(1-5/ウィークリー)
- 海上護衛強化月間(1-5/マンスリー)
等の任務を同時に終わらせることが可能です。
2-1
軽空2重巡1駆逐1水母2【CEDH】(C:通常 D:通常 H:ボス)
※任務条件に秋月を採用
制空シミュ:https://tinyurl.com/2cgsqtqu
●制空権確保に制空値165以上を目安に調整(画像で210)
●好みで対空カットインを採用してください。
※制空を調整して1-3と1-4の編成でも大丈夫です。
まとめ
お疲れ様でした。
後続任務で装備枠等がもらえる演習ウィークリーがあります。
指定艦を持っていない場合でも、
任務指定の「秋雲」「秋霜」「秋月」「秋津洲」は、期間限定ドロップも実装されています。
探してみるといいかもしれません。
【2025/08/27】
早速更新ありがとうございます!
2-1ボスで一度A勝利を挟んでしまいましたが達成状況が進んだので、A勝利でもカウントが進むと思われます!
報告ありがとうございます。反映しますー
後続の演習任務は「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!も前提任務みたい。
自分も出撃任務達成後にウィークリーの近代化を終わらせたら、この演習が出ましたので報告します。
地味に文章中の海域の順番は1-3、1-5、1-4、2-1なのよね 1-6がケツに回ったり(敵撃破で無く到達になる文章上の都合)、第七海域が第三と第四の間に入る(出撃画面上での左からの順番)ことはあるけど、ここがズレるのは珍しい 担当者が疲れてたのかな
たださえ分かりにくい海域を文章2段目に分けるのを避けるために先に1-5を入れたんだと思うよ1-5だと丁度文章1段目で収まるし
いまいちよくわかってないんですが、こういう任務で貰える枠は課金で増やせる枠とは別枠ですか?それともドッグ解放キーみたいに共通の枠で増やしてる感じですか?
課金で増える分の装備枠は母港枠と連動(母港10に対して装備40)してる
母港は限度があるので装備枠も課金で増やせる数には限度がある
こういった装備枠報酬はそれとは別枠
母港課金でドッグ開放キーを選んだ場合、
母港枠+10と装備枠+40を同時に増やせます。
任務等の選択で増やせる装備枠についても、課金で増やせる上限とは別に、
選んだ装備枠分を増やすことができます。
なので、選択で装備枠を増やしたからといって、
例えば将来課金したとき装備枠の増える量が減ることはありません。
これトリガーにして後続に演習ウィークリー入れるのやめてクレメンス
任務自体は簡単
あっぶね、後続にウィークリー有りだったのか
来月からでいいかなとか呑気に思ってた