「発令!「捷三号作戦警戒」(2022冬)」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
2022/03/22より、2022冬イベント【発令!「捷三号作戦警戒」】にも友軍が来るようになりました。本イベントは後一週間程と期間が短いですが、簡単にまとめていきたいと思います。
- 更新日:
- 公開日:
2022冬イベントは、5海域の中規模イベントで、お札は8枚となっています。本イベントのお札情報に関して、編成の1例として簡単にまとめておきます。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域のRマスでは、英艦のVictorious・Ark Royal・Jervis・Sheffieldといった艦を掘ることが可能です。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域の第三ゲージでは、数年ぶりの実装となるAtlantaを始め、複数のドロップが実装されています。
- 更新日:
- 公開日:
第四海域第三ゲージでは、新艦娘の駆逐艦「玉波」や正規空母「葛城」等を入手することが可能です。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域第三ゲージでは、恒例の装甲破砕ギミックがあります。やるかどうかで難易度は大きく変わるので、基本的にはこなしていきましょう。
- 更新日:
- 公開日:
第四海域第三ゲージでは、装甲破砕ギミックがあります。旗艦「深海玉棲姫-壊」は装甲が非常に高いため、積極的な活用を検討したいです。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域第三ゲージでは、「防空埋護冬姫」との戦闘になります。水上艦と対地艦が混ざった編成なので、各艦に役割を与えて挑みましょう。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域の第二ゲージをクリアした後は、ボスマスを出現させるギミックと、ルートを短縮するギミックをクリアする必要があります。この記事ではルートを短縮するギミックについて取り扱います。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域の第二ゲージをクリアした後は、ボスマスを出現させるギミックと、ルートを短縮するギミックをクリアする必要があります。この記事ではボスマスを出現させるギミックについて取り扱います。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域第二ゲージでは、「欧州装甲空母姫」との戦闘になります。第三海域と共通の連合艦隊札なので、タッチ艦をうまく活用していきたいです。
- 更新日:
- 公開日:
第五海域の第一ゲージは、「空母棲姫改」との戦闘になります。遊撃部隊での出撃になります。